X



【悲報】から揚げ専門店、高級食パン、マリトッツォ、24時間餃子、全部廃れてしまう… [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジョフロイネコ(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:39:08.81ID:ryWmlsBq0●?2BP(2000)

かなC
0040サバトラ(SB-Android) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:55:11.47ID:9Wj69/BA0
唐揚げは持ち帰ったらベシャベシャだし食パンはただ甘いだけだしなぁ
餃子は急な来客や酒のアテが一品足りないなんて時に有り難いけど、普段から買うもんでもない
0042縞三毛(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:55:58.48ID:wXhn4ozq0
まりとっつお?男ならホイップたっぷりあんぱんだろ(デブ並感
0043アメリカンカール(愛媛県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:56:22.90ID:HxU9hLWK0
マリトッツォに関してはイタリアからじゃなくて韓国からだもんな
0044カナダオオヤマネコ(群馬県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:56:31.74ID:TS6RBO4Z0
剛力のパン屋はまだやってるよ
0045コラット(埼玉県) [UA]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:56:43.83ID:+iSwkX7a0
ちっちゃいおむすび1個40円とかで売って欲しい。
0046猫又(兵庫県) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:57:17.92ID:lMEpTbMs0
小麦色のララバイて名付けられたとこ流行ってる気配はないけど、、、 出来て半年や
0047スノーシュー(茸) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:57:18.11ID:luwF+t2w0
あの餃子屋客入ってないけど儲かってるんかな
0048ギコ(大阪府) [BR]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:57:38.94ID:uX1bRu8z0
アホがいるおかげで開業コンサルと不動産屋と内装業者と看板屋は儲かる
良いことだ
0049黒トラ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:58:42.64ID:lvScofCS0
久しぶりにボローニャ食いたいは
0050サーバル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:59:01.12ID:NK29xmmf0
唐揚げはフライヤー持ってるファミレスが初期投資なし前提の価格で参入して総取りして終わった感
0051黒トラ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:59:02.68ID:YnZ4Ncxo0
正直、今のスーパーで売ってる冷凍餃子って手間いらずでめっちゃ旨いし失敗しないからな
ちょっと旨くて手がかかる餃子じゃ売れない
0052マーブルキャット(埼玉県) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:59:21.98ID:dH+f7pGi0
無人餃子は一度食ってみたい気もするが一度に1000円分もいらん
0054スペインオオヤマネコ(東京都) [ES]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:00:35.07ID:OjLjK22M0
コロッケコロちゃん😭
0055ターキッシュバン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:02:12.16ID:niSGQBhw0
いまはマカロンブームかな
0058ジョフロイネコ(埼玉県) [RU]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:03:17.97ID:HkAotzVr0
マリなんちゃらとやらは、材料が大量に残っちゃった系なの?
突然どこのスーパーでも「大人気!」とか言って目立つ場所におくわりには、パサパサパンにやっすいクリーム挟んでるだけと酷評だったけど。タピオカみたいになりたかったのかね
0059ツシマヤマネコ(茸) [IT]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:04:16.50ID:qqqrEK+M0
24餃子、田舎の福島県にもたくさん出店してるけど、いきなりステーキみたいなことにならないのかや?
0062ライオン(光) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:06:27.09ID:0TMRIvMi0
唐揚げ専門店で続いてるのって その場で食べれる場所があるとこだけじゃね?
テイクアウトして温めなおしたら ケンタッキーフライドチキンの方が断然美味いもん
どこも最初は大賑わいだけど一ヶ月しない間に 閑古鳥鳴いてる感じ
0063ボルネオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:06:48.30ID:XHI6poNL0
餃子は年に1回くらい買うわ
0064サバトラ(愛知県) [CA]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:06:58.71ID:kHlUbqOb0
ティラミスとか今もあるし
結局美味しければ残るし、不味ければ消えるだけじゃないかね
0065(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:07:01.92ID:pEopsaFb0
>>6
昔はコンビニ→エロビデオ屋→コインランドリーだったのが
今はコンビニ→唐揚げ屋→整骨院だもんな
0068ヒョウ(群馬県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:07:53.23ID:Yf9sd5GT0
まぁ潰れた連中もたいがいは出資金の3分の1しか出してないから
あとは助成金・補助金(税金)で補填なんで
それも含めて経営セミナー

つまり、真の被害者は納税者
それも末端の現場の労働者だからな
0070ぬこ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:08:52.77ID:Wt57OCTI0
餃子まずいのかよ
買わなくてよかったわ
0071スノーシュー(茸) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:09:36.57ID:luwF+t2w0
包む手間考えたらアリかなと思ってしまうけど
おいしくないんか
0073リビアヤマネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:09:40.71ID:/6Gcwnnr0
クラファンすればやり直せる😁ニカッ
0074ベンガル(東京都) [CA]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:10:04.66ID:NI6t6tVP0
唐揚げ:安い鶏肉に濃い味付け
高級食パン:生クリームたっぷりなだけ
マリトッツォ:シュークリームの皮が違うだけ
0077白黒(ジパング) [RO]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:12:04.56ID:zcyocgIf0
24時間餃子は近隣飲食店の在庫兼務だと機能するからなんとかなる。
0078オリエンタル(青森県) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:12:29.64ID:Hu/iFrEN0
>>38
なんやかんや言っても味変えながらずっとやってるからな
0079ボンベイ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:13:24.14ID:ClChxyUF0
昨日乃が美の食パン買ってきた
ブームが去ったからかデパートの臨時店舗で普通に買えた
0083(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:15:41.33ID:9thl4d8h0
急に広まって何なのコレ?とか思ったモノのトンスル係数
0085マンクス(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:15:49.07ID:bc4GL0jJ0
>>75
唐揚げなんてどこのコンビニでも前からあるのに急に専門店大量に出ても
コンビニに勝てるわけがなかった
0089スペインオオヤマネコ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:16:53.89ID:54abkKWW0
から揚げ→昔からやってる惣菜屋に勝てない
高級食パン→甘ったるくて好みと合わない
マリトッツォ→一度食ったら十分
24時間餃子→丸岡買うからいらね
0090イリオモテヤマネコ(東京都) [PT]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:17:12.12ID:hH/8MiGx0
タピなんとかの二番煎じを狙ってるんだろアホどもが。
二匹目どじょうなんてそんな簡単に捕まらないし勝手に潰れてろゴミが。
0091ぬこ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:18:03.61ID:F0ddRI4y0
高級食パンって変なネーミングの店名で各地に跋扈してたやつ?
一度も欲しいと思わなかったが本当に廃れたのか?
0092ラガマフィン(福岡県) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:18:18.67ID:F9D3oGzm0
流行りに乗っかった開店コンサルにやられる人が多いんだろ
何だかんだと元祖っぽい店や土地は堅実にやってるし
0094ツシマヤマネコ(東京都) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:18:54.58ID:tfcsfcnc0
そう考えると昔からあるたい焼き屋やたこ焼き屋ってよくやってるよなとは思う
0095ハバナブラウン(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:18:59.16ID:Ot3uRolK0
24時間餃子は王将未満スーパー以上で結構すきだけどなあ
スーパーのが一番安いけど所詮スーパーだわ
0096ヒョウ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:19:26.85ID:5DFKoHgp0
メロンパン屋流行ったときもそうだけど専門店とか意味ないんだよな
寿司やラーメンがうまくやってるくらいでそこらへんの食パンやらからあげやらって和洋中のジャンルの更にその中のひとつの料理に過ぎないからね
そこで専門店のがうまいなんてことないからな
0097サバトラ(光) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:20:20.67ID:roDMGf7E0
そりゃそうだろうとしか言えないラインナップ
道の駅の肉の自販機とかも今年中に消えそう
0099ボンベイ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:21:36.59ID:AS7noty60
アニョハシムニカ
0104コラット(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:24:19.00ID:WTiqc9Kt0
>>65
そうそうこの流れwどこの街も同じ変遷なのか

整骨院も過当競争だから数年で淘汰されるよ
インチキも多いみたいだし
0105ヨーロッパヤマネコ(茸) [EG]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:24:37.75ID:xvdITty20
こういうのは稼ぐだけ稼いでダメになったらすぐ撤退してるだけじゃないの?
0107カラカル(栃木県) [TW]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:26:01.69ID:XrQZUEDz0
まだあるから定着したんじゃないか
0108サバトラ(光) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:26:17.01ID:roDMGf7E0
>>105
そういう目端の効かないタイプがマスコミの取材受けるから泥舟だった印象しか残らないんだろう
0110アフリカゴールデンキャット(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:27:20.13ID:BETeww3f0
マリトッツォのクリームがはみ出る罠
https://i.imgur.com/jLPotT0.jpg
0113アフリカゴールデンキャット(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:28:20.25ID:BETeww3f0
>>109
バターオイルとバニラ香料使うだけで高級に見えるぞ
0114ターキッシュアンゴラ(東京都) [GR]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:28:55.49ID:LxukesS70
>>36
テリー伊藤
0116アメリカンワイヤーヘア(千葉県) [IE]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:32:45.47ID:EfUKfhCR0
半身揚げとかロティサリーチキンが好きなんだけど
デパ地下に行かないと売ってないのが残念
0118サバトラ(光) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:33:04.44ID:roDMGf7E0
ラーメン屋みたいに淘汰率高いけどそれ以上に新店増える業界以外は2年で大体消えるかな
0124マンクス(長野県) [NL]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:34:52.79ID:3zM2rVMF0
間違えて途中で書き込んじゃった
マリトッツォって生クリーム大量に挟んだただのパンだもんなぁ
0125イリオモテヤマネコ(東京都) [PT]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:35:29.15ID:hH/8MiGx0
お菓子なんて昔から流行り廃りが多いじゃん。
ティラミス、カヌレ、マカロン、シナモンロール、
ただただ甘いだけのドーナッツとかさ。
なんかもうアホだろとしか言えない。一時期騒いであとはポイ捨てっていう。
0127スミロドン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:36:01.90ID:lPgruNso0
飲食店をするなら蕎麦屋を開きたい
小さい店でできるだけ値段を安くして揚げたての天ぷらを用意したい
0128ギコ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:37:24.18ID:9jlHNEKR0
最近みるのはレモネードかな

あんなんすぐに廃れるわ
0129ツシマヤマネコ(新潟県) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:37:31.16ID:VIieu/Yc0
この前のタピオカブームも第三次タピオカブームくらいでしょ?
他のもまた期間おいて流行るよ
0130ギコ(埼玉県) [KE]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:38:08.26ID:4zjbaJvm0
高級食パンの店がどこも白い紙袋で筆文字で店名入れてるのなんなの?
あれも高級感出す為にコンサルみたいなぼったくりが提案してるんだろうけど雨後の筍すぎて持ってる人は流行りに乗りやすい人としか見えない
0131アンデスネコ(京都府) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:38:16.19ID:d7ttidMP0
>>18
味の素の冷凍餃子の方が安くて美味しいのに気付いたんじゃね?
味の素なら1000円で60個だよ
0137イリオモテヤマネコ(東京都) [PT]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:40:54.15ID:hH/8MiGx0
>>130
「まず包装紙から差別化を図りましょう」
「そうすることで購買者も帰宅するまで優越感に浸れるのです」
とかゴミコンサルが言ってそうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況