X



【日本】メイン利用のスマホはiPhoneが45.7%、Androidが47.0% 結局どっちがいいの? [837857943]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001レア(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/14(火) 13:50:37.54ID:OU8wZvS20●?PLT(17930)

MMD研究所は、スマートフォンを所有する人を対象に「2021年12月スマートフォンOSシェア調査」を実施した。同調査結果の詳細は、次のとおり。

メインで利用のスマホはiPhone 45.7%、Android 47.0% 若年層はiPhone利用率が高い傾向に
スマートフォンを所有する18歳〜69歳の男女36,006人を対象に、現在メインで利用しているスマートフォンについて聞いたところ、
「iPhone」が45.7%、「Android」が47.0%となり、「その他のスマートフォン」が2.2%、「わからない」が5.0%だった。

2019年に聴取した同様の調査と比較すると「iPhone」は3.2ポイント増、「Android」は3.2ポイント減という結果となった。
https://eczine-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/10736/10736_02.png
https://eczine.jp/news/detail/10736
0002ミマス(静岡県) [VN]
垢版 |
2021/12/14(火) 13:51:56.53ID:dJ4iqgpO0
吉田を信じるならAndroid。
0003ガニメデ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/14(火) 13:52:44.72ID:TB4M4DI+0
今メインで使用しているガラケー(圏外)
0004熱的死(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/14(火) 13:53:00.09ID:U8G+cu+L0
iphone使い難い
せめて充電中のランプくらい付けとけよ
0005グリーゼ581c(東京都) [AU]
垢版 |
2021/12/14(火) 13:53:14.01ID:nbRSJEAt0
asus
0006ボイド(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/12/14(火) 13:54:33.09ID:nxqGP2lz0
ほんとかよandroidのほうが多いて
やっぱ信者の声がでかいだけか
0007火星(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/12/14(火) 13:54:40.55ID:mSrvOiAS0
好きな方
0008ディオネ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/14(火) 13:55:37.19ID:D2DDpud90
仕事携帯iPhoneで個人携帯Androidだけど、ジェスチャーが実装されてからは圧倒的にAndroidが上
0009ネレイド(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/14(火) 13:55:41.83ID:3yWtEoIQ0
iPhone使ってるやつを見るとバカだなあと思うわ
若い女のほとんどがiPhone使ってる現実がその証拠
0010黒体放射(茸) [IN]
垢版 |
2021/12/14(火) 13:56:39.59ID:Cz5J/AiN0
電話として見るとiPhoneはカス
タブレットとしては使いやすいけど
0011デネブ・カイトス(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/12/14(火) 13:57:10.29ID:4NkD7QqO0
あれ?大分iPhoneへったなぁ。ついに化けの皮が剥がれたか。
0013ジャコビニ・チンナー彗星(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/12/14(火) 13:57:12.71ID:AUFkD3OA0
動画撮るならiPhoneほんとすごいと思う
操作はandroidが圧倒的に好き
0014エイベル2218(光) [DE]
垢版 |
2021/12/14(火) 13:58:41.36ID:x8ZscKAa0
iPhone使ってる人でアプリをずっと画面上で探してる人いるけど、カスタマイズでまとられないのか?
0015プレセペ星団(茸) [US]
垢版 |
2021/12/14(火) 13:59:56.10ID:zgeiE+WS0
アクセ類はiPhone優秀
買取価格も
俺はアンドロイドに戻ったが
0016土星(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:01:20.77ID:mBUhD4160
スマホアプリとかの仕事してれば、売上分類でどっちがいいか数字でわかってる
からね。

契約があるのでソースは出せないけど、iPhoneが15に対してAndroidが1行くか
行かないかってレベル。とにかくユーザーが金持ってないので、Androidで商用
ベースに載せるのはものすっっごく大変。
0018オールトの雲(茸) [RU]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:03:55.68ID:iNMKJw6I0
>>14
管理能力低いからな
0019熱的死(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:04:31.25ID:HzZKmfYT0
日本以外は主に富裕層がiPhoneを使う、日本だけは貧乏人でもiPhoneをローンで買ってでも使う
0020亜鈴状星雲(東京都) [CA]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:04:42.17ID:NEwsdQV+0
iphoneの戻るボタンがいつの間にか無くなってた。SEは古いから、しぶしぶ12のmini
買って帰って着た。
0021アルファ・ケンタウリ(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:05:23.50ID:eMb9igRA0
7.3%は何を使ってるの
0022パラス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:06:04.99ID:bY2GFUAG0
嫁に娘がiPhoneと言うから俺もiPhone。実際スマホなどどれも同じと思う
0024ネレイド(岐阜県) [AT]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:07:13.49ID:iLovEBf20
若い女は確かにPhone持ち多いな
男でiPhone持ってる人は タブレットもandroidも持ってるようなガジェットオタが多い感じがする
0026土星(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:07:28.36ID:mBUhD4160
>>22
「ん、なんでこのアプリiPhone用しかないんだよ!」ってことが度々あるはず。
Androidのアプリは開発費の回収が大変なんで。
0028デネボラ(茸) [MX]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:09:02.57ID:vdquxksd0
>>16
野良の自由ソフトウェア使えば広告も情報収集もないアプリがタダで使えるからな
YouTubeをPIPやバックグラウンド再生するのにタダでできるのがAndroid、250円払うのがiOS
両方使ってるからVinegar買ったけどさw
0029ガーネットスター(茸) [AR]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:10:36.45ID:K1wuC/340
世界190ヵ国中、iPhoneがAndroidのシェア率を超えている国は残り4〜7ヵ国のみ。

世界iPhone20〜25%
Android75〜80%

日本
iPhone50%
Android45〜50%

結論
iPhoneは謎価格が付加されたブランド品
Androidはコスパ重視や性能特化の実用品
0031子持ち銀河(光) [ニダ]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:11:45.06ID:Nsu8wjkY0
Androidはデザインがダサいのもあれだったが電池餅が酷かった。
あとアプリ動かしてるとカクカクするしw
0032土星(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:11:52.86ID:mBUhD4160
>>28
>情報収集もないアプリ

ソースみないでこう断言できる人でないとAndroidは使えないわな。
iPhoneはAppleのほうでほんっっっっっっとにねちっこく調べられた
後でないと公開されないけど(それはそれで、開発者側としては大変)。
0033デネボラ(茸) [MX]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:12:44.95ID:vdquxksd0
>>32
自由ソフトウェアはソースコード公開されてるだろ?
0034プレアデス星団(茸) [EU]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:13:43.03ID:wY11LJGG0
>>19
概ねこの認識が正しい。
昔いたよな。
バッグや財布だけブランド品持っていた奴w
靴見たらボロボロとかw

画面割れて修理ださないのは決まってiPhone持ちばなりなんだよな。
0035フォボス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:14:14.47ID:pLTd1qmT0
まぁ同じの使ってれば操作迷った時とか楽なんじゃないの
女は特に
0036水メーザー天体(熊本県) [CA]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:14:20.94ID:cHl3RMeI0
別にどっちでもいい
OSに拘ってる奴って少数だろ?
若い奴もiPhoneがブランドかしてて、iPhoneとそれ他大勢って感じじゃね
0037子持ち銀河(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:14:40.63ID:28562S0E0
データのやり取りとかちょっとしたとこでiPhoneや Macは便利だと思う。
0038太陽(茸) [US]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:15:19.44ID:6DqHL5Wf0
SDカードスロット付きぢゃないとダメだは(#゚Д゚)y-~~
0039ガーネットスター(茸) [US]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:15:23.77ID:sTzl4aBV0
>>31
いつの話をしているのおじいちゃん。
iPhoneの流行りはもう何年も前に終わってるぞ。
0040リゲル(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:15:42.11ID:2lN/f9de0
あれ?信者はiPhoneがシェア圧倒的とか言ってなかったか?
0041エッジワース・カイパーベルト天体(茨城県) [CN]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:15:46.14ID:PAb8Fv0q0
両方使えばよくね?
0043カロン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:18:32.66ID:pCHC0qjZ0
好きな方使えよ
0044グリーゼ581c(ジパング) [DK]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:18:33.64ID:eNZObsae0
Androidの利点が伝わってきたら乗り換えてもいいな、くらいの気持ちでいるけど
今のところ惰性でiPhone
0046土星(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:19:02.31ID:mBUhD4160
>>33
配ってるバイナリが公開されてるコードをコンパイルしたものだと確信できる
その妄想力、すごいな。世の中悪人がいっぱいいる中で、それだけ無条件に
他人を信用できるフレンドリーさは誇って良いと思う。
0047子持ち銀河(茸) [EU]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:19:18.21ID:FZflciwg0
galaxy note10+程度じゃiPhoneのヌルサク感は出ないな
お前らいい端末使ってんだな
0048シリウス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:19:36.59ID:aWhHkwXf0
androidの方が多いって信じられんわ
体感ではiPhoneが8割ってイメージ
0050アークトゥルス(東京都) [GB]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:20:04.08ID:AquMhuLb0
最初に買った方から変える必要性ない
0052タイタン(ジパング) [FR]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:21:35.28ID:1CMd5klG0
スマホなんて何でもいい
ずっとAndroid使ってるからAndroidてなだけ
もう高いのも買わん
安いので十分
2chMate 0.8.10.106/SHARP/SH-M15/11/LR
0053環状星雲(大阪府) [BR]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:22:18.54ID:61fkkTou0
だいたい女はiphoneだけど
自分がandroidなんで女もそれに合わせてandroidになるのか
それとも女に合わせてiphoneを選ぶのか
男女の力関係がはっきりわかるのがスマホ
0055ミランダ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:23:14.47ID:893jC4+Q0
EUではUSB Type-cがついていないスマホは排除しろということでiPhoneは目の敵にされた。

ユーザーが不便になるので少数派は多数派に合わせろよということな。

今までは馬鹿のネット誇張工作によって便利だの画期的だの騒ぐからチョロいやつらが騙されてきたけ。

Appleは世界標準化規格を利権のために使いたがらないから、OSのシェア覇権争いに負けてしまったので、これからどんどんシェア率落としてMacみたいなゴミシェア率みたいな常態になるだろうな。
0056カリスト(光) [IT]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:23:52.13ID:WLG9d2lY0
最近AndroidからiPhoneに乗り換えた
何もかもがゴミすぎて戻りたくなった
なんでこんなゴミが人気あるのか謎
0057アリエル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:24:08.14ID:r8J2Mxzl0
林檎のメリットは、アクセサリーが豊富なのと買取価格が高いくらい
その他は圧倒的にAndroid
そして、Androidは個性的な端末が多くて選ぶ楽しさがある
2chMate 0.8.10.106/LGE/L-51A/11/LT
0058アークトゥルス(茸) [CA]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:24:48.35ID:iMit3i/o0
>>40
誇張工作しまくるGAFAの平常運転だろw
ν速民はAndroid支持者多数だぞ。
おすすめはXPERIAな。
0060イオ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:25:43.83ID:wT1xuNMJ0
元々ドコモで泥、6からiPhoneの良くいる人種だが
激安のFire HD 10買ったら当時のアプリ資産が蘇った
0062プレセペ星団(茸) [US]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:26:09.92ID:PmSCVANg0
ペリアはバグ多すぎてなあ
最新のはマシになってんのか?

2chMate 0.8.10.106/asus/ASUS_I005DC/11/GR
0063ニート彗星(岐阜県) [VN]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:26:19.47ID:UGi65DpL0
情弱層は未だに画面の割れたアイポン使ってそうw
0064冥王星(神奈川県) [AU]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:27:07.75ID:gafvoAWk0
キータイプでバイブ連動して、通話録音もできるアンドロイドがいいよ。
0065アークトゥルス(千葉県) [IL]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:27:48.24ID:VGXsdQ8b0
もう各社性能がどんぐりの背くらべの現状で決まった事は価格だな(´・ω・`)
ハイエンドが10万〜
ミドルエンド5万〜
ローエンド2万〜
この価格帯で売るのが恒常化するだろう。
0066プロキオン(茸) [CN]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:28:12.26ID:0yYtDPN/0
>>57
iPhoneはブランド品な。
機能性・性能特化・コスパ優先したい人がiPhoneを選択するわけないだろ。
0067天王星(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:28:19.62ID:jRAsTQ6c0
Androidユーザーはごちゃごちゃ言い訳してるけど「貧乏で仕方なくAndroid使ってるだけ」ってバレてるからな
0068ニクス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:29:26.16ID:EJfcdcIs0
Androidのほうがいいに決まってんだろ
0069宇宙の晴れ上がり(茸) [CN]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:29:50.01ID:IjBrmC/P0
>>67
少数派スマホは世界から閉め出しくらう運命。
0073アクルックス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:32:45.98ID:7Nh/c1BO0
>>72
初期のイメージ悪かったのはAndroidでしょ
アローズとか日本のクソみたいなメーカーが出したせいでAndroidが毛嫌いされた
Galaxy Nexusが出た時は神機かと思ったわ
0075ミランダ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:33:30.87ID:+p48BtZU0
>>70
20代前半の男女が異様なだけ。
それ以外の層はほぼ同じぐらいだよ。
つうか日本・カナダ・アメリカもiPhoneのシェア率落ちてきてるから、あと2〜3年もしないで残りの勝ってる4〜7ヵ国もAndroidにシェア奪われてしまうんだろうな。
0077ニート彗星(岐阜県) [VN]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:35:18.19ID:UGi65DpL0
(SB-iPhone) w
0080ジュノー(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:39:27.50ID:4kT3NnPm0
>>2
しかもギャラクシーw
0082ジャコビニ・チンナー彗星(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:44:12.23ID:3co6mvrg0
iPhone動画の手ぶれ補正異様に高性能なんだよな
0083ベクルックス(光) [BR]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:45:49.68ID:sq83oD6/0
ワイ
メインiPhone

仕事用
Android

タブレット
GooglePlay入れたファイヤタブレット
0086シリウス(大阪府) [ZA]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:52:27.72ID:GuJjr2m70
>>84
簡単と言えば簡単なんだろうけど、操作ガチガチに固められてるのがなぁ
ちょっと前に電子書籍アプリがiPhone泥共通にしたのか、戻る操作が普通の泥アプリと違ってて使いづらくなった
0087土星(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:54:46.47ID:mBUhD4160
>>86
>電子書籍アプリがiPhone泥共通にしたのか

一部のアプリ以外は電子書籍で利益出すの大変だからね。
そうでなくてもAndroidアプリは全体から見た利益率が極端に低いから、やむを得ないと思う。
0090太陽(茸) [US]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:57:27.01ID:iIlWEa1l0
>>88
Android=実用品
iPhone=ブランド品

ブランド品は機能や価格より名前と見た目が大切。
0093冥王星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/14(火) 14:59:02.07ID:178x5+w90
中華じゃないAndroidがベスト
0095カストル(東京都) [AT]
垢版 |
2021/12/14(火) 15:06:09.46ID:zUhHivQh0
13pm買おうか悩んでるんですがアンドロイドだと同じような画面の大きさで性能がいいやつって何ですか?
中韓は無しで
0096ヘール・ボップ彗星(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/14(火) 15:07:32.15ID:PxCzdarK0
iOSの方が明らかにアプリの出来が良い(からこれからもiPhone一択)
0097アークトゥルス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/14(火) 15:09:00.44ID:cGgjJdat0
>>1
両方使えば良い
Androidのクソさがよく分かるぞ
もう最初に電源を入れた時のデフォルトのホーム画面、IMEからクソ
データ移行もクソ
話にならない
0099イオ(大分県) [US]
垢版 |
2021/12/14(火) 15:09:18.02ID:9hFfRBhO0
俺がスマホに興味を持った時期に、マトモだったのがiPhoneだった
それが唯一にして最大の理由

後からマトモになっても意味無いんだわwww
0100ニート彗星(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/12/14(火) 15:09:28.82ID:62gQCys00
銀行と株FXはiPhone
遊びはアンドロイド
0101ミザール(東京都) [IS]
垢版 |
2021/12/14(火) 15:11:08.73ID:2kiHssNW0
>>73
ハゲのiPhoneバラ撒きに対抗する激安機種が生んだ不幸だな
金があるやつはGalaxyかXperia買ってたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況