X



これで勝つる!NHK受信料払わなくていいテレビをドンキ・ホーテが発売。 [896590257]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジャガランディ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:09:17.88ID:K4OFBzci0●?PLT(21003)

“NHK受信料を支払わなくていいテレビ”を製品化 ドンキの狙いは? チューナーレスのネット動画専用機
2022年01月06日 09時56分 ITmedia

ディスカウントストア「ドン・キホーテ」を運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスが2021年12月に発売した「ネット動画専用スマートTV」がネット上で大きな話題を呼んだ。
それはテレビと称しながら、テレビチューナーを搭載していないためだ。つまり、テレビの視聴機能を外した、ネット動画の視聴に特化した製品なのだ。

テレビを視聴できないという特徴も注目を集める理由の一つだが、話題になっている大きな要因が「NHKの受信料の支払い義務が発生しないのではないか」という点だ。

放送法64条は「NHKの放送を受信することができる受信設備(テレビ)を設置した者は、NHKと受信契約をしなければならない」と規定。
同法を根拠に、総務大臣の許可によって定められたNHK放送受信規約は「放送受信料を支払わなければならない」と義務付けている。
本当に受信料を支払わなくてもいいのか。ドンキに製品化の狙いを聞いた。

同社は開発の経緯について「もともと、お客さまからチューナーがなくてもいいという声を多く頂いていた。
生活様式の変化に伴い、リアルタイムでのテレビ視聴よりも、好きな時に好きな番組を見られるニーズが日増しに高まっていることを商品開発チームも実感していた」と振り返る。
「当社PBの基本的な開発方針に“大手メーカーさまが作らない、ドン・キホーテだからこその尖った商品”という考え方がある。その考えに沿った商品でもあるため、
商品化に向けては賛否で言えば“賛”が多い状況だった」(同社広報)

同社によると発売から現在までに、約2000台を販売。大手家電メーカーではなく、PBであることを考慮すると上々の数値といえるだろう。
売り上げ台数について同社は「店舗によっては在庫が行き渡らないほど注目を集め、ご購入を頂いている」としており、手応えを感じているようだ。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2112/24/news139.html
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2112/24/l_th_donki2021_02.jpg
0275三毛(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2022/01/07(金) 03:58:27.91ID:GeEG4YTf0
素晴らしいな
はっきり言ってNHKはもういらないんだよ
解体でもいいぞ
0277カラカル(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 04:15:09.40ID:EezcSbAH0
>>272
コードなんてたいして見えないよ
HDMIとUSBの端子が付いててWi-Fiがあればテレビの電源コードだけ
0278チーター(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 04:15:54.52ID:qPsK/bww0
放送法64条「受信契約をしなければならない」
規約「受信料を支払わなければならない」
この2つの間に、ずっと契約をしないでいる期間は契約してないんだから払う義務は無いまんまだよね
契約は双方の合意でなされるし、締結の自由があるんでないの
0280シャム(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 04:20:56.43ID:Sxpk9Nrd0
普通の家電メーカーから既に発売されてるだろ
ドンキは何か違うのか?
0281サイベリアン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 04:22:11.10ID:MRBSL3jL0
地上波のニュースとか知りたい情報見るまでに無駄なニュースをダラダラ流してるからな
ネットでサクッと見れるしテレビの役割は終わりつつある
0282オリエンタル(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 04:25:12.60ID:l0QfkCMX0
民放のチューナーだけ付いてるのは出せないのかね
0285ピューマ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 04:29:14.43ID:AybpG2mX0
アンドロイドタブの据え置き型って言えば棒協会に絡まれないんじゃね
0288マンチカン(埼玉県) [MY]
垢版 |
2022/01/07(金) 04:55:40.44ID:1OYzmnPR0
このTV?問題は9からアプデで12やら上がらずアプリ入れられなくなりそうとは思う
中国の怪しいタブレットみたく使い捨てかと
0291アムールヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 04:57:42.84ID:rC1A15PW0
>>285
過去の裁判わざと負けたかと思うほどなんだが
実証させたらいい
なんだっけ付けたら映るよねというのを実際にやってもらえばいい
その際チューナなりケーブルはもちろんただで贈呈な
0293サーバル(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 04:59:20.46ID:x2hzBMRQ0
ドンキは嫌いだけど いいではないか
媚中NHKになんか払いたくない
0296アンデスネコ(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 05:19:15.03ID:Pz5cBAlS0
NHKが見たくないわけではない
子供がいるとEテレにはお世話になってるし質の高い番組も多々あることは認める
ただ払おうが払うまいがみんな見れるなら払わないよねって話だ
サブスク全盛期にテレビとネット料金分けて取る意味がわからんし
スクランブルかければ全部解決するだろうに頑なにやらないのは企業努力の問題だろ
0297ジョフロイネコ(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2022/01/07(金) 05:29:04.84ID:t3J+0iv20
>>249
最近のスマホはほとんどがワンセグを始めとするテレビ機能がないモデルばかりだよ。
0298三毛(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 05:30:38.11ID:ukwA2PAC0
NHK「スマホはありますか?」
おれ「持っていません」
NHK「…失礼しました」
0299パンパスネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 05:33:38.14ID:XUn4VvvG0
そのうちTVerとかに朝ドラとか解放してネットだけしかない家からも取ろうとし出すとかないんかね
0300スナドリネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 05:35:10.39ID:4sLZkReM0
>>238
ゴミPCとかゴミスマホ使ってそう
0302コドコド(富山県) [EU]
垢版 |
2022/01/07(金) 05:40:41.59ID:+g1VBiB/0
>>8
むしろ放送を受信できる設備ってそっちだよな
0304マンチカン(埼玉県) [MY]
垢版 |
2022/01/07(金) 05:49:22.26ID:1OYzmnPR0
>>303
それこそこれ買う意味ねえw
0306ハイイロネコ(東京都) [AT]
垢版 |
2022/01/07(金) 05:52:35.22ID:+bV/AZyM0
何年も前からSONYが「デジタルサイネージ用」として
法人向けに販売しているBRAVIAシリーズと同じだ。
法人向けとしているが、オンライン通販で誰でも買える。
ウチで使っているのもこれ。とても良い。詳細は下のリンクから。


https://www.sony.jp/bravia-biz/signage/
0307ボルネオウンピョウ(愛知県) [CA]
垢版 |
2022/01/07(金) 05:54:19.61ID:iIWVrSUS0
電波ヤ○ザ舐めんな
NHK見れないテレビにも裁判起こした
0309ヤマネコ(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:04:33.93ID:LWcMKCze0
TVerが無いやり直し
0310スナネコ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:07:23.18ID:iqkZ3aMR0
本格的にN国かぁ

そーかそーかぁ
0313ターキッシュアンゴラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:10:36.35ID:1YZvbYVc0
配信業者には金を払うの?
0315ジャングルキャット(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:13:47.40ID:vWFAuA/F0
>>309
アプリダウンロードするだけだろ
0317ボルネオヤマネコ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:16:55.36ID:gc7Hf/Kr0
>>1
これは廃棄する時は普通に粗大ごみ扱いなのかな?
0319ラグドール(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:36:00.32ID:GsjHAydD0
大型モニター買うより安いよな
0320ペルシャ(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:38:42.30ID:+i/cfzuX0
>>252
その分料金安くなるならテレビなんかいらんよな
0322アンデスネコ(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:43:22.65ID:9d1pnT2O0
3万円のテレビ買って年間5万円以上払うっておかしいわな
見もしないチャンネルのために
0323コラット(光) [NZ]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:49:47.72ID:w9pNMHDm0
商品名をNHKが映らないテレビって名前にしろよ
それが売れたら一石投じることになるだろ
0325マレーヤマネコ(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:54:18.05ID:UTbP7U/R0
メーカーだって売れるならNHKだけ映らないテレビ作りたいのよ。
問題は地上波デジタルの主要特許をNHKが持ってるのでNHKだけ映らないテレビには特許技術の使用を許可しない。
つまりどうあがいても民放とNHKはセットになっちゃう。
0326ラガマフィン(SB-Android) [KR]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:58:34.08ID:sr0pzzMr0
早くSONYが個人向けに出せばよかったのに
0327ぬこ(ジパング) [IR]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:02:19.80ID:2Ji1mOcp0
>>218
外付けチューナーを付ければ契約が必要とはなるけど、その外付けチューナーを付けていないのになぜ契約する必要があるんだい?
0328カナダオオヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:03:28.53ID:XBP1Or480
一昨年引っ越しした時に速攻で集金人来たけど
テレビ持ってないって言ったら「スマホ持ってますよね」とか抜かしてスマホ持ってるなら支払い義務が生じるって言いよったぞ。
しかも「一回だけで良いからか支払って」とかふざけたこと言い出すから追い返したわ。
(一度でも支払うと契約したとみなされる)
0330コーニッシュレック(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:04:47.55ID:xTWPoYDK0
勝たんとか勝つるってやたら出てくるけどなんなのよ
0332マヌルネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:06:17.42ID:5InUidDH0
大手はNHKに忖度して作らんだろう 
ドンキは革命軍だな 後に続く勇者がいるかどうか
0336ターキッシュバン(光) [CL]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:18:04.94ID:qyqdDSYM0
>>335
今でも小声だよね
0337キジトラ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:18:47.59ID:bktZZfRb0
TV所有の有無関係なく日本人は全員払う義務があると迫られたこと有ったけど、あれ嘘だったのか
0338ヨーロッパオオヤマネコ(北海道) [CA]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:25:09.79ID:ONBXpsZF0
>>328
おれは一回払ったら「ありがとう!ありがとう!!」と言われたわ
それ以降何年も来てない
いい人だったのかもしれん
0339ツシマヤマネコ(コロン諸島) [IR]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:26:00.90ID:3UrwEZOrO
別にいいけど、本来これも義務は義務なんだから、働いて納税しない人や選挙に行かない人にも文句言うなよ?
義務は絶対みたいな価値観があるなら「どんな」義務でも身勝手な線引きしないで一律に考えろよ
0340マンチカン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:26:31.05ID:u/M8wQk70
よくわからんけど
今受信料っていくら
何でしょうね
ググったけど分からないです
0342ペルシャ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:30:38.09ID:in+FELy30
テレビがあるなら請求できる
0343ハバナブラウン(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:31:19.16ID:69L+vmmX0
>>7
マジで言い出しそうw
0344(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:31:23.22ID:R6pVZXuL0
コレもう判決出ただろ
負けだよ 
後付けで見れるようになるなら見れる機械だって判例出ただろ
0346マンチカン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:34:52.05ID:u/M8wQk70
>>203
どういうふうに
面白いのかな
教えて下さい
0347ハバナブラウン(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:36:44.21ID:69L+vmmX0
>>321
今の時点でNHK放送センター燃やされても「あっそー」くらいだわ
0348サバトラ(ジパング) [AU]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:37:33.16ID:2aYTq6H30
16インチくらいのテレビないかな
パネルがIPSでHDMIがあるといい
BSCSはなくてもいい
0351ウンピョウ(ジパング) [BE]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:41:10.74ID:md0GmT6a0
契約1口あたり1票のNHK議決権を与えるべきだろ
0353キジ白(光) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:44:27.23ID:LS3QPLj/0
この間、アパート契約した人はコチラよく読んでくださいって黒いファイル押しつけられたから、アパート契約したらNHKに加入する義務あんのか?って聞いたら帰った。
0354ラ・パーマ(光) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:44:31.06ID:+Erh7ySA0
モニターって言うより地デジ受信しないテレビって言う方が売れそうやね
上手いこと考えてるね
0359スナネコ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:47:44.86ID:jVCqRQMn0
>>349
イラネッチケーとは別物だよ
あっちは既存のテレビに取り付けるものだし
こっちはそもそも受信機能がついてないから受信設備にあたらない
0360白黒(SB-Android) [CA]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:48:30.92ID:HVskiw0Y0
これSoC大分しょぼかった気がするけどちゃんと再生できんの?
0361シンガプーラ(光) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:49:00.83ID:0+5AHqyI0
後付け云々言い出したらプロジェクターにも支払い義務がありますって言われそうだな
0362サイベリアン(ジパング) [IT]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:51:23.85ID:rw0/qGuf0
リモコン付PCモニタだろこれ
レコーダー繋げればリモコンが1つになるから良いと思う
けどさすがにNHK対策にはならんでしょ
0364マーゲイ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:57:53.02ID:nWxav08e0
実質モニターみたいなモンだろうしコレにチューナー付ければTV理論でNHKの契約義務があるなら、PCモニターもノートパソコンも防犯カメラのモニターとか映像が映るもの全部ダメになるよね
0366バーミーズ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:03:12.93ID:yXnx6IPl0
4K50インチでいいモニターないかな
0368バーマン(茸) [IT]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:04:59.28ID:DGaTKIAA0
え??
それなら普通にモニターでよくね???
0371アメリカンカール(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:05:55.27ID:Yxc78RfP0
ホテル用だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況