X



【悲報】から揚げ専門店、高級食パン、マリトッツォ、24時間餃子、全部廃れてしまう… [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジョフロイネコ(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:39:08.81ID:ryWmlsBq0●?2BP(2000)

かなC
0281ラ・パーマ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:21:08.16ID:oPWEkU150
今は〇〇酒場みたいな安酒居酒屋感漂わせた店増えてる
あれも長くないだろうね
0282マーゲイ(千葉県) [CO]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:21:08.71ID:bl7dwF4a0
>>276
大事。意地悪だけど知人女性に「かたくちイワシの塩漬け食べる?」
って聞いたら「いらなーい」ってなって、
「アンチョビ食べる?」って聞いたら「キャー♪食べるー。アンチョビおいしいよね」となった後に同じものだよって説明したらしばらく口聞いてくれなくなった
0284イエネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:21:19.06ID:qVO0sxRk0
から揚げ専門店はあちこちにできすぎたな
固くてたいしておいしくない店も多かったけど
まだ、生き残ってる店もあるな
0285シャルトリュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:21:36.55ID:AtN1g+YB0
>>271
結局どれもフランチャイズの元締めが儲かるようにできているんだよね
客相手というよりは加盟店から金を稼ぐビジネスモデルが多すぎる
0286(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:21:45.04ID:9thl4d8h0
ヤンニョムだの台湾だのは喰ってないから知らん
頻繁に頼んでたげんこつ唐揚げの店は当初本当にげんこつだったのに
セブンイレブンとまでは言わないけどセブ←この辺まで縮んだからやめた
0288ギコ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:21:57.12ID:yqrl9dCX0
浮薄な零細事業者が利益率だけ見てひととおり飛び付いてたな。
近所の唐揚げとパン屋ならんでるとこ二軒も一年もたんかったわ。
0289しぃ(茸) [BR]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:22:04.65ID:nMJuQUtP0
田舎ではジジババが高級食パン買うために列んでるぞ
それほどの価値あるとは思えないけど、母親が食べたいと言うので買いに行った
2斤で約1000円、高過ぎ
0291シャルトリュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:22:54.82ID:AtN1g+YB0
>>270
韓国のチキン店と同じだろ
鶏肉は安いし結構人気だから
専門店といえば聞こえは良いがそれしか作れないだけ
0293スノーシュー(茨城県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:24:44.31ID:78N4H6Yu0
市内にできた高級食パンの店、以前は予約しないと買えなかったけど最近はいつでも買えるっぽい。
餃子は無人販売所で人件費がかからないから生き残るかもしれないな。
0295シャム(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:25:11.30ID:uTelipMq0
何でこんな雨後の筍のようにから揚げ屋が町中に増えまくってるんだ、意味わからん
0296ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:25:37.71ID:m/DUcUDO0
コンサルだろうなw
設備屋と内装屋と電気工事、ガス工事、水道工事と全部グルであたかも呼んだみたいにやるんだよな
一気に拡大した所はみんなヤバいだろ
伝説のも終わっとるし
チカラめし時代から同じ事やってんだろw
2年サイクルのラーメン屋みたいにさw
0298三毛(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:28:11.86ID:tXjYtlJ10
>>293
近所の高級食パン専門店も行列出来てたのは開店時だけで今は閑古鳥鳴いてるな
サクラ使って行列店装ってたの?と疑いたくなる
0300スノーシュー(茨城県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:29:21.00ID:78N4H6Yu0
黄色い看板の量が多い中華屋は昼の駐車場のハイエース率が高い
ネパール人のインドカレー屋は元々テイクアウトがあったからコロナ禍でも生き残った
0301シャルトリュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:29:32.07ID:AtN1g+YB0
食パンも鶏肉もマリトッツォも
あと少し前だがパンケーキなんかも
どれも原価安いものばっかりなんだよなあ
高級品つまり高くて良いものじゃなく
安いものを良いものかのように高級感を演出してるだけのハリボテ
ユニクロも昔は若者が着てたらダサい風潮だったが今はコスパが良いだのともてはやされてる
なぜこんなものばかりになったかといえば
もちろんマス層が貧しくなってるから
0302ボブキャット(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:31:23.89ID:GI+m+xYU0
>>44

剛力粉のパンか
0303オシキャット(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:33:45.59ID:VRes2+V00
高級食パン一本もらうぐらいなら、カイザーゼンメル十個貰った方が嬉しい。
日米系のやわくて甘いパンはまずい。
0304現場猫(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:33:51.28ID:pJCr6xcC0
>>6
どこの整骨院もGoogle口コミが組織的☆5でほんと面白い
0305デボンレックス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:35:27.77ID:8nttstDh0
冷凍餃子は美味く無い
調理も面倒くさい
0306カラカル(光) [ES]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:35:57.64ID:lRiQSc/K0
餃子は味の素の餃子には勝てないだろ
0307マーゲイ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:35:58.83ID:L+Aiqz/p0
で、本当に流行ってるのは韓国発の〜とか言うんでしょ?
0308ターキッシュバン(長野県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:36:18.33ID:1fgkjybi0
おやぶアウトレットでわざわざ東京から出張販売してた銀座の高級食パンを買って食べたわ
ま、普通だなw
0309三毛(山形県) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:36:48.41ID:GBT+cxeR0
ドラッグストアの乱立はマジで謎だよなあ
コンビニすら撤退するような過疎地域にも3店舗密集しとるわ
なんか補助金とか出るんけ?
0310シャルトリュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:37:02.59ID:AtN1g+YB0
冷静に考えて高級だとしても食パンだぞ
同じ値段の他の食いもんのほうがよくね?w
0311キジトラ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:37:09.57ID:AUc2N4FN0
東京はもう無人冷凍餃子寂れ始めたの?
まあ寂れるのもわかるがw
あれ見苦しいから早く廃れて欲しいわ
0312チーター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:37:18.15ID:z/Bn2AO70
<なんとなく憶えてるヤツ>
メロンパン
揚げパン
肉巻きおにぎり
白い鯛焼き
タピオカミルクティー
モッフル
カヌレ
クリームのみ入ってるロールケーキ
フルーツ大福
フルーツサンド
台湾唐揚げ
鳥の丸揚げ
光る電球形の容器に入ってるドリンク
変な名前の韓国系スナック
0316バリニーズ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:40:16.19ID:BXL+JPK/0
マリトッツォを初めて食べた一口目に出た感想

「騙された…」

食い物食ってこれは初めての経験だった
0317シャルトリュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:40:59.58ID:AtN1g+YB0
>>309
ドラッグストアとは名ばかりで薬も扱ってるスーパーだよね
スーパーより品揃えを減らす代わりに値段を抑えているんだよね
だいたいロードサイドの平屋の安そうな建物だよね
あれだけ出店してるのなら儲かるんでしょ
ドラッグストア同士で客の取り合いになったらわからんけど
0319しぃ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:42:37.95ID:wwGfnP/v0
やはり、すけべえ屋をやるしかないな
スケベの大盛りお願いしますと頼むと、店のおっさんがカウンターの上に上がって、ズボンとパンツ脱いでくれるの(´・ω・`)
0321シャルトリュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:44:29.25ID:AtN1g+YB0
そういやコロチャンコロッケとかいうのあったな
0322キジ白(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:45:01.75ID:pYJel+VJ0
餃子は満州が一番
0323アビシニアン(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:46:24.40ID:y6EDsgj00
>>214
事業やるのは人の金
成功したら自分の手柄
失敗したら事業者の能力不足
成功しようが失敗しようが高額報酬はお約束

全てに責任を取る気が無いカスの職業。
0329スペインオオヤマネコ(東京都) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:48:18.00ID:7iSBhgD00
レモネード専門店とか
バナナジュース専門店とか
0331現場猫(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:49:01.46ID:pJCr6xcC0
世界最高の納豆ご飯を提供する納豆ご飯専門店
0332ジャパニーズボブテイル(公衆電話) [RU]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:49:38.13ID:8YYZcSA00
ブームの時に稼いで、投資と利益分回収できてればいいんじゃね
別に永遠にタピオカ売る商売を続ける必要はないんだし
0335スナドリネコ(ゾウガメ) [NL]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:50:32.63ID:AbfcHrXAO
(´・ω・`)韓国系が仕掛けたやつだろそのへん
0336スノーシュー(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:51:20.66ID:mllxcoU/0
この手の急に流行ったなぁって思った最初の記憶は チーズ蒸しパン だな
当時クソど田舎に住んでたけどある時突然爆発的に流行った
毎日誰かしら女の同級生が食ってた
まぁ今でもしっかり残ってるから大したもんだけど
その後ティラミスが来た
0337ヒマラヤン(大阪府) [KR]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:52:27.42ID:aCOQ5JuZ0
>>300
ネパール人のカレー屋は当たり外れがあるけど良い店は日本人にあまり媚びずにオリジナルに近い味を維持しつつネパール色も出して上手くやってるな
いつかネパールがインドを凌駕する日がくるかもしれない(カレーの話ね)
0339ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [RU]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:53:13.60ID:ahGRuotm0
>>312
メロンパンとか鯛焼きとかの変なブームが収まっただけで前からあるやつと
韓国系や台湾唐揚げみたいなどっかからやってきて消えてったやつは別物だと思うわ
0340猫又(大阪府) [SI]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:53:42.17ID:JhQWUFdz0
普通の物置だったところがいきなりクレープ屋になり、
タピオカ屋になって今ずっと休業してる。
0341スペインオオヤマネコ(岐阜県) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:53:56.75ID:WR7wDxq+0
こんな直ぐ潰れるだけの水商売な輩へ
俺たちの血税を垂れ流し。
毎日協力金という名目で、毎日6万円、毎月180万でウハウハw
あとは計画倒産するだけ!
0342茶トラ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:54:25.76ID:+9KxENlh0
そりゃ広告屋が流行りを捏造してただけだからな
0343ボンベイ(茸) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:55:18.83ID:e0+kSQ0s0
コールド・ストーンは廃れるだろうなって思った
0344オリエンタル(大阪府) [CA]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:55:30.74ID:qL78Y6BI0
パンとかたこ焼きとか粉モンは当たればチビるほど儲かるからな
流行ってるパン屋の年収エグいで
0345イエネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:56:02.43ID:9sGupN2L0
住んでる駅高級食パンの店が3つもあって
わざわざ競合するなんてアホかと
0346しぃ(兵庫県) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:56:04.23ID:QYEtTr3v0
ネームバリューのないものとか中に何が入っているのか分からん
ちなみにマリトッツォ食ったことあるやつなら分かると思うが、シュークリームやエクレアのほうが格段に上なんだよね
0349スペインオオヤマネコ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:58:09.04ID:6OEkK/eK0
から好しはいまだに行っとるで
ただし、から好しの唐揚げメニューがあってもガストだと割高だから絶対に食わん
から好しが近所に無いから出先にあった時に限られるのが集客チャンスを縮小させてる
ガストでから好しの漬物類取り放題が無い分で50円安くすれば天下穫れたろうに
0353ぬこ(日本のどこかに) [IT]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:00:15.95ID:irOPnndX0
>>214
自分らの事を一番知ってるのは自分らだろうにな
0354ヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:00:22.48ID:nY3Azogb0
カロリー高くすればお値段高く出来ると思ってる奴ら頭おかしいだろ

>>31
そればっか食べてると太るor健康診断に引っかかるよと教えてあげればいい
0355リビアヤマネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:00:31.49ID:RscIL91S0
>>325
まあ年に一度だからね

巻きずしブームとは違う
0357三毛(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:04:38.11ID:tXjYtlJ10
>>322
満洲の冷凍餃子は安くて美味いな
60個で1000円ちょい
これが基準になってるから満洲の冷凍餃子より高いのは手が出しにくいわ
0358カラカル(新潟県) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:05:25.90ID:O5sBVaUd0
ユッケ食中毒事件が起きる前に芸能人がこぞって「生肉大好きです」と言っていたのはなんだったのか
0359ヒマラヤン(大阪府) [KR]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:06:27.49ID:aCOQ5JuZ0
>>355
今はコンビニなんかで恵方巻きは年四回くらい売られるようになってる
0360トンキニーズ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:06:28.41ID:UsDu/t0c0
そろそろクラブハウスも廃れそう
0363現場猫(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:09:31.27ID:OMFduGkc0
バナナジュースは飲んでみたかったがブームになる前に廃れた。
0365三毛(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:09:45.54ID:tXjYtlJ10
>>348
桃屋のは今でも普通に売ってるからたまに買ってるな、たまに食べると美味い
桃屋以外のはブームと共に消えたね
0366アンデスネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:10:40.42ID:7lDeOO9q0
唐揚げ美味しいね!
北海道「ザンギなw」
大分「鳥天なw」
奈良「竜田揚げなw」

なんやねんこいつら
0368トラ(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:10:58.46ID:Q20fy+y50
唐揚げはマズ配るないがそこまで美味くないのが駄目だわ
0369猫又(奈良県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:11:32.00ID:faE/XDE+0
駅前の高級食パン屋(例のコンサル案件)が
開店告知と同時にコロナ禍吹いて
告知のままとうとう一度も開店せずに閉店してて草
0370アンデスネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:11:50.66ID:kIulMy+e0
>>47
原価がとんでもなく低いモノをまあまあ乗る値段で売ってぼろ儲け商売。私は怖く食えないよ。
0371キジトラ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:11:57.36ID:AUc2N4FN0
>>337
ネパールの定食を出しているところは美味いな
インドカレー屋もいっぱいあるから段々美味い不味いがわかるようになってきた
0372ヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:12:06.42ID:nY3Azogb0
>>325
あれは何割かの人が年一で普段は食べられない豪華な太巻き扱いしてるせいかもw
0373(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:12:18.35ID:m29xQTZj0
コンサルとかいうブルシットジョブの詐欺師たちは一家全員死ねばいいのにな
0376白黒(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:14:12.73ID:lwcBtv8C0
家の近くは結構ハードブレッド系のパン屋が多い
乃が美が近場に出来たらしいけど、やっていけるのかわからん。
0378ハバナブラウン(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:14:48.34ID:xhd0xvn50
突然のネパール押し
0380ユキヒョウ(日本のどこかに) [CA]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:16:01.68ID:17eQ6WQI0
揚げたてコロッケ・メロンパン・白い鯛焼き、色々あったなー
能天気な脱サラ組が飛びついて、フランチャイズ本部に食い物にされて、素寒貧で閉店終了がオチなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況