X



【悲報】から揚げ専門店、高級食パン、マリトッツォ、24時間餃子、全部廃れてしまう… [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジョフロイネコ(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:39:08.81ID:ryWmlsBq0●?2BP(2000)

かなC
0445アメリカンカール(栃木県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:43:18.79ID:p+qUfYWc0
>>31
高級食パンの自慢話たまに友人がしてきてうざい
俺は食パンなんかほとんど食べないしセブンのやつで満足だわ
0447ぬこ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:44:38.90ID:H8z+ftge0
>>440
タピオカは地味に15年くらい前からずっと人気なんよ(´・ω・`)
0448白黒(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:45:23.25ID:eJEg3wfX0
マカロンなんて甘ったる過ぎて食えたもんじゃねー
0449バーマン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:45:43.32ID:GQ8PoYSo0
言うほど餃子って食べたい?
ラーメンセットでも頼んだ事ないわ。
0450しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:46:38.69ID:ySBH5iJx0
やったぜ
0451ペルシャ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:46:43.25ID:/lXrHh7b0
逆に流行ったあとも定番として生き残ってるのって何だ
遡ってティラミスあたりしか思い付かない
0452マレーヤマネコ(東京都) [CY]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:47:28.81ID:J3KGbe6v0
マリトッツォ以外流行っていた事すら知らんかった
0453セルカークレックス(茸) [VN]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:47:31.52ID:uV8Mcgws0
>>447
前からタピオカ人気だったし!前から飲んでたし!って主張してた人たちも消えたね
お前が最後の一人だ
0454ヒマラヤン(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:47:43.18ID:6IuIznJZ0
餃子って結局自分で調理するんだろ?
スーパーの冷凍餃子と何が違うのよ
0456ヒマラヤン(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:50:17.43ID:6IuIznJZ0
24時間のって冷凍だろ?
0459ジョフロイネコ(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:51:06.36ID:vd3UVDrg0
甘みと脂味に騙されるバカ舌が多すぎ
0460マヌルネコ(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:51:14.46ID:GG8Bgays0
最近は冷凍のラーメンの自販機が増えて来た
0461マーブルキャット(茸) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:51:18.69ID:N46Vlvzj0
>>453
タピオカはかなり以前から流行っては消えを繰り返してるからな
今は多分第三次ブームくらい
年内に消えたとしても数年後にまた復活する流れが出来てて
そこら辺の一発屋とはちょっとばかり違うのよ
0462縞三毛(茸) [TW]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:51:43.09ID:l5ATdeKB0
スーパーの100円パンの方が上手いから潰れるやろそりゃ
0463アビシニアン(東京都) [UA]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:52:23.95ID:HWny8gTQ0
餃子は地元で一度も見ないまま消えるか…
0465ライオン(宮城県) [DZ]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:52:56.04ID:Fgj1SDYE0
焼き芋も終わりだし次はなんだ?また台湾なんとかか?
0466アメリカンカール(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:52:57.71ID:r/3IIK5r0
自宅警備員コンサルタント名乗ろうかな
0467アフリカゴールデンキャット(岐阜県) [TH]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:53:11.70ID:hGaLY2re0
から好し は定着しそうな感じ
割と客も入ってるね
0469ラ・パーマ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:53:47.23ID:pbHiREKg0
タピオカとか栄養ないしゴミだなソイドリンク飲んだほうがいいわ
0473ツシマヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:56:53.70ID:RwEKsE1y0
何かの記事で食パン予約3年待ちとか読んで心底アホやなと思った
0474ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [ZA]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:57:26.65ID:IEvbivWP0
食べた事ないけど十万石饅頭はずっと流行ってるよな
0475オリエンタル(神奈川県) [SE]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:57:51.61ID:ZgTukpKa0
自販機で売るならバターとか人気出そう
関係組織が黙ってなさそうだが
0476サイベリアン(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:57:57.44ID:dkTdqHqO0
餃子はたまに買うぞ
冷凍よりうまいし値段も変わらんけど一回かうとしばらく餃子食い続ける事になるから一ヶ月に一回くらいだなぁ
0477マレーヤマネコ(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:59:22.34ID:VdQOyuea0
餃子の王将の真ん前に24時間餃子があるな。
0478スコティッシュフォールド(秋田県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:59:41.83ID:2poIJ2pz0
マリトッツォォォッ はだれかの決め技に見える
それかジョジョのセリフ
0480ボンベイ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:01:35.23ID:6Oj3cARw0
マリトッツォよりシュークリームの方が美味しいからな
0481シャルトリュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:01:57.63ID:AtN1g+YB0
>>473
露骨な品薄商法だろ?w
1ヶ月に1個しか作りません、で身内の予約で3年待ちとかいうのも可能だしw
そして予約しても3年食べれない食パン屋の支店がオープン!w
0483ピューマ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:04:29.91ID:EGzIcZ1v0
近所の唐揚げ専門店は一軒だけ残った。少々高いがやっぱ旨い!
0484オリエンタル(山口県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:05:30.40ID:c6nco6Sc0
コンサルパンはあの紙袋が欲しいだけでしょ
0485白黒(山口県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:06:16.06ID:qOXwrm/M0
俺は今年一発当てる
0487ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:08:36.10ID:uMOvr7WM0
高級食パンって美味しくないよな
油っぽいし甘いし
普通が1番
0489白黒(東京都) [NO]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:08:55.36ID:cAgJhF5S0
>>383
ばかw
0490ラグドール(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:09:17.12ID:Y6B/Ru0V0
唐揚げ専門店って妙に車とめにくい所が多いよな
駐車場が小さかったり道に出にくかったり
0494ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:11:39.52ID:G7ExbY+K0
>>469
何十年か前のタピオカブームの頃、テレビで作ってる現場取材見たけど
南の島のジャングルの原住民族が現金収入のために作ってた
蠅がブンブン飛んでる藁小屋で、黒んぼ女性が赤ちゃんに乳吸わせながら
薪燃やして作ってたな
食品衛生管理なんて概念は無し!
0496ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:12:19.97ID:4m08XH6p0
そもそも 誰でも開業できるシステムって特に飲食手の場合潰れる可能性大。
飽きられるし、基本調理ができない奴が作るものは美味しくない。
0497白黒(東京都) [NO]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:13:18.40ID:cAgJhF5S0
最近すたみな太郎の唐揚げが美味いんだよな
0498スナドリネコ(大阪府) [SK]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:13:24.92ID:Um5j22/f0
>>490
不便な立地でうまくいかなかった店舗を居ぬきで買い取ったりが多いからな
そんなところでやってもうまく行かないくらい考えればなあ・・
0500ウンピョウ(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:15:33.71ID:2hDO5esm0
>>61
犬鍋屋とか?
0504縞三毛(兵庫県) [CA]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:17:28.15ID:iLdCXCy+0
>>496
飲食は3年保てば成功なんて言われるくらいだからそれでいいんじゃね
0507キジ白(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:20:45.91ID:AVbqPwWG0
>>41
マカロンはおいしいじゃん
オーブンの扉少し開けて焼くから不完全燃焼なりやすくて目が離せないけど
ごまとかナッツ大量に消費したい時作るわ
0509シャルトリュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:25:11.04ID:AtN1g+YB0
終戦から高度経済成長期を生き抜いた人が
昨今の日本では食パンを有り難がってるなんて聞いたら嘆くだろうな
高級感を演出してるだけの食パンだぞ
0510ジャガー(大阪府) [BR]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:26:06.58ID:2zjtUoOr0
ブームの間だけ固定費少ない商売して
廃れたら畳んでるだけじゃないの
未来永劫続けるのが能じゃあるまい

タピオカとか儲けるやつはしこたま儲けて畳んでるだろ
固定費ほぼ掛からず
流行ってる間だけ場所借りるだけなんだから
0514シャルトリュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:30:21.40ID:AtN1g+YB0
>>512
2020年マスゴミ「V字回復するんだあああ」
2021年マスゴミ「リベンジ消費があるんだああああ」

結果はお察しくださいw
0515サイベリアン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:31:15.10ID:6FSjsH3s0
名古屋駅周辺のスイーツ屋ブーム

クリスピークリームドーナツ
ポップコーン(名前忘れた)
八角堂の生クリームパン
生ドーナツ
パブロとか言うチーズケーキ
歌いながらアイスクリームをこねくるやつ
上の2つは開店当時6時間待ちとかだったけど、今は見る影もない
0518ヒョウ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:32:39.60ID:PDgpqijb0
新しく出来てた唐揚げ専門店まじで人いない
数件隣に昔ながらのお好み焼きとかやきそば売ってる味がいまいちなとこはずっと繁盛してるのに
0521しぃ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:35:48.53ID:MukFBtXH0
ケンタッキーは国産鶏しかもやわらい若鶏
唐揚げ専門店はほとんどがブラジル産かタイ産のブロイラー
最悪ホルモン漬けの中国産を使ってるとこもある
しかもケンタッキーのほうが安くすむ
0523(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:36:16.34ID:v7yUoNCM0
唐揚げ専門店しか知らんけど遅いんだよね
揚げたてを〜てのは分かるんだが結果それが行かなくなった理由
あとぶっちゃけどこの専門店も同じような味だった
0525ボルネオヤマネコ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:37:19.63ID:BmJe9oUI0
いうほど唐揚げってそこまで食べたいって思うか?
0527(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:37:54.65ID:v7yUoNCM0
いなげやのデカい唐揚げが美味い
0528ヒマラヤン(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:39:06.61ID:GcbeQhit0
>>445
食パンなんて、身体に悪い事が判明してるしな。栄養ないし。腹がそこそこ膨れるだけの偽物食品。
0529エジプシャン・マウ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:39:49.79ID:rFNXxTTW0
うちの田舎に高級食パン専門店(フランチャイズ)が相次いで出店した時に
「もう都会の方は需要が一巡して出店余地がないんだろうな」って思ったわ。
これまで専門店はなかったけど、ベーカリーショップには紙バッグに入れた
高級食パンを売っててはいたし、別にそれで行列ができるほど人気でもないのだから
今さら専門店を出しても一時のブームでしかないだろうに…
0530(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:40:28.14ID:v7yUoNCM0
>>31
パスコのライ麦入り食パンのが安いし美味い
0531ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:40:39.61ID:G7ExbY+K0
ステラおばさん最強説
0533エジプシャン・マウ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:41:40.53ID:rFNXxTTW0
唐揚げ屋の値段見たら、ケンタッキーは別に高くないんだなって思う。
ただパサパサして食べにくいの。昔は衣以外の味がないとは思っても
パサパサして食べにくいって思ったことなかったのにな。
0534シャルトリュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:43:14.07ID:AtN1g+YB0
>>529
そりゃそうだよ
最近の専門店とか言ってる商売は全部数年で撤退するまでの間に稼ごうって魂胆
それこそSDGsに真っ向から反してるw
0535チーター(長野県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:43:51.79ID:QJ3skQXG0
>>529
高級食パンブームで色んなところの買ってたけど
昔からやってるパン屋の高いやつのが安くて美味いからな
専門店は流行ってだけなのがよくわかった
0536ヨーロッパヤマネコ(福岡県) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:44:25.96ID:Bkj9v1I30
>>304
マジだった
Googleマップの口コミは大正義なのに
一体これはどういう仕組み?
0538エジプシャン・マウ(カナダ) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:45:14.86ID:75jIbG8T0
美酢も投げ売りしてるし
あんな高カロリーなシロップばっかの酢が身体にいいわけなかろ
糖尿病になるわ
0539デボンレックス(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:47:58.43ID:5iZ5fnUf0
唐揚げなんて家で揚げたのが1番旨いからしゃーない
0540ラ・パーマ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:49:27.94ID:pbHiREKg0
からあげ減らして卵50円くらいで売れよ
0542スミロドン(沖縄県) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:50:45.53ID:aMd4nY3I0
500円の高級食パン食ったけど美味かった。
でも56円の食パン9個分の価値は無いわ。
0543アンデスネコ(大阪府) [EU]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:51:22.39ID:FdXmr4kq0
乃が美だけは残って欲しいけどなあ
ブームに乗った店ってなんで長持ちしないんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況