X



大阪メトロ御堂筋線で乗降数が多かった駅No.1が決定!3位天王寺駅、2位なんば駅、1位は・・・ [509689741]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーネットスター(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:36:03.20ID:FF41nDEE0●?2BP(6000)

大阪メトロ御堂筋線で乗降数が多かった駅No.1が決定! 3位は「天王寺駅」【2020年度】

今回は、2020年11月に行われた調査をもとに、一日あたりの乗降数が多かった大阪メトロ御堂筋線の駅ランキングトップ3の駅をご紹介します。

出典:大阪メトロ「路線別駅別乗降人員(2020年11月10日調査)」

●第3位:天王寺(22万1570人)
 第3位は「天王寺駅」でした。乗車数11万1258人、降車数11万312人で合計22万1570人です。大阪市天王寺区悲田院町にある天王寺駅周辺には、多くの社寺や様々な名所旧跡が残っています。また、大阪市南部のターミナル駅でもあり、難波と大阪の南玄関としての役割も。

 周辺には、キタ・ミナミに次ぐ賑わいを見せる繁華街があり、買い物スポットや飲食店はもちろん、美術館や動物園などの文化施設もそろっています。日本一の超高層ビル「あべのハルカス」もここにあります。

●第2位:なんば(27万850人)
 第2位は「なんば駅」でした。乗車数13万3492人、降車数13万7358人で合計27万850人です。大阪の2大繁華街のひとつ「ミナミ」を象徴する駅で、近畿日本鉄道・阪神電気鉄道の大阪難波駅や南海の難波駅、JR難波駅に近接しています。

 笑いの殿堂「なんばグランド花月」、大正時代当時の面影が残る「大阪松竹座」、動く巨大ガニで有名な「かに道楽 道頓堀本店」、グリコの巨大看板、くいだおれ太郎人形などなど見所が多数存在し、観光客にも人気のエリアとなっています。

●第1位:梅田(34万5789人)
 第1位は「梅田駅」でした。乗車数17万1735人、降車数17万4054人で合計34万5789人です。大阪市北区角田町にある梅田駅は、いわゆる大阪の2大繁華街の「キタ」のエリアに位置しています。谷町線東梅田駅と四ツ橋線の西梅田駅に分かれていて、阪急電鉄の大阪梅田駅や、JR大阪駅などに乗り換えることができます。

 駅周辺には、大阪屈指の繁華街やオフィス街となっており、カフェなどのお洒落な飲食店や娯楽施設が充実。コンビニの数も多く、買い物に困りません。駅近くには深夜営業しているお店も多く、夜でも明るく賑わいを見せています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8cc1f570ca64a4ac111162127ba0c5c039af46f5


第20位:新金岡(1万8868人)

第19位:西田辺(2万954人)

第18位:動物園前(2万1086人)

第17位:北花田(2万2864人)

第16位:昭和町(2万3032人)

第15位:大国町(2万5094人)

第14位:長居(2万8936人)

第13位:あびこ(3万1280人)

第12位:東三国(3万1992人)

第11位:中津(3万7235人)

第10位:西中島南方(5万5978人)

第9位:なかもず(6万3110人)

第8位:江坂(7万5950人)

第7位:新大阪(10万6617人)

第6位:心斎橋(13万8901人)

第5位:淀屋橋(17万8769人)

第4位:本町(18万1920人)
0002ブレーンワールド(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:36:49.71ID:vz0FOeb/0
誰でもわかるトップ3
0005イータ・カリーナ(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:45:14.34ID:nAGBXkmB0
関西人ならそりゃそうやろっていう当たり前の結果やん。

商業施設エリアの規模もその順位通りやし。
0006太陽(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:45:29.62ID:M0VxrKD40
この間天王寺動物園に行ったけど見応えありすぎて3時間では左半分しか見れなかった
0008ケレス(大阪府) [BR]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:46:05.46ID:wgaodkoS0
本町駅の近所は事務所だらけ
Yogibo-
0009ブレーンワールド(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:46:48.35ID:vz0FOeb/0
なんで中津そんなに利用客多いんだ
時空の歪みだろあそこ
0011水星(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:49:04.59ID:i422VLw40
新幹線乗りたいときに中津行が来たときのウザさは異常
0016ブレーンワールド(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:51:27.84ID:vz0FOeb/0
>>10
上位以外は何線なんだ
0017エンケラドゥス(茸) [ID]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:52:10.00ID:DgEbS7Xi0
トンキン人が江坂に行くと、何故かほっこりすると聞いた。
まあ、他の駅よりは大阪臭くない。
0018ダイモス(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:53:34.02ID:hJBKXi0b0
御堂筋線の沿線民だから興味深い
まあ市内でも住宅地なこともあって下位の部類だけど

>>7
トップ3は商業地のエリアとしての中心的な存在なことといずれの駅も
私鉄数社やJRとの乗換駅になっているのが大きい
0020ケレス(光) [BE]
垢版 |
2021/12/15(水) 14:02:14.42ID:iv/e1oP+0
テスト
0022グリーゼ581c(光) [CN]
垢版 |
2021/12/15(水) 14:04:13.77ID:shSks+CD0
>>19
イオンあるから北花田の方が多いと思ってたわ
コロナ前なら長居公園に来る人も多かっただろうけど
0023パルサー(たこやき) [GB]
垢版 |
2021/12/15(水) 14:08:40.50ID:jpFAS/1D0
昔住んでた新金岡が最下位か
住宅地しかないからな
0028木星(光) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 14:31:08.94ID:u1AIIW290
谷町線ランキングのほうが大阪は盛り上がるのに
0029エリス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/15(水) 14:32:26.27ID:1pAgxNZ60
>>22
御堂筋線で梅田なんば天王寺を越えてわざわざ北花田のイオン行く人はまずおらんのとちゃうかな
0030アルタイル(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/15(水) 14:32:27.22ID:3bBDBKWk0
×にしなかじまみなみかた
○にしなかじまみなみがた
0031エウロパ(ジパング) [CA]
垢版 |
2021/12/15(水) 14:33:43.27ID:jzqJSUNz0
中津!
0032カストル(広島県) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 14:34:39.77ID:laHYzkTk0
梅田?
うめだ?
ひらがなの駅あったよな
0033金星(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/12/15(水) 14:34:44.18ID:fYRZ6BpD0
普通すぎる
乗り換えの駅だし
0034レア(静岡県) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 14:38:11.54ID:sjk73wmX0
久々に大阪行ったら
新大阪の御堂筋線の改札口の変わりようにビビったわw
0035エイベル2218(大阪府) [CH]
垢版 |
2021/12/15(水) 14:49:57.19ID:/kCsa/zn0
千林大宮
0036水メーザー天体(東京都) [EU]
垢版 |
2021/12/15(水) 14:54:53.54ID:X6wj/Fhs0
>>6
その昔、本当の動物園は動物園の外にあった
0037シリウス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 14:55:45.65ID:rr2LW+2z0
どうでもいい
0038水メーザー天体(東京都) [EU]
垢版 |
2021/12/15(水) 14:57:45.51ID:X6wj/Fhs0
>>17
転勤組が多く住んでるらしいね
永住するにはコスパ悪すぎる印象
0040天王星(静岡県) [PA]
垢版 |
2021/12/15(水) 15:02:56.78ID:MSinZp1j0
梅田しか知らんと思ったら梅田だった
0043デネボラ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/12/15(水) 15:12:41.76ID:/ExNxyjm0
>>17
あの東急ハンズの通りとか関西っぽくないな
関西だとアーケード商店街になるのが常だし
0046ビッグクランチ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/15(水) 15:58:43.67ID:k1YVkf5+0
20代の頃大国町に住んでたけどスリリングでいい街だったわ
0050ジュノー(大阪府) [VN]
垢版 |
2021/12/15(水) 16:48:02.83ID:JESbq4Xn0
緑地公園駅民の俺涙目
0051ヒアデス星団(東京都) [EU]
垢版 |
2021/12/15(水) 17:54:52.68ID:RJ05x3vL0
>>1
本町なんで最下位と思たら4位やんけ
0052ハダル(庭) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 17:55:49.69ID:u5bi1Ctt0
中津とかいう誰が使ってるのかよくわからない駅
0053ハダル(庭) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 17:56:49.71ID:u5bi1Ctt0
長居の肉フェスなくなったのマジで残念だわ
来年もやらないっぽいし再来年に期待かなあ
0055レグルス(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2021/12/15(水) 18:07:53.08ID:ouZhYYqj0
天六〜城北公園通り〜太子橋 間に地下鉄を造ればドル箱路線確実だと思うの
0056太陽(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 18:08:27.02ID:2Hr5YLnH0
>>9
北梅田駅みたいなもん
茶屋町行くなら中津のほうが近いし
0057バン・アレン帯(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 18:10:00.44ID:sLV6+kYX0
>>1
え?梅田が1位なんや
めっちゃ意外やわー
0058トラペジウム(茸) [JP]
垢版 |
2021/12/15(水) 18:10:16.95ID:fag3FstI0
>>36
叫び声とか凄かった
金網無い車は襲われるし
0060グリーゼ581c(愛知県) [GB]
垢版 |
2021/12/15(水) 18:12:58.90ID:DA4gFZr50
>>17
東京でいう吉祥寺みたいなもんか
00613K宇宙背景放射(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/12/15(水) 18:14:13.32ID:GoXrewa30
東三国意外と多いんだな
0062グリーゼ581c(愛知県) [GB]
垢版 |
2021/12/15(水) 18:14:15.67ID:DA4gFZr50
>>53
イベント関係は長居から舞洲に移りつつあるから厳しいかもな
0063グリーゼ581c(愛知県) [GB]
垢版 |
2021/12/15(水) 18:15:02.97ID:DA4gFZr50
>>61
東三国はビジネス街でもあるから結構多い
0064アルタイル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/15(水) 18:15:55.27ID:IJkbPtNy0
>>61
駅前にマクド、ケンタッキー、吉野家、王将揃い踏みしてるし、業務スーパーまで揃えているからな。
0065グリーゼ581c(愛知県) [GB]
垢版 |
2021/12/15(水) 18:17:25.33ID:DA4gFZr50
>>42
大半が阪急からの乗り換え客をカウントしてるから多く見えるだけ
なかもずも同様
0066アリエル(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/12/15(水) 18:17:39.68ID:aNyjI8NC0
中津もタワマンだらけになってしもた
0067テンペル・タットル彗星(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 18:32:52.49ID:Z9gLCxtu0
>>65
アホか
西中はそれ自体がオフィス街やろが
新大阪まで広く続いてる
0068冥王星(大阪府) [KR]
垢版 |
2021/12/15(水) 18:36:29.96ID:hAAEU+Op0
西田辺はシャープがいなくなって
没落したのぅ(´・ω・`)
0069ハダル(庭) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 18:37:22.56ID:u5bi1Ctt0
>>68
代わりにニトリが来るらしいけどなかなかできないね
0072ウンブリエル(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 18:40:24.06ID:JGOkuszF0
>>13
「都島止まりです」
「守口車庫から市バス乗らなかん…」
0073レグルス(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2021/12/15(水) 18:42:22.73ID:ouZhYYqj0
天六〜城北公園通り〜太子橋 間に地下鉄を造ればドル箱路線確実だと思うの
0074カペラ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 18:49:11.32ID:bCFV8G+n0
>>3
この設問なら梅田と思ったでしょ、アラ残念みたいなノリで心斎橋と思った
0077はくちょう座X-1(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/12/15(水) 19:16:38.21ID:Q9hd5xVo0
中川家が散々ネタにしてた中津も意外と検討してるなw
0078デネボラ(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 19:45:26.25ID:kv28YtQf0
>>77
中津は梅田の隣だしビジネスマン多いぞ

ま、梅田〜天王寺で降りるならJR使った方が安いな
私鉄に乗り換えると一気に高くなる
0080太陽(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 19:50:20.97ID:2Hr5YLnH0
>>71
インバウンド需要があるのに少し古めのホテルぶっ潰してタワマン建てたくらいタワマンだらけ
0082ブレーンワールド(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 19:53:46.00ID:nirLFiId0
>>64
サンディとディオあったら完璧やな
0083アルタイル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/15(水) 19:56:39.80ID:DAS7zJMu0
谷町線で居眠りしててえらく遠くまで連れてかれたことがある
00853K宇宙背景放射(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/12/15(水) 20:07:14.52ID:GoXrewa30
>>84
東三国のミニストップは2年くらい前にローソンに変わったよ
0086ハッブル・ディープ・フィールド(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/12/15(水) 20:08:22.66ID:YFoSZ9Qt0
>>81
半分は南海を使うからじゃね
0089エウロパ(千葉県) [DE]
垢版 |
2021/12/15(水) 20:27:16.54ID:2tIMkW/50
>>66
昔は河合塾も中津にしかなくてな。
駿台も緑地しかなかったし代ゼミは江坂やし
難波は大予備ぐらいしかまともなとこなかったな。
0090リゲル(光) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 20:52:56.00ID:M+ButI6c0
◯にMは丸の内線だろ
御堂筋じゃあありません
0091火星(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/12/15(水) 21:04:14.32ID:S4Z00EM80
天王寺なんて三十年前からタイムスリップしたら小便チビるぞ
0092リゲル(チリ共和国) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 21:07:14.45ID:c2D1w1lS0
御堂筋線か
昔よう屁こいたったで
0093アンタレス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 21:12:47.93ID:pPdoCKTW0
20年くらい前、江坂と服部の間に住んでた
梅田までのアクセスの良さ、なのにものすごい郊外感、程よい便利さ、激安家賃と、独り暮らしにはとても良かったな
00953K宇宙背景放射(カナダ) [FR]
垢版 |
2021/12/15(水) 21:52:47.25ID:xV1uPHay0
>>94
ただの乗り換え駅やから駅前はどうでもええんや
0096グリーゼ581c(愛知県) [GB]
垢版 |
2021/12/15(水) 21:56:26.49ID:DA4gFZr50
>>67
それだったら東三国も同じだろうがアホ
0097グリーゼ581c(愛知県) [GB]
垢版 |
2021/12/15(水) 21:58:37.00ID:DA4gFZr50
>>94
これでもマシになった方
一昔前はバッティングセンターと草むらだった
何もないのは今も同じだけどなw
0098レア(大阪府) [AT]
垢版 |
2021/12/15(水) 21:58:55.59ID:fPYqFh9A0
大国町じゃなかった
0099水星(茸) [SI]
垢版 |
2021/12/15(水) 23:21:56.20ID:PMOJXxG40
>>81
江坂は北大阪急行の乗り入れ込の数字なんじゃない?
中百舌鳥は泉北高速から乗り換えると南海直通より安いから乗り換え客多かったけど流出阻止のために中百舌鳥だけ止まらない区急を増やしたりしてたのも影響してるのかも
0100宇宙の晴れ上がり(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 23:45:14.45ID:MQl4/MFC0
>>30
にしなかでええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況