X



【テレビ】正月特番 三が日ですら『ほぼゼロ』 何で放映権もってんの? [645525842]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(シンガポール) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:46:43.06?2BP(2000)

 2022年がスタートしたが、テレビ業界の新年の番組には新しい傾向が見られる。年が明けてすぐにしか放送されない正月番組がほぼ消滅してしまったのだ。いったいなぜか? コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。

 * * *
「正月三が日」という言葉は、古くから現在まで使われており、実際に休みの企業や団体が多い中、テレビ番組だけは、その意味合いに変化が見られます。その変化とは、年に一度、正月三が日に放送される正月番組がほぼ消滅してしまったこと。

 まず元日、2日のゴールデンタイムを見ると、日本テレビ系は、『ウルトラマンDASH』『月曜から夜ふかし元日SP』『イッテQ新春SP!』『はじめまして!一番遠い親戚さん』を放送。基本的にレギュラー番組をベースにした特番を並べ、『親戚さん』も通常特番の1つです。

 次にTBSは、『ジョブチューン』『ドリーム東西ネタ合戦2022』『バナナマンのせっかくグルメ新春SP』を放送。こちらもレギュラー番組の特番を並べ、『ネタ合戦』も正月特番というより、通常ネタ特番の正月版という構成です。

 フジテレビは、『逃走中 元日3時間SP』『有吉の冬休み2022』『お笑いオムニバスGP』の通常特番を放送。いずれも「正月だけ見られる」のではなく、改編期や別の時期に見られる特番です。

 テレビ朝日は、『芸能人格付けチェック!2022お正月スペシャル』『夢対決2022とんねるずのスポーツ王は俺だ!!』を放送。「テレビ朝日だけは正月特番を放送」と言いたいところですが、『格付けチェック』は5年前から年3回放送に増え、『スポーツ王』もコロナの影響でここ2年間は休止していますが、10年前から年2回放送に増えました。

 これ以外はドラマの『相棒 元日スペシャル』(テレビ朝日系)、『義母と娘のブルース 2022年謹賀新年スペシャル』(TBS系)が放送されるだけです。

 また、3日に目を向けても、『1億人の大質問!?笑ってコラえて4時間SP』(日本テレビ系)、『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん 新春SP』(テレビ朝日系)、『冒険少年 新春!超・脱出島SP』(TBS系)、『VS魂 2022超豪華新春3時間スペシャル』(フジテレビ系)などレギュラー番組の特番がズラリ。3日夜で早くも、「ほぼ通常改編期レベルの番組表に戻った」という状態なのです。

《司会やリポーターなどの仕事も少なくない
フジは『有吉の冬休み2022』を放送。同シリーズは「正月だけ見られる」わけではない》
https://www.news-postseven.com/uploads/2021/04/14/ariyoshi_hiroiki-750x500.jpg

新年限定の正月番組が消えた? 三が日ですら「ほぼゼロ」の理由とは
https://www.news-postseven.com/archives/20220101_1717593.html
2022.01.01 07:00  NEWSポストセブン 木村隆志
0002(シンガポール) [US]
垢版 |
NGNG?2BP(1000)

■新たな正月特番が生まれない理由

《『夢対決2022とんねるずのスポーツ王は俺だ!!』は恒例だが、正月以外にも特番が放送》
https://www.news-postseven.com/uploads/2019/07/tunnels.jpg

 なぜテレビの華だった正月番組は、「事実上ゼロ」の状態になってしまったのでしょうか。

 やはり理由に挙げられるのは、制作費と視聴率の問題。まず制作費は、「正月特番にふさわしいセット、キャスト、衣装、豪華プレゼントなどを手がける予算がない」「コロナ禍でますます厳しくなってしまった」という問題があります。一方、レギュラー番組の特番なら既存のセットなどをベースにできる上に、「固定ファンがいるため視聴率で大コケしない」というリスクヘッジが可能。

 さらに、2010年代は新たな正月特番がことごとく失敗に終わったこと、正月特番用のスタッフを確保するのが難しくなったこと、「お金と人をかけるなら年内の視聴率を追い込むために年末特番のほうがいい」という意識があることなどもあり、業界内には「回避するのがベター」というムードが漂っているのです。

 また、前述した『格付け』『スポーツ王』は、正月三が日だけの放送でしたが、高視聴率を記録したことで放送回数を増やし、「年に一度」「正月だけ」というプレミア感をテレビ局が自ら消してしまいました。

 ただそれでも、「かなり惜しい」と思われる正月特番が2つ放送されています。1つ目は2003年から正月三が日の夕方に放送され続けている『さんタク』(フジテレビ系)。これは明石家さんまさんと木村拓哉さんの冠特番で、豪華な組み合わせは正月にふさわしい華やかさがあります。

 2つ目は、『さんま玉緒のお年玉!あんたの夢をかなえたろか』(TBS系)。こちらは1995年のスタートから6年間は三が日の放送でしたが、ここ10年間は1月第2週という遅い時期に放送されているため、正月ムードが薄れてしまいました。

 どちらも「正月の時期だけ見られる番組」として長年楽しんできた視聴者がいるだけに、正月特番の減った今こそ、あらためて存在価値をアピールするようなプロモーションをしてもいいのではないでしょうか。
0003(シンガポール) [US]
垢版 |
NGNG?2BP(1000)

■視聴者に豪華な共演とプレゼントを

 今や純粋な正月特番のムードが感じられるのは、元日の朝から夕方までお笑いざんまいの『新春!爆笑ヒットパレード』(フジテレビ)と、駅伝の『ニューイヤー駅伝』(TBS系)と『箱根駅伝』(日本テレビ系)くらいでしょうか。

 もともと正月は家族がそろいやすく、「親子や兄弟姉妹でこの番組を見る」という数少ない機会。たとえば、「元日は家族でおせち料理を食べながら、あの正月番組を一緒に見る」などの習慣づけやすいだけに、現在の状況はもったいないように感じます。

 また、「ふだんテレビをあまり見ない若年層に、テレビの楽しさを知ってもらう絶好機」「オンデマンドが普及して季節感が失われやすくなっただけに、正月はそれを視聴者に伝えられるチャンス」でもあります。

 かつての『新春スターかくし芸大会』(フジテレビ系)、『タモリ・たけし・さんまBIG3 世紀のゴルフマッチ』(フジテレビ系)などが人気を集めていたころに戻るのは難しいでしょう。ただそれでも正月三が日だけの豪華共演や豪華プレゼントなど、華やかなムードで視聴者を楽しませることが、のちの視聴率アップにつながるのではないかとも思ってしまうのです。

【木村隆志】
コラムニスト、芸能・テレビ・ドラマ解説者。雑誌やウェブに月30本前後のコラムを提供するほか、『週刊フジテレビ批評』などの批評番組に出演し、番組への情報提供も行っている。タレント専門インタビュアーや人間関係コンサルタントとしても活動。著書に『トップ・インタビュアーの「聴き技」84』『話しかけなくていい!会話術』『独身40男の歩き方』など。
0004アビシニアン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:47:35.52ID:a5/BUfJz0
斜陽
0005シャム(茨城県) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:48:40.34ID:g4oHCdr+0
社員の給料を削ってでも製作費に回さないと日本人のテレビ離れは進む一方だぞ
0006縞三毛(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:48:47.79ID:11Ifo9nT0
東京で放送されてる正月番組と地方でやってる正月番組と同じじゃなくない?
実況スレみても、スレ見てると内容が全然ちがうんだがw
0008チーター(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:49:29.66ID:tXldj7Re0
どうせ見ないから好きにすればいい
BS15時からの暴れん坊将軍を休止しないのは評価する
0009アムールヤマネコ(埼玉県) [IT]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:49:34.88ID:wZlXadaf0
有吉つまんねー
0011アンデスネコ(光) [CH]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:50:12.35ID:c/GYpmFf0
バラエティとかいらんねん
映画か長編時代劇の再放送でもしとけ
0012三毛(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:50:58.19ID:NcjSJHKI0
散々コロナ煽りしといて番組作る金出せないとかバカじゃねーの。
0014シャム(福岡県) [DE]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:51:37.88ID:6QmAbjXS0
新人にチャンス与えてやれよ 高いギャラでタレント呼ぶ時代は終わったんだよ
0017マレーヤマネコ(京都府) [KR]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:53:38.46ID:wbqonAU60
どうでもいい芸能人に金払すぎた結果だな
自業自得
0019イエネコ(愛知県) [RU]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:54:22.57ID:kNVmHSIt0
オリンピックからテレビつけてないことに気づいた
0020バーマン(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:54:43.59ID:rUAk9uM70
干支に合わせた昭和の正月番組再放送してろ
0022オリエンタル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:55:05.33ID:IDf2wFT10
バラエティはユーチューブで見るからニュースやっとけ淡々と
0023ユキヒョウ(石川県) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:55:05.85ID:r8vKxqql0
こんなところに日本人が久しぶりにあったので嬉々として録画しておいたら
再放送だった
0025ターキッシュアンゴラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:55:16.47ID:dq7FI7sm0
どの局も今年の正月特番はしょぼいなw
0028エキゾチックショートヘア(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:56:20.56ID:I745BySq0
NHK含めて芸人とジャニタレが出てる番組は見る気しないわ
0030オセロット(静岡県) [EU]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:56:32.57ID:RseSPdMX0
そりゃ放映権を切り売りして金に変えるためだろ?
局は枠を切り売りして制作がスポンサー集めて撮ってきたのを放送してるだけ
0031シャム(茨城県) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:56:36.15ID:g4oHCdr+0
大相撲の初場所は元日を初日にしてくれねえかな
そしたらテレビを見るんだけど
0034バーミーズ(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:58:23.90ID:XAC8bUVW0
まあコロナも影響してるんかねぇ
昔なら平気で生放送とかもやってたっけか
0036ベンガル(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:58:27.01ID:pewiTZQ90
正月からBSで第二次世界大戦ネタやっててもうねおかしいでしょうが
0037ジョフロイネコ(兵庫県) [FR]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:58:44.34ID:wBrqyTy30
今気づいたけど今年まだテレビ見てない。年末も笑ってはいけないの後番組をちょっと見ただけだわ
0038アムールヤマネコ(千葉県) [AU]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:59:09.65ID:1hHy/J1B0
グダグダ長ったらしい言い訳してっけど意地でもネットに負けたってのを認めないんだな
0040ギコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:59:47.63ID:7SmnDFlU0
お笑い嫌いな俺としては
正月特番ほどつまらないものは無かったので無くなって清々する
0041スコティッシュフォールド(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:59:49.95ID:O8qKYfCl0
アマプラやネトフリ見てる方が面白いからな
0042パンパスネコ(北海道) [JP]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:00:10.42ID:3Ga6wyx10
ぐだぐだと長時間芸人が内輪でプロレス台本大杉
つまらないし時間の無駄だよな
0043ベンガル(兵庫県) [KR]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:00:18.00ID:zAewemFt0
>>37
俺は最後にテレビつけたの大晦日にやるおジャ魔女どれみの映画予約するためだった
0044三毛(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:00:24.33ID:NIX/pKvU0
よしもととジャニーズが出まくる番組は見ない
0046スミロドン(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:00:45.54ID:YHQhwZXB0
いつからか2日3日は箱根駅伝に勝てないからドラマ再放送ばっかになり、その流れが元日や大晦日まで来てるよな
そう書く自分もBSの映画ばっか見てる
0049縞三毛(富山県) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:01:40.19ID:eqFYP5YN0
夢で逢えたらかお笑いウルトラクイズの再放送しろ。それなら見るわ。
0051ボルネオヤマネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:02:41.89ID:JzYU9mXx0
関西だけど三が日の深夜は関西ローカルの特番の後に洋画を朝までが
この10年間ぐらい普通だったけど今年は深夜枠に再放送が入ってて
本格的に終わったなって感じがした
0052現場猫(神奈川県) [OM]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:03:01.41ID:KFW32EOK0
大晦日はボクシング観て、元日は充電旅、昨日はせっかくグルメ観てたな。綾瀬はるかが可愛かった。
0053バーマン(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:03:21.14ID:SggKpJq30
おれら見捨てられたんだよ

おれらがテレビを見捨てたんじゃなくて
おれらが見捨てられた

おれらは視聴者としてバカすぎた
とくにジジババ
0055コラット(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:03:39.26ID:dCM8/Hfx0
穢らわしいクソ喰いゴミ屑チョンに、通名パヨクに電波ジャックされた末路がこれ
0056マンクス(新潟県) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:03:52.28ID:rAq24Iol0
志村死んじゃったからなぁ
0057バーマン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:03:53.23ID:g1EJR/bc0
死ね消えろ自殺しろ
0058ツシマヤマネコ(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:04:19.60ID:gtYW98eO0
めっちゃキレてるヤツなんなの?
0059ボルネオウンピョウ(大阪府) [KR]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:04:48.49ID:HbqU4Alw0
どうせ見てないしこれまでは再放送で誤魔化してたけど露骨にやめた
0060縞三毛(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:04:55.67ID:11Ifo9nT0
>>40
別に芸人とか嫌ってないけど正月番組とか何気にみてたら
芸人同士のなれ合い番組が多くて楽屋でやってろみたいな番組が多すぎるw

警察24時みたいなVTRとナレーションだけの番組が好きだわ
芸能人たちも必死なのはわかるが、ワイプとかうざいから消してほしいw
0061アメリカンワイヤーヘア(静岡県) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:04:56.55ID:nz39GtMh0
正月特番ってどれも4時間、5時間とかダラダラやってるだけだし今年みたいな編成でいいよ
そもそも過去の正月特番ってみんな期待してたのか?
0062ラグドール(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:04:58.62ID:e0BtzQxg0
ネット経由の動画サービスが乱立してていまさらCM飛ばせなくて延々とCMまたぎの時間稼ぎ
だまって見ていられるほど視聴者は暇じゃないしな
0064キジ白(茸) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:05:06.86ID:bdRL4M340
正解は一年後…は年末番組か
0065ユキヒョウ(石川県) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:05:37.42ID:r8vKxqql0
以前は1日に有名な史跡の中を紹介する番組をやっていたと思うが、
消滅したというべきか、今年はかなり趣向を変えたというべきか
0066スコティッシュフォールド(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:05:54.73ID:O8qKYfCl0
電波オークションして良いと思う
テレビ屋は胡座かいて危機感無さ過ぎ
0069サバトラ(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:06:08.06ID:Nh7vtFKz0
>>16
あれ完璧ヤラセだぞ
山田花子が下手レギュラーだったけど
普段はBMWを自ら運転してる車マニアだし
0070(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:06:11.18ID:J6t4nM/50
テレビで自分の好きなネットの映画やyoutube見ているからな
お笑い芸人のバラエティなんか見たら、精神と目が腐る
0071シャム(茨城県) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:06:12.04ID:g4oHCdr+0
昔から、芸能人は年末年始はハワイに行くから正月の番組はほぼ全て事前に収録されたものだった。
その流れが再放送に変わっただけだな。視聴者じゃなく出演者や製作者の都合で作られてる。
ネットのほうが面白いんだから、テレビから視聴者が逃げるのもある意味当然の流れ。
0073リビアヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:06:25.90ID:IwEpxzy70
>>5
社員より出演者だろうな
大御所の出演料下げとけ

安い若手増やすのは悪手
そこそこ才能あるヤツはYouTuber化してるし
0076(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:06:48.82ID:s8EwrQAO0
テレビつまらなくなったな
テレ東の大食いだけ録画して見たわ
0082ベンガル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:08:42.74ID:7P7dqOaK0
スポーツ王を、
他番組が始まるまでの繋ぎとして少し見たけど
オリンピックの水泳選手と伝統ビート板を使って勝負のあたり。

・憲武の友達自慢的な閉じた世界
・展開の遅さ
・普段偉そうにふんぞり返ってる憲武が、
 カメラの前ではコメディアンぶる中田カウス的な気持ち悪さ

それを我慢して顔を顰めながら見て、
やっとそのコーナーが終わったと思ったら
また憲武のコーナー。

流石にチャンネル変えたわ。
誰が見てんだあれ。
0083ハイイロネコ(庭) [IL]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:09:12.18ID:dZ8pIpaA0
地上波なんかよりサンドウィッチマンの約束された面白さをYouTubeで何回も再確認する方が時間も有意義に使えるもん
0084(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:09:26.40ID:J6t4nM/50
>>74
倒産しないとリセット出来ないので給料高いままでもいいよ
0086ツシマヤマネコ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:09:46.16ID:o9/tpYOE0
テレビなんてもう観ないよ、ゲーム用のモニターだわ
0087クロアシネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:09:52.36ID:Rz+3I7AI0
働き方改革でお正月はテレビ局社員も休むようになったから
ってチコちゃんで言ってた
0089キジ白(神奈川県) [BR]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:10:59.20ID:fqfe+DnK0
録画したものが溜まりすぎているからちょうどいい
でも明日から仕事。。
0090(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:12:13.61ID:/KPfUfcU0
CM時間4割ぐらいあったら誰も見ねぇよ
0091ユキヒョウ(石川県) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:12:50.29ID:r8vKxqql0
まだ観ていないけど一番面白そうなのはタイムスクープハンターの再放送かな
0092(埼玉県) [DE]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:13:26.23ID:29X36Pxa0
>>60
YouTubeでちょっと手間かけたドキュメンタリーだなと思ったら、
ワイプが出てきて「ああスタジオ分切ったのね」と分かったりする
テレビ局としては透かしの意味合いもあるんじゃないか
0094(シンガポール) [US]
垢版 |
NGNG?2BP(1000)

>>66
正月は(挽回の)チャンスだと思うのですが
新年からコレでは期待感ゼロで今年度の視聴者離れ確実では

それとも『新年は特別』という日本の情緒を局が持っていないのでしょうか
危機感を感じ取れないですね
0095ボルネオウンピョウ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:13:58.88ID:HP4EcHS90
正月番組って、風船割りとかそんなのばっかりのイメージ ゴミが増える…
0096オシキャット(鹿児島県) [CA]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:14:15.21ID:RF9OEgY/0
土曜の朝、木梨のラジオが流れるとチャンネル変えてる
木梨のあの独特なダラケた話し方なんとかならんのか?
朝っぱらからイライラする
0097スノーシュー(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:14:54.40ID:SlQyzu8u0
ボケ老人しか見てないんだから30年ぐらい前のをローテーションで流しておけば良い
新しい芸能人は受け付けないし過去の内容は忘れてるから大丈夫
0098ターキッシュアンゴラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:15:02.75ID:AbMV66L30
テレ東はなぜ3日早朝に出川と竜兵会の草野球を流すのか
0099(SB-Android) [FR]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:15:03.50ID:OLsdNYuP0
氷河期世代からすると、テレビと新聞の斜陽化は想像できてたが電力会社と鉄道会社の斜陽化は予測できなかったな。
しかも衰退具合が半端ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況