X



こういう家に住んでる男女の正体(画像あり) [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002エンケラドゥス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/12(日) 15:44:17.42ID:TxKs7ePx0
小室ファミリー
0004ディオネ(光) [US]
垢版 |
2021/12/12(日) 15:46:45.22ID:dnjcX+ZJ0
こういう平家でベンツが置いてあるのよく見る。
0005オベロン(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/12(日) 15:46:51.11ID:82H7hw9p0
ミキティー
0007海王星(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/12(日) 15:49:00.33ID:Jibmj6ac0
ミキティー
0011熱的死(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/12(日) 15:51:03.37ID:ru3509CE0
逆に味わい深い
冷暖房完備なら住んでみたい
そんで外で秋刀魚焼いて猫と戯れたい
それで煙で通報される
0012プレセペ星団(栃木県) [KR]
垢版 |
2021/12/12(日) 15:51:09.21ID:FWySuagi0
所有車はシャコタンの軽自動車のリアにDADステッカー仕様
0014クェーサー(おにぎり) [US]
垢版 |
2021/12/12(日) 15:52:19.13ID:VKjxCn4B0
なんでガーデニングに手を出したのか
0015オリオン大星雲(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/12/12(日) 15:52:57.12ID:nHr3SFYn0
 家賃激安一軒家とか利点ばかりやろ
0016リゲル(京都府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/12(日) 15:55:09.20ID:6se4tpif0
玄関から入ると超ハイテク機器で埋め尽くされていて地下に行くエレベーターがある
降りた先にはシェルターのような高級住宅基地があると思う
0017ウンブリエル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/12/12(日) 15:55:48.71ID:MxU7Yo840
>>1
キチガイ朝鮮人の日常
0019ミランダ(東京都) [EU]
垢版 |
2021/12/12(日) 15:58:23.21ID:Eg/n4E9G0
近所の公園で掃除しながら猫に餌あげるばあさんと、昔は定食屋みたいなのを経営してた引退じいさんが住んでそう
0021エウロパ(茸) [CN]
垢版 |
2021/12/12(日) 15:59:11.67ID:QQP3Tcx40
2K風呂トイレ庭付き
家賃もそこらのワンルームより安い

築50〜60年ってとこだけど、きちんと手入れしてれは、まだまだ住める
首都圏でも古い区画整理地で幾らでも見かけるから需要はあるんでしょう
0023テンペル・タットル彗星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/12(日) 16:03:06.78ID:Y7HHDPTw0
>>22
住まいも住人も汚いぞ
0025バン・アレン帯(やわらか銀行) [BG]
垢版 |
2021/12/12(日) 16:05:02.93ID:gbdA60k40
砂壁だったりするしな
畳は入れ替えてりゃきれいだけど
0029ミザール(神奈川県) [GR]
垢版 |
2021/12/12(日) 16:14:54.44ID:H5fqxB5K0
5時間後に車買うスレと争ってんじゃねえよ
でも老後、孤独死するならこう言う家の方がいいかもな
今の俺の家(庭付き花壇と小さな畑付き車庫2台分付き3階建て)だと、腰痛めたりしたら手入れもできねえ
0030ハレー彗星(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/12(日) 16:18:42.05ID:jB9/ZU9X0
こういうのが部落なんだっけ?近所に無いから分からんけど
0038エンケラドゥス(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/12/12(日) 16:35:53.38ID:eJ2tCf6T0
>>33
自分がやるなら(雨漏り対策など以外は)中に資金を投入するな。
500あれば水回りと台所を近代化できる。
誰かを呼んだ時のギャップがいいかもしれない。
0039オールトの雲(茸) [US]
垢版 |
2021/12/12(日) 16:36:54.06ID:VHmQJP060
生まれてから30歳ぐらいまで家族四人で住んでたわ。神奈川県で。
別に金に困ってる感じはなかったな
欲しいものは大抵買って貰えたし大学までいけたし
0045アケルナル(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/12/12(日) 16:43:41.23ID:SYkq/xib0
今のネット時代、ニーズにあってる気がする
アパート・マンションは騒音の問題が大きすぎる
0047エンケラドゥス(長屋) [CA]
垢版 |
2021/12/12(日) 16:47:34.87ID:IYjbswKh0
エアコンついてるじゃないか・・・
0048ミマス(神奈川県) [ES]
垢版 |
2021/12/12(日) 16:48:36.56ID:/iyzq7/W0
なんJで2000回ぐらい立ててるキチガイだから相手にするな
0049ポルックス(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/12/12(日) 17:13:50.29ID:1QxOw1c40
>>38
そういうの憧れるわ
外から見たらトタンのボロ屋なのに中がシャレオツみたいの楽しそう
0050赤色矮星(埼玉県) [CH]
垢版 |
2021/12/12(日) 17:20:56.94ID:Jgbq9aX30
同級生の中山くんが住んでた
0051ダイモス(光) [ニダ]
垢版 |
2021/12/12(日) 17:21:13.44ID:2D+fXY9u0
住みたい
でもリフォーム必須
これ借りて勝手にリフォームしていいの?
0052大マゼラン雲(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/12(日) 17:27:39.33ID:iLULqgtL0
>>33
友人宅がそれをベースに2階建にリフォームしてる
外壁もサイディング貼りにしてるから500万じゃ足りんかもだが
リフォームは可能みたいだ
0053ハレー彗星(ジパング) [NL]
垢版 |
2021/12/12(日) 17:32:58.04ID:eOFemzWm0
ガキの頃住んでた家を思い出す
もうちょっと大きい作りだったが

舗装されてない地面も郷愁を誘う
0054オールトの雲(沖縄県) [US]
垢版 |
2021/12/12(日) 17:48:14.44ID:pop3c71b0
見た目はボロいが何故か惹かれるのは、家の周りがバッファーのある設計だから

例えば車を停めるのに数cm単位で停める必要がないとか、子供が友達を連れて来ても自転車数台を無造作に停められるとか

平成以降は何事も効率最優先でバッファーのないギリギリの設計だから息が詰まる
0055ヒアデス星団(茸) [US]
垢版 |
2021/12/12(日) 17:50:29.40ID:V+c2WgOP0
逆にこーゆー家でも倒れることはないって事
0056ソンブレロ銀河(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/12(日) 17:53:11.75ID:oPyykaEY0
共産党やれいわのポスターがよく貼ってあるイメージたな(´・ω・`)

うちの地元のコレ系の家は高確率でそう。
0057イータ・カリーナ(福岡県) [US]
垢版 |
2021/12/12(日) 18:00:36.43ID:/dR2fLJg0
>>33
匠と呼ばれるプロに頼んでリフォームすればいいんだよ
「平屋造りの魔術師」とか
「狭小住宅のマエストロ」とか
そういう二つ名で呼ばれてる建築デザイナーが大勢居るから
0060冥王星(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/12(日) 18:06:05.56ID:Bmx2smrr0
平屋建ての家1棟1000万で建てて5万で貸してるわ築50年くらいになるとこんな感じかな
0061アクルックス(光) [ニダ]
垢版 |
2021/12/12(日) 18:10:23.89ID:rxXNHePf0
自治体の文化住宅だけでなく農家のかさくだって言ってんだろうがよ前から
ガキンチョの頃、そろばん塾こんなだったわ
0062バーナードループ(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/12/12(日) 18:12:29.63ID:ZLaVS5T40
>>49
自分でやれば108万くらいで出来るよ
0063バン・アレン帯(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/12(日) 18:15:22.33ID:CxgbqR/P0
>>56
ワロタ
0065アークトゥルス(茨城県) [US]
垢版 |
2021/12/12(日) 18:19:56.40ID:mGroVQjA0
たまにこういう文化住宅を鬼リフォームして中だけ綺麗な賃貸物件あるけど、
外側がそのままじゃ意味ないって思ってしまう
0067リゲル(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/12(日) 18:32:58.94ID:aasJ8yce0
>>33
耐震がそもそも終わってるからそんな金額じゃ収まらん
0068ミランダ(東京都) [EU]
垢版 |
2021/12/12(日) 18:33:20.63ID:Eg/n4E9G0
>>33
構造に問題が無いなら外装なんて自分で安あがりにどうにでもなりそう。

内装はこだわりたいけど、水周りが自分で出来るなら費用は抑えられるかも。
0071ミラ(千葉県) [GB]
垢版 |
2021/12/12(日) 18:36:25.91ID:wwt1eV9R0
管理してる大家がすげえ金持ちだったりするんだろコレ
0072ダークエネルギー(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/12(日) 18:37:16.25ID:mdFBGBwV0
家?物置かと…
0077ヒアデス星団(愛知県) [SY]
垢版 |
2021/12/12(日) 19:41:58.88ID:fO+QRpe20
まともな室外機ついてるやん
0079アリエル(福島県) [CO]
垢版 |
2021/12/12(日) 20:10:19.17ID:PXr23YNQ0
>>69
びんぼっちゃまみたいな家ですねw
0080エッジワース・カイパーベルト天体(大分県) [JP]
垢版 |
2021/12/12(日) 20:11:25.31ID:MJ1q0lyF0
俺の家よりいいじゃないか
築140年でボロボロ
車2台でうち一台はスポーツカー
それで近くの小学生が不思議がっている
0082アルデバラン(大阪府) [BR]
垢版 |
2021/12/12(日) 20:20:20.64ID:fOgB8VnO0
こういう家を見るとすぐチョンだとか勘違いするやつ多いけど
実際は逆なんよ
チョンは戦後の土地占有でまとまった占有面積確保して
そこにさっそくバラックから数戸戸建て既成事実作って合法化してるから
チョンは賃貸でほとんど借りれない(オーナーが拒否)から
こうやって戦後不法占拠した土地の上に3代から4代バラックの建て増しとか
バラックの上に戸建て風の建て増ししてるからな
そういう怪しいのが数戸連続してるところはチョン
さらにご丁寧にコウメイトウのポスターまで貼ってある
0084アケルナル(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/12(日) 20:30:19.71ID:aLYaEf7l0
車置けるのデカいわ
煙モウモウと出るものも気兼ねなく調理できるし
0085火星(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/12(日) 20:33:19.75ID:k2Cq6rQO0
こういう家に住んでる女の子には美少女率が意外に高い
0086デネブ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/12/12(日) 20:35:38.26ID:HQjoTPmr0
>>1
ただのシャツとタオルかと思ったらなんか違う
0087ミザール(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/12(日) 20:35:48.40ID:9fQHGnfr0
一軒家に住みたくて賃貸で探したことあるけど特別安いわけではなかった
0088白色矮星(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2021/12/12(日) 20:42:00.91ID:e41ImrFb0
>>1
畠山鈴香んち
0090ジャコビニ・チンナー彗星(光) [ニダ]
垢版 |
2021/12/12(日) 20:49:10.82ID:zuh7+3kV0
地方行くと
いい感じの平屋が廃屋になってて
もったいないと思う
0092リゲル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/12/12(日) 20:58:17.97ID:/vcHWeKU0
子供の頃はこういう作りよくあったよ
昭和60年代
めちゃくちゃ寒そうな気がするが
昔は普通に水に氷張ってたし霜柱もよく見たもん
もっと寒かったからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況