X



これで勝つる!NHK受信料払わなくていいテレビをドンキ・ホーテが発売。 [896590257]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジャガランディ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:09:17.88ID:K4OFBzci0●?PLT(21003)

“NHK受信料を支払わなくていいテレビ”を製品化 ドンキの狙いは? チューナーレスのネット動画専用機
2022年01月06日 09時56分 ITmedia

ディスカウントストア「ドン・キホーテ」を運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスが2021年12月に発売した「ネット動画専用スマートTV」がネット上で大きな話題を呼んだ。
それはテレビと称しながら、テレビチューナーを搭載していないためだ。つまり、テレビの視聴機能を外した、ネット動画の視聴に特化した製品なのだ。

テレビを視聴できないという特徴も注目を集める理由の一つだが、話題になっている大きな要因が「NHKの受信料の支払い義務が発生しないのではないか」という点だ。

放送法64条は「NHKの放送を受信することができる受信設備(テレビ)を設置した者は、NHKと受信契約をしなければならない」と規定。
同法を根拠に、総務大臣の許可によって定められたNHK放送受信規約は「放送受信料を支払わなければならない」と義務付けている。
本当に受信料を支払わなくてもいいのか。ドンキに製品化の狙いを聞いた。

同社は開発の経緯について「もともと、お客さまからチューナーがなくてもいいという声を多く頂いていた。
生活様式の変化に伴い、リアルタイムでのテレビ視聴よりも、好きな時に好きな番組を見られるニーズが日増しに高まっていることを商品開発チームも実感していた」と振り返る。
「当社PBの基本的な開発方針に“大手メーカーさまが作らない、ドン・キホーテだからこその尖った商品”という考え方がある。その考えに沿った商品でもあるため、
商品化に向けては賛否で言えば“賛”が多い状況だった」(同社広報)

同社によると発売から現在までに、約2000台を販売。大手家電メーカーではなく、PBであることを考慮すると上々の数値といえるだろう。
売り上げ台数について同社は「店舗によっては在庫が行き渡らないほど注目を集め、ご購入を頂いている」としており、手応えを感じているようだ。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2112/24/news139.html
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2112/24/l_th_donki2021_02.jpg
0004トンキニーズ(熊本県) [IN]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:10:29.32ID:a7X0l3S30
ホテルは全室これにしろよ
0007マレーヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:11:21.12ID:6Fm9pz7B0
これちゃんとNHKに許可とって販売してるの?
0008エキゾチックショートヘア(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:11:39.17ID:vqnepRl20
チューナーはもう別売りにして本体価格下げて欲しい
0009白黒(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:11:46.56ID:DSlCQBOJ0
NHKチャンネルは見れますよね?とか言い出しそう
0010メインクーン(広島県) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:11:55.32ID:t3DbsuGQ0
>>3
滑ってますよ
0012イエネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:11:56.52ID:MQN5BA1J0
裁判では負けるだろうけどな
0013マヌルネコ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:12:11.03ID:9vtwp8zu0
ネトウヨ「ドンキこそ真の日本企業!愛国企業!」
0016ユキヒョウ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:13:46.03ID:2HpWq9yC0
>>4
良いね
各動画サービス見れたら嬉しいわ
0017キジトラ(地図に無い場所) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:14:15.95ID:cxUoLyCp0
またNHKに訴訟起こされて負けるんでしょう
0019スコティッシュフォールド(茸) [IT]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:14:21.54ID:OF9EjIlk0
>>13
最近のネトウヨはドンキが朝鮮企業ってことを知らないんだぞ
西園寺も知らない低学歴だからな
0020アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:14:29.62ID:fEQviLc+0
インターネットに接続できるなら逃げられないぞ
0021スノーシュー(茨城県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:14:58.68ID:78N4H6Yu0
NHKの受信料に関する規定は放送法、インターネットは放送じゃなく通信だから
ネットしか使えないモニタでNHKが受信料を徴収するには法改正が必要
0023ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:15:28.47ID:T8EeryP90
アナログの時代から既に、ソニーが「プロフィール」
というテレビモニターを発売していたよ。それはチューナーが内蔵されておらず
それだけではテレビ受信機にはなり得ないものだった。
0028ラガマフィン(星の眠る深淵) [ZA]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:17:19.89ID:1L45zzAy0
NHKも見れないテレビ風ディスプレイにすれば良い
0029ピューマ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:17:39.78ID:SNwflVRH0
PCモニタとして売ればええんや。誰が地上波番組なんかみてるん?
0030(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:17:45.94ID:p0iDc0C90
高市早苗の考えるNHK革命とは

高市早苗
NHKでも民放も一緒ですけど、もう放送と通信の時代でしょ
テレビはもってへんけどネットでニュースも見てるし映画も見てるしドラマも見てるし
テレビチューナーのついてない大型のディスプレイ売ってますやん
あれを買ったらテレビチューナーついてない、だから受信料は取られない
そういう方々も増えてきてるんですね
だけども時にはNHKのニュースを見たいとか、災害の時に報道見たいという方もいらっしゃるんで
そう言ったニーズにもこたえられるように…
ちょっと今までの、受信機を設置した人に限る受信料制度ってものを抜本的に見直す必要がありますね

有本
そうですねぇ、いや、ホントですよね

高市早苗
ホントに公共放送として、みんなが必要と思うのであれば、もっと安い金額でみんなで払うと
まあ公共料金みたいになっちゃうけどね、まあ払うと、ほんで維持するかどうかってことですね

2020/10/29放送 とら8ニュースより
0033マヌルネコ(新潟県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:18:17.05ID:mj2cqNVE0
NHK見れないようにしたテレビでもチューナー付けたら見れるって感じの理屈で裁判勝ってなかった?
0034カナダオオヤマネコ(平谷村) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:18:27.18ID:MnJmkLaR0
受信料くらい払える大人であれ
0035ジャパニーズボブテイル(埼玉県) [RU]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:18:44.53ID:614hjDWL0
最高裁まで味方につけてるんだからもう国営放送にして税金で運営すりゃいいだろ 林田ちゃんも公務員になる
0040猫又(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:20:47.99ID:lcycQRrg0
>>7
なぜ、民間の企業がNHKに許可を取らないといけない?

アホ丸出しw
0041ピクシーボブ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:20:58.19ID:ZqLVBvo00
そのうちネットTVにも課金してきそう

一般市民の文句がすごいと見るや、プロバイダー料金に強制追加になって
インターネットを使ってる日本国民は全員払うことになると予想
NHK改革はほぼ無しで
0043サイベリアン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:21:44.33ID:cXdT0CiT0
NHK解約書類も同封されてたら完璧
0044(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:22:08.91ID:LyHNJ4kE0
接続端子が全く付いてなければOKかも
0045オセロット(滋賀県) [IT]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:22:47.35ID:bf7z0HVO0
年間24000円は高すぎるわ
6ヶ月払いにしてるけど引き落とし月イラッとくる
0050ボンベイ(東京都) [PL]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:24:25.49ID:vHtd4grE0
>>34
観てるなら払うべきだろうけど観てないなら払いたくはないだろう
うちはNHKしか観てないから払ってるが
0051黒トラ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:24:49.81ID:3qm248760
>>38
あれは元々チューナーがついてたTVからチューナーだけ外したTV
外せたんだから付けられる→契約義務あり、という判決
0052ボブキャット(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:24:53.14ID:W8kN3yN40
まあNHKだからな「現在は見ることができなくても改造すれば将来見ることができる可能性」
みたいな強引なこじつけで裁判されてたぶん負けるんじゃないか
とりあえずどうなるか見てみようぜ
0053三毛(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:24:54.90ID:Ya5QV/Qr0
ただのモニターと何が違うの?
0054スペインオオヤマネコ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:25:00.55ID:s3fWzAUU0
じゃんぐるだああああぁぁぁ
0055イエネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:25:33.10ID:yd9lNM1L0
ドンキが?
嘘みたいだな
0057ジャングルキャット(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:26:10.34ID:LCn8B2kS0
>>20
通信費ってまだ無料じゃないんだよなあ
0061マヌルネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:27:11.73ID:gI7inFXF0
>>7
そんな許可要りませんが
0062ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:27:18.89ID:2G0sK80W0
なんか元NHK徴収人ユーチューバーが言ってたけど、奴らが来たらただ「かえれ」って言えば良いんだってさ
不退去罪に該当するから
他の単語は一切出さないで良いらしい
0064ピューマ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:28:00.22ID:SNwflVRH0
液晶パネルって名前で売ったらええんちゃう?
NHK枕営業阻止テレビって名前でもええけどさ。
0065ギコ(東京都) [NO]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:28:05.81ID:6SegRFsu0
NHK「チューナー付けたらNHK見れますね!受信料払ってください」
0066ヒマラヤン(光) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:28:12.91ID:ZNfGM8XX0
帰れ!と言い、帰らない場合は警察を呼ぶと言えばいいんじゃね。
0068マヌルネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:29:15.12ID:gI7inFXF0
>>63
テレビはテレビジョンの略

その意味知らないようだな
0071ぬこ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:29:44.83ID:H8z+ftge0
ドン・キホーテね(´・ω・`)
そしてサンチョ・パンサね、
0072三毛(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:30:09.06ID:Ya5QV/Qr0
>>67
なるほどありがとう
0074ヨーロッパオオヤマネコ(日本のどこかに) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:31:45.10ID:rtt6/0Vu0
普通にモニターって言っちゃダメなゲームなのかな?
0076ユキヒョウ(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:32:22.55ID:t63cN8HZ0
モニタと言うより
Kindle Fireに近いな
0077エジプシャン・マウ(大阪府) [AU]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:32:32.83ID:iUHi0w060
>>63
動画が見れりゃ良いんだよ
そもそも地上波なんか見ないし応援の意味で買うんだから用途にこだわりはない
NHKに少しでも嫌がらせできりゃあいいの
0078ハバナブラウン(東京都) [EU]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:33:02.88ID:kwDqj7WN0
スピーカーがぶっ壊れてる案件
0079アジアゴールデンキャット(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:33:15.03ID:WjR5+npC0
犬HKを舐め過ぎ。。どこからでも矢を撃ってくるからな。。
0080ジャガー(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:34:41.73ID:OjLjK22M0
こんなあからさまにNHK避けの商品出されたら、他の民放にとってもNHKはガンでしかないだろ
0083トラ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:36:08.57ID:prFWSgDv0
アンテナつないでない
NHKオンデマンドには入ってる ダメ絶対 配信料の二重取り
0084アンデスネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:36:27.59ID:EWf4IJ2/0
前の住人が残置したパラボラアンテナを根拠に契約を迫られた話なかったっけ?
0085カラカル(福岡県) [SG]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:36:52.95ID:wFa6x0Sq0
>>35
国営にして公務員になったら自分たちで好き勝手に給料を決められないから
国民から金を搾り取って好きなだけ自分たちの給料にできる今の状態がNHK的にはベストなんだよw
0086サバトラ(糸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:36:54.78ID:SAfoFpPv0
LGが出してそうだけど出してないの?
0087ペルシャ(愛知県) [PL]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:37:24.70ID:BMM7/2aJ0
ソニーも実は大型モニタ出してるけどな

事務所とかで需要ありそう。事業所は個人と違ってNHKは1台1契約だからテレビとして使う奴以外はテレビにしたくないだろうし
0088ベンガルヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:37:42.48ID:Gh6LBjWk0
NHK見れないTV問題は去年12月に高裁でNHK側が勝ってるから
この手の商品はまだ手を出さないほうがいい
0089ウンピョウ(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:38:29.55ID:aKJV6NCQ0
これ関係なくスマートフォンを持っている若者は
受信料支払いをさせるようにエネーチケは考えているw
0090ジャガー(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:38:50.89ID:shfe1EdO0
全国にアンテナ敷設ための費用をいつまでも払ってんのか。
もう全国でみれんだからアンテナ敷設は完了してるだろ
0091ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:39:02.45ID:1wbYQSQc0
てか受信料払ってるアホがいるの?
年間5万くらいだっけ?
死ぬまでに200万くらい払うのかな?
アホやね
0092ウンピョウ(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:42:37.13ID:aKJV6NCQ0
アホじゃないけど受信料、地上だけ払っている
アナログの時は衛星も払っていたが、衛星受信できたBSビデオデッキが2009年に故障したから
NHKまで行って衛星契約を解約してやった
当然BSCSアンテナも降ろし廃棄
地上波契約もどうしようかな?www
0093ピクシーボブ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:43:12.87ID:4JNSX5JX0
モニタにfireやchromecast挿すのより安ければありかな。
ニュースはアベマとか民法のyoutubeチャンネルライブで行けるかもしれない
0094イリオモテヤマネコ(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:43:24.27ID:Wt9ks9Tz0
そりゃ見てる奴は払うだろ
払わないで見てるならアホとか以前にお前は単なるクズでしかない
テレビ持ってても一切嘘なく一度も見てないなら払わんでええわ
0095ウンピョウ(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:43:57.35ID:aKJV6NCQ0
このドンキのモニターは前にソニーも同じような
回線専用モニターを発売したな
同じようなものかな
0099クロアシネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:48:22.42ID:Kjdwtdi80
>これに対し、NHK広報は
>受信設備にあたらないため、受信契約の必要はありません」と回答。
>チューナーレステレビでは、受信料の支払い義務が発生しないことを
>事実上、認めた。

まあでも裁判したら違う結果になるんでしょ?
0100ボンベイ(東京都) [PL]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:48:55.08ID:vHtd4grE0
>>74
普通のモニターじゃないよって言わなくっちゃ理解出来ない子なのかな?
0101黒トラ(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:49:18.67ID:mfB/6RFF0
日ごろからNHKだけ映らないように手動で映らないようにしとけばいい
万が一、突発的に集金人がやってきても
集金人「NHkの集金で〜す 外に設置してあるアンテナ見つけて
    目ざとくやってまいりました〜」

自分「リモコン渡すんで、NHKが映るか確認してみてください」
集金人「映りませんねぇ・・・」
自分「そう設定してありますからね あなた抜打ちで来ましたけど
   日ごろからNHKを一切みてないことを理解していただけましたか?」
集金員「わかりました お邪魔しました・・・」

なんてことが起きるのを期待してまってるんだけど
集金人自体が全然こねぇw
0102エジプシャン・マウ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:49:27.68ID:WpLlVKEK0
テレビがあるか無いかなんて確認しないんだからわざわざ変える必要ないんじゃない?
自分のとこにも今日NHKがきたけど受信機は無いって言って帰らせた
0106ジャガーネコ(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:50:46.45ID:/9/OQJwf0
>>30
あのおばちゃんフランクな場だとこんな辻元清美もビックリのコテコテ大阪弁話すのかwイメージと違ってたw
0108カラカル(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:52:02.40ID:BbSSzjEx0
みんな、契約は双方の合意があって成立するんだから、こっちで契約書を作ってNHKに契約させれば良いのだぞ。もちろんこっちの言い値で契約を求めれば良いのだ。
0109ジャガーネコ(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:52:42.63ID:/9/OQJwf0
>>101
設定変えれば映るんだからその言い逃れは無い
0111エキゾチックショートヘア(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:54:01.33ID:vqnepRl20
>>101
あいつらTV持ってるなら払えとしか言わないよ
そんな確認作業にはのってこない
0112ボンベイ(東京都) [PL]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:55:33.03ID:vHtd4grE0
>>110
今はスマホ・ネット契約でも払うんじゃないの
0113黒トラ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:55:34.90ID:3qm248760
>>101
そんな面倒なことせんでも『二度と来るな!!!』と玄関先で怒鳴れば本当に二度と来ないよ
ソースは俺
0115サーバル(ジパング) [BE]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:55:42.70ID:CiUPbGMG0
モニターにfire tv stick挿してyoutube見れるようにしときゃ子供部屋にはこれで充分。テレビはいらない
0116ギコ(東京都) [NO]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:56:17.96ID:6SegRFsu0
NHKの受信料制度に対する回答

少しだけ、一緒に想像してみていただけませんか?見たい人だけが契約する制度で運営する場合、人気のある番組に偏ってしまい、教育番組や福祉番組など、それを必要とする方々に必要な番組が届けられなくなると考えています。

受信料制度によって、みなさまのために、全国あまねく確かな情報や豊かな文化を育む多様な番組をお届けする使命を果たしていけるよう努めています。
0118ロシアンブルー(北海道) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:58:29.16ID:WhIRflxq0
Android搭載のテレビって大概動きがモッサリしてるんだけど、このテレビはサクサク動くの?
レスポンス悪いの嫌いなんだよ
0119ソマリ(長崎県) [BE]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:58:40.53ID:BNF5v9p00
何度目のスレだよ
NHK受信料は契約する義務はあるけど罰則はないし
契約しなければ受信料を支払う義務もねぇよ
0120マーゲイ(千葉県) [CO]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:58:41.67ID:bl7dwF4a0
これに対抗するために前々からネット配信して金とろうと企んでるNHK
0122ジャガーネコ(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:59:14.34ID:/9/OQJwf0
>>113
不退去罪が成立するもんな
それでも居座ろうとすると刑法だからおまわりさんが出動するw
0123ツシマヤマネコ(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 00:59:43.90ID:eAhfcV7t0
N国党もこれだけやってれば、そこそこの固定支持者は付いたのになぁ
0125ユキヒョウ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:00:41.04ID:JsL4io+L0
それでも支払い義務ありっていう地裁の面白判決出るだろうな。
0127メインクーン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:01:19.33ID:hDI6kNmN0
>>114
NHK映らないTVが開発できたら大ヒット商品になると思うんだがな
メーカーは何故そこに気づかんのだろう
0128ジャガーネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:01:32.33ID:9IQw2Ci40
NHKだけが受診できないようにしたTVを買った人が受信料を払わないといってNHKに訴えられた訴訟があったが、
結果的にそのTVを使っていても受信料は払わないといけないという判決が出た。
理由は、そのTVを使ってもチューナーを追加すればNHKが受診できるから、受信料を払わない理由にならないという理屈だった。
なので、今回のネット専用TVを使ってもチューナーを追加すればNHKが見られるという理由で受信料を拒否することはできない
と思われる。
0134ジャガーネコ(山口県) [NL]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:05:42.09ID:HFV9dAgT0
受信できる装置を設置って言ってる以上このモニターならとりあえず裁判は有利だろ
これがダメならpcだってチューナー付ければ見られるってなるだろうし
0135ブリティッシュショートヘア(北海道) [NL]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:06:33.63ID:MrQIMM110
>>1
BDレコとかつなげばTV番組視聴できるけどなw
ただBDレコ単体だと当然視聴できないわけで 
こういうのは放送法でいう受信装置に該当しないわけかwww
0136ラグドール(千葉県) [PL]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:06:48.71ID:MP7SZrEE0
>>112
今はまだそうなってない
国民が納得しないままNHK料金強制徴収できるように放送法改正したら暴動おきるよ
0138ウンピョウ(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:07:43.61ID:aKJV6NCQ0
>>128
それは受信機回路に一定の周波数をフィルタしただけだから、だめってなったのよ
半導体と電子部品を駆使して基板から設計して
全国NHKの周波数を受信できない回路なら
NHKも高裁も文句をいえなかったと思う
0139アフリカゴールデンキャット(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:08:25.61ID:jpWC+iJr0
ありえ値ぇとか情熱価格とかいいながら値段を提示しない理由が分からん
STB内蔵しただけのモニタにしか見えんけど
24型の方はモニタより安いのか?
0142ウンピョウ(SB-Android) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:09:53.35ID:PZkmYrt60
>>128
恐ろしい理屈だな

今はテレビを持っていないが、テレビを買えば受信できるから、受信料を払わない理由にはならない
ってのも成立するな
0144バリニーズ(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:10:29.88ID:gslumgu10
>>2
いずれ、これとスマホに課金してくるだろうな
あいつらJASRACと同じような脳みそだから
0145マーゲイ(千葉県) [CO]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:10:32.51ID:bl7dwF4a0
裁判したらガス抜きで地方でNHK敗訴させてからの最高裁でNHK勝訴になる流れが最初から決まってるからこのテレビでも裁判負ける。
ワンセグ携帯は設置じゃないから契約不要で争ってたやつが「ワンセグ携帯は設置にあたる」って判決だしたんだぞ
0146ウンピョウ(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:10:37.52ID:aKJV6NCQ0
受信ユニットの回路から設計する人いないよねw
半導体も探さなければならないし、無かったら半導体をつくるのよ
できます?一般の人々に
0147ブリティッシュショートヘア(北海道) [NL]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:10:39.72ID:MrQIMM110
>>6
2014年に買ったBDレコでユーチューブ見れたけど
録画中には見れず 結局PCで見る方がいいてなったわw
たぶんユーチューブの仕様変更あったし
今だとBDレコではユーチューブ自体が見れないと思うわw
0149ギコ(兵庫県) [IN]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:12:32.15ID:kZ3Hm3CS0
NHK映らなくしてもテレビ映ったら払わなきゃいけないと無能な最高裁が判決だしちゃったからな
これテレビじゃなくてネットに繋がるモニターだよね
0152ボルネオヤマネコ(最果ての町) [ZA]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:14:50.08ID:kYsMRXxf0
>>67
その機能って実は逆に邪魔なんだよねえ
もう初代のFireTVがろくに使い物にならない様に
この手のモノはすぐに性能で置いて行かれる
だから単にチューナーレスのブラビアを出したソニーのが賢い

外付けにして世代が変わる毎に外付けを買い直すのが1番賢明、FireTVとか超安いしな
ドンキのだと性能的に置いて行かれも載せ替えが出来ないので結局無駄になる
0154ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:15:50.61ID:ql5i2JhR0
これは売れる
0156スフィンクス(茸) [CA]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:17:07.61ID:pg92ZYV60
つまり、モニターでしょ?
0157マレーヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:17:18.27ID:F1gat16/0
>>123
ここだけは貫いてりゃ少しでも固定はついていたのにな
炎上芸に逃げてマツコの出待ち辺りで完全に見限られた感
0158ボルネオヤマネコ(千葉県) [NO]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:17:41.52ID:KNq/JXDq0
民放それぞれがAbemaみたいなのに移行していえばいい
0161アンデスネコ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:18:22.26ID:LymfB1hG0
NHKの存在が憲法違反
0162エキゾチックショートヘア(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:18:22.79ID:exfRZqhK0
昔からあるただのモニターじゃねえかw
ものは言いようだな
0166ヤマネコ(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:19:24.18ID:wt4opEUB0
受信機能のないテレビと言えばモニターが売れる
アホ向け商品だな
0169カナダオオヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:22:14.37ID:CDApSNPQ0
>>47
悪法もまた法なり
感情が法に優越するようではお隣のクソ食い猿と同じだぞ
0171ヤマネコ(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:22:25.09ID:wt4opEUB0
>>167
モニターなんだからじゅしんきないだろ
0172ヤマネコ(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:23:19.15ID:wt4opEUB0
>>170
ただのモニターにFire stick挿せば良いな
0173ボルネオヤマネコ(最果ての町) [ZA]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:23:24.10ID:kYsMRXxf0
>>162
モニターは小型大型含めてリモコン付きが非常に少ない
テレビとして使う分にはこのリモコンの存在が非常に重要になって来る
モニターだと音量の上げ下げ、消音、電源を落とす等々を
毎回毎回モニターまで行ってしないと行けいない
そこにテレビとして作られた優位性があるんだよ
0175ヤマネコ(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:24:29.68ID:wt4opEUB0
>>173
なるほど
0176ブリティッシュショートヘア(北海道) [NL]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:26:26.15ID:MrQIMM110
>>33
他の民放放送局が見られるチューナー付けていたのではないの
だからあとからゴニャゴニャすれば見れるだろうて理屈だったようなw

PCモニターにBDレコをつなげば視聴できるけど PCモニターは受信装置でないからなw
0177ギコ(兵庫県) [IN]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:26:40.42ID:kZ3Hm3CS0
>>128
実際追加してないんだから払う必要ないような
スマホだってチューナーつけたらテレビ映るタイプあるけどチューナー持ってなきゃ別に払う必要はない
裁判官はNHKの言うままに判決だしただけ
0180ターキッシュバン(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:27:56.76ID:ZU/u6zec0
そもそもNHKが視聴料取れるのは公益性のある放送をしていたらの話で、嘘ばっか言ってる報道、ドキュメンタリー、見なくてもいいドラマ、こんなもんに金払う義務なんざ本来発生しない、自称公共放送クソNHK
0181ギコ(兵庫県) [IN]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:28:41.60ID:kZ3Hm3CS0
パソコンだってチューナーつければテレビになるけど付けてなきゃ払う必要ないし可能性を言い出したらきりがない
実際現状映る状態で使っていたかどうかでしょ
マジで裁判官は無能
0182黒トラ(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:28:46.62ID:WDKkVfZP0
>>172
初売りで2980円でFire TV Stick買ったてみたけどマジで凄いなこれ
特にYouTubeをアレクサの音声認識リモコンで操作するのが便利過ぎてびっくりした
そらテレビとかオワコン言われるわけだわ
0185ヒョウ(千葉県) [IT]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:30:15.33ID:DdESytHL0
っていうかNHKよりでかいgoogle巻き込んで売ればいいんだよ
0186ヒマラヤン(茸) [PT]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:30:35.22ID:nlBrJWlK0
>>27
簡単ではないが変える動きは見せてる
今のところは総務省が潰せてるけど先は不明
0187ブリティッシュショートヘア(北海道) [NL]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:31:14.04ID:MrQIMM110
>>45
NHKに受信料払うくらいならWOWOWに払って契約したほうがマシだもんなw
受信料に相当するコンテンツの質でないからなw
特にBSがひどい 再放送ばかしだし 最近の洋画は吹き替えでなく字幕版ばかしだしなw
0188ラグドール(千葉県) [PL]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:31:41.05ID:MP7SZrEE0
>>173
電源がHDMI連動のリモコン付きテレビ用スピーカーとモニターをセットにするとテレビっぽい使い勝手になる
テレビ固有のHDMIarcとか使えない機能は残るが
0193スナドリネコ(ジパング) [TR]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:34:47.49ID:wq9btlaJ0
>>2
それをやったら、アマゾンや楽天で買物をするには

犬HKと言う民間団体と契約しなければならない

と言う共産主義国も顔負けの国になるね
まぁ日本は
高度に完成された共産主義国家
と言う人もいるから
やりそうな気もする
0194エジプシャン・マウ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:34:48.27ID:WpLlVKEK0
テレビも受信機も捨てたって言うと
「スマホ持ってますか?」→はい
「アイフォンですか?」→Androidです
「どこのメーカーですか?」→中華の○○です
「それなら大丈夫です」
っていうやり取りがあったwアイフォンだとアウトだったのかなw
どちらにしてもスマホが契約義務化になったら、その時もスマホは持ってないって言えば良いよね
0195アビシニアン(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:36:01.58ID:2sxzoPnb0
スマホやカーナビの機種名聞いてくるのやめて
0196マンチカン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:36:08.71ID:l8+dIsjA0
要するにモニターにファイアースティック付けたのと同じ?
まあ受信料なんて永久に無視して契約しなければいいだけなんだけどな
0197ブリティッシュショートヘア(北海道) [NL]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:36:10.49ID:MrQIMM110
>>152
中のソフトの書き換えできないなら配信元が仕様変更すると見れなくなるわなw
セレロンでも搭載したミニPCをモニター裏で付けて見たほうが吉だろうなw
昔だと三菱の高級モニターだとリモコン付きで音量調節もできたのがあったけどなw
0198トラ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:36:52.29ID:B/tRxIey0
昔のSONYプロフィールもチューナーついてなかった

当時は、プロフィールとVCRがあれば
VCRのチューナーを使ってテレビ見てもNHKは合法無料だった
0201ブリティッシュショートヘア(北海道) [NL]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:38:17.28ID:MrQIMM110
>>78
液晶のスピーカーなんて元々しょぼいだろw
0202ジャングルキャット(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:39:00.51ID:oRlaxtby0
>>2
その理屈ならネット接続できる
すべての国に適用するんだよな
アメリカ人全員にNHK見れるから
受信料請求するんか

北朝鮮にも請求するんか
0204現場猫(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:43:59.42ID:pJCr6xcC0
テレビが造って発信する季節感はもう要らない
0205ハイイロネコ(神奈川県) [CL]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:44:09.62ID:TdMTIdgl0
>>152
そのチューナーレスの業務用ブラビア持ってるけど、このドンキのと同じくandroidTVであなたが言う邪魔な機能付きなんだけど?
0206パンパスネコ(大阪府) [TW]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:44:11.40ID:KoVwRlpE0
改造して試聴できるようなデバイスはテレビという判決が出てたはず
手に入る部品を組み合わせれば映るように出来るのでテレビを持ってなくても契約しなくちゃならないはすです
0207コーニッシュレック(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:44:14.69ID:GqnYgKVD0
半ば強制的に受信料を徴収するくせに、反日的だったりトンスルランドのコンテンツをぶっ込んでくるクソHK
さっさと消えろ
0208オシキャット(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:45:24.10ID:IPA6FQzh0
放送法はいい加減廃止して
電波は携帯に割り振ってこれたほうがみんな幸せになれるよね
0209サーバル(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:45:39.73ID:+q4MAiFJ0
そんなの買わなくても生活保護受ければおけ
0210ヒマラヤン(茸) [PT]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:46:27.62ID:nlBrJWlK0
>>194
iphoneはセーフ
Androidは最新機種ならほぼセーフ、ちょっと前のやつからアウトが混じりだす
らくらくスマホはアウト
0212アメリカンカール(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:47:01.53ID:Vqp8Y0bh0
>>68
広義には電気信号での伝送だからテレビ
電波法では電波での伝送だからテレビじゃない
放送法だと受信って言うから微妙だけどテレビじゃないかも
0215チーター(宮崎県) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:50:20.31ID:GObftcuB0
ネット回線引いてるからって受信料徴収するのは流石に無理じゃね
放送設備と違ってNHKはネットのインフラ整備にびた一文出してないんだから
0216ジャガーネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:51:00.71ID:9IQw2Ci40
>>138
元々「受信回路に周波数をフィルタして映らないようにたらだめ」という法的根拠はない。
NHKの規約にもこのようにした場合は契約しなくて良いとは書いてない。
だから、この解釈は裁判官の判断で決めたこと。ということは、
全国のNHKの周波数を受信できない回路を入れたとしても裁判官の判断でどうにでもできるということだよ。
0217スナネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:52:54.05ID:1ekVupUG0
>>202
北朝鮮は知らんが、韓国でパラボラ付けてNHK観てる奴はいるだろう。日本人向けに映るホテルも結構有るし。
でも集金には行ってない。
0218ジャガーネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:53:13.37ID:9IQw2Ci40
>>155
そう。だからいくらでも拡大解釈できる。チューナー内蔵されてないモニターを買っても
同じ理屈で、チューナー付ければNHK受診できるだろということになる。
0219パンパスネコ(大阪府) [TW]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:53:42.33ID:KoVwRlpE0
>>215
そういう問題じゃない判決が出てるから

改造して映るものは全てテレビって判決
テレビを映せるに至る部品が手に入らない状況でない限り契約義務が発生する
今は通販で購入できるので生まれた時から実質テレビを持っていることになる
0220アメリカンカール(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:55:06.82ID:Vqp8Y0bh0
>>202
日本の法律は外国で有効じゃない
0221サーバル(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:55:12.70ID:9Q3YYLaf0
人柱で買ってみたけど、コレはイイぞ!
おかげで正月は映画三昧、ようつべ三昧で退屈しなかったわ。
0222カラカル(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:56:44.15ID:1hlDBLd90
>>218
あのさ、そんな判決出てから良いなよ
ほぼ間違いなく断言出来るけど法律の勉強した事も無いでしょ
0223スナネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:56:49.27ID:1ekVupUG0
>>128
B-CASカードが付いてたらもうダメなんだと思うよ。あれこそNHKの放送技術研究所が開発しているからな
0224ピューマ(光) [AU]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:57:16.08ID:78dL5FXV0
ちょっと前に、チューナー無しでも払えって裁判所で判決出てたよね? 
0225エジプシャン・マウ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:57:24.16ID:WpLlVKEK0
NHKは法律を盾にガンガン攻めてくるので気の弱い人向けの防衛法

・インターホンにでない
・外から見える場所にテレビを置かない
・自家用車にカーナビが付いている場合は布をかけて外から見えないようにする
・万が一帰宅のタイミングを狙われてばったり会ってしまった場合は、キッパリと「受信機はありません又は捨てました」と言いましょう
またスマホを見せろと言ってくるので見せずに適当にワンセグが付いていないメーカーを言いましょう
0226白黒(茸) [AU]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:58:01.04ID:2y6jplAF0
>>15
これ
新しいようなこと言ってるがパソコンのモニターとかわらん
0227黒トラ(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:58:24.68ID:WDKkVfZP0
>>214
俺もそう思ってたけどそれはもう完全に時代に取り残されてる感覚
0228ブリティッシュショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:58:31.63ID:ktTBeq3y0
犬HK「ネットでも徴収するわ、死活問題だから本気出すぞ」
0229三毛(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 01:59:21.80ID:myaV+6ux0
泥TVの内蔵メモリが少ないんだがこんなもんなのか
0231ヒマラヤン(茸) [PT]
垢版 |
2022/01/07(金) 02:03:07.85ID:nlBrJWlK0
>>219
あれはテレビを改造してNHK映らなくしたやつだから少し違う
相当酷い判決ではあったけど
一般人は改造した基盤の再改造とか出来んて・・・
0232アメリカンカール(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 02:04:09.32ID:LLX+Z95p0
>>1

  3400億円 NHK新社屋(予定)
  3350億円 東京ディズニーシー
  2520億円 新国立競技場
  1800億円 東京ディズニーランド
  1500億円 フジテレビ社屋
  1400億円 TBS社屋
  1100億円 日テレ社屋
  500億円 テレ朝社屋

  603億円 日産スタジアム
  400億円 スカイツリー
  356億円 埼玉スタジアム
  350億円 東京ドーム
  307億円 味の素スタジアム
  300億円 エコパスタジアム
  293億円 豊田スタジアム
  230億円 ノエビアスタジアム
  193億円 カシマスタジアム
  130億円 ユアテックスタジアム
   68億円 ベアスタ
https://i.imgur.com/sQiCRJp.jpg
0233マンチカン(埼玉県) [MY]
垢版 |
2022/01/07(金) 02:04:43.25ID:1OYzmnPR0
TV捨てるかナマポになればええんやで
受信料払わずお金も貰えるんやで
0234ハイイロネコ(神奈川県) [CL]
垢版 |
2022/01/07(金) 02:04:57.87ID:TdMTIdgl0
>>224
違う
NHKの電波だけ減衰して映らない特殊な機械を付けたテレビ(民法は見られる)

その機械は簡単に外れないようガチガチに付けられていたけどそれでも駄目だった
0235ターキッシュアンゴラ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 02:05:09.13ID:/hUS2Wfm0
自民党が創価と連立をするワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価学会系企業で中抜き→一般人が安価で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ🤤

これが続くと、税金は上がり、給料減り続けるよね

オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/EzXqbID.jpg
https://i.imgur.com/UYmr8h1.png
https://i.imgur.com/cNyY0Iq.jpg
https://i.imgur.com/TH82rU0.png
https://i.imgur.com/SGZvwAF.png
https://i.imgur.com/Xhgljay.jpg
0236ジャガーネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 02:05:23.57ID:9IQw2Ci40
>>202
放送法は電波が届く範囲を日本国内に限定してるので、海外で受診した人は対象外になってる。
ネット経由で視聴した場合は放送法で縛れないので野放し。
0238スフィンクス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 02:08:20.12ID:8FIydn2t0
>>1
こんなゴミ買うならPCやスマホでチューナーレスのモニターでみればいいだけだろ

情弱専用
0240バーマン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 02:10:15.88ID:iSzYWKCR0
モニターを単体で買うと高い
 それと大画面のモニターって少ないからこれは良いよね
0241ヨーロッパオオヤマネコ(光) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 02:12:31.43ID:G/Fj3q7/0
>>207NHKの勧誘員がおじいさんに「国賊放送局がよー」つってヘッドロックされてたのみたわw
0242ユキヒョウ(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 02:13:03.65ID:t63cN8HZ0
なんて言うか
テレビ(民放)見ながらも受信料払わねえ
ってのから
一歩も二歩も進んで

ガチで見てないから払うことがない
がデフォになってる30歳以下
侵入社員の引越し聞いてたら
テレビなしなんてZARA
0243ジャガーネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 02:14:37.15ID:9IQw2Ci40
>>228
NHKに死活問題なんかない。
NHKの収益は毎年6,000億円。局員に1,000万円以上の給料を払っても毎年黒字で、その繰越金が貯まりまくってる。
だから、政府に「そんなに儲かってるなら受信料下げろ」と言われているのに、なんだかんだ言い訳してほとんど下げない。
0245スナネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 02:21:54.54ID:1ekVupUG0
>>243
某民放で仕事してたとき、キー局集まってのインターネット活用の報告会に参加したんだが、たかがゴルフ中継をネットで同時配信するために専用線引いたといってて、割と無駄金使いまくってるハズの民放幹部ですら引いてたわ
予算を使い果たすのに必死だった
あの時のNHK女子職員の「当たり前ですが何か?」の顔は忘れられない
もう10年以上前かな
0247ジャガー(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 02:24:08.65ID:/U82j9l+0
>>244
「障害で目見えないんですが・・・」
「でも医療技術の発展で治る可能性ありますよね?可能性あるから払え」
0248アメリカンショートヘア(静岡県) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 02:24:54.93ID:7CJm2iCx0
>>101
これ可哀想なのが集金してる人はNHKのひとじゃなくて下請けなんだよな
回収できないと上からどやされるだけ
0250コーニッシュレック(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 02:32:05.98ID:wUNJJSqE0
つまるところチューナーの有り無しが受信料支払い義務の有り無しなんだよな

後付けで見られるという判決は民放だけ見られてNHKが見られないというだけでチューナー自体があったからだろうし、チューナー後付けでも義務があるというなら例えば会社にあるPCモニター全部に受信料が必要になる
それを認めることはさすがに現行法ではあり得ない
0252パンパスネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 02:34:17.52ID:KGN56Uww0
>>143
以前は一棟でとかフロア単位で契約とかだったのに、突然そんな契約知らん!一部屋づつ払え!とNHKが言い出して揉めだしたよね

fire+モニターだけのホテルも増えてきたしどうせ一晩位の滞在なのでそれで全く困らん
0256ジャガー(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 02:47:10.28ID:/U82j9l+0
N国党立花はクチだけ詐欺ってのが判ってあてになんないし、
支持率が低くて困ってる政党はNHK潰す政策を打ち出しなよ
いくらでも票入れてやんよ
0259オシキャット(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 02:54:42.43ID:A0eeSFmH0
チューナーレスとかこんな周りくどいやり方より
悪の巣窟NHKを解体させる運動を全国的に起こしたい
0260バーマン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 02:56:53.51ID:iSzYWKCR0
ネットの無い時代はアンテナ線の接続口が無い部屋まで長いコード引き回してたな
 しかし今はテレビをモニター代わりにしてるから接続口が埃かぶってるよw
0262ジャガー(鳥取県) [BR]
垢版 |
2022/01/07(金) 02:59:01.66ID:tyZVbejl0
税金の無駄
日本の癌は恥を知れ
良心の呵責というものが無いのか
よく生きてられるよなこいつら
反吐が出る
0264トンキニーズ(岡山県) [KR]
垢版 |
2022/01/07(金) 03:11:09.50ID:S76VwFVL0
>>254
お金持ってたらTV買えるから受信料払えって言いそう
0265アビシニアン(東京都) [HK]
垢版 |
2022/01/07(金) 03:16:10.76ID:15LWjdb00
>>17
アホなの?
0266サバトラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 03:21:44.22ID:dMcAo2fE0
まあでも地上波TVのCMで流れてる商品を買うよりはNHKに払った方が有意義だろ
0267サーバル(三重県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 03:22:33.36ID:/8Hi7Ro10
>>248
そんな仕事に就く方が悪い
ゴミ収集や風俗の方が世の中の役に立っている
NHK集金とか底辺オブ底辺
0269(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 03:31:08.13ID:aYb7z9vE0
これチューナ無しモニタからも集金する為の布石では?と思ってしまう
本来はわざわざTVを名乗る必要のないものだろ
0270スノーシュー(東京都) [CH]
垢版 |
2022/01/07(金) 03:40:01.68ID:OvYh07tZ0
>>5
なんの許可だよ
0271オセロット(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/01/07(金) 03:41:49.16ID:cXeDsZWt0
自民党がネット環境あればNHK受信料支払い義務発生するように法改正しようとしてるじゃん。ちゃんと監視しろよ
0272ユキヒョウ(ジパング) [AU]
垢版 |
2022/01/07(金) 03:45:16.64ID:u3FviG8m0
小さいテレビって需要ないんかね
19とかでアマプラとかネトフリとか見られるやつほしいけど24からしかないんだよな
ファイアスティックとかつけたらいいんだけどコード増やしたくないし
寝室に小さいテレビ置きたい人とか一人暮らしだけどそこまで見ないから小さいのでみたいな人ってもういないんかね
0273ジャガーネコ(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 03:51:40.05ID:/9/OQJwf0
小さいテレビは需要ないでしょ
何故なら昔はスマホというか携帯にワンセグついてた機種が沢山あったけど今テレビ見れる端末なんて殆ど無いからさ
0275三毛(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2022/01/07(金) 03:58:27.91ID:GeEG4YTf0
素晴らしいな
はっきり言ってNHKはもういらないんだよ
解体でもいいぞ
0277カラカル(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 04:15:09.40ID:EezcSbAH0
>>272
コードなんてたいして見えないよ
HDMIとUSBの端子が付いててWi-Fiがあればテレビの電源コードだけ
0278チーター(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 04:15:54.52ID:qPsK/bww0
放送法64条「受信契約をしなければならない」
規約「受信料を支払わなければならない」
この2つの間に、ずっと契約をしないでいる期間は契約してないんだから払う義務は無いまんまだよね
契約は双方の合意でなされるし、締結の自由があるんでないの
0280シャム(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 04:20:56.43ID:Sxpk9Nrd0
普通の家電メーカーから既に発売されてるだろ
ドンキは何か違うのか?
0281サイベリアン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 04:22:11.10ID:MRBSL3jL0
地上波のニュースとか知りたい情報見るまでに無駄なニュースをダラダラ流してるからな
ネットでサクッと見れるしテレビの役割は終わりつつある
0282オリエンタル(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 04:25:12.60ID:l0QfkCMX0
民放のチューナーだけ付いてるのは出せないのかね
0285ピューマ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 04:29:14.43ID:AybpG2mX0
アンドロイドタブの据え置き型って言えば棒協会に絡まれないんじゃね
0288マンチカン(埼玉県) [MY]
垢版 |
2022/01/07(金) 04:55:40.44ID:1OYzmnPR0
このTV?問題は9からアプデで12やら上がらずアプリ入れられなくなりそうとは思う
中国の怪しいタブレットみたく使い捨てかと
0291アムールヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 04:57:42.84ID:rC1A15PW0
>>285
過去の裁判わざと負けたかと思うほどなんだが
実証させたらいい
なんだっけ付けたら映るよねというのを実際にやってもらえばいい
その際チューナなりケーブルはもちろんただで贈呈な
0293サーバル(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 04:59:20.46ID:x2hzBMRQ0
ドンキは嫌いだけど いいではないか
媚中NHKになんか払いたくない
0296アンデスネコ(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 05:19:15.03ID:Pz5cBAlS0
NHKが見たくないわけではない
子供がいるとEテレにはお世話になってるし質の高い番組も多々あることは認める
ただ払おうが払うまいがみんな見れるなら払わないよねって話だ
サブスク全盛期にテレビとネット料金分けて取る意味がわからんし
スクランブルかければ全部解決するだろうに頑なにやらないのは企業努力の問題だろ
0297ジョフロイネコ(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2022/01/07(金) 05:29:04.84ID:t3J+0iv20
>>249
最近のスマホはほとんどがワンセグを始めとするテレビ機能がないモデルばかりだよ。
0298三毛(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 05:30:38.11ID:ukwA2PAC0
NHK「スマホはありますか?」
おれ「持っていません」
NHK「…失礼しました」
0299パンパスネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 05:33:38.14ID:XUn4VvvG0
そのうちTVerとかに朝ドラとか解放してネットだけしかない家からも取ろうとし出すとかないんかね
0300スナドリネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 05:35:10.39ID:4sLZkReM0
>>238
ゴミPCとかゴミスマホ使ってそう
0302コドコド(富山県) [EU]
垢版 |
2022/01/07(金) 05:40:41.59ID:+g1VBiB/0
>>8
むしろ放送を受信できる設備ってそっちだよな
0304マンチカン(埼玉県) [MY]
垢版 |
2022/01/07(金) 05:49:22.26ID:1OYzmnPR0
>>303
それこそこれ買う意味ねえw
0306ハイイロネコ(東京都) [AT]
垢版 |
2022/01/07(金) 05:52:35.22ID:+bV/AZyM0
何年も前からSONYが「デジタルサイネージ用」として
法人向けに販売しているBRAVIAシリーズと同じだ。
法人向けとしているが、オンライン通販で誰でも買える。
ウチで使っているのもこれ。とても良い。詳細は下のリンクから。


https://www.sony.jp/bravia-biz/signage/
0307ボルネオウンピョウ(愛知県) [CA]
垢版 |
2022/01/07(金) 05:54:19.61ID:iIWVrSUS0
電波ヤ○ザ舐めんな
NHK見れないテレビにも裁判起こした
0309ヤマネコ(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:04:33.93ID:LWcMKCze0
TVerが無いやり直し
0310スナネコ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:07:23.18ID:iqkZ3aMR0
本格的にN国かぁ

そーかそーかぁ
0313ターキッシュアンゴラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:10:36.35ID:1YZvbYVc0
配信業者には金を払うの?
0315ジャングルキャット(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:13:47.40ID:vWFAuA/F0
>>309
アプリダウンロードするだけだろ
0317ボルネオヤマネコ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:16:55.36ID:gc7Hf/Kr0
>>1
これは廃棄する時は普通に粗大ごみ扱いなのかな?
0319ラグドール(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:36:00.32ID:GsjHAydD0
大型モニター買うより安いよな
0320ペルシャ(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:38:42.30ID:+i/cfzuX0
>>252
その分料金安くなるならテレビなんかいらんよな
0322アンデスネコ(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:43:22.65ID:9d1pnT2O0
3万円のテレビ買って年間5万円以上払うっておかしいわな
見もしないチャンネルのために
0323コラット(光) [NZ]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:49:47.72ID:w9pNMHDm0
商品名をNHKが映らないテレビって名前にしろよ
それが売れたら一石投じることになるだろ
0325マレーヤマネコ(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:54:18.05ID:UTbP7U/R0
メーカーだって売れるならNHKだけ映らないテレビ作りたいのよ。
問題は地上波デジタルの主要特許をNHKが持ってるのでNHKだけ映らないテレビには特許技術の使用を許可しない。
つまりどうあがいても民放とNHKはセットになっちゃう。
0326ラガマフィン(SB-Android) [KR]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:58:34.08ID:sr0pzzMr0
早くSONYが個人向けに出せばよかったのに
0327ぬこ(ジパング) [IR]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:02:19.80ID:2Ji1mOcp0
>>218
外付けチューナーを付ければ契約が必要とはなるけど、その外付けチューナーを付けていないのになぜ契約する必要があるんだい?
0328カナダオオヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:03:28.53ID:XBP1Or480
一昨年引っ越しした時に速攻で集金人来たけど
テレビ持ってないって言ったら「スマホ持ってますよね」とか抜かしてスマホ持ってるなら支払い義務が生じるって言いよったぞ。
しかも「一回だけで良いからか支払って」とかふざけたこと言い出すから追い返したわ。
(一度でも支払うと契約したとみなされる)
0330コーニッシュレック(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:04:47.55ID:xTWPoYDK0
勝たんとか勝つるってやたら出てくるけどなんなのよ
0332マヌルネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:06:17.42ID:5InUidDH0
大手はNHKに忖度して作らんだろう 
ドンキは革命軍だな 後に続く勇者がいるかどうか
0336ターキッシュバン(光) [CL]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:18:04.94ID:qyqdDSYM0
>>335
今でも小声だよね
0337キジトラ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:18:47.59ID:bktZZfRb0
TV所有の有無関係なく日本人は全員払う義務があると迫られたこと有ったけど、あれ嘘だったのか
0338ヨーロッパオオヤマネコ(北海道) [CA]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:25:09.79ID:ONBXpsZF0
>>328
おれは一回払ったら「ありがとう!ありがとう!!」と言われたわ
それ以降何年も来てない
いい人だったのかもしれん
0339ツシマヤマネコ(コロン諸島) [IR]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:26:00.90ID:3UrwEZOrO
別にいいけど、本来これも義務は義務なんだから、働いて納税しない人や選挙に行かない人にも文句言うなよ?
義務は絶対みたいな価値観があるなら「どんな」義務でも身勝手な線引きしないで一律に考えろよ
0340マンチカン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:26:31.05ID:u/M8wQk70
よくわからんけど
今受信料っていくら
何でしょうね
ググったけど分からないです
0342ペルシャ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:30:38.09ID:in+FELy30
テレビがあるなら請求できる
0343ハバナブラウン(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:31:19.16ID:69L+vmmX0
>>7
マジで言い出しそうw
0344(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:31:23.22ID:R6pVZXuL0
コレもう判決出ただろ
負けだよ 
後付けで見れるようになるなら見れる機械だって判例出ただろ
0346マンチカン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:34:52.05ID:u/M8wQk70
>>203
どういうふうに
面白いのかな
教えて下さい
0347ハバナブラウン(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:36:44.21ID:69L+vmmX0
>>321
今の時点でNHK放送センター燃やされても「あっそー」くらいだわ
0348サバトラ(ジパング) [AU]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:37:33.16ID:2aYTq6H30
16インチくらいのテレビないかな
パネルがIPSでHDMIがあるといい
BSCSはなくてもいい
0351ウンピョウ(ジパング) [BE]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:41:10.74ID:md0GmT6a0
契約1口あたり1票のNHK議決権を与えるべきだろ
0353キジ白(光) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:44:27.23ID:LS3QPLj/0
この間、アパート契約した人はコチラよく読んでくださいって黒いファイル押しつけられたから、アパート契約したらNHKに加入する義務あんのか?って聞いたら帰った。
0354ラ・パーマ(光) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:44:31.06ID:+Erh7ySA0
モニターって言うより地デジ受信しないテレビって言う方が売れそうやね
上手いこと考えてるね
0359スナネコ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:47:44.86ID:jVCqRQMn0
>>349
イラネッチケーとは別物だよ
あっちは既存のテレビに取り付けるものだし
こっちはそもそも受信機能がついてないから受信設備にあたらない
0360白黒(SB-Android) [CA]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:48:30.92ID:HVskiw0Y0
これSoC大分しょぼかった気がするけどちゃんと再生できんの?
0361シンガプーラ(光) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:49:00.83ID:0+5AHqyI0
後付け云々言い出したらプロジェクターにも支払い義務がありますって言われそうだな
0362サイベリアン(ジパング) [IT]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:51:23.85ID:rw0/qGuf0
リモコン付PCモニタだろこれ
レコーダー繋げればリモコンが1つになるから良いと思う
けどさすがにNHK対策にはならんでしょ
0364マーゲイ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:57:53.02ID:nWxav08e0
実質モニターみたいなモンだろうしコレにチューナー付ければTV理論でNHKの契約義務があるなら、PCモニターもノートパソコンも防犯カメラのモニターとか映像が映るもの全部ダメになるよね
0366バーミーズ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:03:12.93ID:yXnx6IPl0
4K50インチでいいモニターないかな
0368バーマン(茸) [IT]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:04:59.28ID:DGaTKIAA0
え??
それなら普通にモニターでよくね???
0371アメリカンカール(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:05:55.27ID:Yxc78RfP0
ホテル用だな
0376カナダオオヤマネコ(島根県) [BR]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:11:57.71ID:I6fsKLi40
これはテレビじや無いだろ、これに受信料とか
言ってたら防犯カメラのモニターや単なる液晶にも
取るようになる
0379黒トラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:15:32.39ID:fgW1UFPG0
ライジンと一緒やNHK
0380カナダオオヤマネコ(島根県) [BR]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:15:45.06ID:I6fsKLi40
NHKは受信料という形じゃ無く
世帯当たりの税金的な取り方を
目指しているからな、
国営放送を国民で支える的な考え方だ
もう見れようが見れないが関係無く
取ろうとしている
0381ピクシーボブ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:16:19.27ID:DMZcZiEC0
家にはテレビ置いてないが、ビジホでなんとなくつけてみたらNHKは受信機設置のなんたら字幕がでかでか表示されて民放はテレビショッピングと韓国ドラマだらけ
やっぱりテレビなんてもう必要ないなと再確認できた
0382エキゾチックショートヘア(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:17:56.86ID:WEtwE5ow0
FireTV内蔵ディスプレイ、って感じだろ。
個人的には普通のディスプレイで充分だけど。

同じコンセプトでAppleが出してくれれば、NHKが愉快な事に成りそうな予感。
0383ロシアンブルー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:18:59.98ID:MlGSkcvT0
数年前に50インチ4Kモニターとして発売して物議を醸したメーカーあったね
0384ボルネオヤマネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:19:28.31ID:Pt8e1N7Q0
せやな
モニターでええわな
てかこういうユーチューブをテレビで見るやつ多いよな
俺のチャンネルも増えてきてるよ
数年前は1割程度だったのに3割強よ
やっぱ家族で見てるんかな
嫌だな・・・下品なチャンネル減りそうで(´・ω・`)
0387アンデスネコ(京都府) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:24:04.75ID:DCf48Y7Q0
>>369
android OS内蔵だから
ネットつながってたらFireTVとかなくてもネットTVが視聴できる
0388ジョフロイネコ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:26:26.98ID:VYIjIEb60
なんで大手家電メーカーがNHKだけ映らないテレビを作らないかというと
テレビのチューナーにはNHKの特許が多く使われていてもしそんなテレビを造ったら
NHKから特許の使用許可を剥奪されてテレビ自体を造れなくなるからなんだよー

裁判で負けた大学教授が作ったテレビは既存のテレビを改造してNHKだけ映らないようにしたものだから
作れたんだけど、結局改造だから元に戻せるだろという理屈で裁判で負けたんだねよねー

なので民放は見れるけどNHKは見れないというテレビはNHKが持つ特許が切れるまで
絶対に作ることはできないんだよねー
0389マヌルネコ(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:27:10.98ID:VUfBWbH30
大人しく、緊急時とニュースのみ税金で運用する会社になるか、スクランブルかけるかしろってのな。
0392アメリカンカール(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:31:23.85ID:Yxc78RfP0
もはやスマホのワンセグも無くなったし
本当癌だな
0393アンデスネコ(京都府) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:32:50.25ID:DCf48Y7Q0
>>390
RGBWを安いTVはよく使ってた
白いれて明るさ補助するやりかた
0394アンデスネコ(光) [NL]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:33:41.82ID:ek98Zkyh0
いつまでたってもスクランブルかけないのは見る人いなくなるのわかってるから
0395マヌルネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:33:46.86ID:Rf0vsRqW0
NHKはスクランブルでって思ってたけど
もう解体でいいんじゃないか?

民報なら見たい場合もあるけど
NHKは年間通してまず見ることない
つまらないし韓国寄りだから

昔は地方であまり放送局が入らないって
理由も有ったけど今はネットで
どこにいても色々見れるから
そんなごたくは通用しない時代だしな

チューナー抜きTVの発売は
喜ばしいことだけど
それでもTV買い直さなければいけない
コストも掛かるし手間も掛かるから
どちらかと言えばNHKに潰れて頂いた方が
こちらとしてはありがたい
0396アメリカンカール(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:36:12.87ID:Yxc78RfP0
徴用工の問題も捏造番組のせいでだしな
日本にマイナスなんだから解体でいいよ
0397エキゾチックショートヘア(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:37:35.59ID:G2Jgu1Ep0
ドン・キホーテ「これが今月の売り上げです」
NHK「よくやった」
0398ヒマラヤン(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:39:10.96ID:1tgLyTGr0
>>23
プロフィールプロはテレビじゃないから家電4品目リサイクルで引き取ってもらえないとか見た事あるんだが
これはどーなんだろーか
0399しぃ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:40:44.55ID:0CowSRlB0
済州島までは同志NHKもこないので
番組見放題ニダ
0401ジョフロイネコ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:41:10.84ID:VYIjIEb60
>>394
そんなことはないよー
地方などは民放の数も少ないから一定数は確実に契約してくれるし
日本人には災害時の情報収集はNHKという信仰まであるから
契約数は落ちるだろうけど経営破綻するまで落ちることは絶対にないと思うよー

まぁようはもっと金が欲しいからという理由と電波の届く中朝韓などが
無料で視聴できる状況を変えたくないからだと思うよー
我々日本人視聴者の事なんて少しも考えてないだろうねぇー
0404アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:50:08.53ID:wUcv4wAT0
>>218
なんでそうなるのか謎なんだがw
チューナー買って徴収対象にされるならチューナーの有無で決まるだけでしょw
モニタの有無できまるわけじゃないぞ

いま危険視されてるのはネット配信によってネット開通者が徴収対象になること。でもこれも事前契約の可否で決まる話
0405サビイロネコ(大阪府) [ZA]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:50:27.01ID:+60berQZ0
一方的に契約するなんて憲法違反なのに超理論で反論してくる糞NHK
せめて全国の家電量販店、ネットショップのテレビ売り場にはデカデカと「テレビを買うとNHKと契約することになります。月々の料金は〜」ぐらい表記しろってんだよ
0406しぃ(ジパング) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:50:41.36ID:PbrfXcsk0
俺も地上波というかBSやCSも見なくなった。
firestickで見れるモノしか見てないがその中にNHKは入ってない
0408しぃ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:52:25.00ID:wkAlOJ+S0
もう、テレビなくてもテレビ買ったらNHK見れますね!って言いてるようなもんだw
0409シンガプーラ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:54:38.87ID:5GoOqIji0
大画面が欲しかったらAndroid TV搭載のプロジェクターオススメ
0410アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:57:16.51ID:wUcv4wAT0
>>223
↑結局コレが全てなのよな

人殺しはどんなに罪を償っても人殺しに変わりないわけで、規格でそうなってるものを受信できなくしたところで変わりないという。

文句があるならテレビの再発明をしろって話。んで、今回はそれの話。
まあ発明でもないが
0411ぬこ(島根県) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:57:44.82ID:AX61NeB20
こういうネットテレビってこれから標準になるんじゃないの?
モニター内蔵型のAndroidTVとAppleTVの2勢力に別れて発売されると思う。
民放、bs、cs、nhkの視聴はチューナー無しなので見れない。
コンテンツはOS内のAmazonプライム・ビデオやNetflixのサブスクリプションで視聴。ニュース、天気もOS内の専門チャンネルでってことになりそうね。
0412アンデスネコ(京都府) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:02:14.43ID:DCf48Y7Q0
>>409
シーリングライトプロジェクタが4K対応したら買うつもりw
0416アンデスネコ(京都府) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:09:28.02ID:DCf48Y7Q0
>>414
プロバイダやスマホ料金にこっそり上乗せされそう
0417キジ白(千葉県) [ZA]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:11:10.37ID:hX97F5ob0
Fireスティックをモニターに挿してるのと同じなんだから
ただのOS入りのモニターと呼べばいいものをわざわざ
チューナーレステレビとか呼ぶから紛らわしくなるんだわ

これは現行法でいうところのテレビ受像機ではないが
むしろ、この類のデバイスもインターネットと同時進行で
受信料徴収の対象として扱えるように法改正も含めて
NHK側が動くきっかけになるとしか考えられないから
チューナーレステレビのネーミングはやめて欲しい
これをテレビとして認めさせては絶対にダメ
0418エキゾチックショートヘア(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:11:33.62ID:WEtwE5ow0
テレビ自体が斜陽産業だからなぁ。

70越えてるウチの親父ですら、下手したらテレビ番組見てる時間よりもApple TVで動画サイト見てる時間の方が長いからな。

10年後…はまだ大丈夫だと思うが、20年後にNHK残ってるのかね。
0419サイベリアン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:12:07.97ID:MkUP14+i0
ネットで見れるから金払えやってヤクザかよ
それなら全世界からアクセス出来るんだから全人類全世帯から金徴収してみろや
0420ウンピョウ(高知県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:17:02.31ID:c2yrbOTn0
実際、NHKの映らないテレビは作ろうとしてもTVチューナー周りのパテントをNHKがごっそり握ってるせいで作れないと聞いた
もしそうなら本当にパブリックエネミーだなNHKは
0421トンキニーズ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:18:39.55ID:8N7b4zal0
>>94
スクランブル掛けりゃええやん?
何のためのb-casカードなんや?
キチゲエって何でスクランブルから逃げるの?
0422ヤマネコ(茸) [FI]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:19:01.10ID:G6QGYdrE0
チューナー接続したら視聴できるからダメだろ
素人かよ
0423トンキニーズ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:20:47.96ID:8N7b4zal0
>>422
チューナー接続しているという根拠は?
キチゲエはスクランブルで直ぐに解決から逃げるんよなw
0424ハイイロネコ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:21:50.74ID:Yq0/RF4n0
NHKに滞納している受信料を取り立てに来る集金人を撃退して2度と来ないようにする方法
2019年8月4日
https://canij.com/6094/

NHK集金人が訪問してきたときのポイント

NHK集金スタッフは来ても対応する義務はない
訪問してきたら「帰れ!」と言えば相手は帰らざる負えない
※帰らないと「不退去罪」になる。
不退去罪の法定刑は、3年以下の懲役または10万円以下の罰金であり、かなり重い罪に問われます。
0425ヒョウ(神奈川県) [MY]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:31:14.73ID:15eQbi7G0
>>311
法律を変えるのは裁判所の仕事ではないでしょ
0428マーブルキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:40:00.01ID:pMlHjUAW0
pcモニターじゃダメなの?
0429カナダオオヤマネコ(静岡県) [EU]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:42:10.81ID:A+BSpVOw0
裁判所もイカれすぎててNHK関連は異常すぎる
NHKの電波を強制的に減衰させて見れなくしても
後からブーストすれば見れるから支払えとか
0430ベンガル(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:53:35.10ID:JdVlcZjD0
旧NHKぶっ壊党が国民総選挙まで持っていってくれる夢を一度は見たけどな
マジでNHKは日本の闇やな
0432アフリカゴールデンキャット(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:06:52.02ID:jpWC+iJr0
>>418
当然残るでしょ
放送が完全にネットに移行してもNHKは絶対に残るよ
公共放送はあった方がいいからそれ自体は別に間違っちゃいない
受信料はユニバーサルサービス料みたいに通信料からの一律強制徴収+税金の投入になるんじゃないかな
0434現場猫(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:08:21.71ID:rQx1n1At0
情報かいちいち遅いんだよなあ
YouTuberが一ヶ月前に取り上げた話題
老人速報
0435ボルネオヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:13:09.51ID:WbECM/3W0
テレビもアンテナも無いのにアホのNHKが来て、カーナビやワンセグや言い出したから
磯野事件をまだ許して無い!って言ったら
磯野事件って何ですか?磯野さん?とNHKの関係者なのに全く知らないから、やっぱりまだ磯野事件は許せない、NHKは反省して無い
0436キジトラ(ジパング) [SE]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:14:45.19ID:R8t02ZI+0
あまxアメリカで売ってる Amazon OMNIを日本でも展開してくれ
0438アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:19:01.08ID:F+emmRNA0
>>19
本来日本の企業が最初にやるべき事なんだよこれ
時代に添わないNHKの徴収制度にたくさんの反発あるのは知っているはず
朝鮮だからってバカにしてたらマジ日本は衰退するしかなくなるよ
0439茶トラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:19:33.95ID:/ZPvTTLc0
>>202
そうだよ
世界中の端末から受信料を徴収すればNHKはグーグルを超える企業になる
実に誇らしいだろ
0440ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:20:45.20ID:T8EeryP90
画面が映りさえすれば、なんでもかんでもNHKとの契約にもっていこう
とするのならば、日本はデジタル後進国にならざるを得ない。
インターネットまでもをNHKの関わる分野にすべきではない。

そんなことをしていては、デジタル改革も糞もない。

「我が国のデジタル改革について」講演要旨(講師:平井卓也デジタル改革担当大臣・2021年6月29日)
https://www.yomiuri.co.jp/culture/bizforum/20210713-OYT8T50052/

そもそも、高速道路と同じで、もうテレビ放送の普及の為にNHKを存在させて
おく理由は今の時代にはなかろう。解散するか、完全な民営になるべき。
あるいはラジオ受信が無料になったように、テレビ受信も基本は無料にして、
有料にしたい放送はかならずスクランブルがされていることを義務づけるべき。
 誰でも観られる形で電波を流しておきながら、それを観た人から拝観料を
強制で取るようなやりかたは、今後はもう辞めるべき。昔は技術がなかったり
低かったから、契約者にだけ放送が見られる仕組みを作れなかったが、
いまはテレビでもラジオでもWEBでも、そういったアクセスコントロールは
技術があるのだから、当然そういうのを使ってやればいいし、義務づけるべき。
0442オリエンタル(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:24:21.37ID:C3XOPDAy0
NHK「チューナー付けたらNHK見れますね!受信料払ってください」

俺「だったらチューナー付けた時点で徴収に来てね」
0444クロアシネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:29:15.39ID:Kjdwtdi80
>>264
ちょっとジャンプしてみ?ほらチャリチャリいうたやろって言いそう
0445シンガプーラ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:32:03.20ID:5GoOqIji0
NHK特集とかドキュメンタリーとか大河ドラマ、朝の連続テレビ小説とサブスクでも払いたくなるコンテンツあるだろ
なんだったらジブリやカラー制作でオリジナルアニメも作りゃ見たい奴沢山いるよ
自信持ってスクランブルかけりゃ良いのに
0446黒トラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:36:29.88ID:wkLUNq5D0
家にTV置いてないんだが、年末年始に嫁とホテル泊まってたんで久しぶりに見たら、ほんっとクソつまらないのな。
ゆく年くる年とニュースは見たけど、あとはホテルのTVでYou Tube見てた。
本当に見るものが無い。
そういう意味では、唯一見るに堪えるのはNHKのドキュメンタリーとか教養番組なんだろうな。
0448ソマリ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:44:27.49ID:hcCti8io0
4K・IPS(RGBストライプ)で出してくんないかな
0449スナネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:48:53.86ID:1ekVupUG0
>>438
SONYやパナソニックは無理だろうから、サムスン・HUAWEI辺りが日本市場参入の足がかりでこういうことをやるんじゃないかと思っていたわ
0451アメリカンボブテイル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:52:09.69ID:uruGBlyj0
銀行口座を抑え、退廃芸〇界に金流し続け
デフレ、物価高、増税の中じわじわ生活を追い詰める
お〇いと手を切って受信料を半分に
もっと質のいい番組を
0452コドコド(茸) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:53:22.81ID:W2uIHwiW0
>>101
それ通用しない
手動で映らないようにできる=手動で映るようにできる
と解釈されるから
0454ベンガル(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:58:16.50ID:JdVlcZjD0
>>101
釣り?それまだ手動でNHKの放送観ようとすれば観れるでしょ?
手動では絶対に観れないようにまで物理的に改造したTVの持ち主とNHKが争った裁判があったけどNHK側が勝ったよ
0455イエネコ(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:04:49.27ID:mDw1uM750
これはそもそもテレビ受信機として認められないしアンテナ接続端子すら無いからNHKも金取れないという話。NHKに電話で聞いてみた人もいるそうな
若者の半分はテレビ見てないみたいだしNHKもそのうちNTTみたいに毎月ユニバーサル視聴料として数円取る形式になるんだろ
0456パンパスネコ(熊本県) [TH]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:08:00.09ID:Jri52LZA0
アンドロイドTVじゃねーか
SONYの使ってるけどいろいろ重たいから使いたくない
0460マレーヤマネコ(静岡県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:26:48.34ID:P89hEEk00
NHKだけ映らないテレビを作った人は敗訴してなかったっけ
これはチューナー無しだからまた違うのかな
0463アンデスネコ(京都府) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:07:11.73ID:DCf48Y7Q0
ひかりTVやアンテナなかったら
チューナー買っても見れんやろって今なら言えるな
0464ターキッシュバン(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:08:01.33ID:l4LODO0V0
>>462
この論法が通るなら幾らでも悪さできるよな
ナニナニすればナニナニ出来るかれ金払えとか言う無敵の論法
これを合法と言う判例出したのやばいだろ
0465アフリカゴールデンキャット(神奈川県) [MA]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:08:09.58ID:fczggNxk0
これで勝つる!NHK受信料払わなくていいテレビをドンキ・ホー

https://youtu.be/6T07dtNW8qw
0466ぬこ(新潟県) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:16:14.67ID:Nib/t6HM0
そもそもテレビ買ってスイッチ入れると真っ先にNHKが写るのかズルい
1チャンネルてなんだよ
巨大利権じゃねーか
0467チーター(ジパング) [AE]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:16:17.60ID:1oO+JFss0
>>462
それは少なくともチューナー持ってりゃそうだが
その論法ならテレビ買える金持ってるのでってのでも成り立つわ
0468ぬこ(新潟県) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:17:24.68ID:Nib/t6HM0
まあこれ買ってどうしても放送見たい時はBDプレーヤーのチューナーで観ればいいだけだしな
0469アメリカンカール(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:21:42.48ID:Yxc78RfP0
NHKだけが映らないなら故障扱いで支払い休止でいいじゃん
治すつもりはありませんで
0472ターキッシュバン(佐賀県) [NO]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:23:42.50ID:qmc5oMM70
金を払てでも見たい番組を作ることが先だよ金強奪NHK
最近の番組て見てるとバカになる番組ばかり
0473ヒマラヤン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:23:46.94ID:zmC8KNkU0
>>30
公共放送と言えるような内容じゃないし金額でもない
貧乏人に年間12000円は無理。
0474カナダオオヤマネコ(光) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:24:13.02ID:PyEZYyFQ0
>>169
思考停止のバカは死ね
0475ぬこ(島根県) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:27:03.29ID:AX61NeB20
ネットとテレビは融合しなくていい
ネットだけで全て賄えるようになる
それによりテレビ関係の既存の利権は崩壊する
0477ハイイロネコ(北海道) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:33:23.57ID:OCLllsYh0
>>471 結果的にそういうことだよな 他の民放もつまらない言われてきてるから、本当にテレビ番組は別に映らなくても良いわになりつつあるからなぁ
0478ボルネオウンピョウ(SB-iPhone) [ES]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:33:49.33ID:z2YIdVa80
>>462
それはないでしょ。
裁判はNHKだけ映らなくして、他局は見られるテレビのことでは。
チューナー繋いだら映る論法だと、PCモニターの大半も当てはまってしまう。
0479コドコド(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:35:18.93ID:gU1v2XbC0
このテレビにチューナー付きのブルーレイを挿したらやっぱりnhkに払わなきゃいけなくなる?
0480リビアヤマネコ(光) [IN]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:38:43.60ID:mwm3u6St0
ニュース、天気予報、災害情報、教育番組
それだけ放送するなら受信料は月々100円でいいだろ
タレントや芸人は出さなくていいので
0481ソマリ(埼玉県) [MX]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:39:48.34ID:bn3pQtNm0
>>471
折角民放がスポンサー捕まえて無料で放送してるのに、NHKが邪魔して見てもらえないんだもんな。
NHKによる被害を一番受けてるのが民放だってそろそろ気付いても良いと思うんだけど。
0485黒トラ(東京都) [IN]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:49:25.96ID:AD1CP2vv0
ドンキみたく消防車が来てくれない家になってもヤダなぁ。。
0487バーミーズ(山口県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:56:09.45ID:VWh1Cece0
NHKって芸能人の番組しかやってないのに
なんで国民はだまってんの。
おれが少数派なのか。
ドラマとか芸能人がだべったりしてる番組しかない。
0488カラカル(庭) [AT]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:56:41.32ID:EnnDYfRa0
民放がインターネットでもテレビ放送始めて
このドンキテレビでみればいいだけだよな
0490バーミーズ(山口県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:01:52.65ID:VWh1Cece0
開局当初だからって続けないといけない理由にはならないよな。ましてや今はどの局も芸能だらけなのに。
0491バーミーズ(山口県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:04:52.95ID:VWh1Cece0
紅白歌合戦、変な体操、ドラマ全部、芸能人の先祖自慢
、芸能人が田舎をぶらついてミーハーな田舎ものの反応
を笑うブラタモリやつるべえ、ラジオも2時間毎晩歌番組
で7000億円。
0493ボンベイ(東京都) [PL]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:15:34.26ID:vHtd4grE0
>>468
プレーヤーでTV見るなら結局b-casカード登録しないとダメじゃん
0494マーブルキャット(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:18:44.00ID:8YYZcSA00
>>1
言葉遊びでモニターをTVって言ってるだけだろ
0495(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:20:07.77ID:2LJc3VQH0
チューナー付ければ受信できるからアウトー!
0496(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:25:59.14ID:ktWegBAW0
チューナーを取り付ければ観れるから課金な
0497黒トラ(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:29:56.27ID:WDKkVfZP0
Amazonプライム 月500円
Netflix       月990円
NHK地上契約  月1,275円
NHK衛星契約  月2,220円
0498(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:56:17.27ID:R6pVZXuL0
>>345
出てるよバカ
何も知らねーアホがレスすんな死ねボケ
0499シンガプーラ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:03:47.36ID:5GoOqIji0
>>497
Netflixって広告も無いのにオリジナル作品を次々制作してるのに、公共放送ってのはお金がかかるんやね
0501スミロドン(沖縄県) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:21:38.66ID:aMd4nY3I0
NHK映らないテレビはこの前裁判で負けたやん。
HDMIとか入力端子があるだけで
チューナーの接続が可能ということで
支払いの義務が発生するかも。
0502(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:27:16.81ID:R6pVZXuL0
>>500
バカや無知って幸せだよね
0505コドコド(茸) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:35:14.06ID:W2uIHwiW0
NHK受信料不要の状態は
現状は地デジ・BSテレビチューナーを含む機器を一切所有しないことでクリアできる
スカパー専用チューナーでもいけるはず
0508(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:52:49.01ID:8/eypQl/0
>>498
出てるならその判例をどうぞ
チューナ付けたら映るなんてことで請求されたらPCだって同様
なんならワンセグ無いスマホやら外部入力できるあらゆる受像機が対象になるわけだが
0509ジャガーネコ(東京都) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:54:25.78ID:z1ZPVWti0
>>502
キミが判決出たって言ってるヤツはチューナー積んでるヤツだからね。
これは商品名にTVと付いてるだけでチューナー積んでないからNHKがいうテレビ受信装置じゃないんだよ。
恥ずかしくなってきた?
0510(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:55:40.54ID:nFpVeNnL0
NHKが映らないってのはNHKの電波だけ感度弱くして映らないようにしている仕組み。チューナー有りで民放は見れる
これを改造(というほどでもない)すれば元々のようにNHKも見れるように出来るので裁判に負けた

そもそも最初からNHKに限らず民放も見れない、チューナーなんて積んでいないモノについては現段階ではNHKも徴収出来ないという当たり前のこと
チューナー付けたらとか言い出したらモニターでもプロジェクターでもタブレットでも行ける
0512リビアヤマネコ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 15:25:17.14ID:2vmrS7+30
前にお宅CATVケーブル繋がってるからBS料金払えとか言って馬鹿みてーな男が来たなぁ
0513イエネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 15:26:19.39ID:D+OyEk8R0
NHK「ネット配信もあるのでインターネットに接続していたら払え」
0516(騒) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 15:41:49.20
>>252
N国党のアホが裁判させて、グレーなのをクロにしちゃったんでしょ
一部屋ごとにしないと、アパートの住人みんな払わないし
0517ツシマヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 15:44:23.59ID:GtMQAJA50
前どっかの大学がNHK映らない受信機作ったけど立ち消えになったよね
0518ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 15:44:40.92ID:loP9vc2K0
NHK違法TVだと発狂せーや
0519(騒) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 15:44:46.96
>>62
それだと民事になるから警察介入できなくない?
お金を催促に来てるだけだから犯罪にはならないし
0520シンガプーラ(光) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 15:46:05.75ID:FrlaPygU0
NHKは電波の押し売りをやめて
0522アンデスネコ(京都府) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 15:48:06.99ID:DCf48Y7Q0
監視カメラで不法侵入したで訴えたのあったな
オッサンは腹いせに立っションしてるの撮られてて
言い訳できなかったけどw
0524バリニーズ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:10:49.33ID:BXL+JPK/0
もう、集金に来なくなったから
どうでもいいよ
0525現場猫(大阪府) [AU]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:13:07.48ID:8IcK3UVa0
画面の大きいPCモニタでいいような気もするが
ドンキ利用客がデスクトップPC使うとは思えないからいいアイディアかもな
0529ジャパニーズボブテイル(愛知県) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:16:37.41ID:Lpt9QxVb0
ナビとスマホもチューナー無しにしないと支払い義務生じるぞ
テレビだけをチューナー無しにしても意味ない
0530リビアヤマネコ(新潟県) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:17:29.10ID:uzk2fmHU0
アメリカからNHK改革の指図があれば否応なしに実現するのにな。三公社、郵政民営化もアメリカの指図だろ。
0532黒トラ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:19:53.94ID:M7WzrFdJ0
チューナーがないならテレビじゃなくてただのモニターやん。昔から売ってるパソコン用モニタにAmazonスティック挿してるのと変わらん
0533コドコド(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:20:04.30ID:3Vui7UvA0
>>1
あのさ、そんなの前から売ってんだよ。
パソコン屋でモニターって呼んでるんだよ。
0535コドコド(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:27:55.06ID:3Vui7UvA0
モニタ+チューナ
これをテレビと呼んでいる。

チューナのないテレビなんて、テレビと呼ばないから。
0536現場猫(大阪府) [AU]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:31:03.95ID:8IcK3UVa0
>>526
自然番組と科学番組と歴史番組とブラタモリはいる
のど自慢は個人的には見ないがお年寄りのために必要だろ
一番いらないのは復興支援だのSDGsだの差別だのっていう軽薄な偽善番組
放送して解決するもんでもないし本当に意味がない
0538ベンガルヤマネコ(滋賀県) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:34:52.67ID:sLTqg+Pu0
>>526
受信料を払ってるなら直接投書すれば?
0539現場猫(大阪府) [AU]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:35:31.82ID:8IcK3UVa0
>>533
インターネット接続するための部品と動画再生アプリを備えたOS内蔵なんだろ
PCモニターだけじゃ無理だぞ
0540セルカークレックス(SB-Android) [HU]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:46:05.22ID:kVzsXLmQ0
クソつまらんバラエティ見るよりはNHKニュースのがマシ
だけど最近はNHKもクソつまらんバラエティやっててクソ
0542現場猫(日本のどこかに) [NL]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:49:59.64ID:JTdIDdaR0
NHKは受信料はそのままでいいから、サブスク化しろ
俺らの受信料で制作された番組なのに、過去番組を見たかったらオンデマンドに別料金払えっておかしいだろ

「平日昼間に再放送してくれるぞ」
「NHKプラスに入ると見逃し配信(一週間だけ)やってくれるぞ」
とかアホかよ
月1200円も払ってんだから、いつでも好きなときに見せろや
0543アンデスネコ(京都府) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:56:07.09ID:DCf48Y7Q0
NHKオンデマンドでRの法則見れなくてショック
0544ボンベイ(東京都) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:58:33.30ID:2/sf2OJs0
>>482 正解
民放を見るために設置したつもりなら受信契約不要。
40年契約してないが問題なし。
0545ベンガルヤマネコ(滋賀県) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 17:01:51.15ID:sLTqg+Pu0
ほらこういう無契約なのがいるから混乱がおきている
0546三毛(茸) [VN]
垢版 |
2022/01/07(金) 17:04:24.32ID:9yMIB6vh0
これドンキで見つけてYouTube見れるじゃんってはじめてドンキで家電を買う気になったのに
テレビが見れないってアホかと思ったな
テレビが見れないってw
あえて2周回っちゃうけどアホとしか言いようがない
0548カナダオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 17:04:42.79ID:Bbww/iDR0
JCOM加入者なんかはこう言うのを待ってたんじゃない?
0550ターキッシュアンゴラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 17:39:08.33ID:RG485BOn0
>>7
テレビの技術の特許をNHKがかなり保有してて、それを使わないとテレビが作れないからメーカーはNHKの映らないテレビを作らないって聞いたな
0553トンキニーズ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 17:43:50.14ID:W8eNDcbV0
将来ネット配信でも料金取れるようになったらネットに繋がってる会社のpcやスマホからも料金取るようになるのかな?
0555バーミーズ(大阪府) [RO]
垢版 |
2022/01/07(金) 18:07:13.71ID:9ZodHXCY0
最近はトヨタのディスプレイオーディオでもチューナー付けなくてもよくなったな
0556チーター(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 18:23:20.40ID:mbqDUeIf0
カカッとバックステッポ
黄金の鉄の塊
稀によくある
9枚でいい
0557ボンベイ(東京都) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 18:27:29.25ID:2/sf2OJs0
普通のテレビでOk。
NHKの受信契約は不要。
受信料の使い方に問題あり。
0558アメリカンショートヘア(北海道) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 18:29:59.29ID:LemR01XU0
>>484 タイミングと選択をできるって意味でしょ、YouTubeなら自分の好みのジャンルを探せるけど、テレビは早送りはできないし自分の好きなジャンルをその時のタイミングでやるとは限らないからねぇ
テレビだからできる演出とかもあるんだけどね
0559アメリカンショートヘア(北海道) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 18:31:37.98ID:LemR01XU0
>>497 YouTubeは見るだけなら無料だしな
NHKだってスクランブルにしてもそれなりに視聴者はいると思うよ、それをよくかいて見てない人間からもとろうとするから悪質なんだわ
0560アメリカンショートヘア(北海道) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 18:33:18.09ID:LemR01XU0
>>498 かりに出てたとしてもふざけてるよな? それはそう思うよね?まさかクソゴミNHK側の人ではないんでしょ? 判決だした裁判官も市ねだよね?
0561ヒマラヤン(和歌山県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/07(金) 18:34:40.56ID:OKcLBOvZ0
前に徴収人が来て母屋、離れ、倉庫それぞれ受信料払え!月12000円な!
と言われたことあるわ
帰ってもらったけど
0562マンチカン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 18:55:43.85ID:u/M8wQk70
>>375
ありがとうございます
うちは見てないけど
BS(J-COMのデフォルトかな)勝手に
入ってきてるようだから
約月2100円かー

重ね重ねありがとうございます
0563メインクーン(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 19:00:41.28ID:wyyr51zH0
>>21
電気通信事業法と放送法を統合するって話は以前から出てるね
0565猫又(岩手県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 19:48:14.38ID:1rTwA8UT0
Amazonプライム月500円で
あれだけのサービスあるのに
バカNHKぼったくりすぎる
0567スナネコ(京都府) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 21:19:43.32ID:6us1q2FL0
電気屋でよく売ってるLGのスマートテレビ
あれも本来Dクソカードの挿入口なんて無いのに日本で販売するにあたって無理矢理付けさせられた
地上波テレビなんて見れなくていいよマジで
0568スノーシュー(京都府) [TW]
垢版 |
2022/01/07(金) 21:30:15.93ID:VlUfQvF40
チューナー付ければ見れる!!

そのチューナー(受信機)を持って無いのですが...🥺
0569ヨーロッパヤマネコ(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 21:32:19.68ID:031YZxbf0
>>21
それをやると徴収員が勝手に値引きするのが弁護士法違反だからと追求したのが立花さんだけど、NHKは法律はいじりたくないだろうなグレーの使いやすさがなくなる運用ができなくなるのは美味しくないだろ
0572ボンベイ(東京都) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 21:58:12.27ID:2/sf2OJs0
NHKの放漫経営に納得できないので契約するかしないか、40年にわたり検討中。

問題なし。
0573トラ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 21:58:36.00ID:PsK0Ladm0
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww

http://rtcyi.ayso795.org/JCKZ/506112978.html
0574サビイロネコ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 22:07:13.04ID:kxQRHGML0
>>128
何かの追加なんて仮定がありだったらなんでもありなのと一緒じゃん
テレビ持ってなくても電気が通ってれば後々テレビを買ってNHKが受信できるから契約しろってことか
0575ピューマ(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 22:08:31.90ID:YaSGmAvH0
契約しなきゃいいだけ。
契約を求めるのはテレビがある前提だが、別に調べてるわけではなくすべて自己申告。ならば自己申告しなければいい。

「契約をお願いします」
「それはうちにテレビがあると言うことですか?その証明は?」
「テレビ置いてますよね?」
「それを言う義務は無いでしょ。テレビを置いているかどうかもわからないのに契約を迫るんですか?」
これでいい。もし家に上がろうとしたら不法侵入だからな。
0576ヨーロッパヤマネコ(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 22:16:09.52ID:031YZxbf0
>>128
岸田退陣して高市がなれば変わるよ裁判所は政権に忖度するから、仮に菅継続でいまも武田だったらまた違う意見出すよな
0577クロアシネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 22:58:04.37ID:hvO9GHR50
BCASカードとテレビを別売りにすれば解決する
民放ももう観ないよ。韓国とオバサン向けバラエティしかやってないもの
0578チーター(光) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 23:00:54.50ID:FjxGdrwQ0
チョンコの成分なくならないとテレビは見てはいけないものになりつつあるわ
0579ジャガランディ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 23:05:34.18ID:NcSvZnnc0
はよ4k版作って
0581ライオン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 23:18:48.79ID:oPOlAHQl0
普通のテレビでも受信料払わなくていいです
NHKの集金人がしつこかったら警察呼べば良いだけです
0585ライオン(千葉県) [NL]
垢版 |
2022/01/08(土) 00:08:50.91ID:gorIlWkd0
大型PCディスプレイでよくね
うち37インチつかってるけど4万くらいだったよ
0586スナネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 00:10:38.91ID:REOqUA+L0
テレビがなくてもNHKの放送電波を浴びてる人は受信料を払うべき!払え!糞チョッパリ!
ってNHKは思ってそう
0587アメリカンショートヘア(東京都) [MY]
垢版 |
2022/01/08(土) 00:11:37.51ID:+NXOF3310
すまんパソコンでよくない?
0588スナネコ(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 00:20:19.27ID:NpbI8GHj0
>>334
ただのモニターじゃん
単体じゃつかえねえ
0589スナネコ(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 00:23:33.69ID:NpbI8GHj0
>>582
それ最近言われてるけど委託されてる業者次第じゃね
たち悪いのだと逆ギレしてくるだろ
売り言葉に買い言葉で
純朴そうにTVないんですよ〜が一番
0592シャルトリュー(東京都) [CO]
垢版 |
2022/01/08(土) 03:39:48.30ID:Dy9vhXWe0
・訪問してきたら帰れと言うだけ

・帰れと命じられても帰らなかったら【不退去罪】なので刑事罰の対象、警察も余裕で対応してくれる

・3年以下の懲役または10万円以下の罰金

・NHKとの契約は民事なので、訪問員が警察にゴネても民事不介入のため警察は何もしない


NHK訪問員の撃退法、確定版が完成する【代理】 [777068329]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1641371960/
0594バリニーズ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/08(土) 04:36:09.33ID:NYk7Urvt0
自民党が創価と連立をするワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価学会系企業で中抜き→一般人が安価で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ🤤

これが続くと、税金は上がり、給料減り続けるよね

オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/GdkQ8Bl.jpg
https://i.imgur.com/j8mc7cg.png
https://i.imgur.com/XGOXl44.jpg
https://i.imgur.com/TyIy3th.png
https://i.imgur.com/GqBzj4g.png
https://i.imgur.com/J8R0Bi0.jpg
0595イエネコ(神奈川県) [CL]
垢版 |
2022/01/08(土) 04:56:32.99ID:SZI3m97O0
>>449
ソニーはとっくにチューナーレスの4K AndroidTV出してるよ。業務用だけど普通に買えるしネットニュースで話題になったろ

海外メーカーだろうがNHKだけ見れないテレビなんてのは売れないがチューナーレス4KモニターorAndroidTVを積極的に出して欲しいのは同感。ソニーのは高い
0596イエネコ(神奈川県) [CL]
垢版 |
2022/01/08(土) 05:05:12.28ID:SZI3m97O0
>>588
??
その記事よく読め。AndroidTVだからネットに繋げばとりあえずyoutubeはデフォで見られるしアプリも追加可能
0597スナネコ(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 06:40:26.65ID:NpbI8GHj0
>>593
だからそういうのがめんどいんだって
穏当にかわせばいなくなるんだし
下手に喧嘩売らないほうがいい
0599しぃ(東京都) [RU]
垢版 |
2022/01/08(土) 07:15:19.01ID:u/3Se5yS0
>>286
日本での商売だろ?
0601スノーシュー(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/08(土) 08:35:27.22ID:YdBhfxNf0
>>597
無いとか言う方が食い下がってくる
「帰れ」なら帰らざるを得ないから
0603ジャガーネコ(岩手県) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 09:29:01.46ID:5XAK+BMK0
今日はジュラシックパーク及び続編の4K放送が楽しみ (*´ω`*)
もちろん録画もする
0604アンデスネコ(光) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 09:32:13.88ID:5RZ+pL9P0
NHK「それ外部チューナーと接続出来ますよね」
NHK「それネット接続出来ますよね」
NHK「はい徴収!」
0605キジトラ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 09:42:07.35ID:QcsxaAEA0
>>577
おばさんだけど観て面白い番組ないわ
テレビ持ってないんで実家帰った時に観た感想だけど
0606ハイイロネコ(新潟県) [DE]
垢版 |
2022/01/08(土) 10:13:07.35ID:tlIEUnWQ0
個人世帯以外にも当然企業や病院や官公庁などの大口からも受信料とってるからな。その受信料収入は計り知れない。
0608サーバル(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/08(土) 10:41:25.40ID:ynSn8Nvy0
コンプライアンスとか言い出して過激なことなんにもやらないからつまらんのだよな
0609しぃ(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 10:49:46.96ID:1c/ZBmFb0
法的根拠が放送法第64条の「NHKの放送を受信することができるテレビをお持ちの場合、
NHKと受信契約をしなければならない」なんだから
NHKの放送を受信することができないテレビなわけだから受信契約の義務が生じるはずがない
0610ライオン(神奈川県) [TH]
垢版 |
2022/01/08(土) 10:56:40.90ID:oUTaaCh20
>>602
ばあちゃんが亡くなって解約しようとしたら「本人の手続きが必要」って言われたんだっけ?w
0612アムールヤマネコ(茸) [PL]
垢版 |
2022/01/08(土) 11:17:09.88ID:x+sX19VD0
>>609
「受信機」を「NHKが表示できる映像投影機器」に変更致します
0613しぃ(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 11:22:07.64ID:1c/ZBmFb0
>>612
チューナーないから表示できないよ
とか言ったらマジックで画面にNHKって書きそうやな(´・ω・`)
0614シャルトリュー(東京都) [CO]
垢版 |
2022/01/08(土) 12:10:16.16ID:Dy9vhXWe0
>>592
だからコレで確定だって
0615ハイイロネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 12:12:19.65ID:2Wx0gnEr0
地上波がゴミばっかだからアンテナ撤去したら来なくなったわ
0616マンクス(東京都) [DE]
垢版 |
2022/01/08(土) 12:15:50.24ID:ZArAroJf0
>>610
子、親族に迷惑がかからないよう、早めの解約をおすすめします。
私は半世紀ほど契約していませんので死者の受信料問題はクリアしてます。
0617サーバル(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/08(土) 12:17:45.48ID:ynSn8Nvy0
しょーもないタレントがわろてるだけで大儲けしているとおもうだけでイラッとする
0620しぃ(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 12:24:01.80ID:1c/ZBmFb0
>>619
だってNHKの受信料ページにそう書いてあるんだものw
0623スナネコ(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 13:21:01.57ID:NpbI8GHj0
>>601
うちはそれで帰るけどな
まあインターホンでしか話さないから
ないことを伝えてすみませんけどって言って切っちゃうけど
0627スナネコ(北海道) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/08(土) 14:05:19.98ID:FMt8l7P70
大手がやってないわけではないんだけどな
パナソニックがその昔スマートビエラというのを出したんだけど、
色々あって販売中止になった。この業界は色々闇が深い。
0628オリエンタル(静岡県) [CN]
垢版 |
2022/01/08(土) 14:15:07.39ID:6IreV34a0
>>625
まぁ帰れと言われて帰らないのは犯罪だから
0630マーブルキャット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 15:56:28.84ID:Lb7jzcdy0
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww

http://rtcyi.ayso795.org/ZyVX/161254661.html
0631マヌルネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 16:03:57.60ID:5IehSH6t0
>>612
そりゃ法律をいじらなあかん、となるとNHKにもマイナスだからNHKはやりたくないのではそれこそ立花さんがえがいたドラマになる
0632ツシマヤマネコ(岩手県) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 16:11:25.65ID:LR69gNh50
>>624
よく読むと無茶苦茶なこと書いてるんだな
「NHKが受信を目的としていると推定したら契約の対象になる」
0634リビアヤマネコ(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/08(土) 17:56:32.05ID:SkWpejDp0
>>632
だからこそ抵抗運動してくれる勢力を応援しちゃう、あいつらがいないとNHKが悪さしちゃうんだから
0635縞三毛(北海道) [JO]
垢版 |
2022/01/08(土) 18:22:39.65ID:yhiVXRmE0
プロフィール
0636ジャガーネコ(岩手県) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 18:50:25.04ID:5XAK+BMK0
>>600
払えよ・・・
0637スナネコ(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 19:42:54.50ID:NpbI8GHj0
>>633
定額なんだから関係なくね
支払う奴が増えてもそれぞれの受信料は変わらんだろ
0638(茸) [JP]
垢版 |
2022/01/08(土) 19:44:32.16ID:1ToRat0z0
このたび、貴社のバナー広告が、フェイクニュースの発信を繰り返す悪質なウェブサイト「News U.S.」(URL: https://news-us.org )に掲載されているのを確認いたしました。

大手新聞社の報道によりますと、ブランドイメージの低下を恐れた飲料メーカー様や自社の企業責任に照らして不適切と判断した学習塾運営会社様などでは、その種のサイトへの広告配信を停止する手続きを取るに至っております。

参考記事:
【独自】米大統領選のデマ発信サイトに大手企業の広告…銀行や車など10社 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210307-OYT1T50072/

貴社におかれましても、このようなサイトに広告が表示されてしまっていることは、さぞ不本意でいらっしゃるのではと思い、ご連絡させていただきました。

どうぞよろしくご対応のほどお願いいたします。
0644トンキニーズ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/09(日) 06:22:59.09ID:LjCH4irj0
オリンピックくらいしか見てなくて、1秒も見ない月の方が多いのに毎月課金して、年1マンくらい払ってるわ、、
しかもオリンピックもNHKだけが放送してるわけでもない

こんな寄生虫みたいなビジネスモデルを野放しにしていいわけがない
0645マンチカン(東京都) [DE]
垢版 |
2022/01/09(日) 06:50:22.29ID:hhp5N/GT0
>>632
NHKは放送法の文面を自分たちに都合良く改竄して説明するからずっと契約していない。
>>637
結局そうなるでしょう。
0647クロアシネコ(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/09(日) 09:51:44.45ID:j57LsjMj0
>>646
払わずに見ててしかも文句言ってる奴らがいて
その上サブスクも色々ある中で
真面目に支払ってる自分がバカみたいだって層もいると思うが
0648ハイイロネコ(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/09(日) 10:12:33.42ID:KC4dQJ4C0
>>647
だからこそスクランブルと、分割民営化が必要なんだよ払いたい人は契約して払うこれが正常いらない人は払わないが見れられないが正しいよ
0649オシキャット(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/09(日) 10:17:06.24ID:FBaj5bEM0
世の中にはNHKだけ視たくない人間も本当にいるんですよ
だからSONYのやつ所有してるけど、チャンネルを示す数字ボタンにプリセットでいろいろなところを観られるようにしてくれたらいいかな、と
0650サバトラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/09(日) 11:46:33.44ID:X+vF9c5P0
こんな不愉快な気持ちにさせるNHKが憎い
0651ツシマヤマネコ(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/01/09(日) 12:32:49.09ID:L/SZ0yPp0
NHKがテレビ配るしかねぇな
カレンダーすらくばらねぇんだし
0652ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [TW]
垢版 |
2022/01/09(日) 12:39:43.59ID:0Q8FF7YN0
NHKを困らせるのにお仲間の朝鮮ドンキが頑張っているのが面白いよね
0653シャム(光) [DE]
垢版 |
2022/01/09(日) 12:47:40.33ID:DVFsoGQU0
リアタイのニュースはYouTubeで24時間垂れ流しチャンネルあるわけで
深刻な災害時は電気も使えないからラジオ頼りになるからな
テレビの出番なんてほぼない
0654ヒョウ(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/09(日) 12:54:52.51ID:yhz8SglB0
>>498
無知馬鹿って生きてて恥ずかしくないの?
0655ライオン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/09(日) 12:59:11.64ID:9hf0luhr0
中国とか韓国のテレビに日本語モード追加してそのまま持ってきたら馬鹿売れなんじゃね。
0656サーバル(岩手県) [US]
垢版 |
2022/01/09(日) 12:59:13.56ID:qnL9C02e0
>>654
お前は常時半ケツ出してそうだがなw
0657ライオン(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/01/09(日) 13:11:55.90ID:bJw4uK0D0
スマホのバンド削りみたいにNHKの周波数帯だけ省かれへんのけ?
0660現場猫(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/09(日) 14:00:48.97ID:/0MUC15B0
既に視聴の邪魔になる字幕出して半分スクランブルみたいなものだと聞いたが
0661クロアシネコ(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/09(日) 14:31:20.09ID:j57LsjMj0
お前らしたり顔ですぐにスクランブルスクランブルって言うけど
自分の商売の邪魔になるものをわざわざ金かけてやるわけ無いじゃん
0664現場猫(京都府) [US]
垢版 |
2022/01/09(日) 15:51:10.16ID:ZZ0OF0pn0
これは大規模デモでもした方が良いな
各地のNHK支局取り囲んで同時多発デモ
また、支局の建物が豪華なんだよね
0666アメリカンボブテイル(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/01/09(日) 16:26:04.93ID:iuOP8c7Z0
テレビを持つと受信料がと言うと
テレビなんて持たなくていいという若者が増えている
これって民放やテレビメーカー関連に害でしかないんじゃね?
0668茶トラ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/09(日) 17:47:48.59ID:aTIz2obH0
>>666
カーナビとかワンセグもじゃあ受信できない機種がいいねってなってそういう機種は廃れてきてるんだからいろんな業種に迷惑かけてるよ
0669サバトラ(光) [US]
垢版 |
2022/01/09(日) 17:48:40.80ID:E0HtvXes0
モニターにクロムを内蔵した様な商品でしよ
0670エジプシャン・マウ(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/09(日) 17:51:15.03ID:JFoeeVdx0
PCのモニターを大型化したようなもんか
いっそandroidを搭載しろよ
0675アメリカンワイヤーヘア(北海道) [JP]
垢版 |
2022/01/09(日) 18:32:29.61ID:+Y7a48Jm0
だって相撲やら朝ドラ昼ドラやら見たかったら契約するしかないわけだからな、一定数は契約すると思うわ
それで満足しないからNHKはゴミカス言われんだわ
0679ぬこ(大阪府) [CA]
垢版 |
2022/01/09(日) 19:52:48.01ID:CRHTUqxV0
>>664
半分冗談だけど朝鮮のカウンター掛けられそうだ
0680リビアヤマネコ(光) [US]
垢版 |
2022/01/09(日) 20:33:40.65ID:j3PvhLSD0
>>670
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況