X



米国、卸値物価が9.6%上昇し、末端価格は約2倍に迫り、平均時給は31ドルを突破、わずか1ヶ月で [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ポラリス(茸) [CN]
垢版 |
2021/12/15(水) 11:02:13.82ID:Lb8p3Q3J0?PLT(12015)

米11月卸売物価9.6%上昇で過去最大
15日 9時16分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4427373.html

アメリカの先月の卸売物価指数は9.6%上昇し、比較可能な2010年以降で最大の伸び率となりました。

アメリカ労働省が14日に発表した11月の卸売物価指数は、前の年の同じ月に比べて9.6%上昇しました。伸び率は前回を上回り、比較可能な2010年11月以降で最大です。

新型コロナで落ち込んだ需要が急拡大する一方で、人手不足や供給網の混乱が解消せず、アメリカでは歴史的な物価の上昇が続いています。これを受けて、中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は日本時間のあす、量的緩和策の縮小規模を拡大し終了時期の前倒しを決める見通しです。
0249アークトゥルス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 12:40:58.06ID:ezsABJCD0
>>245
バイデン「家がないならテントに住めばいいじゃない」
0250亜鈴状星雲(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/15(水) 12:41:23.77ID:crKnt54g0
>>239
今の日本は物価が上がるほど利益も減るのを物価が上がっても利益を確保できるようにしないとダメって事
まぁそんな返ししてるようじゃ分からんだろうけど
今は黙ってても物価が上がるんだからその対策を早急にしないとマジ崩壊すると思うよ
0251地球(茸) [CN]
垢版 |
2021/12/15(水) 12:41:56.35ID:ufG2Gazt0
少し前までインフレは一時的言ってたのにどういう事だよ…
このままだとその内ハイパーなヤツ来ちゃうんじゃね?
0252冥王星(ジパング) [BE]
垢版 |
2021/12/15(水) 12:42:18.11ID:bjZuv23D0
デフレの日本がインフレで成長してる世界を笑ってるのはギャグか?
インフレの状態が正常だからな?
0253カリスト(茸) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 12:42:48.10ID:YN2WiyQh0
>>214
物価が上がっているなら前者が断然得する
まさか未来永劫物価は変わらなくて賃貸の家賃は絶対値上がりしないとか思ってないだろうな?
0254冥王星(茸) [DE]
垢版 |
2021/12/15(水) 12:42:49.84ID:7HeaLtxu0
物流が死んでるからなあ
0255アークトゥルス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 12:42:55.22ID:ezsABJCD0
>>250
もうかれこれとっくの昔に崩壊してるけどねw
0256木星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 12:43:03.22ID:x+XMOTih0
>>231
いや、レクサスをEVにするって記事だっからそういっただけであって
0257北アメリカ星雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 12:43:38.09ID:hEYJ/iC70
>>247
対テスラではあるだろうね。
国内はマンション駐車場問題があるからEV化の流れにかなりストップかけるけど、もうEVこの流れかなり早まるのでは?
0258フォボス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 12:45:29.83ID:Qg+1zUnp0
>>244
>>246
金鉱株なら持ってる
仮想通過は小銭しか持ってないな
住宅ローンもインフレ時には良いもんよ
0259北アメリカ星雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 12:46:03.38ID:hEYJ/iC70
>>256
あと半導体問題もテスラみたいにフレームワークを5つの基盤で制御すればある程度解消するし、いつまでもエンジンの外殻前提でEV作るのは厳しいと思うよ。
骨格そのものを設計し直す必要あると思う。
0260海王星(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 12:46:11.72ID:fLwpCZJg0
日本の軍事や経済を締め上げ続けたアメリカが滅ぶ
日本の夜明けぜよ
0261ウォルフ・ライエ星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/15(水) 12:46:19.32ID:g6oEcCYN0
何が起きてんだよ
0262水星(茸) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 12:47:33.17ID:5rTDFSQU0
国立大まで出て大手メーカーに就職しても
アメリカのレジ打ちや清掃員に年収で負ける時代がたった2年で来るとは
お前らが苦労して貯めた日本円の預貯金は紙くずになるから金とかロレックスとか株とか仮想通貨とかに替えといたほうがいいぞ
0263プランク定数(庭) [SE]
垢版 |
2021/12/15(水) 12:47:59.84ID:FflzbjS80
となるとドル安になる?
0265アケルナル(茸) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 12:48:29.70ID:SqKzkv1H0
大変だなアメリカは
物価上がっても日本はまだ安い
0266宇宙の晴れ上がり(愛知県) [RU]
垢版 |
2021/12/15(水) 12:48:41.92ID:wooGZZQu0
>>257
急速充電時に一般家庭2軒分のEVが普及するとして、電力網が対応出来る国は限られるやろ
総発電量2倍じゃ効かんと思うわ
0267アークトゥルス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 12:49:28.33ID:ezsABJCD0
ここにきてトランプが本領発揮してきてワロタ
0268エリス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 12:49:56.70ID:DSntlBrv0
>>1
少しは貯金しろよヤンキー共……(´・ω・`)
>>6
歯車が一気に回り始めてフル生産してるから上振れしてるんじゃ?
0269アルビレオ(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 12:50:21.88ID:EnF3o28S0
年率換算で100%超えてるってこと?
1年で物価2倍ってヤバくね
0270アークトゥルス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 12:50:36.84ID:ezsABJCD0
>>264
日本→💀
0273宇宙の晴れ上がり(愛知県) [RU]
垢版 |
2021/12/15(水) 12:52:51.12ID:wooGZZQu0
>>267
ビジネスマンの視点で世界をみてたんだろね
世界の警察は持ち出しの名誉職だから縮小で、戦争はコストに見合わないから始めなかった
0274北アメリカ星雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 12:53:31.09ID:hEYJ/iC70
水素スタンドひとつ作るのに10億
急速充電網日本に最適化さっさとすれば良いだけだけど、政府おっそいよな…
0277子持ち銀河(神奈川県) [IN]
垢版 |
2021/12/15(水) 12:54:32.49ID:tYYiS3xN0
>>236
固定てフラット35?
0279アークトゥルス(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/15(水) 12:55:00.52ID:F4HxnBJr0
>>266
しかも夜間に集中、自家発電しないと追いつかないな
0281アークトゥルス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 12:55:21.01ID:ezsABJCD0
>>273
ネトウヨの親玉だと思ってたけどw
0282アークトゥルス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 12:55:56.87ID:ezsABJCD0
>>275
安倍一揆
0286フォボス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 12:59:52.64ID:Qg+1zUnp0
>>277
去年から10年固定
それまでは変動金利だね
借り換えでほんの少しだけ金利上がっちゃったけど良いタイミングだったと思う
0288亜鈴状星雲(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:00:46.09ID:crKnt54g0
>>275
吉牛が2000円、マックのハンバーガーが500円 チーズバーガー600円
給料は今より下がる。
0290宇宙の晴れ上がり(愛知県) [RU]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:00:53.28ID:wooGZZQu0
>>271
普及が少なきゃ問題は出んやろ
例えば町内全部EVになって一斉に充電始めて停電起きないか?を電力会社のスケールへ
機器も保たんやろし、普通の電柱の6600V配電で対応しきれるんかね
0291北アメリカ星雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:01:26.00ID:hEYJ/iC70
>>286
住宅購入今更駆け込みで買ってるけど、今って割高だし何でリーマンショックの時にローン組んで買ってないのか本当になぞ…
0292エリス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:02:28.03ID:DSntlBrv0
>>163
リアルタイムでFOMCを見守りたいけど明日は私用で早起きだからなぁ
どうすっかなぁ〜
でも最近は歳のせいか夜更し出来なくなってきたからなぁ(´・ω・`)
0293高輝度青色変光星(日本のどこかに) [PK]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:03:07.25ID:qaUHviaB0
>>281
元々は民主党に寄付したりしてた
だから右翼ではない
アンチ既得権益なだけで人種差別主義者などではない
0294熱的死(東京都) [CA]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:03:29.70ID:LVRBOqHu0
そりゃ支那畜ごときじゃアメリカ様に勝てませんわ
0295北アメリカ星雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:05:13.92ID:hEYJ/iC70
>>290
いや電気代考えるとそうでもないのかなって。
まあEVと充電規模は異なるけど。
因みに国内はEVのCO2コストはガソリン車より酷いからEVが普及しても石炭火力やってる限りカーボンニュートラルの真逆行くんだよなwwww

そこは国家施策だからとっとと原発稼働するしか無いのでは?

広島出身の岸田には無理だけど
0296北アメリカ星雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:06:44.91ID:hEYJ/iC70
>>292
まあぐっすり寝ようよ。
アメリカMSQ控えてるから株価が大きく変動することもないだろうし。
ポジション解消してるけどさ
0297エリス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:06:54.55ID:DSntlBrv0
>>193
つまりテレワークで米企業で働いて日本で生活すれば最強という訳か……(´・ω・`)
ちょっとappleとgoogleにでも行ってくる
0298北アメリカ星雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:10:11.82ID:hEYJ/iC70
>>297
もうGoogle社員テレワークじゃなくなってるよ…でも確かに給与面だけ捉えればアメリカ企業だなw
上の階の住人がGoogleなんだわ。
経団連企業もテレワーク週2日になってるし…もうテレワークやってるの小さいところだけな気がする
0300エリス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:12:42.86ID:DSntlBrv0
>>250
でも日本人ってブランディング化は下手って話じゃん?どうするんかねぇ(´・ω・`)
便乗値上げでもする?(´・ω・`)
0301亜鈴状星雲(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:13:06.17ID:crKnt54g0
アメリカがインフレしようとドル安に傾いてくれれば大した問題じゃ無いんだけどな。
間違いなくドル買いが集中して円安が加速するだろうな
日本は一気に貧乏になる上に食糧自給率低過ぎて庶民は餓死する。物が高過ぎて何も買えなくなる
0305海王星(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:19:14.96ID:wVc/tnd/0
>>304
それはまた違う視点のリスクヘッジがいる

あくまでも緩やかなインフレが経済を活性化させる効果がある
すなわち借金しやすくなると指摘してるだけ
しかも時間は有限なので若いうちから良い暮らしができる
0306アルビレオ(東京都) [EU]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:20:35.34ID:4ar7NtPI0
ハワイに気軽に行けてた時代でも、年間10%ぐらい値上げしてた印象があるな。
この10年弱、日本だけ世界的値上げトレンドに取り残されてたんだけど、
そういうわけにもいかなくなって、教科書に載るようなスタグフレーションがきてる。
サラダ油なんて、1年で倍の値段になってるし。
0307百武彗星(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:21:25.03ID:esWiyUzi0
>>280
あのね、急激な上昇は物価であれ賃金であれ
経済混乱の始まりなわけ
そんなもんグラフでも実生活でもわかるやろ?
わからんとしたら感性のズレかもな
500年スパンとかで物事見てるんだったら
確かに誤差かも知らんけどさ
1ヶ月ってところをどう思うかってことよ
0309フォボス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:32:19.69ID:Qg+1zUnp0
>>291
住宅ローン減税がなくなるとかそういうのでしょ?駆け込みの理由って
今の住宅相場分かんないけど減税<価格上昇なら意味ないよね
0310ビッグクランチ(兵庫県) [CN]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:33:27.04ID:CR7EoQ3W0
丸一日勤務を1Hとみなすだったりしてw 「軽犯罪」にしたなら軽犯罪でも強盗は撃ち殺していい法律に変えろや。
二重防弾ドアロックとか自動捕獲網とか。
0311水星(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:34:07.50ID:i422VLw40
今後アメリカの製品が高すぎて買えなくなってくるな
0312宇宙の晴れ上がり(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:34:14.24ID:X7Vl0j9y0
マジレスすると今の日本はシュリンクフレーションやけどな
自民がアホやからスタグフ目前やけど
0313ハービッグ・ハロー天体(静岡県) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:41:42.34ID:DrdUG3ji0
>>9
アメリカはレイオフで全員解雇とか平気でやっとるよ
0314リゲル(茸) [CA]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:43:36.49ID:bq+W9+E70
無闇に財政支出を増やすと失敗するというわかりやすい例
0316ブレーンワールド(ジパング) [BE]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:45:45.83ID:HrBDtCm50
アメリカまじやばそう
03173K宇宙背景放射(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:52:02.19ID:VbhrHumf0
さーて次の経済植民地は?
0318ダイモス(茸) [JP]
垢版 |
2021/12/15(水) 13:52:29.08ID:n/QvghOi0
円の価値が希釈されるよな
0321ハッブル・ディープ・フィールド(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2021/12/15(水) 14:02:38.81ID:kpLAfKq90
>>101
中国が手放してる国債買い戻し資金やろな
0322アルデバラン(SB-Android) [DE]
垢版 |
2021/12/15(水) 14:05:08.03ID:5v7hU09G0
日本で平均時給が3000円超えるのは数百年後かな
0323デネブ(三重県) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/15(水) 14:06:44.13ID:e5hBVR+b0
給与が上がってるけど物価上昇に追いついてるの?
追いついてるならまだいいけど
0324デネブ・カイトス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 14:10:04.78ID:7rNn+u940
コロナで生産が追いついてないのもあるし、
コロナの補助金で味をしめた奴らが職に戻らなくてもっと金よこせって言ってる
人手不足なのはこのせい
0325デネブ(三重県) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/15(水) 14:10:05.65ID:e5hBVR+b0
MMT理論信者はアメリカの動向次第で正しいかどうかわかるな
めちゃくちゃ大雑把に言うと基軸通貨を刷れる国にインフレは訪れない(だから金を刷れ)って理論だけど
0326亜鈴状星雲(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/15(水) 14:12:27.94ID:84v2Bv6/0
カリフォルニアかどっか10万まで万引きしておkになってた
0333バーナードループ(山形県) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 15:21:09.30ID:2o99p08m0
やっぱり自由貿易はかなり緊密な国同士に留めて、生活必需品は国内生産の比重を増やすべきだな。
0334オリオン大星雲(茸) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 15:42:20.84ID:OzCHcNcJ0
MMTバカの言い訳は?
0335アークトゥルス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 15:46:27.32ID:3cYY2M500
>>325
インフレにならない、とは言ってない
金をすればいずれインフレになる
で、今回のアメリカのケースは色んな要因があるからMMTのサンプルケースにはなりえない。
平時にMMTをやった国はどこにもない
0336亜鈴状星雲(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/15(水) 15:47:58.47ID:crKnt54g0
急激なインフレは特にアメリカの場合は世界的な混乱を引き起こしかねない
と言うかもうかなりヤバい状況だと思うけど
でもここで他の国に遠慮して抑制策してると中国があっという間にブチ抜いて手に負えなくなり
もっと酷い事になる可能性がある
バイデンの塩梅次第でいくつも吹っ飛ぶ国が出るけど

日本は私利私欲しか考えていないのか、本気で先が見通せない無能なのかは知らんけど
今のままじゃ吹っ飛ぶ国の1つになりそう
0337オリオン大星雲(茸) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 15:49:04.17ID:OzCHcNcJ0
>>335
いつもの「あれは本物のMMTでは無いからノーカン!」か
0338ハレー彗星(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/15(水) 15:51:31.21ID:3yca4EeY0
>>335
日本の場合、高齢者の現金資産のみが増えつづけるから
国内原因のインフレに成らないんだよな

普通の国はこういう構造は無いから、普通にインフレになるよな
アメリカの場合、コロナでカネを配ったら働いたら負けみたいな感じになって労働者不足になってる
0340ポルックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 15:53:47.18ID:B60vcl2O0
>>3
アメリカは利上げできるからいいけどね 円安物価高になっても日本は利上げ出来ない
0341オリオン大星雲(茸) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 15:54:16.22ID:OzCHcNcJ0
>>339
逆に言えば要因が出ればドボンな脆弱なシステムってことだろ?
この災害大国で要因が出まくる予想しか出ない日本でそんな脆弱システムが機能するとが思えんね
0342グリーゼ581c(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 15:54:18.56ID:kSP5BOo60
>>20
バイデン民主党じゃシェール増産で牽制も出来ないからな
せいぜいオイル放出が関の山
0343はくちょう座X-1(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 15:55:18.65ID:B1kYTpXJ0
>>3
これから金利上昇してさらに円安ドル高になるから日本も地獄よ
0344ニート彗星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 15:55:45.20ID:12/L77Ht0
ニューヨーク州マンハッタンだとカフェで朝食食べるだけでも35ドル(4000円)かかる、小室夫妻は年収600万程度で大丈夫なのか?
ニューヨークだと年収1500万でも中の中ぐらいなのに
0345グリーゼ581c(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/15(水) 15:56:46.74ID:kSP5BOo60
>>332
高インフレのままでも利上げが続けば債券に流れて現物ゴールドは輝けないのでは…
0346オベロン(鳥取県) [DE]
垢版 |
2021/12/15(水) 15:58:31.45ID:xh6x8QCc0
頭脳だけ出稼ぎできればいいな
0347白色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/15(水) 15:58:47.57ID:g59TDlal0
バイトでも週5でフルタイム働けば月収50万こえるのかよ
社畜するのアホらしくなってきた
0348宇宙の晴れ上がり(愛知県) [RU]
垢版 |
2021/12/15(水) 15:59:17.55ID:wooGZZQu0
>>337
国債と地方債あわせて1200兆でも破綻に縁がなかったりするからなー
他国からみりゃMMTじゃなきゃ魔法だろ

一方アメリカは3265兆借り切って、今日債務の上限を3570兆円に引き上げた
0349高輝度青色変光星(日本のどこかに) [PK]
垢版 |
2021/12/15(水) 15:59:49.70ID:qaUHviaB0
>>344
この為か言い切れないけど
国政情勢の混乱だかいう名目で大使館の予算が+8億円された
と篠原丈一郎が言ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況