X



『うる星やつら』36年ぶりに再びTVアニメ化 ラムちゃんが今風の絵でぬるぬる動くぞ [932843582]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001キジトラ(広島県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/03(月) 18:55:45.29ID:kO7Qb25V0●?2BP(2000)

 『週刊少年サンデー』(小学館)で連載されていた漫画『うる星やつら』(作者:高橋留美子)が、2022年にフジテレビの深夜アニメ枠“ノイタミナ”でテレビアニメ化されることが決定した。テレビアニメ放送は1986年3月以来、36年ぶりとなる。

 これは1月1日付け産経新聞の全面広告にて発表されたもの。紙面には「Happy New Yearだっちゃ」のセリフとともにヒロインのラムちゃんが描かれており、『2022年TVアニメ化!』『フジテレビ”ノイタミナ”ほか系列局にて』と告知されている。

 『うる星やつら』は、『週刊少年サンデー』で1978年〜1987年にて連載された漫画が原作で、高校生・諸星あたると、宇宙から舞い降りた“鬼っ娘”美少女ラムのラブコメディー。ゲーム化、劇場アニメ化などもされており、テレビアニメが1981年〜1986年にかけて放送された。

https://i.imgur.com/FcUz9k9.jpg

https://news.nicovideo.jp/watch/nw10340304?news_ref=70_70
0851ターキッシュバン(神奈川県) [BR]
垢版 |
2022/01/04(火) 10:15:52.01ID:EoJYQrr60
まあどっちにしろ上坂すみれのランクがもうひとつ上がるわこれ
沢城みゆきレベルに到達するかだな
0852ボブキャット(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/01/04(火) 10:18:03.62ID:1jSTBRp+0
>>849
電撃と浮遊スキル持ちの鬼っ子の友人を持つと大変だなあ
0854エキゾチックショートヘア(愛媛県) [MX]
垢版 |
2022/01/04(火) 10:22:28.92ID:QXR7PI1O0
>>626
劣化悲しい
0855ハバナブラウン(広島県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/04(火) 10:22:28.99ID:3hH9cRmV0
鷲尾真知子は?鷲尾真知子は出るの?
0856猫又(茸) [NO]
垢版 |
2022/01/04(火) 10:24:08.86ID:cbejNnoI0
高校生になる頃まで
一生懸命TVアニメ版を観て楽しんでいたが
ある時期から
「あれ?何か雰囲気変わった?」感が否めず
途中で観るのをやめてしまった
おっさんになってから知ったのだが
その押井とかいう人が関わらなくなったのが
「ある時期」だった
0857アメリカンワイヤーヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/04(火) 10:26:14.40ID:+ER72Gw10
俺は逆に押井がいた頃のアニメはノリに馴染めなかったな。いなくなってからのアニメにハマって原作も読んだ。
0859イエネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/04(火) 10:34:29.63ID:Ei/gJp1H0
当時より遥かにレベルの上がった薄い本作家達によって
どんな作品が販売されるか楽しみ
0860コドコド(茸) [AT]
垢版 |
2022/01/04(火) 10:38:49.63ID:wBC+QROL0
旧アニメが押井作品だと思われて新アニメ失敗したら旧アニメ持ち上げられそうなの地獄
0862(茸) [JP]
垢版 |
2022/01/04(火) 10:41:29.67ID:eY+8I+cA0
押井褒める奴は歪んでる
0864ピューマ(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/01/04(火) 10:55:41.29ID:tesanhNE0
>>747
オレも40年代
そう考えるとすごい古いんだなぁ
鉄人28号でさえリメイクされても全く興味がでなかったもんなぁ
0866黒トラ(東京都) [EE]
垢版 |
2022/01/04(火) 11:03:35.18ID:flv6Ebcd0
押丼テイストがないから失敗するとか言ってる人は
ゲバゲバだのガチョーンを今のコントで連発したらどうなるか考えて冷静になれ
0867エジプシャン・マウ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/04(火) 11:05:36.24ID:SAiI6Auq0
押井テイストを思う存分味わいたい奴には、
ぶらどらぶを30周くらいする権利をくれてやれ
0868ロシアンブルー(神奈川県) [IR]
垢版 |
2022/01/04(火) 11:06:26.72ID:VicE/Mk/0
>>866
確かに80年代で60年代や1940年代のギャグを見せるようなものだw
0869(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/04(火) 11:06:46.78ID:m9hlHEL50
原作クラッシャーというジャンルが有るのなら、原作準拠というジャンルを見せてくれてもいいだろう。
0871ボルネオヤマネコ(茸) [GB]
垢版 |
2022/01/04(火) 11:10:18.58ID:bx2BlIFy0
前のうる星やつらは結構自由度が高くて著作権ガン無視のパロディとかアニメーターが自分の好きなラムの作画とか好き放題やってたけど今は無理だろな
0872ロシアンブルー(神奈川県) [IR]
垢版 |
2022/01/04(火) 11:12:11.51ID:VicE/Mk/0
原作第2話はアニメになってないからね
本放送第一回は原作1話と3話
0873オセロット(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/04(火) 11:14:18.41ID:PmOklPCb0
>>867
押井を絶賛する連中って、その押井守原作・総監督・シリーズ構成・脚本のアニメ「ぶらどらぶ」をスルーするってのが不思議だよな
うる星やつらなんかと違って、原作から全て押井が作ってるのにさ
触れてはいけない理由があるのか!
0875エキゾチックショートヘア(群馬県) [RU]
垢版 |
2022/01/04(火) 11:18:55.56ID:GGafz7ug0
原作自体がすでにちょっとだけよ〜んレベルなんじゃないかな
熱心な原作ファンなら大歓迎だろうけれどそれ以外が付いてくるかどうか
4クール分割だから様子見はできるしどこかで弾けないとテンちゃん飛行で終わりそう
0877黒トラ(東京都) [EE]
垢版 |
2022/01/04(火) 11:19:38.80ID:flv6Ebcd0
>>825
ファンロードの博多人形制作士の作ったやつだね。あれは良かった
それにしてもフィギュアのレベルって上がったね
昔はプロが作った物ですら塗りがぺったりとしてイマイチ似ていなかったが
今は絵から切り出したのかと思うくらいそっくりで
しかも最近では二次元塗装って言う技術まで出て来ている
0878ピューマ(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/01/04(火) 11:21:23.63ID:tesanhNE0
へんな関西弁だけは勘弁な
テンやランなんかは忠実に再現してほしい
0879ラガマフィン(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/04(火) 11:26:05.01ID:Q33N+T8M0
>>872
原作第2話はアニメ化済み。本放送第6回目。
ちなみに、原作と違ってアニメではラムがこの話にも出てくる。
0880サバトラ(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/01/04(火) 11:26:44.36ID:t5MNFg780
現代版ラムちゃん「ヤバい」「マジで?」「すげぇ」
0881ぬこ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/04(火) 11:27:31.14ID:Fq79jSQ/0
( ゚Д゚)「3DCGのうる星やつらが楽しみだぜ。上坂すみれ大活躍」
0883シャム(日本のどこかに) [KR]
垢版 |
2022/01/04(火) 11:30:53.67ID:CTkXrzHS0
>>730
ドロンジョ様も
0884黒トラ(東京都) [EE]
垢版 |
2022/01/04(火) 11:32:58.46ID:flv6Ebcd0
>>880
一応原作一話で「1メートルも落ちてねえのに」みたいな言葉遣いしてるけどね
0885ヒマラヤン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/04(火) 11:37:58.34ID:GCZRSTL60
どうせなら「シンうる星やつら」にしたほうが変な比較されなくて良いんじゃないか?
0886ロシアンブルー(神奈川県) [IR]
垢版 |
2022/01/04(火) 11:39:10.08ID:VicE/Mk/0
>>879
ホントだ、ありがとう
0888シャム(日本のどこかに) [KR]
垢版 |
2022/01/04(火) 11:40:08.91ID:CTkXrzHS0
>>760
虫プロが許可せんだろ
それに、今後は庵野は本来やりたかった特撮のほうに傾倒していくだろうし

>>792
庵野は、アニメファンの賢い層を敵に回してる
今後は特撮で活躍するだろう
0890ソマリ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/04(火) 11:41:54.38ID:TmvctYvs0
還暦前、50代しか需要ない。思い出アニメ枠ってやつね。ヤマトだって誰得だってばよ。
0891ジャガー(茸) [JP]
垢版 |
2022/01/04(火) 11:43:06.73ID:oiALVuvo0
ラム……京田尚子
あたる……中田譲治
面倒……若本規夫
しのぶ……潘恵子
錯乱坊……梶裕貴


こういうキャスティングになるんだろうなきっと
0895シャム(日本のどこかに) [KR]
垢版 |
2022/01/04(火) 11:48:32.88ID:CTkXrzHS0
>>873
O72モノと
れい○モノの違いだろうな
0897スペインオオヤマネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/04(火) 11:51:18.78ID:Z4j+tVU20
一切期待してない
1億2千数百万人の終身英語オンチが振り回すポリコレ刃物、コンプライアンス刃物、TPO刃物によって
ラムの乳首が見えないばかりか、イスラム教徒の衣装を着せられる羽目になる
お膳立ては女性団体、PTABPO、フェミニスト
0899ハイイロネコ(岩手県) [US]
垢版 |
2022/01/04(火) 11:54:46.71ID:tTHiNM2e0
旧作では
〜なの「け」? がほとんど無かったと思うので

け のセリフ使って使ってw
0900サビイロネコ(静岡県) [BR]
垢版 |
2022/01/04(火) 11:55:07.76ID:8LO1D8780
>>885

「宇宙・・人?」
「緊急閣僚会議招集!」
「彼は一介の高校生ですよ?地球の命運を負わせるなど!」
「電磁波により交通・情報共にインフラがマヒしています!」
「月刊ムー編集長が話をしたいと言っています!」
「首相は?ゴルフ?こんな時に・・・」
「錯乱坊?その名前はコンプライアンス的にまずい!変えさせろ!」

この会議で10日ぐらい費やし地球侵略されて終了
0902シャム(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/04(火) 11:56:03.43ID:vkZvRSFS0
うる星やつらは、銀魂の元祖みたいな物で作者の思惑を外れて暴走させるから意味が有る。

けつねコロッケのお銀(榊原良子)なんて出てきたし。
0903スノーシュー(広島県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/04(火) 11:57:28.22ID:vClEFUS10
多分フェミの餌食になる
0909マンチカン(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/01/04(火) 12:14:37.59ID:X8nszyOj0
小学生の頃アニメ観てたけど、たまに変な雰囲気を感じる回があった。
粛々と話が進んで特に笑うところもなく終わってしまうという。
子供心になんか不気味すら覚えた。あれ何だったんだろう。
0910キジ白(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/04(火) 12:21:44.35ID:zK/Ld7v20
なんかおっぱいキャプ画ばっかだと、とらぶるみたいな
エロメインのアニメかと思われそうだが
全然そんなんじゃないから
キャラがわちゃわちゃして不条理ギャグやシニカルな回や切ない回もあるサクッと見やすいアニメだよ
0912マンクス(茸) [US]
垢版 |
2022/01/04(火) 12:23:46.22ID:lEJQ03b10
>>831
セクハラは弱め、温泉は大幅カット、竜ちゃんは普通に出すだろ
0913ハイイロネコ(岩手県) [US]
垢版 |
2022/01/04(火) 12:24:18.96ID:tTHiNM2e0
>>909
それ、有名な回・・・多分
ちょっと上の学年だけど、部活の友人達と
見ていて全員言葉が無くなったよw
0916(埼玉県) [DE]
垢版 |
2022/01/04(火) 12:28:26.26ID:qZaSZhua0
>>864
太陽の使者版か、当時小学生だったかな?
コントローラーの魅力にやられて原作まで履修したw
古いものに興味持つ子供はいるよ
0917ブリティッシュショートヘア(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/04(火) 12:28:48.71ID:B2ggehjp0
>>911
貴様ぁ!軍事法廷にかけてやる!
0918マンチカン(岐阜県) [TR]
垢版 |
2022/01/04(火) 12:30:09.97ID:zbVDpwAl0
30分2話構成なら相当期待できそうだけど
週1話だと原作なぞって引き伸ばしてダイの大冒険状態で終わりだろうな
原作のスピード感を表現するためには引き伸ばし要員メガネを削除し
旧アニメ初期並みの15分で1話を消化する必要がある
そうでなければ旧作に劣る駄作にしかならない
0920シャム(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/04(火) 12:33:46.18ID:vkZvRSFS0
>>918
うる星やつらは、当時の若手クリエイターがドンドン参入して来たから、原作を越えて面白くなって行った訳で。
0921ブリティッシュショートヘア(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/04(火) 12:35:02.33ID:B2ggehjp0
>>919
監督、シーハリアーとレオパルドを出してください。
0923ロシアンブルー(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/04(火) 12:38:39.07ID:tLvqOozs0
そして誰もいなくなったパロとか原作知らないとポカンだもんな
0925キジトラ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/04(火) 12:40:32.29ID:raZS00C80
>>878
ランちゃんが怒鳴った時は鈴木みえさん良さそうなんだけどな
可愛い声の時がちょっとアレかな
今なんて名前だっけ?
0928ユキヒョウ(茸) [PT]
垢版 |
2022/01/04(火) 12:42:33.96ID:eeS3UanK0
>>904
こう言う原作でやらないことをアニメではやるみたいな部分あったな
0929アビシニアン(光) [CN]
垢版 |
2022/01/04(火) 12:46:44.95ID:7v7UkOy30
>>914
そうか、今思えば竜の介ってトランスジェンダーなのか
当時は男として育てられたからあんな性格なっちゃって〜って思ってたけど結構重いキャラだな
0933スナドリネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/04(火) 12:52:02.70ID:ghMMeets0
>>927
初代はね
途中から小宮和枝さんに変わった

>>929
ずっと男として育てられたからああなっただけでTSとは違うだろ
実際、本人は女らしくなりたいって願望持ってるし
0935ブリティッシュショートヘア(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/04(火) 12:54:40.47ID:1Xm6kJD70
>>929
竜之介は心も体も女だからトランスジェンダーでは無いのでは?
0936ブリティッシュショートヘア(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/04(火) 12:54:46.05ID:B2ggehjp0
>>927
そうそう、あとパトレイバーの香貫花・クランシー、
一度香貫花が怒ったとき、ランちゃんみたいになるとこがあった。
パトレイバーはうる星やつらに似てた。
0941アメリカンワイヤーヘア(茸) [DE]
垢版 |
2022/01/04(火) 13:03:14.31ID:Ktk3noFe0
>>924
修造って声優もやってたのか
0942メインクーン(茸) [US]
垢版 |
2022/01/04(火) 13:07:25.54ID:5gt/Q1ZL0
やたらスレ立ってるけど、そんな話題作なんか?
古いアニメだってことくらいはさすがに知ってるが
0944ヨーロッパヤマネコ(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/01/04(火) 13:09:54.51ID:5hvm0/Pd0
>>942
一生懸命宣伝してるけど下手すれば公開後批判のオンパレードになるから結構怖いよね
0947キジ白(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/04(火) 13:12:04.21ID:zK/Ld7v20
ひと昔前ならともかく、今や配信需要もあるし、海外の配信も当然視野に入れてるはずだから
国内でそれほどだったとしても、ある程度の勝算はあるんじゃないかな?
0948ブリティッシュショートヘア(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/04(火) 13:12:59.10ID:Qh1awXdY0
しのぶには本来必要ないけど
声に色気や艶のある若手女性いる?
フォウでもそこだけが物足りなさ感じたんだけど
0949ヨーロッパヤマネコ(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/01/04(火) 13:14:18.53ID:5hvm0/Pd0
おそらく原作を忠実に再現で来るんだろけどなんせ40年以上前の漫画だからな
旧アニメもかなりオリジナル要素を付け加えてた訳なので
原作を忠実にと言われても40〜50代の大半は「これじゃない」ってなる可能性大で
尚且つそれ以下の世代は古過ぎて見てらんないと悲惨な事になるかもしれん怖ろしい博打
0950マーゲイ(広島県) [CN]
垢版 |
2022/01/04(火) 13:15:28.51ID:k3nB6f8w0
4クールもやるとTwitterのフェミや流行り物に乗るだけのメディアかまってちゃんフェミがラムの格好をたたきだすのかな
まあ後半は普通に服着てたしな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況