11月の始め頃に10年使った給湯器が故障
電話でリンナイに修理依頼しすぐ来てくれる
が、買い換えた方がいいと言われその場で設置をお願いする
すぐ設置してくれると思いきや2週間後になります、と。
その時は案外待たされるな、まあ仕方ないねくらいにしか思わなかった
が、後日予想外の電話がかかってくる
「もうしばらくかかりそうです実は今、コロナの影響で部品もですが
給湯器本体自体入ってこなくて在庫もなく設置めどがたちません。いつになるか・・・
多分もう数週間待ちになると思います。入ってきたら連絡します」とのこと
そんな状況だったとはつゆ知らず不安ながらも「わかりました」としか言えず連絡待つことに。
が、急転2日後嬉しい電話が!「給湯器入りました!この日はどうですか?」おおなんてラッキー
「できればもっと早くにお願いできますか?」
「ではこの日の朝10時でいかがですか?」やった!早くなった!しかも朝一!言ってみるものだ!
「お願いします!」こんなやりとりして結局2週間待ちとちょっとで無事設置完了
その後、12月に入った頃テレビで深刻な給湯器不足の報道を見てことの重大さを知る
故障したら治るのは最悪来年になるかもしれない、と。こわあああ
自分もひょっとしたら給湯器ないまま極寒で年を越すことになってかもしれなかったとは
まじ不幸中の幸い。リンナイさんありがとう。というお話