賞味期限切れのお弁当は食べても大丈夫?日持ちする保存方法は?→冷凍保存しましょうは正解だった [837857943]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://shufuse.com/wp-content/uploads/2021/11/AdobeStock_45802024.jpg 購入したお弁当を日持ちさせる保存方法
購入したお弁当の賞味期限が迫っているけれど、どうしても食べきれない!そんなときは、以下の方法で保存しましょう。
冷蔵庫のチルドで保存
期限が過ぎそうでも箸をつけていない場合は、冷凍保存…約1か月ほど保存可能
冷凍保存したお弁当は、賞味期限が延ばせますが、できるだけ早く食べるよう心がけましょう。
食べるときは冷蔵庫で自然解凍し、電子レンジに入れて目安の温め時間の1.5〜2倍ほどの時間温めてください。
一度解凍して温めたお弁当は、再度冷凍保存不可なので要注意。
https://shufuse.com/91419 https://shufuse.com/wp-content/uploads/2021/11/AdobeStock_209990612.jpg 食べれないものを買う〜♪
おじいさんボケてますね〜♪死ね〜♪
「賞味期限」の弁当なんてあったか?
ちなみに俺は半額弁当・惣菜を常食としているが、経験上
「冷蔵」の状態で「消費期限」経過後4日でも大丈夫だ
ラーメン大盛りとギョーザチャーハン、あと唐揚げが食べきれない歳になりもうした
こういっちゃなんだけど・・コンビニやスーパーの弁当食ってる連中に
味の違いが判る繊細な味覚があるとは思えないんだが・・賞味期限なんて今の倍あっても問題ない
普通のお弁当やおにぎりは冷蔵庫に入れるよりは常温の方が長持ちする
実はコンビニなどの弁当やおにぎりの棚はそこだけ冷やさずに20℃くらいに保つようになっている
冷蔵の温度で冷やすと余計ご飯が固くなって食べられなくなる
もちろん冷凍できれば話は別
スーパーで閉店間際に50%引きで売られている弁当を5つ6つ買って
スポーツバックに入れて家に運び込んで冷凍しておくと、2−3日はそれで持つ。
でも添加物の多い弁当ばかり食べていると肝臓をやられるかもしれないな。
冷凍庫に弁当入れる余裕はないな
アイスクリームと冷凍食品で埋まってるから
冷蔵庫に入れておけば1日くらいなら大丈夫じゃね?
2日は様子次第で3日以降は破棄
冷凍すれば何度解凍しててもいつまでも保つんでは。
絶対零度がおすすめだけど(´・ω・`)
>>20 菌の増殖には液体の水が必要なので完全に冷凍されてたら理論上は腐らない。
ただし普通の家庭用冷凍庫はそこまで性能高くないのと日常的に開け閉めされることでの温度変化の影響もあるので、無限に保存期間伸ばせるわけではないが。
何度も解凍するなら解凍時から次の冷凍までの間は菌は増殖している。家庭の冷凍庫程度では入れても瞬時に冷凍されるわけではないから内側まで全て冷凍されるには結構時間がかかる。
>>21 そりゃ自らの体でさんざん「実験」した上での結論よ
ただ個人差があるから要注意な
>>26 流石に揚げ物はその日のうちに食う
>>5 あんたは多分、胃が丈夫になってる
普通の人よりサバイバル強くなってるんじゃないかな
良いことだと思うがなかなか真似出来ない
ちょっとでも古いとすぐ捨ててしまう
冷凍すればいいけど
すぐ食わないものを買うより、
野菜買って、切って冷凍したほうがいいと思います
食べようと思って買ったけど食べなかったって、それ他に買いすぎかなんかですw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています