X



なんで10万円の買わないの? 2万円のスマホしか売れない日本 ー [144189134]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ポルックス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/12/25(土) 15:12:38.78ID:ybwOqd9r0●?2BP(2000)

2万円台の“エントリースマホ”が増えている理由
割引でほぼ0円
3G停波の影響も

2万円台のスマートフォンが、にわかに存在感を増している。

ソニーのXperia Ace IIを5月に発売した。
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2112/11/st52693_me-01.jpg

サムスンもこうした動きに対抗するため、
ドコモ専用モデルともいえる
Galaxy A22 5Gを12月に発売している。
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2112/11/st52693_me-03.jpg

1月中旬にAQUOS wishを発売する。
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2112/11/st52693_me-04.jpg

メーカーシェア グラフ
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2112/11/st52693_me-02.jpg

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2112/11/news030.html
0007カリスト(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/25(土) 15:19:58.33ID:f3nFIibW0
PC使わないから、多くの機能を、手のひらサイズに詰め込んでいる価値が、わからないんだと思う
0010ニュートラル・シート磁気圏尾部(栃木県) [CN]
垢版 |
2021/12/25(土) 15:22:09.80ID:MacQQzyB0
10万ので出来て2万ので出来ない事って何?
0011はくちょう座X-1(京都府) [US]
垢版 |
2021/12/25(土) 15:22:16.11ID:re1h2ky40
ハイエンド買ってもやること変わらんからな
動画編集とか配信するやつ以外は型落ちハイエンドでいいだろ
0013プランク定数(茸) [KR]
垢版 |
2021/12/25(土) 15:23:25.51ID:mOj3M9KP0
>>10
むしろ2万円のやつの方が機能性高いからな
冬場はカイロにもなるし
0014ミラ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/25(土) 15:24:39.11ID:6zz5Bw1I0
余分に8万出して何するんだよって話だよな
払う金にメリットがないと金なんか出さんわ
0015エウロパ(愛知県) [ZA]
垢版 |
2021/12/25(土) 15:25:16.18ID:we7m6DKX0
デフレ脱却できないのは政治が悪い、とか言いながら2万の機種買うヤツw
0016太陽(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/25(土) 15:25:17.11ID:vtSx3i5s0
所詮は連絡手段だし、必用最低限のアプリが使えればいいわって奴が半数以上だろ
0017子持ち銀河(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/25(土) 15:25:57.36ID:cfmEzN+Q0
高すぎ〜
高すぎ〜
高すぎ〜いいいい
高すぎ〜
0018カロン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/25(土) 15:26:13.31ID:PE0WZwES0
iPhone 11 Pro Maxで止まったわ
来年も代えるか分からん
0019地球(茸) [ES]
垢版 |
2021/12/25(土) 15:26:59.86ID:Pbs19rxT0
まあ8万円なんて財布に入ってても気付けば無くなってる金額だし
気に入ったもの買うためなら惜しまないわ
0020オールトの雲(光) [CN]
垢版 |
2021/12/25(土) 15:27:36.34ID:/wGc6JBc0
>>1
電話とメールと電子マネーとウェブでちょっとした調べ物ができれば十分だからな
そういう用途なら2万円くらいのやつで十分

10万円とかはゲームする人たちでしょ
0023子持ち銀河(茸) [CA]
垢版 |
2021/12/25(土) 15:30:46.54ID:Im0MXlxv0
高い料金払ってると養分だの情弱だの言われるのに 
iPhoneに関してはこんなの買えない貧乏とか10万ぐらい払えるだろとか意味わかんなさすぎて笑える
0024ミラ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/25(土) 15:31:32.69ID:6zz5Bw1I0
テレビやディスプレイなら大画面とか、ゲーミングPCなら応答性、デジカメなら一眼レフとか金出す付加価値要素あるじゃん
でもスマホでなんかそういうのってある?
0025黒体放射(青森県) [NL]
垢版 |
2021/12/25(土) 15:33:05.25ID:8xa9u3pt0
Xperia1使ってるけど、5chとline見るのにしか使わん。
高い金出す意味がない。次買うときはPixelくらいで十分と思ってる。

動画はiPad Proでみて、ゲームはゲーミングPC、ゲーミングノートとOculusQuest。
スマホでゲームとか意味不明。
0026赤色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/25(土) 15:34:33.68ID:DHqVFmvq0
俺よくチンコデカいって言われるから分かる気がする
00273K宇宙背景放射(東京都) [NL]
垢版 |
2021/12/25(土) 15:35:18.07ID:7J4CvEAQ0
落としたら割れるから
0029ネレイド(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/25(土) 15:38:36.25ID:k91hVPM10
0.1秒の違いでウン百万円が違ってくる株取引やるんなら
高性能スマホと高速回線必要だろうが
こちとら5ちゃんと動画しか見ないもので。
0030ビッグクランチ(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/25(土) 15:39:08.56ID:xvGI9dCe0
逆に10万超える機種使ってるバカがいる事に驚きを隠せないんだわ
0033フォボス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/25(土) 15:41:05.78ID:nqd5OTRL0
パソコンなら10万以下
スマホなら5万以下と決めてる
0035フォボス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/25(土) 15:43:52.77ID:8xiM+g2q0
1万7千円
2chMate 0.8.10.135/Sony/SO-41B/11/LR
0036エウロパ(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/12/25(土) 15:44:26.98ID:PXgHH+C90
某バミューダなんとかを見ればわかるように
高価格で努力してない商品と低価格で努力してる商品、単純にどちらが欲しいかという話
0039リゲル(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/25(土) 15:50:55.34ID:5gR+/igs0
元々ガラケーとipad併用してたから携帯には最低の機能で十分だった
0043ベクルックス(茸) [JP]
垢版 |
2021/12/25(土) 15:54:17.17ID:Jq+x9aAW0
白物家電の高付加高価値路線の失敗の歴史を歩み直してるだけやろ
0047宇宙定数(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/25(土) 15:58:27.01ID:AUVvstaz0
10万のスマホで何すんだ?
家じゃスマホなんて画面小さすぎるからタブレットかPCしか触らんし
外出先のちょっとした空き時間ならSNSか5ちゃんくらいしか見ない
0048ミランダ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/25(土) 15:59:00.23ID:ZOSo03E10
俺のスマホは70万円
0049バーナードループ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:02:08.01ID:Djz5ILpy0
10万円って宝石でもついてるんですか?
0050イオ(光) [CN]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:02:34.89ID:b0c1Be020
家電なんて次の日には型落ちするんだから肩張る必要なんてないよ
0052青色超巨星(東京都) [GB]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:04:34.52ID:qQpHlGXI0
2chMate 0.8.10.106/Sony/XQ-BC42/11/LR
お前らはオッポとかシャオミの安物なんだって?
0055アルタイル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:05:13.13ID:jhcxEHJH0
2、3万のスマホなら保険を掛ける必要もないし
電池が劣化が気になるようになったら気軽に買い換える事が出来るんだな
0056ジュノー(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:06:03.26ID:vLRhmB0Y0
うちのiPhone11PROは14万円くらいだったよ
発売日にメールがAppleさんから来て
出勤前に見ててカメラ3つあってかっこいいー
って6sから衝動買いして買い替えたよ
0057バーナードループ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:06:45.66ID:Djz5ILpy0
時間が知りたいだけならチプカシで十分や
0058アケルナル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:09:41.12ID:aNqnNm2F0
2000年頃は年収500で手取430万だったのが
今じゃ500万でも手取380万
あるわけねーだろ金
0059ウォルフ・ライエ星(茸) [JP]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:10:01.02ID:R7DqWMv60
>>40
スマホのosシェア率

世界
iPhone20〜25%
Android75〜80%

日本
iPhone50%
Android45〜50%

iPhoneの流行が終わった現在だと世界190ヵ国中、iPhoneがAndroidのシェア率を超えている国は残り4〜7ヵ国のみとなっている。

iPhoneが完全敗北するまではあと2〜3年と言われているが、やはり謎価格が付加されたブランド品とコスパや性能重視の実用品の違いなんだろうな。
0060ヘール・ボップ彗星(SB-Android) [SE]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:11:39.93ID:jZQ9R76t0
スマホの寿命はバッテリー
どっちでもバッテリーの劣化速度は同じなんだよな

まあ高い機種ならバッテリー交換する価値はあるけどね
0061ミザール(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:12:50.62ID:xcSZnxuH0
高いスマホ売りたいなら、宝石でも埋め込めば?
腕時計も、一時期そういうのあったでしょ。
0062ハレー彗星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:12:53.82ID:LhwS2atI0
10万のスマホで5年後使えるか?
普通に考えて2万のを毎年買い替えた方が頭いいわな
0063バーナードループ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:16:44.09ID:YZfXce4r0
バッテリーをカートリッジタイプにして
簡単に交換できるようにすればいいだけなんだが
なぜかしない
0064レグルス(ジパング) [PL]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:18:29.72ID:5h0XRdrZ0
>>59
かつて日本でもAndroidが3:7達成しそうだったよ
それを台無しにしたのが中華スマホゴリ押しでそこから完全にiPhone優勢に向かったんや、ほんの5年の話
0067水メーザー天体(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:22:05.78ID:oq9yIUwB0
どうせ2年で買い換える
車も160万くらいので十分
0068カロン(光) [KR]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:22:32.85ID:7G4YnUft0
>>63
交換式にすると防水性が担保できなくなるから
0069ヒアデス星団(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:22:33.57ID:nyhx1D/J0
ASUSが勘違いして高いやつしか出さなくなったのでMOTOROLAのやつ買う
0070ベクルックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:24:45.12ID:yiMiaPdO0
通話とメールで3年くらいしか使わんものに10万出すとか逆に笑われそう
0072レグルス(ジパング) [PL]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:25:35.66ID:5h0XRdrZ0
>>69
勘違いとかじゃなくて安売りしてたら全く利益でなかった
と早々に見切りつけたんやろ
俺も未だに3使ってるけど、もう4の頃にその流れ入ってたよ
0073ソンブレロ銀河(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:28:46.44ID:R67rP+a00
そこまで高性能を求めていない。
スマホでゲームとかするなら必要だろうけど、PayPay、dポイントなどの決算やら、LINEやらSNSや、YouTube見たりで高性能必要ないからな。
0074ウォルフ・ライエ星(光) [US]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:31:21.58ID:uag9/1030
galaxyの安いのも高いのも見た目が同じなのがすごく腹が立つから次はGooglePixelに変える
0075アークトゥルス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:32:02.50ID:4WH7udJr0
誰もがハイエンドを求めるのはOSすら重い時代の話
今はゲームやらなきゃ不満ないから安いので困らない
0076スピカ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:32:45.45ID:kfpMEJ590
2万ので十分なんだわ
0077高輝度青色変光星(東京都) [HU]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:35:18.58ID:0T4Cutd10
つか、2万円で用が足りれば2万円
足りなければ値段とスペック見合わせて買ったらいいだけじゃないの?

たかがスマホに、マウントしたりされたりする要素を求めるのがそもそもショボかろうて
0078ウォルフ・ライエ星(光) [US]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:35:38.30ID:uag9/1030
高いのから絶対に譲れない何を無理してもカメラのランク落とせない
0079水星(宮城県) [US]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:40:44.82ID:NN2yVDen0
一番数が居る爺婆にハイスペック買わせる意味は無いだろ
通信会社だって月賦総額で安く提示したいから必要以上のハイスペを提示するわけ無いし
そもそも停波が理由なんだから買い換えるのはガラケー使い、これでハイスペック売れないとか言うのはただの馬鹿
0082カロン(公衆電話) [JP]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:47:16.72ID:G4vjrD4z0
年寄りはゲームなんかしないから
WEBと動画が快適に見れるだけの処理能力があればいいのよ
0083ヒアデス星団(光) [IT]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:51:53.06ID:4hJK30PS0
でもやっぱりs22に変えようかな
galaxy使いやすい 最高だし ultraがほしい
0084アークトゥルス(茸) [IT]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:54:37.37ID:pncGicSA0
バルミューダ爆売れ
0085デネブ(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:55:49.26ID:IwULDpcy0
ZenFoneMAX M2のバッテリーが弱ってきたんだけどASUSがこの2〜3万円の価格帯出してないんだよね
モトローラはどうなんだろう?
0086エウロパ(東京都) [FR]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:56:26.82ID:rg1sUtxQ0
2万でスナドラ845レベルのが買えるようになったらもういいよな

安いタブレットも早くどうにかしてくれ
0087ネレイド(大阪府) [PH]
垢版 |
2021/12/25(土) 16:57:05.76ID:UNEBHsmm0
2〜3年でバッテリーとOS関係でゴミ化するとあんまり高いの嫌だわw
かと言って一番底辺モデルももっさりで困るし値がこなれてきた型落ちのハイエンドあたりかな?
0090イオ(公衆電話) [CN]
垢版 |
2021/12/25(土) 17:03:12.38ID:RmTZRqwT0
>>5
この前iPhoneを一括一円で買ったけど?
Androidとか何万円もするのに
何いってんだコイツ?
0097赤色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/25(土) 17:09:44.20ID:DHqVFmvq0
パソコン並に使用すると考えれば10万でも仕方ないと思うようにしてる
0099アンタレス(ジパング) [ES]
垢版 |
2021/12/25(土) 17:14:13.94ID:a7K7ObaO0
高価なスマホは5年は使いたい(´・ω・`)
高機能を使いつくさないともったいない
0100アルビレオ(茸) [US]
垢版 |
2021/12/25(土) 17:14:35.74ID:mDAd6reF0
>>35
7月末12100円@オンラインショップ
小さくて電池餅も良くて最高や
2chMate 0.8.10.132/Sony/SO-41B/11/LR
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況