スリランカ人が777回不正決済、貴金属だまし取る 対応した店主「海外ではよくあることなのかと…」

https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202201/0014966733.shtml

 支払い用カードを繰り返し不正に使い、貴金属品をだまし取ったとして、兵庫県警国際捜査課と生田署は6日、詐欺の疑いで、スリランカ国籍で千葉県神崎町に住む無職の男(24)=詐欺罪で起訴済み=を再逮捕した。

 再逮捕容疑は2020年9月18日、神戸市中央区の貴金属店で、カタールの銀行が発行した「ペイカード」と呼ばれる支払い用カードを不正に使い、ネックレスやブレスレットなど34点(計1090万8千円相当)を詐取した疑い。容疑を否認しているという。

 県警によると、ペイカードは本来、発行元にオンラインで残高照会をして決済するが、1万5千円以下の少額なら照会なしで承認される場合があるという。
男は正午ごろから約6時間かけて、777回に分割して決済。繰り返し対応した店主は「端末にエラー表示も出ず、海外ではよくあることなのかと思った」と話したという。
(略)