RIZIN八百長疑惑、シバター否定 拡散LINE「騒ぐのは笑い者」「勝ったやつが正しい」

大みそかの総合格闘技大会「RIZIN.33」で元K-1ウェルター級王者・久保優太(34)に勝利したYouTuber・シバター(36)が
2022年1月1日、取り沙汰されている八百長疑惑について「一切のヤラセはございません」と動画上で完全否定した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/ea5dc6da12869d7902dddbb050c77db6b2328ecc
 この試合をめぐってはツイッターで、シバターと久保のやり取りとされるLINEのスクリーンショット画像が拡散。
それによると、第1ラウンド(R)は時間を潰し、第2Rで「本気で倒しに来て」などとするシバターの提案を、
久保が受け入れていた。だが、実際は第1R途中からシバターが攻勢に転じ、勝利していた。

■「1R目は威力加減して2R目は本当のガチで行かせて頂けば良いのですよね!? 」

 試合は21年12月31日にさいたまスーパーアリーナで開催。3分2Rで判定はなく、勝敗は1本勝ち・TKOで決するルールだった。

 1R開始早々、久保は距離を詰めてローキックを入れる。対するシバターは、
両膝をついて許しを乞う米プロレスラーのリック・フレアーばりのパフォーマンスを見せるなど防戦一方。
ところが1分過ぎ、シバターの右フックが入ると形勢逆転する。
一気に攻勢に出たシバターが、最後は飛びつきの腕ひしぎ十字固めを決め、1Rで1本勝ちを収めた。

 元K-1王者を破ったYouTuberとして注目を集める中、ツイッターで出回ったLINEのスクリーンショットが禍根を残した。
シバターと久保のやり取りとされるもので、シバターは「明日は台本なしでやりましょうか」
「これだけお願いなのですが 多分いつでも私を仕留められると思うので 出来れば2ラウンド目に決めてください」
「視聴率や、(編注:YouTuberの)てんちむさんにラウンドガールお願いしてたりするので 
1ラウンド目はめちゃくちゃ私ふざけるので 1ラウンド目うまく時間潰して 2ラウンド目で本気で倒しに来てください」
「私も2ラウンド目は本気で行きます」などと提案している。

 そのLINE上で久保は「明日は台本なしで正々堂々承知致しました!」
「1R目は威力加減して2R目は本当のガチで行かせて頂けば良いのですよね!? 」
などと確認し、シバターは「はい。そんな感じでお願いします」と応じていた。

 LINEが本物であれば、対戦者同士で試合展開を打ち合わせる内容となっており、
ツイッターで八百長疑惑が持ち上がった。「これがもし疑惑が明らかになり 
シバターさんと久保さんのLINEのやり取りが本物であったらシバターさんは格闘技は
勿論YouTubeも辞めるべき」などと糾弾する声があがる一方、LINEの内容と試合結果は異なっているため
「昨日の試合を見て、わかると思うけど、あれ八百長でもなんでもないガチ試合よ。
LINEの通りなら2ラウンドからでしょうよ。久保はシバターに色んな意味でやられただけ」という向きもある。