X



551蓬莱の孫が開いた「東京豚饅」にネット民ブチギレwwwwww [509689741]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1環状星雲(福岡県) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:23:47.62ID:Dg+jfh0l0●?2BP(6000)

551創業者の孫、東京・恵比寿で「豚まん専門店」をオープン 本家は「ネットニュースで知った」

「551 蓬莱」の豚まんは、関西圏でしか販売していないものの、全国的な知名度を誇る人気商品だ。「551 蓬莱」を運営する蓬莱(大阪市)の創業者の孫が11月25日、東京・恵比寿に豚まん専門店「羅家 東京豚饅」をオープンする。

プレスリリースでは、「”あの豚まん”が東京でも味わえる!」と銘打っているものの、蓬莱の広報は「出店をネットニュースで知った」という。どういう状況なのだろうか? 「羅家 東京豚饅」を運営するMERCER OFFICE(東京都渋谷区)と蓬莱に話を聞いた。

 「羅家 東京豚饅」を運営するMERCER OFFICEは、東京・恵比寿を中心に都内で12店舗のカフェやレストランなどの飲食事業を手掛ける企業だ。同社の羅直也社長が、蓬莱の創業者の孫にあたるという。

 同社の藤井翔取締役は、「羅家 東京豚饅の豚まんのレシピは、当社の代表が幼少期に蓬莱の創業者と一緒に生活する中で覚えた味を再現したもの。551の豚まんのレシピとは異なります」と話している。

 創業者の孫であれば、のれん分けし、東京支社としての出店もできたのではないかと思うが、それについては次の説明があった。「レシピを提供してもらわなかった理由は把握していません。あくまで創業者のオリジナルの味を再現したのが東京豚饅です」(藤井取締役)。

本家の対応は?
 蓬莱は、この状況に対し何か対応するつもりはあるのだろうか。ITmedia ビジネスオンライン編集部の取材に対し、同社の広報担当者は「出店については何も知らされておらず、ネットニュースで知りました。当社からレシピを渡しているわけでもないので、出店に関して当社が何か対応する予定はありません」と回答している。もちろん、創業者の孫にあたる羅直也社長と同社は何も関係がないという。

 出店時に蓬莱側に連絡を入れなかった理由について、藤井取締役は「ブランドも運営会社もレシピも異なります。のれん分けでもないため、連絡する必要はないと判断しました」と話す。

 出店の経緯について、藤井取締役は「5〜6年前から構想自体はありました。551の豚まんを東京で食べたいという声も多かったです。当社としては、おやつに豚まんを食べるという大阪のフードカルチャーを東京でも広げたかったことと、恵比寿に良い物件が見つかったことが大きいです」と話した。

 「羅家 東京豚饅」では、豚まんを1個200円で販売する。そのほか、Aセット(豚まん8個)とセットB(豚まん4個、黒ごま胡椒豚まん2個、XOエビ豚まん1個)に加え、台湾ビールなども提供する予定。オープン日は11月25日。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fd459a54b8b3b4b9a1778eae18412fc5233a22af
2021/12/07(火) 15:24:40.98ID:tqApCIPY0
偽物
3環状星雲(福岡県) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:25:39.70ID:Dg+jfh0l0?2BP(5000)

> プレスリリースでは、「”あの豚まん”が東京でも味わえる!」と銘打っている
便乗商法でPRしながら、ウチは暖簾分けでもないから連絡しなかっただの、「ブランドも運営会社もレシピも異なります。のれん分けでもないため、連絡する必要はないと判断しました」だのやり方が姑息。
一時期の勢いもなくなってきたし、そろそろ泥舟になりつつあるねwww


東京の皆さん
味がどんなに似ているかは分かりませんが決して551の豚まんと思って食べないでください
本人も言ってる様に小さいときの記憶を頼りにしてるので決して551の味ではないことを、大阪の551ファンとして言いたい


あの味を完全再現、551創業者の孫、完全に消費者に誤解させる事を狙ってますね。
これが通るならば、551大好きな店長があの味を完全再現でも良いし、製造に関わらなくてもちょこっとバイトして、551で修行した店長があの味を完全再現でもOKになる。
まあ、いいけどね。
買うことはないだろうし。


東京で大阪のフードカルチャーねぇ
551蓬莱の歴史、大阪の街の成り立ちや人柄、その他の大阪のソウルフードなどとも相まって醸成されたもの。
トレンドの入れ替えこそがフードカルチャーとも言える東京において、フードカルチャーになったものってなんだ?築地から始まった吉野家とアメリカから来たマクドナルドくらいか
軽々しくフードカルチャーという言葉を使って金を稼ぎたいだけの、低質なプレスリリースでしかない


胡散臭い。
でも飲食はあくまでも味が命なので美味しければ流行るのでは?
でも美味しくなかったら今回の件で世間の目はマイナスだからあっという間に潰れるでしょ。
2021/12/07(火) 15:26:57.85ID:Q4IlEBaw0
ほーらいわんこっちゃない
2021/12/07(火) 15:27:02.59ID:Z/Isjiut0
大阪王将と王将みたいなもんけ?
2021/12/07(火) 15:27:59.14ID:VPhJHBOm0
>>5
全然違う
7太陽(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:28:14.45ID:CRZ/LX2f0
普通に話題になってそれなりに売れそう
食べ比べてみようって配信者わらわら沸いて出るだろうし
2021/12/07(火) 15:28:46.83ID:hm/tjXYv0
名前も全く違うし間違う奴なんておらんだろ。どこに怒る要素があるんだ?
2021/12/07(火) 15:29:19.88ID:VPhJHBOm0
東京なら売れるだろう
こんな胡散臭いの東京でしか売れないとも言えるが
2021/12/07(火) 15:29:21.63ID:C7stIFUR0
店名から551連想されるわけじゃないんだし別にいいんじゃないの?
創業者の羅さんとか言われてもピンと来ないんだし
11かみのけ座銀河団(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:29:21.66ID:DWjYrNXZ0
これはアレか?
ほか弁とホットモットの違いか?
2021/12/07(火) 15:29:42.33ID:A3svihAW0
551は工場からの距離の関係で関東に店出してなかったんだろ
この孫は恵比寿に良い物件見つかりましたとか言ってるが、大事なのは作る場所だろ
見当違いも甚だしい
2021/12/07(火) 15:30:34.65ID:KgcOOqVa0
豚鰻と空目した
14リゲル(鹿児島県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:30:49.55ID:RBlXKL2+0
10年遅い
2021/12/07(火) 15:31:05.11ID:+oxltnrc0
このガキ、そのうちYKYのトンカツとかやりそうだな
2021/12/07(火) 15:31:09.34ID:lhPR9VwQ0
>「”あの豚まん”が東京でも味わえる!」

これの言い方はよくないよね。絶対買わない
いつも551は取り寄せしてるよ
2021/12/07(火) 15:32:07.31ID:UnkPSmo60
関西だとブランド力ある方が有利だけど東京なら美味い方が勝つんじゃね?
2021/12/07(火) 15:32:20.88ID:6ba9tle30
551のレシピ通りに作ってるの?
2021/12/07(火) 15:32:37.80ID:EnDwFI9e0
美味しかったら食う
まずかったら食わない
20ブレーンワールド(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:32:51.54ID:VM0E0FjJ0
なんかムカつくから絶対買わないわ
2021/12/07(火) 15:33:14.64ID:VgwfJ/uN0
東京駅の新幹線ホーム近くに店を開けよ
2021/12/07(火) 15:33:18.33ID:Cu95x9CK0
「あの」 が井村屋かも
2021/12/07(火) 15:33:39.75ID:jjYkDvHR0
本家が何とも思ってないなら問題ないんじゃ
ブチギレてる人がおかしい
2021/12/07(火) 15:34:04.44ID:yBnGjaXm0
東京なら肉まんでね?
カラシはつけるのか?広東の人々は?l
2021/12/07(火) 15:34:27.80ID:Rlkll9ok0
たかだか肉まんそんな変わらんわ
2021/12/07(火) 15:34:36.43ID:C7stIFUR0
>>17
お土産がメインだろうし知名度の方が有効なんじゃないの?
自分で旨いの食べたければネット通販使うだろうし
2021/12/07(火) 15:34:38.25ID:3drp4kcF0
デパートの催事で551たまに食えるし
こっちも美味ければ問題ナス
2021/12/07(火) 15:35:05.63ID:KoFcsXkk0
小龍包とかブタマンとか
真上から見ると旭日旗ニダ
2021/12/07(火) 15:35:12.23ID:cs4/w0mt0
孫の暴走か👴
2021/12/07(火) 15:35:28.98ID:VUViaaAp0
皮が甘すぎ
2021/12/07(火) 15:35:32.66ID:6MsDzXem0
レシピを盗んだわけじゃないなら
宣伝に551の名前を勝手に使ったのがダメってこと?
32キャッツアイ星雲(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:35:50.03ID:+5x4ZTQL0
大阪人ってもっと良い物食った方がいいぞ
33エイベル2218(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:36:09.90ID:2L9eR1uj0
豚饅って肉饅とどう違うの?
2021/12/07(火) 15:37:06.96ID:Rkzna7B30
飲食版の大塚家具というの認識でよろしいか?
2021/12/07(火) 15:37:18.51ID:Um6k+ude0
揚子江の豚まんがさいつよ
2021/12/07(火) 15:37:26.80ID:C7stIFUR0
>>33
関西じゃ肉=牛だから肉まんって言うと牛が入ってると思われるので豚まんって使うらしい
2021/12/07(火) 15:37:28.29ID:eok6YITi0
揚子江の豚まんのほうが美味しい
2021/12/07(火) 15:37:32.47ID:wTBLOBl80
レシピが違うんだから味も違う。
まあ、真っ当な材料を使って美味ければ良いわ。
今となっては551も騒がれすぎてステマ臭しか感じられないので、そこまで食いたいとも思わないからなあ。
2021/12/07(火) 15:37:54.79ID:xWtaxKYc0
まじかよ
孫正義最低だな
2021/12/07(火) 15:38:20.56ID:tqApCIPY0
おおもとの蓬莱食堂そして3系統に分裂のれん分けした551の創業者が羅邦強、この直也のじいさん
2021/12/07(火) 15:38:33.78ID:401VkSPr0
偽蓬莱じゃないか。
42ハッブル・ディープ・フィールド(埼玉県) [CA]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:38:44.26ID:xk+Etryq0
名前も違うし問題なやろ?
コンビニの豚まんにと同じだろ
ジャンルとしての豚まんだから

ニュースにすればするほど、本家と勘違いする

うまくなければいずれ廃れる
2021/12/07(火) 15:38:56.89ID:nfMVnRVs0
>>33
大阪で肉は牛肉を意味する場合が多い
肉まんだと牛肉まんと勘違いされるから豚まんと銘打ってる
44太陽(光) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:39:51.88ID:PUsEeVIZ0
豚まんは四興樓
2021/12/07(火) 15:40:41.64ID:tqApCIPY0
1こ200円とか551よりだいぶ安いんだな
46ソンブレロ銀河(福島県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:40:54.15ID:ePftkDky0
え?あの豚まんが東京で?田舎すぎて東京にも行く気にならない
2021/12/07(火) 15:41:03.28ID:GV8aM/cW0
食べ比べのレビューみたけどほぼ同じらしいな
48ヘール・ボップ彗星(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:41:10.74ID:bAPWxr3u0
井村屋のB級品が山ほど手に入るから
他の肉まんは食べた事が無いわ
2021/12/07(火) 15:41:17.26ID:zCgHQ1aE0
あのロールケーキの店と似たようなもんか
50デネブ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:41:19.15ID:KZzk+lkU0
>>10
ほなら引き合いに出すなやって話
2021/12/07(火) 15:41:22.61ID:IkbXkAHc0
広告に偽りありかJAROに報告しなきゃ
2021/12/07(火) 15:42:12.65ID:fg3+XNye0
>>31
551とレシピが違うなら味が再現できるわけがない
”あの豚まん”とは祖父の豚まんの事だと言い逃れするんだろうけど
2021/12/07(火) 15:42:15.61ID:Mu8cFG5IO
ウェイパーと創味?シャンタンの話か
2021/12/07(火) 15:42:17.82ID:qLgWRJAY0
東京で食べるならPAOPAOの肉まんでいいと思う、色んなデパ地下に入ってるし旨い
2021/12/07(火) 15:42:47.17ID:k5/wwSB70
完全な詐欺
2021/12/07(火) 15:42:47.72ID:OIwQKH7r0
客が入る側にロッカーとかビールのケースとか置くなよ
2021/12/07(火) 15:42:52.66ID:igAtjyKf0
カレーのココイチと関係ある?
58エウロパ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:43:05.07ID:rkjXqeOc0
創業者の孫だからってその会社に勤めてないなら指図されるいわれはないわな
2021/12/07(火) 15:43:51.11ID:401VkSPr0
>>45
えっ
551は1個190円だぞ。
2021/12/07(火) 15:44:09.59ID:gCVsu6uZ0
まあコンビニ豚まんは好きだが、551は苦手って人は多い。 
2021/12/07(火) 15:44:34.35ID:Af+PTvJC0
関西の田舎の店が東京進出したんだから応援してやれよ
福岡のひよこもそうだけど地元住民が一番足を引っ張る
2021/12/07(火) 15:45:20.81ID:ayVh5R6c0
そもそも551がそこまでいうほど欲されてない。
おいしいとは思うが、東京は日本中のもっと美味しい物が集まってる。
63馬頭星雲(東京都) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:45:41.09ID:3F17scLi0
美味しければなんでもええわ
64ハッブル・ディープ・フィールド(埼玉県) [CA]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:45:55.02ID:xk+Etryq0
551の裏のはがすと絶対身が出るんだけど
あれどうにかしてくれw
65アルタイル(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:45:56.93ID:SX+yRhV+0
>>4
にくまんといて
66テチス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:46:02.39ID:kdof0JDM0
たいしてうまいわけではない
値段相応のうまさ
67ベクルックス(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:46:05.03ID:fg3+XNye0
これとは違うがスーパーとかで売ってる蓬莱本館の豚まんを551蓬莱の商品だと勘違いしている人はかなりいそう
2021/12/07(火) 15:46:46.39ID:+T8DEH5H0
>>4
>>65
好き
69テチス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:47:45.58ID:kdof0JDM0
>>62
山珍(岡山県)の豚饅頭食ってから言いな
2021/12/07(火) 15:48:05.44ID:OIwQKH7r0
>>57
どっちもココが一番、をモットーにしてかぶった
2021/12/07(火) 15:48:11.79ID:ALy+vnF70
関東の肉まん美味くねえから
別に良くね?
72テチス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:48:21.51ID:kdof0JDM0
coopの豚まんそっくりの味よな
2021/12/07(火) 15:48:41.32ID:bA1D1lOb0
くだらねぇ
商標ぱくりとかしてるわけでもないし
2021/12/07(火) 15:49:01.28ID:wT5upvzO0
たいして美味しいわけでもないのに有名な肉製品の王様はどっち?

551豚まん
崎陽軒シウマイ
75アンドロメダ銀河(ジパング) [AM]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:49:18.45ID:jvd9KNoS0
>>62
ほんとそれな
76太陽(光) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:49:21.11ID:PUsEeVIZ0
老祥記 四興樓 三宮一貫樓

このどれかを食してから豚まん語れ
77ダイモス(東京都) [KR]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:49:26.14ID:kb5hWxfT0
これがアリなら
あの有名な豚まん創業家の孫の秘伝のレシピを完全再現した気がした
で店出しても文句は言われないわけだか
2021/12/07(火) 15:50:24.30ID:Af+PTvJC0
そもそもレシピに著作権が存在しない
79馬頭星雲(東京都) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:50:31.99ID:3F17scLi0
>>64
温める前に剥がすか、逆さにして温める
2021/12/07(火) 15:50:46.96ID:0+n23hBY0
前にテレビでやってたのはコイツが孫じゃなくて孫から聞いたとかだった記憶
勘違いしてたかな
2021/12/07(火) 15:51:18.43ID:E3Ntpf5L0
結局関係ないって事だろ
ネームバリューだけちゃっかり利用したけど
味が美味くなきゃ客は食わないで蓬莱食うでしょ
82ハッブル・ディープ・フィールド(埼玉県) [CA]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:52:11.15ID:xk+Etryq0
>>79
そんな技が!
2021/12/07(火) 15:52:25.28ID:+oxltnrc0
でもgramのような悪質な案件じゃないな
孫が爺さん倣って肉まん始めたって話か
頑張ってほしい
2021/12/07(火) 15:53:23.43ID:CbTKzLan0
551より二見の豚まんの方がうまい
85熱的死(茸) [ES]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:53:29.23ID:9Pelmhz20
まあ二郎系とか家系とか大勝軒とか全国規模でわけわかんなくなってるのに食いに行くんだから食えりゃ流行るだろ
不味けりゃこんなもんかで終わるだけ
2021/12/07(火) 15:53:45.27ID:X1F2KWjN0
害虫国産紅豚バイ菌平の糞肉入り
2021/12/07(火) 15:53:59.83ID:zjc6q9Xl0
不味けりゃまあ萎んで消えるやろ
2021/12/07(火) 15:54:29.04ID:wT5upvzO0
>>76
老祥記はたしかにうまいわ
551なんかとは比べられない
893K宇宙背景放射(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:54:38.14ID:ZMVezNMT0
熱々が冷めないうちに持ち帰れる近所のコンビニの中華まんの方がいい。
2021/12/07(火) 15:54:44.28ID:aVcZR89z0
>>61
この店は関西にも店は無いぞ
経営者は東京で飲食店を多数開いてる
2021/12/07(火) 15:54:44.60ID:401VkSPr0
レシピ無しで記憶だけで同じ味が再現できたのならすごいよな。
2021/12/07(火) 15:55:19.01ID:SoJ8tlGo0
551の蓬莱と蓬莱みたいなもんやろ
2021/12/07(火) 15:55:30.62ID:9/lGSMb70
関西のノリ持ち込まないで頂けますか?
2021/12/07(火) 15:55:57.07ID:WwQ6zzJY0
>>22
2021/12/07(火) 15:55:59.28ID:dmwh9SOC0
どこに問題があるのかわからない
96ミラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:56:10.13ID:oW9WEW+x0
じゃああのってどのことだよ
97褐色矮星(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:56:36.15ID:HG10jnla0
美味すぎるものは飽きられるし飲食店って難しそう
98オベロン(SB-Android) [RU]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:56:48.49ID:/zKxgLWW0
551は買ったその日ならレンチンでも旨いんだけどなあ
一日でも冷蔵庫入れると極端に不味くなる
2021/12/07(火) 15:57:13.13ID:XVUVG4Cc0
あの豚まんの味とか言ってるならアウトだろ
2021/12/07(火) 15:57:45.01ID:HqnRhZ+i0
豚まんに辛子塗るのをキチガイ扱いしてる時点で流行らないから

551の餡は横浜中華みたいに豚肉の臭いを徹底的に殺して無い分
肉肉しくて良くも悪くも臭いんだよ
だから電車に乗るとエラい事になったりするんだが

あんなもんを風味調整しないで食べたら
半数の人が「うわクッサ!オオサカマッズ!」
ってなるオチしか無い

そこで辛子なり山葵なりを使うと言う味覚機序をトンキンはんが
理解するのに後出し100年は掛かるだろう

この創業者は権威主義の塊で創造性皆無なまるで貧困家庭のバカガキみたいなトンキンはんの舌を
解って無さ過ぎるw
2021/12/07(火) 15:57:47.28ID:UZaOIuUJ0
和民と魚民よりは近い関係だな
2021/12/07(火) 15:57:57.54ID:pAnQKNN20
蓮舫の孫に空目した。
2021/12/07(火) 15:58:01.27ID:Vqkab/8Y0
勝手に551の看板使われたようなもんだし関西人は怒り、関西人のノリを持ち込まれたと関東人も怒る
こいつの味方はどこにおんねん
2021/12/07(火) 15:59:26.10ID:ayVh5R6c0
>>69
それは抜群に旨いんだろうけど、
東京は全ジャンルのトップクラスが集まってるので
わざわざ「豚まん」を食べなくても他のジャンルに替わりがいっぱいあるという事。
1053K宇宙背景放射(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:59:38.72ID:ZMVezNMT0
台湾ビールは飲んでみたい。
2021/12/07(火) 15:59:46.35ID:MZRBR6+T0
あの豚まんとか言っちゃうのは
107ダイモス(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/12/07(火) 15:59:46.45ID:eLNVjI8S0
>当社としては、おやつに豚まんを食べるという大阪のフードカルチャー
551 蓬莱の豚まんは主食やろ..
2021/12/07(火) 16:00:29.39ID:gCVsu6uZ0
井村屋(ファミマ、スーパー等)・・・・・・日本人に馴染みがある味
中村屋(セブンイレブン等)・・・・・・・・・中華より、肉汁っていうか油っぽい
551・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中華マン、油がギットギト、

まあ好みが分かれますね
2021/12/07(火) 16:00:42.84ID:Vqkab/8Y0
551は関西でしか買えないってのがある種ブランド力をアップさせてるからな
東京で買えるようになったら551的にはマイナスやろ
2021/12/07(火) 16:01:06.73ID:FodZxjG30
>>17
逆や
111バン・アレン帯(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:01:12.98ID:rt1OK6YQ0
豚まんの匂い強烈すぎ
2021/12/07(火) 16:01:53.03ID:401VkSPr0
>>108
どれもうまい。にくまんせー!
2021/12/07(火) 16:02:28.34ID:vgiwmmJt0
>>19
消費者としてはこれしかないわな
逆に美味けりゃ551に固執する理由がない
2021/12/07(火) 16:03:07.56ID:zjc6q9Xl0
>>111
臭兵器やからな、昔夕方ラッシュ時南海難波
本線急行発車待ち車内で、餃子食いだすアホ居て、一本後のに乗り換えた事有るわ
2021/12/07(火) 16:04:24.45ID:ce00YAXV0
肉饅なら買うかもしれん
2021/12/07(火) 16:05:35.69ID:7JQoc1u+0
おっ辱日か
ネトウヨますます五毛に似てきたな
2021/12/07(火) 16:06:13.46ID:Jo//gwIO0
>>113
551はブランドだから
関東に行く時にお土産に買っていくと喜ばれる
飛行機の中で匂いテロになる可能性があるが
2021/12/07(火) 16:06:23.41ID:BKeadMfr0
>>100
東京コンプすごそう
2021/12/07(火) 16:08:00.72ID:XVUVG4Cc0
>>117
だな。土産なんて味より名前優先だしな
テーマパークのクッキーとか別にうまくもないのにお土産にするのと同じだわ
2021/12/07(火) 16:08:10.29ID:wjFtNdI+0
>>84
あっさり味でいいよね二見
2021/12/07(火) 16:08:44.68ID:9/1lOkSE0
偽ディープ・パープルのロッドエヴァンスみたいなもんか
551に訴えられるぞw
122アンドロメダ銀河(ジパング) [AM]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:09:14.62ID:jvd9KNoS0
関西人って本当に大変だな
2021/12/07(火) 16:09:30.04ID:BLuVlz4D0
あの豚まんって台湾でも香港でも中国でも当てはまるからなんで551限定?
2021/12/07(火) 16:11:07.90ID:J8WE/RDF0
AVでも現役声優とか元アイドルとかの謳い文句は当たり前に横行しとるしなw
125スピカ(光) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:11:08.52ID:zYjpJck20
孫の親はなにしてんだろ?
126ガーネットスター(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:11:23.21ID:WVP19OMM0
20年前位にネトゲ始めた頃関西の奴が551のある時、無い時って連呼してたな
説明してもらって551の存在だけは知ってたけど実際に食べたのはつい最近
2021/12/07(火) 16:11:41.30ID:nfYvso3c0
ニュースにしなきゃほとんどの人が知らずにいたものを

勝手に宣伝するマスゴミ
128褐色矮星(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:11:47.25ID:/TVYNLDZ0
で、結局うまいの?
2021/12/07(火) 16:12:35.88ID:MaXIscY40
下に貼り付いてるあれはどうやったらきれいに剥がせるの?
2021/12/07(火) 16:12:51.43ID:HqnRhZ+i0
本当に流行らせたいなら港区女子とか円楽師匠に「今日はリッチにポン酢醤油で御豚まん🇫🇷🇮🇹🇫🇷🇮🇹」
とか「このワサビ豚まんは江戸の味だねこんちくしょうめ!!」 
とかやって先にシーズニングに権威付けしてあげないとダメなのよ
2021/12/07(火) 16:13:08.22ID:GNZmGsgN0
ウェイパーと創味シャンタンみたいな感じ?
2021/12/07(火) 16:13:29.37ID:gCVsu6uZ0
>>123
台湾でも香港でも中国でも 文革とかで殺しまくったり引きこもったりで
ラーメン、餃子、肉まん などは日本がドーンっと日本で流行させたメニューだから
133かに星雲(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:13:41.68ID:+5FyW8pT0
埼玉民で来週末に大阪出張なんで帰りに駅で冷凍だかレトルトの買おうと思ってる
2021/12/07(火) 16:14:48.22ID:7hO+JIH10
は?なに?
551?知らんしwww
2021/12/07(火) 16:15:12.11ID:SlaQqY3T0
>>18
レシピすら知らない
2021/12/07(火) 16:15:26.95ID:gCVsu6uZ0
>>133
胃にくるぞ  っとだけ言っとく ヤツがあがってくる
2021/12/07(火) 16:16:38.61ID:EXHWfsw/0
ある時〜
2021/12/07(火) 16:16:40.74ID:HqnRhZ+i0
じゃ無いと「カレーにソースなんて団地の子みたいで恥ずかしい」レベルから永遠に脱せない
鳴り物入りで東京進出してコケる飲食は大体ここの見極めで失敗してる
139太陽(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:16:53.97ID:CRZ/LX2f0
今まで言ってきた通りなら東京進出ないだろうし安心だな
2021/12/07(火) 16:17:07.20ID:AcUqDv6S0
そういや王将の社長が殺されたのなんだったの?
なんであれが迷宮入りしてんだよ
2021/12/07(火) 16:17:27.60ID:/sksDVhT0
んで、味は似てんの?
2021/12/07(火) 16:17:30.57ID:how6RFwq0
>>133
駅の売店は生のしか売ってないので千日前本店行ってチルドの買わないと
143エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:17:53.29ID:InY6O79Q0
551ってなんて読むの?
2021/12/07(火) 16:17:57.85ID:NodVkIvX0
いまさらな話ですまんが、551の数字の意味は何なの?
2021/12/07(火) 16:19:47.14ID:oL+aP9NB0
子供があとを継いでいるのに孫は知らないとかどういうこと?
妾の子供の子供なのか?
2021/12/07(火) 16:19:48.74ID:2/tiHtok0
創業者の孫とか

思いっきり551の知名度を利用してるな
2021/12/07(火) 16:20:40.59ID:3xRK2K0k0
Youtuber食べ比べ案件
2021/12/07(火) 16:20:42.09ID:Gv/oxdAN0
>>143
ファイブハンドレットアンドフィフティワン
149オリオン大星雲(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:20:55.24ID:+hHBVivP0
一度は食べてみたいよね551のカレー饅
2021/12/07(火) 16:21:13.61ID:how6RFwq0
>>144
ここがいちばんの語呂合わせ
2021/12/07(火) 16:22:58.97ID:HqnRhZ+i0
考えてみたら不思議な街だよね

日本中の人が集まって日本一食の多様化が進んでる筈の街なのに
何故か皆が「何か」に怯えながらはみ出さないように出過ぎないように
相互監視しながら「東京人」の枠を守っていて
恐らくそれを当人たちは伝統とか文化だと思ってるの
152かに星雲(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:24:45.30ID:zkCPmJed0
阪神百貨店のイカ焼きも美味いけど
関東じゃイカ焼きはマイナーだから分からんだろ
2021/12/07(火) 16:25:15.39ID:nCKZUq7a0
本家と元祖みたいなものか
154かに星雲(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:26:04.46ID:+5FyW8pT0
カレーの自由軒も暖簾分店が勝手やって争ってるんだっけ?
2021/12/07(火) 16:26:12.19ID:2daIPP6u0
レシピが違うなら何の問題もないような気がするけどな
どこに怒る要素があるのかわからん
2021/12/07(火) 16:26:15.21ID:bMLZ/Ds80
マジかよ新幹線で食うわ
2021/12/07(火) 16:26:33.21ID:AwVtXWOD0
>>32
お土産に頼まれるから買うだけで普段の食事に豚まん食うやついないよ
2021/12/07(火) 16:27:06.03ID:8CBupMAu0
別に何でもいいんだけどw
2021/12/07(火) 16:27:13.09ID:7VOxVm3v0
あかんやろ
2021/12/07(火) 16:27:21.73ID:HGMe91up0
羅家。家系豚まん?支那人らしい商売だわ。
2021/12/07(火) 16:28:35.44ID:bG2/OQpu0
別にいいじゃねえか
食ってうまけりゃ
162ベラトリックス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:31:49.03ID:GHf/Oji70
>>15
KYKな
163カノープス(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:32:53.24ID:Tv/89IIC0
美味しければどうでもいいよね
もともとレシピには著作権ないしね
164ミランダ(福岡県) [BG]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:33:06.99ID:72+O6C6X0
>>156
やめて!
2021/12/07(火) 16:33:13.05ID:pgFZm9xM0
あの豚まんと違うなら詐欺じゃん
166カノープス(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:33:24.96ID:ttK8Vszd0
豚まんに拒絶反応してる連中って
横浜中華街の江戸清が元祖ブタまんを名乗ってるのも許せないのかよw
2021/12/07(火) 16:34:00.87ID:NodVkIvX0
>>150
あっ。へえー。ありがとうね
168ハービッグ・ハロー天体(光) [FR]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:34:26.78ID:bbXq5vIw0
たまに貰うから水ピャっとかけてレンチンして食べるんだけどあんま美味く無い
レンジでどうやってやると美味いの?教えろ関西人
169オベロン(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:35:07.99ID:fWgWPkP40
美味けりゃいいっつーなら、最初から551の看板詐欺るような真似すんなよ
2021/12/07(火) 16:35:54.34ID:LBrrH0VW0
551名乗ってないなら別に良いだろ?
2021/12/07(火) 16:35:59.18ID:sQccV73s0
何で他人がこんなに文句いってんの
2021/12/07(火) 16:36:14.42ID:2iU5H2ON0
てかあんまどこでも買えるようになると、貴重では無くなるよね
2021/12/07(火) 16:36:46.90ID:EaxmPK8S0
[ ::━◎]ノ いやいやあの豚まんとちゃうやんw.
174パルサー(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:37:52.43ID:HG026yRb0
551とかしらんわ
2021/12/07(火) 16:38:11.81ID:how6RFwq0
>>168
レンジ用の蒸し器使え
安いのだと500円ぐらいからある
176宇宙の晴れ上がり(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:38:16.49ID:kiXvWt6s0
>>174
ほんとそれな
2021/12/07(火) 16:38:37.64ID:tRzWTlMo0
>>174
CoCo壱のことじゃね?
豚まん出したの??
178ウンブリエル(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:39:25.89ID:+smKc9sY0
買わないから別にええわ
2021/12/07(火) 16:39:26.17ID:hFRrC7HD0
匂わせなきゃよかったのに

ほんとに美味いなら要らんでしょ
180かに星雲(東京都) [DE]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:39:27.36ID:fR3Gwo+T0
五十番の肉まん食うから551とかいらん
2021/12/07(火) 16:39:31.77ID:jpkIKcJW0
551は関西じゃなきゃ食えんのがいいんだから
孫は551の足引っ張らんでくれたら別にええよ
旨いもんは旨いでおk
2021/12/07(火) 16:40:09.54ID:HyS5ihQa0
>>3
>> プレスリリースでは、「”あの豚まん”が東京でも味わえる!」と銘打っている
>便乗商法でPRしながら、ウチは暖簾分けでもないから連絡しなかっただの、「ブランドも運営会社もレシピも異なります。のれん分けでもないため、連絡する必要はないと判断しました」だのやり方が姑息。

その通りだろうな
2021/12/07(火) 16:40:36.69ID:2Kufd4ar0
シフォンケーキ屋か?
2021/12/07(火) 16:40:38.72ID:EaxmPK8S0
[ ::━◎]ノ それなら関西でもあのシウマイ弁当を売って欲しい.
2021/12/07(火) 16:40:53.95ID:62yWCmwq0
よくわからんけどサクマドロップみたいな感じ?
1863K宇宙背景放射(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:41:05.89ID:ZMVezNMT0
アイスキャンデーは?
187黒体放射(東京都) [CA]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:41:11.31ID:Prw2l8Ee0
挽肉使った料理全般要らんわ
2021/12/07(火) 16:41:38.53ID:VijaK6qn0
渋谷から電車ですぐの横浜中華街の豚まんが昔からあるべ
それでも東京で根付いてないのは東京に合ってないからだろう
189デネボラ(山形県) [JP]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:41:49.94ID:fzKTGwqE0
本場の551が問題視してないなら別にいいんで無いの
何も問題ないじゃん
2021/12/07(火) 16:43:01.14ID:how6RFwq0
>>184
姫路で売ってる

https://trafficnews.jp/post/113005
191ウンブリエル(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:43:38.23ID:+smKc9sY0
孫とか伏せて普通にやった方が良かったんじゃねーの美味しけりゃ人気でるでしょ
2021/12/07(火) 16:43:59.04ID:cwZoRAdy0
東京は豚饅じゃなくて肉饅じゃないの?
2021/12/07(火) 16:44:15.09ID:0hUxtXUE0
蓬莱の豚マンならロピアに売ってるよ。
https://www.horaihonkan.co.jp/
2021/12/07(火) 16:44:31.07ID:209JSsct0
300円でも売れるだろ
トンキン土民はバカだからな
2021/12/07(火) 16:45:24.81ID:U+YKrOua0
東京なら五十番で良くね
2021/12/07(火) 16:45:38.26ID:NmgVEBZI0
え?551東京になかった?
2021/12/07(火) 16:46:53.55ID:NmgVEBZI0
>>184
あれは普通にがっかりするからやめとけ
551の焼売がうますぎる
2021/12/07(火) 16:47:12.90ID:XZIFe3at0
551も嫌いじゃないんだけど餡がメンチカツみたいなんだよね
食ったらずーっとメンチゲップが出続けるやつ

だから二見のほうが圧倒的に好き
あっさりで皮もふわふわ
2021/12/07(火) 16:47:21.84ID:fHdwMrPf0
牛饅売ればいいのに
200ベクルックス(兵庫県) [KR]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:47:34.38ID:o1BUx5jF0
難波の本店の隣にも551じゃない蓬莱があるし増えて良かったやんw
2021/12/07(火) 16:47:49.60ID:NmgVEBZI0
551っていうと関西色つよくて買われないからかな?
202アルタイル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:47:58.45ID:gCah6xRp0
五十番とか維新號とかある
203カノープス(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:48:41.49ID:ttK8Vszd0
>>192

>>166
2021/12/07(火) 16:49:57.41ID:139JC3O20
ごーごーいっちの
アイスキャンデー

はどうした?
2021/12/07(火) 16:50:02.07ID:Q/iZ+NGU0
俺ん家、ご飯の代わりに豚まんの時があるorz
2021/12/07(火) 16:50:37.45ID:W11shal60
>>18
作ってはないだと孫は言ってるしな。
創業社長から何年か経ってるから、当然、レシピ改善はしてるだろ
207太陽(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:50:55.91ID:db+n+tr00
東京○○に美味いものなし
2021/12/07(火) 16:51:16.16ID:sZ/nh66i0
一個いくらなのか知らんが、値段と満腹感が釣り合うなら食ってみたい。
2021/12/07(火) 16:51:57.58ID:MAWUhRCs0
新大阪駅で551じゃない冷凍豚まんも売ってるけど
あれはなんなの?
2021/12/07(火) 16:52:44.10ID:hBUuL21t0
>>203
で?だから何?馬鹿なの?
2021/12/07(火) 16:53:07.91ID:0hUxtXUE0
蓬莱越える肉まん教えてやる。
OKストアでこれ買って食ってみろ。
軽く551超える。
https://www.kibun.co.jp/products/all_170250a/
2021/12/07(火) 16:53:27.93ID:jFPZ+e4r0
>>208
はじめて食べるなら感動するぐらいうまいぞ一個あたり190円だ
一個でコンビニおにぎり二個分ぐらいやね
2133K宇宙背景放射(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:54:25.50ID:TJimkIDh0
並んでなければ買いたい
新大阪とかどこも並んでていやや
2021/12/07(火) 16:56:06.59ID:8KIvB3jV0
>>25
これな どこで食べてもだいたい同じ
2021/12/07(火) 16:56:39.47ID:d4csKM8O0
>>213
大阪くるなら梅田やミナミあたりより、阿倍野が大阪っぽくてええぞ
ハルカスの551ならまたされることはない
2021/12/07(火) 16:57:10.34ID:oL+aP9NB0
>>198
551のほうがお得感あるからおれは二見より551かな
駅ナカにもあるから買いやすいし
2021/12/07(火) 16:57:45.17ID:BgGOcwfn0
キレる要素なくね
218海王星(東京都) [GR]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:58:14.39ID:Z+WAeey00
>>10
いいわけねーだろバカが
219チタニア(滋賀県) [JP]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:58:26.65ID:g8RZv+6c0
近くの名神高速のパーキングエリアで551の豚まんよく買うけど
タネの発酵がなんたらかんたらで滋賀の大津草津が出店の東の限界だと聞いた
2021/12/07(火) 16:59:02.17ID:a5hznRJQ0
あの値段と通った駅で仕事帰りや手土産で買うのが良いのであって
わざわざ都内で買うほどの味ではない
何なら家で誰でも作れるレベル

と大阪に15年住んでた埼玉県民は思う
221カノープス(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:59:05.04ID:ttK8Vszd0
>>210
痛いとこ突いちゃったかw
222デネボラ(暗号化された島) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 16:59:28.30ID:vnHX5W3eO
本家のパクリでも本家より贅沢で美味しければ
ワンチャンス有るけど
本家の名を利用しただけの模倣品や劣化コピーなら
、廃れるか飽きられるだけ
2021/12/07(火) 17:01:03.64ID:hBUuL21t0
>>221
意味不明
お前、私大卒の馬鹿だろ

最終学歴はどこ?

逃げるなよ
2021/12/07(火) 17:02:06.57ID:QXp+d8r30
ただのパクリだろ
若鯱家の本家とチェーン店の若鯱家は違う、みたいな
225クェーサー(京都府) [CA]
垢版 |
2021/12/07(火) 17:02:47.22ID:VQFvE/al0
551のやつ自体が油でギトギトなだけでうまくねぇんだよ
くっせぇしな
2021/12/07(火) 17:02:48.96ID:tRzWTlMo0
>>180
神楽坂五十番の肉まんと五目まんが一番美味いわ
2021/12/07(火) 17:03:05.03ID:AuDjawdh0
東京なのに肉まんと書かないから意図的だな
2021/12/07(火) 17:04:35.68ID:g8wQVqHb0
>>117
味が落ちるが一部の店で売ってるチルドの豚饅買えば臭わない
229レア(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 17:06:03.92ID:S76uqOKp0
>>12
単独店舗ならレストランと一緒で裏で作って表で売る、でいいんだよ
ただ肉まんのテイクアウト専門を恵比寿で製造販売とか採算合うか?ってなるし
よそから冷凍で仕入れてバイトが蒸すだけとかなら大阪人からしたらなんじゃそりゃってなる
551は店頭で包餡してなんぼ
230フォーマルハウト(富山県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 17:06:43.98ID:5byuCWC80
それよりコンビニやスーパーで売ってる肉まんの中で
一番うまい奴を教えてくれよ
2021/12/07(火) 17:07:25.54ID:YE4wbHQA0
そもそも551とスーパー用の蓬莱本館さえ関係ないしレシピも違う
蓬莱とも名乗ってないし別にいいんじゃないの
2021/12/07(火) 17:08:17.26ID:tRzWTlMo0
>>230
ホットスパーの100円ケーキのやつ
2021/12/07(火) 17:09:13.73ID:Dl0kgbah0
>>114
最臭兵器に見えたw

冷凍でもすんごい臭う
梱包してても臭い
234レグルス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 17:09:46.65ID:I1Ghj9TS0
違いを教えてくれ
https://www.horaihonkan.co.jp/
https://www.551horai.co.jp/
2021/12/07(火) 17:09:59.84ID:WdJslCLn0
特に何も思わんな
2021/12/07(火) 17:10:11.57ID:FxbEsZtM0
>>65
評価しますよ
237宇宙の晴れ上がり(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/12/07(火) 17:10:37.79ID:kiXvWt6s0
ラーメンとか熱く語りそう
2021/12/07(火) 17:12:07.80ID:OtxVmZJD0
あの味ってどこだよw
セブンかw
2021/12/07(火) 17:14:56.24ID:AO0uH4v10
東京で551出せば良いのに
240カストル(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 17:15:08.05ID:CQYuteud0
一澤帆布的な?
241バン・アレン帯(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 17:16:59.94ID:rt1OK6YQ0
551本店は中華ポテト再販しろ
2021/12/07(火) 17:19:55.18ID:nsBosYDr0
>>1
551は大阪に住んでたガキの頃時々食ってたけどアイスキャンディーの方が好きだったわ
2021/12/07(火) 17:21:45.39ID:Poj9aONf0
>>182
姑息には卑怯の意味はないよ
2021/12/07(火) 17:23:11.64ID:b2+OsSdN0
歳とるとコンビニのが一番おいしい
脂ギッシュなのも玉ねぎが多いのも駄目になる
2021/12/07(火) 17:23:45.07ID:8ffKAmTs0
>>162
アスペ
2021/12/07(火) 17:23:47.63ID:h3KlRZfA0
東京豚饅は大阪で食べても東京豚饅と言うんですか?
247パルサー(東京都) [AU]
垢版 |
2021/12/07(火) 17:23:51.03ID:/pWR9rOd0
たかが豚まんで馬鹿みたい
まじ馬鹿みたい
2021/12/07(火) 17:27:24.75ID:Q0Ofu5fe0
>>246
カリントか
2021/12/07(火) 17:27:44.54ID:qUNq50Cu0
SSI連菜でどうだ
2021/12/07(火) 17:29:00.88ID:nsBosYDr0
うちでは辛子酢醤油につけて食べてたな
251エンケラドゥス(東京都) [BR]
垢版 |
2021/12/07(火) 17:30:16.30ID:ivwsXDo+0
昔は南京町の肉まんがうまかったが今はな...
252ミラ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 17:34:51.64ID:4g2ZM6Vj0
>>244
ひとつも無いな
全部マズイ
2021/12/07(火) 17:35:32.77ID:aDKUcU6o0
ベタなネーミングだけど
それが売れるんだよな
254アルファ・ケンタウリ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 17:40:42.54ID:e6DC6MR50
スーパーで売ってるチルドの蓬莱豚まんも、551の豚まんではない
近畿に来たての人がよくはまる罠
2021/12/07(火) 17:41:44.10ID:DxEcuUwl0
551の豚まんより味の素の冷凍豚まんの方が美味い
そもそも豚マンとかエロいネーミングはセクハラ
2021/12/07(火) 17:47:23.78ID:hyabNFBX0
>でも飲食はあくまでも味が命なので美味しければ流行るのでは?
いや違う飲食店は立地が全て
2021/12/07(火) 17:48:05.59ID:LpQKju570
ゆーても放置しとくとどこぞのひよこ饅頭みたいになってる可能性もあるぞw
258パラス(光) [DE]
垢版 |
2021/12/07(火) 17:48:10.46ID:lCCSHGh80
>>1 
これには大阪領事もバカ受けや。
馳、ダンゴ三兄弟を独唱しろよ。
2021/12/07(火) 17:48:34.46ID:dZLMMeuq0
家にチラシ入ってたが1コ250円って中途半端な価格なんだよなあ
2021/12/07(火) 17:49:41.38ID:dZLMMeuq0
>>198
551は味が濃すぎる
つまみには良いが腹膨れる前に味に飽きる
261ソンブレロ銀河(新潟県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 17:51:30.22ID:RkfVAt0G0
東のジェット、西の551
2021/12/07(火) 17:51:36.68ID:o9L+Z1eB0
あんまり関係ないけどクーロン城産の点心を食ってみたかったよ
2021/12/07(火) 17:52:05.58ID:SQHiY+RH0
ほっかほっか亭の所みたいな事?
2021/12/07(火) 17:52:39.53ID:SGHDbsj+0
普通に旨かった
2021/12/07(火) 17:52:55.69ID:62OESFn80
連絡はしないのに551感めっちゃ出すのかそうとう拗れてるな
2021/12/07(火) 17:53:51.87ID:vGbF1Xsh0
豚まーんさん激怒案件
2021/12/07(火) 17:55:00.01ID:0Moa6H6U0
いかにもデンジャラスマッドネスコリアンシティ東京らしい話
フェイク野郎が集まる街にはお似合いか
268白色矮星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 17:55:14.07ID:9kdynS++0
これに限らず「あの味」なんてもんはたまに食うから美味いんよ
土産や取り寄せだから有難味っていう味が足されるんだよハゲ
2021/12/07(火) 17:55:48.72ID:SGHDbsj+0
実際うまいのは具じゃなくて皮だよな。
その皮って普通のレシピ作れるの
2021/12/07(火) 17:55:53.41ID:EZlj2VQq0
おじちゃんは1個で腹ぁいっぱいだあ
2021/12/07(火) 17:58:08.77ID:dSi0omJ+0
>>4
>>65
ええ流れや
2021/12/07(火) 18:02:24.45ID:vV9ELzL/0
>>2
偽物と言うよりオリジナルだろ?
「あの有名ブランドの店主の孫が作った豚まん!」
あの貴乃花の息子が作った靴!みたいなもんだよ
2021/12/07(火) 18:03:28.41ID:W8LUfOYJ0
にんにくやみたいな紛らわしさだな
2021/12/07(火) 18:03:30.03ID:eXtaUy9H0
飽きひんちゅーねん。
8個あったら8個食えるわ。
275天王星(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 18:03:51.42ID:s8QWBNJ10
551食いたい
276エンケラドゥス(SB-iPhone) [SA]
垢版 |
2021/12/07(火) 18:03:58.16ID:gKIaRo2a0
味覇or創味シャンタン
リッツorルヴァン
一澤信三郎帆布or 一澤帆布
ν速民ってこういう事に細かいよな。
2021/12/07(火) 18:05:59.99ID:6z4ubOV10
551は豚まんよりシウマイが美味い
2021/12/07(火) 18:08:01.91ID:QUPQGXoI0
嫌なら関東に工場建てれば良いだけ
2021/12/07(火) 18:08:59.21ID:8dWJbQ5E0
そもそも551って臭いし旨くもない
東京人は言うほど求めてないんじゃ?
2021/12/07(火) 18:09:42.12ID:FJr/6Lkg0
土産で貰ったことあるが言うほど美味いモンでもないんだよなあれ
2021/12/07(火) 18:12:15.19ID:ovnBEpuu0
レシピもらってませんオリジナル出しますからの
「”あの豚まん”が東京でも味わえる!」って
ちょっと宣伝としてずるい気はする
282エンケラドゥス(SB-iPhone) [SA]
垢版 |
2021/12/07(火) 18:12:31.59ID:gKIaRo2a0
レンジし過ぎると中心温度が6000℃ぐらいになる
283アルゴル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 18:12:37.02ID:2G/286Aq0
1年で4回ぐらいやな食べるんわ。
284熱的死(愛媛県) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 18:16:12.93ID:UYnqRaTM0
>>1
大阪でしか犯れない女だから希少価値あんのに、いつでもどこでもやれる女はすぐ飽きる
2021/12/07(火) 18:19:28.45ID:TKY39ZcI0
素直に551で
286ミランダ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2021/12/07(火) 18:20:31.29ID:kktit4GE0
ネトウヨ民ぶちぎれなら興味あるけどただのネット民ぶちぎれなら興味なしw
287ウンブリエル(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 18:22:01.35ID:+smKc9sY0
なんか551食いたくなってきたわ
明日買いにいくか
2021/12/07(火) 18:22:43.55ID:KtU9aSKj0
無性に551食べたくなった
2021/12/07(火) 18:24:19.25ID:0+Iqizik0
>>243
勉強になった
だけど、当座の金儲けのためにブランドを利用するのは姑息とも言える
誤用しても間違いになりにくいから誤解されるんだな
290ベラトリックス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 18:24:59.76ID:s/vxztAE0
だいたい三代目で会社が潰れるというのがオーソドックスなパターンでつね?
291フォボス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 18:25:43.48ID:z1Lh+IwT0
551がある時\(^o^)/
    ない時\(^o^)/
292エンケラドゥス(SB-iPhone) [SA]
垢版 |
2021/12/07(火) 18:27:37.76ID:gKIaRo2a0
>>551
に大いに期待している。
2021/12/07(火) 18:27:37.98ID:v2gvL3DZ0
こういうのは知名度のある大阪の店で買うからありがたいんじゃないの
2021/12/07(火) 18:28:37.78ID:4A6rLoFP0
そうそう食いたくないな
大阪行ったら買ってホテルで食うくらい
たまにが良いんだよ
ファストフードみたいな中毒性はないし
295はくちょう座X-1(茸) [SE]
垢版 |
2021/12/07(火) 18:30:42.74ID:7nAZfHqF0
10年ぐらい前に通天閣の真下に「蓬莱」という名前の豚まん屋があった。551創業者の自称兄弟子がやってる店。食べてみたがいたってフツーで551のような濃厚なうまさや満足感は無かった。感心したのは店のオヤジ。ちょっと煽ってみたけど「551美味しいもんねえ」とちょっと困った顔で言うだけでウチが正統、元祖だとか言わなかった。
たまに無性に食べたくなる。まだあの店はあるんだろうか
2021/12/07(火) 18:31:19.71ID:8aykMv0e0
横浜市民だけど551ってクソまずい
なんだよあの脂ぎった硬い皮は?
肉も臭いし😅
297ベクルックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 18:33:37.47ID:vMGc6JXX0
美味しくはないよな
2021/12/07(火) 18:33:43.50ID:QH2BTgVV0
味噌煮込みうどんのように本店と総本家が別れてからがスタートだよ(´・ω・`)
2021/12/07(火) 18:34:26.37ID:GlWJPhRu0
551は獣臭いから食べない
300北アメリカ星雲(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 18:35:10.01ID:jW5ehfa10
ココイチ?
2021/12/07(火) 18:35:36.50ID:yf6pyjGI0
まず本家が不味い
302北アメリカ星雲(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 18:36:39.52ID:jW5ehfa10
>>296
中華街のは美味しい
2021/12/07(火) 18:37:22.41ID:EpTb9hba0
またぶたか?ぶたなんか?ぶたやなw
2021/12/07(火) 18:38:36.90ID:REQltfhs0
551は時代に乗り遅れてる

いまだに手包で当日生産しか認めてないので近畿圏から先に展開できない
昔ならともかく今の技術なら工場生産&冷凍でもほぼ同じものはできる

非効率な伝統にこだわって生産力を落としてる本家は孫の店に抜かれるかもしれない
305フォボス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 18:40:03.41ID:z1Lh+IwT0
551…ココイチ…もしや両者には何かとてつもない繋がりが!?
306アルビレオ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 18:40:37.81ID:UoPAgW3a0
こんなのヤマザキの肉まんで充分だろ
2021/12/07(火) 18:40:47.65ID:dU1rJZO30
551の豚まん食いたくなったわ
ポン酢付くのって夏場だけ?あれ旨いな
2021/12/07(火) 18:42:45.20ID:fms/uxLX0
旨ければ売れる
旨くなければ売れない
ただそれだけ
2021/12/07(火) 18:43:36.20ID:em14Jw/O0
南海高野線の難波から電車乗ったらマクドと551の臭いが入り混じってカオス
2021/12/07(火) 18:44:28.67ID:qPPXCynx0
この手の店で一つ200円は案外安いな
2021/12/07(火) 18:46:48.97ID:AfyTnffM0
悪代官「孫よ、おぬしも悪よのー」
2021/12/07(火) 18:47:27.43ID:gSWvNevh0
スーパーで売ってる蓬莱本館みたいなもんか
2021/12/07(火) 18:48:08.92ID:tEZoZkR80
551は甘酢団子しか買わなくなった、豚まんなら近所の龍福の方が臭くないし美味しい
それでも行列出来てるし、人気なんやな
2021/12/07(火) 18:49:35.75ID:XtjlnBOY0
何で名前違うんだと思ったらそういうことか…
315ミランダ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 18:49:44.49ID:EoZWzWq90
>>1
ネット民ブチギレの様子は?
316亜鈴状星雲(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 18:49:52.05ID:zPGlgvyj0
>>4
>>65

豚まんみたいにほっこりした。
317エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 18:50:15.00ID:sN4mLa1u0
>>306
コンビニ豚まんがバカにできないから困る

>>310
恵比寿って立地を考えたらな、利益でるんだろうか?
318ニクス(茸) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 18:50:24.78ID:N2Flsi5h0
>「羅家 東京豚饅」

だっさ…
何もかもダサい、ってすげぇな
551創業者の孫が、まったく関係がない看板(ネームバリュー・ブランド力)に孫ってだけで全力でフリーライド寄生して、イキり倒した恵比寿にハイセンスなお店をお構えになられて肉まん豚まんに「東京」って名付ける、この超絶ハイセンスの塊
さすが、東京都渋谷区のMERCER OFFICE、在所から横文字企業名まで、お意識が大変お高くあらせられててお凄い
言語による説明を一切ゆるされない凄味だけ詰まった、肉まん豚まん
すげぇーわー

マスコミマスメディアに宣伝広告費を絨毯爆撃してテレビだネットメディアだで取り上げさすんやろな
めざましとかLiveニュースとかNスタとかモーニングショーとかスッキリとかeveryとか王様ブランチとかクソバイラルメディアのロケットだの何だので
アホくさ、飛びつくんのも中身がアーパーなんがほんとうに最初だけ、最初だけ飛びつくんやろな

西海岸コピペ風に言うと、
551創業者の孫、東京恵比寿開店おめでとう。新幹線で臭う、いつもの臭気。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
こんなんやで?
こんなん
ようけまぁここまでイチビり倒してイキれんな、さすが東京の企業と創業者のお孫はんやな、小心な関西の良識あるふつうの人間にはこないな盗っ人猛々しい大胆さや豪胆さや勇気蛮勇は考えられへんわ
551創業者の孫も東京の企業も、しょーもな
ほんまクソやで
2021/12/07(火) 18:52:14.63ID:NBN5eaEs0
崎陽軒の創業者の孫が大阪でそのネームバリューを利用してシウマイを勝手に作りますってやったら横浜の人達も良い気しないだろ(・ω・)
2021/12/07(火) 18:53:31.07ID:A5x2D4UK0
551美味いやん。でも食べてなんじゃこリャーってってなったのリクローおじさんのチーズケーキ 
エッグタルトもまた食べたい 大阪でしか食べられないもの多いな
321オールトの雲(茸) [CA]
垢版 |
2021/12/07(火) 18:53:52.71ID:FRT7Ep6q0
怒る理由が分からん
別の名前で会社側も別物ですと言っている
創業者の孫は同じ商品扱っちゃいけないのか
322◆65537PNPSA (SB-Android) [CH]
垢版 |
2021/12/07(火) 18:54:03.29ID:1TN9nb9s0
つまりはジャギってこと?
323北アメリカ星雲(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 18:54:53.62ID:jW5ehfa10
>>319
いや別に
2021/12/07(火) 18:55:44.11ID:Dv26ERLu0
>>1
”あの豚まん”が東京でも味わえる!と銘打っていながら関係性がないから連絡する必要が無いって人として神経疑うわ
道義ってモンかあるだろ
こういうところで人としての信頼や人徳ってのが失われるんだぞ
325アルタイル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 18:55:48.15ID:QyEM7t5Z0
>>214
それはない
326宇宙の晴れ上がり(SB-Android) [BR]
垢版 |
2021/12/07(火) 18:57:10.90ID:Of70hu4N0
あの豚まんがって公式がつけたの
それまずいわ
始まったばっかりだけど潰れていいんじゃね
2021/12/07(火) 18:57:37.97ID:oVIbH2uv0
こうやってパチもんを輸入して、いつのまにか我が物顔で東京名物にするのがトンキンのやり方
2021/12/07(火) 18:57:44.39ID:rvmc/O7p0
関東ローカルといえば、とんでん
ネギトロと茶碗蒸しのセットが看板メニュー
2021/12/07(火) 18:58:56.67ID:Dv26ERLu0
>>7
最初は売れると思うがその後は味と値段しだいだな
でも何かしら問題が起こった時に周りの反応がどうかや救いの手があるかどうかは筋を通さなかった以上厳しいものになるとは思う
2021/12/07(火) 18:59:06.68ID:UHjx6YVv0
豚まんって日本発祥ではなかったのか
2021/12/07(火) 18:59:15.54ID:RyzI1K790
飲食店名に東京がつくと流行らない
332オールトの雲(茸) [CA]
垢版 |
2021/12/07(火) 18:59:55.77ID:FRT7Ep6q0
そもそも551?とかいうのは何で東京に来れないんだよ
単純にうまくねーから流行らないだけだろ
2021/12/07(火) 19:01:38.68ID:Dv26ERLu0
>>18
レシピは知らないし子供の頃の記憶を頼りに再現したと言ってる
でも551のレシピは知らないと言ってるクセに「551の豚まんのレシピとは異なります」となぜか違うと断言してる
334大マゼラン雲(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/12/07(火) 19:01:57.95ID:W0LjgZXF0
>>331
不思議だよなw
2021/12/07(火) 19:03:29.47ID:FqxjARFi0
>>327
これ。台湾スイーツをパクってオリジナルみたいに喧伝する所と同じメンタリティ
336オベロン(大阪府) [CH]
垢版 |
2021/12/07(火) 19:03:46.50ID:Y8yxmd9C0
>>332
味覚が違うかもな気温の問題なんかなこれ
どっちがどっちか忘れたけど
337水メーザー天体(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 19:05:04.34ID:+67CUhVF0
ココイチなら知っとる
2021/12/07(火) 19:05:38.59ID:nsBosYDr0
>>332
大阪人にしか食わせねぇというスタンス
2021/12/07(火) 19:08:56.54ID:BLe4xN2F0
で、美味いの?
2021/12/07(火) 19:09:20.14ID:4A6rLoFP0
いや、美味いけど別に無きゃどうでも良いし
Amazonで買えるし
341パルサー(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 19:10:22.22ID:2OgU58Zy0
>>318
どうした阪人?
トンキンに親でも殺されたか?
2021/12/07(火) 19:13:11.63ID:VtnSNnpi0
>>327
ヒヨコを返せ  博多人
2021/12/07(火) 19:13:54.96ID:P0/EhYwk0
>当社の代表が幼少期に蓬莱の創業者と一緒に生活する中で覚えた味を再現したもの。

え?家で肉まん仕込んでた会社だったとかじゃない限りこれは苦しいでしょw
344アルビレオ(茸) [CA]
垢版 |
2021/12/07(火) 19:14:43.97ID:Uq9+OVF00
うまけりゃどうでもよくないか?
345カリスト(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 19:15:13.13ID:C6vHdMW+0
↓豚まん
346ハダル(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 19:16:01.56ID:uWMdA2+R0
ヤマザキでよくね???
2021/12/07(火) 19:16:36.33ID:nsBosYDr0
     ⌒  ヽ ホ  (⌒,
   、⌒ (  ホ  ク    ⌒)
 (     ク    ( )   )
   (    _,,.._,.-ー、,、_  '
     /_,-ヘ '^ッ '、^ ゙ヽ、
    / '" _,'" ,ソ-,ヽ, ` 、 ヽ
    i  '"  / ,'  ',    ::::i
    l    i  ;     ...::ソ
   ,ヽ、        _::::;;イ
    ゙̄`ー-......,,,,,::-''''",/
              ̄
348カリスト(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 19:17:38.58ID:C6vHdMW+0
556があるとき〜
プシュー
2021/12/07(火) 19:19:42.50ID:5Uzh3EhD0
MERCERって変なことしなくても良さそうなブランドイメージなんだけどなんでだ
2021/12/07(火) 19:19:56.63ID:nsBosYDr0
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ブヒ
  しー し─J

     ↓

     ,ハヽ
    ( ,,_ ,, )
351ハレー彗星(SB-Android) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/07(火) 19:21:44.26ID:xvM4uKlN0
>>1
まず大阪人が思ってるほど、関東で551は知られていません。
そしてこっちの蓬莱はどこでも売ってますが売れていません。
https://livedoor.sp.blogimg.jp/marronfranc/imgs/e/b/eb4b7bbd.jpg
352オールトの雲(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/12/07(火) 19:22:24.18ID:Wv2MdCvG0
新幹線で食う豚まん美味いよね。
オレが豚まん食ってたら周りの人が「美味しそうですね」とでも言いたげな表情でコッチを見てる。
2021/12/07(火) 19:24:00.24ID:AyuMniBy0
>>351
本店で食ってみたけど有名だから食ってみたって感想だけが残ってるわ。取り寄せてまで食うようなもんでも無かった。
2021/12/07(火) 19:26:12.51ID:4ETFJ+3W0
蓬莱の豚まん一日17万個売れてる
2021/12/07(火) 19:26:52.80ID:iQW5i0yq0
いってみっかと思ってたけどなんだか怪しいなw
356ウォルフ・ライエ星(大阪府) [TW]
垢版 |
2021/12/07(火) 19:27:06.23ID:u3M+Z/bR0
551は元カレー屋
豆な
2021/12/07(火) 19:27:49.42ID:RelmVBZl0
京都の一澤帆布みたいな感じか
2021/12/07(火) 19:29:39.05ID:xuCqE/C10
>>352
クッせーよデブ
2021/12/07(火) 19:32:14.77ID:OWXHU1520
>>352
完全にこっちです
https://stat.ameba.jp/user_images/20151214/18/h1me7/7d/27/j/t02200283_0640082213511626925.jpg
2021/12/07(火) 19:33:45.21ID:nsBosYDr0
デカくて脂まみれで気軽に食う感じではないな
コンビニで売ってる皮の薄いレギュラーサイズの中華まんで十分だわ
361アンドロメダ銀河(光) [NO]
垢版 |
2021/12/07(火) 19:34:54.03ID:+gWd3f/H0
新大阪駅でホカホカホカの豚まん買って帰りののぞみでほおばるのが最高

周りの乗客が羨ましいのがジロジロ見てくるから優越感凄い
2021/12/07(火) 19:37:30.96ID:h2MaOWhv0
ちゃんと3代でダメにするパターンなンだわ
2021/12/07(火) 19:37:31.11ID:UoHUiJf10
>>351
紀文のが美味くて安いからな
364オリオン大星雲(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 19:38:16.82ID:6KuLK2p30
昨日食ったけどこれマジ最高だったよ

まずは大きさとかボリュームについて説明しようか
お前らバレーボールを手に持った事くらいはあるだろ?
直径にしてあのボールの数分の一くらいだと思えばいい
それだけでもうどれだけ大きくて食べ応えがあるか解ってもらえると思う

次に肝心の味についてだけど、肉まんの味なんだよ、間違いなく
コロナ感染で味覚を失ってる人以外は大体解る筈だ

最後にサービスについて話しておくとしようか
店に行くと店員が「いらっしゃいませ!」と笑顔で出迎えてくれる
買い物を済ませると「ありがとうございました」で見送ってくれる
お釣りを誤魔化される心配だってこの店に関しては杞憂だよ
それだけじゃなく店内には火元管理責任者の名前が掲示されてて
おかげで安心して買い物が出来るのが最高なんだ

何処に店舗があるのか知らないけど、
初めて行った感想は「最高!リピート確定!」って感じだな
お前らも騙されるのを恐れたり嫌がったりせず言ってこいよ
2021/12/07(火) 19:39:42.50ID:viq5bn+t0
豚まんたいして美味くないよな
一般化しない理由がなんとなくわかる
2021/12/07(火) 19:40:36.12ID:8y6koBnI0
>>184
あれうまいか?
2021/12/07(火) 19:40:58.18ID:b/8BiYGM0
>>272
宮崎吾朗がナウシカやラピュタの続編を勝手に作ったら
それが正統派続編だもんな
2021/12/07(火) 19:41:19.15ID:FqxjARFi0
>>332
食べられるたかじん
369ミラ(新潟県) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 19:41:19.77ID:xC41N++C0
いいんじゃないの?
オレは中華街のでっかくて大味なやつかそれでなきゃコンビニでいいす
2021/12/07(火) 19:41:39.95ID:tRyxqS9t0
なんで暖簾分けしてもらわないの?
本家はネットニュースで知ったと言ってるし、仲が悪いとしか思えない
371エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 19:47:24.37ID:MD/3k+Jz0
>>363
これが全て
372太陽(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 19:48:03.91ID:E5Sv1arY0
>>332
東京で売る必要がないから
2021/12/07(火) 19:48:42.79ID:QW1uR51M0
>>304
いや冷凍あるぞ
大阪だとたまに安く売ってる
4個398とかで見た気が
2021/12/07(火) 19:50:44.37ID:ucJFjtrH0
二郎とインスパイア系みたいなもんか
375スピカ(茸) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 19:50:56.53ID:do6XlPaJ0
トンキン相手ならごまかせそう
2021/12/07(火) 19:50:59.53ID:9NU47hUB0
551蓬莱辺りをありがたがるならお前ら揚子江の豚まん食ったら腰抜かすだろうな。
2021/12/07(火) 19:51:31.26ID:ucJFjtrH0
ミヤネヤのお天気の蓬莱さんは
551の孫じゃないのか
378太陽(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 19:52:36.26ID:E5Sv1arY0
>>373
公式が冷凍は一切流通に乗せてないって言い切ってるけど
2021/12/07(火) 19:53:03.89ID:kGfiGnJx0
>>272
貴乃花は靴職人で名を馳せたわけでもないし
靴業者と提携して貴乃花ブランドで靴を出したわけでもない。
2021/12/07(火) 19:53:14.80ID:NwKCFsa20
味オンチだからコンビニの豚まんと違いが分からない
2021/12/07(火) 19:53:35.55ID:Vf8TNKAe0
豚まん、小さくなりすぎたな。あの頬張る感じが美味かった。
382ジュノー(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 19:54:06.27ID:OpD8crj40
>>380
それは味覚以外にも障害あるだろ
2021/12/07(火) 19:54:42.97ID:ucJFjtrH0
東京では肉まんっていうんだから
豚まんじゃなくて牛肉にして東京牛まんにすればよかったのに
肉じゃがとかも関東関西のどっちかは牛じゃなくて豚とか使うんじゃなかったっけ
384ガーネットスター(大阪府) [FR]
垢版 |
2021/12/07(火) 19:56:58.51ID:+ZKyw25E0
>>380
先ずは皮を味わうのじゃ
2021/12/07(火) 19:57:39.27ID:wR7eE6Cv0
>>383
閃いた猫の饅頭
2021/12/07(火) 19:58:16.78ID:Vf8TNKAe0
>>304
どうなんだろうね?
あのコシのあるほんのり甘い皮と、独特のモッチリアンが作れるかどうか。
387太陽(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 19:59:49.27ID:4g7HwcVE0
>>381
お前が大きくなったんじゃないのか?
2021/12/07(火) 19:59:50.90ID:kgbXMu2C0
なんで切れてるのか分からん
丸く収まってるやん
389エリス(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 20:01:05.98ID:8m6AMq4l0
台湾ビールも出すらしいから台湾つながりなんかね
つまり中国人が豚まんを出す
2021/12/07(火) 20:02:32.47ID:kgbXMu2C0
創業者とは決別してるってことか
2021/12/07(火) 20:03:15.67ID:z8JBEVVi0
崎陽軒はさっさと関西に工場作れや!
2021/12/07(火) 20:04:07.15ID:nsBosYDr0
>>391
名物にうまいものなし
2021/12/07(火) 20:04:27.03ID:kc4DodK30
味が同じならいいけど
昨今の551は
直営でネット通販しているだろ
551の創業者は台湾人
とてもいい人アルヨ
2021/12/07(火) 20:11:32.53ID:oJMTzMbK0
しいたけ入れそう…
395アークトゥルス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 20:11:58.78ID:4wQpEfW20
>>388
切れてはいないけど仁義の問題として一言欲しかったってところじゃないか?
餃子の王将と大阪王将が一時ドロドロしてたけど今は落ち着いてるみたいな
2021/12/07(火) 20:16:24.36ID:QW1uR51M0
>>378
普通にamazonでも見つかるけどな
公式に流さんでも流通でお漏らしする人は居るだろう
397バーナードループ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 20:17:19.85ID:VH3i6/nG0
ああ、豚まんが食べたくなってきた、ちょっとコンビニ行ってくる
2021/12/07(火) 20:18:21.82ID:mAiYAvYc0
銀ダコがタコ焼きとして通じてる関東なら豚まんもそれらしければ通じるでしょ
2021/12/07(火) 20:21:07.59ID:nsBosYDr0
>>396
1個190円だぜ
https://shop-551horai.co.jp/shop/g/gH0104H/
400ソンブレロ銀河(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 20:21:11.53ID:hdAbWuX/0
中村屋の中華まんで育ってきたので
2021/12/07(火) 20:21:34.86ID:tWSmvMfu0
551なら一度に5個食える
2021/12/07(火) 20:22:05.76ID:TQs8/9td0
>>400
じゃあ俺は井村屋
2021/12/07(火) 20:23:00.36ID:GmzHQ4NC0
>>1
知らない
404ジュノー(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 20:23:13.49ID:Z+dOgz1J0
>>398
そのうち豚まんが揚げパンみたいになるかもなw
2021/12/07(火) 20:25:31.69ID:QW1uR51M0
>>399
今でもamazonに4個650円のあるよ
406グレートウォール(東京都) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 20:26:13.52ID:c/dBCkss0
551の名前を出したのが不味かったな
とはいえ出さないと売れないか
2021/12/07(火) 20:27:14.15ID:+ulfg6gY0
たまに東京に売りに来てたやつか
肉汁はんぱないよな
2021/12/07(火) 20:28:21.28ID:ZTqcL9ZI0
東京は美味い豚まん屋少ないからまぁ売れるだろうね。
200円で安いし。
大体東京だと豚まんを酢醤油とからしで食べる文化がない
2021/12/07(火) 20:29:16.36ID:YQwXVHUU0
>>54
>PAOPAOの肉まん
うん、美味しい
新幹線通勤してた時にはよく買って帰ったわ
2021/12/07(火) 20:34:12.91ID:how6RFwq0
>>373
蓬莱本館はのれん分けした別の会社
2021/12/07(火) 20:44:43.84ID:f4t3PkFU0
小さい時の記憶w
412ミランダ(北海道) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 20:50:49.65ID:bNq+EFmW0
>>405
それ551じゃなくね
2021/12/07(火) 20:51:04.86ID:0+KqDVfp0
そんなにバカ売れは無いと思う
551はブランドだし、あの赤いパッケージだからありがたいわけで
単なる肉まんなら、コンビニだってコロナでおでんを販売しにくい今は冬の主力商品だからレベル上げてきてるし
2021/12/07(火) 20:53:23.35ID:how6RFwq0
二時間半以内に配送できるところにしか出店してなくても一日15万個売れてる人気商品だからな
2021/12/07(火) 20:55:25.84ID:ip0YSIpU0
様子見
416バーナードループ(大阪府) [TH]
垢版 |
2021/12/07(火) 20:56:25.33ID:tb4QLojx0
東京〇〇という飯屋にはロクなものがない
3年で消えそう
2021/12/07(火) 21:02:09.56ID:iPpP5vPP0
>>304
カラシも既製品の味が合わなくて保存料無しで自社製造して数日しか持たないんだよな
こだわってやってんならもう無理に広げる必要もないと思うけどな

東京でも物産展みたいなので大阪から作る人連れて行ってやったりはしてるんでしょ
もともとたまに食べるくらいでちょうど良い食い物なんだからそれで十分では
2021/12/07(火) 21:03:49.89ID:Rlkll9ok0
たかだか肉まんにこだわり持ってるのアホだわ
地方行くとバカ高い豚まんあるし
2021/12/07(火) 21:06:52.70ID:DUJxqrqq0
>プレスリリースでは、「”あの豚まん”が東京でも味わえる!」と銘打って

>「ブランドも運営会社もレシピも異なります。のれん分けでもないため、連絡する必要はないと判断しました」と話す。

なんだかなぁ
420ミランダ(奈良県) [JP]
垢版 |
2021/12/07(火) 21:09:44.41ID:V7VNTE5d0
どちらにせよ老祥記には勝てんわ
2021/12/07(火) 21:10:46.95ID:mWwdE6J60
551は豚まんよりもシュウマイのほうが好きだな。肉汁がみなぎってる。
422オベロン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 21:11:58.09ID:J3C2ofZy0
>>420
わかってるな♪
2021/12/07(火) 21:13:01.55ID:sWgBejDX0
あの豚まん!とか書いちゃうとなんかなあって感じ
2021/12/07(火) 21:14:09.98ID:LzYQ3YHI0
老祥記と老祥紀の違いも
2021/12/07(火) 21:15:31.77ID:Ia9uyTzl0
横浜で同等以上が食えるのに551の価値がわからん。
2021/12/07(火) 21:17:16.95ID:OFQ2irMy0
「どの」と具体的に言ってないからセーフなんだろうな
あくまで孫なだけでw
2021/12/07(火) 21:19:46.45ID:Ia9uyTzl0
>>408
浅草のセキネの肉まんを食ってみるんだ。
428カロン(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 21:26:10.84ID:ADBu4egl0
豚まんってネーミングで不味そうなイメージ
429ヒドラ(福岡県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 21:28:40.60ID:96HT0obU0
昔551って皮が薄くて具が多かった思い出があるけど俺の勘違いかな?
2021/12/07(火) 21:30:07.23ID:wYFn3Q8b0
551ってココ壱のことでしょ?
431アルデバラン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 21:30:14.92ID:Z2rHTAdj0
551インスパイアとか蓬莱系豚饅ってことにすればいいんじゃね
2021/12/07(火) 21:32:03.05ID:Vck35rqO0
10年前に食べたけど551は確かに美味かった
何が決め手で美味いのかはわからんが、美味かった
2021/12/07(火) 21:35:43.75ID:dlZlf4840
二郎系みたいなもんで良いんじゃね
434白色矮星(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 21:37:19.64ID:31VGqRuw0
横浜の中国人からパクったくせに、大阪名物と言い張る神経
435グリーゼ581c(大阪府) [SK]
垢版 |
2021/12/07(火) 21:38:50.85ID:j4tvpw0G0
そもそも日本の中華まんは横浜中華街から全国に・・・
436ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [TW]
垢版 |
2021/12/07(火) 21:39:36.00ID:QI3e9jVN0
創業者から教わった味なら味自体は本家やろ
437白色矮星(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 21:40:04.28ID:31VGqRuw0
中国人が聞いたら笑う大阪名物
438ハービッグ・ハロー天体(茸) [PL]
垢版 |
2021/12/07(火) 21:43:08.63ID:hhGUgAS50
ださいたまはこういうスレでよく暴れてんな
439冥王星(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 21:43:23.47ID:94mRJZFf0
556じゃなかった?
440パルサー(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 21:43:47.59ID:BBCExFJ70
551と556の違いが分からん
2021/12/07(火) 21:49:59.61ID:KUec2/k30
やベー坂人こわいわ
横浜発祥のもの改良して持っていっただけで
東京にちょっと似ているけど違う特産品発生しただけなのに
2021/12/07(火) 21:51:40.84ID:JL9yUYLb0
>>432
これな
551は関西行ったら絶対食う
京都によくいけど、おばんざいなんかより駅内の551だって
443亜鈴状星雲(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 21:55:55.43ID:wGGvHn8Q0
千葉のハロワで求人検索していたら蓬莱の千葉の工場が募集かけてたけどこういう事だったのか。
444宇宙の晴れ上がり(大阪府) [AU]
垢版 |
2021/12/07(火) 21:57:56.43ID:UEuWdCC/0
551蓬莱美味しくないやん
俺は老祥記派
445宇宙の晴れ上がり(大阪府) [AU]
垢版 |
2021/12/07(火) 21:59:07.36ID:UEuWdCC/0
>>443
それ他の蓬莱やろ
551と別のがある
446グリーゼ581c(大阪府) [SK]
垢版 |
2021/12/07(火) 22:05:33.86ID:j4tvpw0G0
昔は大人しく売ってたのに、鶴瓶と癒着してから、態度がデカくなった
大阪名物みたいな宣伝はやめてほしい
2021/12/07(火) 22:06:23.78ID:vGoRHyew0
いやそもそも大元が新幹線の底辺バカがテロやらかすだけだし
2021/12/07(火) 22:10:13.88ID:Dp3njOi80
焼売は美味かった
持ち帰りたいけど電車ルートの場所しかなくて匂いテロになるから買えない
2021/12/07(火) 22:11:06.34ID:XzP0EbLl0
>>84
これ

すぐに551って言い出す奴はニワカ
450アルゴル(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 22:12:01.61ID:IAoUIQaI0
>>25
蓬莱の食ったことないやろ
451グリーゼ581c(東京都) [SG]
垢版 |
2021/12/07(火) 22:12:53.84ID:UD63+zf40
大阪で食ったけど、そんな騒ぐほど美味いか?
似たようなの、いやそれ以上を横浜中華街で食えるだろ
452北アメリカ星雲(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 22:16:18.86ID:R89EDpg00
伊丹空港のanaのターミナルで551レストランでよく海鮮焼きそば食ったわ。
453シリウス(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 22:18:32.63ID:shyVv4cN0
焼売のほうが好きなんだよなぁ
454地球(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 22:21:40.05ID:5pOIV+wf0
551の豚まんとさわやかのハンバーグは騒ぐほどのモノではない
2021/12/07(火) 22:22:29.69ID:KG/OAI6Y0
肉まんなんかに異様なこだわりがあるのがアホらしい
456ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 22:26:18.32ID:SwwyDIU/0
オカズに困ったときは焼売と肉団子買う
2021/12/07(火) 22:27:09.48ID:Rd5uI3N00
豚まん、ケンミンショーで見た普通の豚まんの1.5倍の大きさで中に豚の角煮入ってるのめっちゃ美味そうだったからマネすれば流行るで?
458ヘール・ボップ彗星(光) [JP]
垢版 |
2021/12/07(火) 22:27:55.92ID:l/S2n4vH0
東京饅頭なんてもう誰かつけてるだろ
459エンケラドゥス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 22:28:01.41ID:dre76NAj0
プロモーション出来レースかな?
2021/12/07(火) 22:31:07.43ID:kg5h7BaH0
>>405
それ違う蓬莱やで
2021/12/07(火) 22:41:46.34ID:OFQ2irMy0
>>454
さわやかなんてテレビで騒がれてから一気に味落ちたからな
462アルビレオ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 22:45:35.14ID:V0mizJvV0
崎陽軒と551
新幹線の2大迷惑
2021/12/07(火) 22:45:45.24ID:InvXqXrN0
PAO PAOは?
2021/12/07(火) 22:49:48.88ID:L0juyyxb0
この店の近くに住む原住民です
狙い過ぎのパブリシティに絆された人たちの取巻き
初日なんて裏のビル超えて一周してた
https://i.imgur.com/4L83RN1.jpg
ここの系列店、正直なところどこも好きになれない
シフォンもバーガーも素人集団な感じ
2021/12/07(火) 22:54:47.36ID:Ao2qeOkQ0
>>461
一度も食ったことないくせに
2021/12/07(火) 22:55:10.54ID:L0juyyxb0
恵比寿は田舎町だったのに急にオサレ街とか報じられるのでパブに騙されてくる人が多い
みんなが嫌いな代理店に騙され過ぎよ
皆×類なんて行列してたけどクソ不味いじゃない
467タイタン(大阪府) [UA]
垢版 |
2021/12/07(火) 22:56:18.12ID:8O7equA80
>>464
三角形のビルは評価しない
468ネレイド(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/12/07(火) 23:02:28.08ID:pkmnTbHG0
つまり蓬莱は外部資本が創業者家系追い出してるわけか
2021/12/07(火) 23:08:05.38ID:hYY3IP7b0
>>461
そんなことないぞ、いつも何店で食ってんだよ
2021/12/07(火) 23:08:54.28ID:kxTS8L5u0
551は普通にお取り寄せできるし
ただし前金だけど
2021/12/07(火) 23:10:07.04ID:Vp8rjJcA0
神楽坂の五十番でも似たような騒動あったな。
肉まんってお手軽だから真似されやすいのかね。
4723K宇宙背景放射(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 23:11:05.13ID:tJ26hbmh0
>>351
そええ違う蓬莱だろw
473アルファ・ケンタウリ(大阪府) [NL]
垢版 |
2021/12/07(火) 23:14:57.81ID:GdPQVXP30
ニセモノ
2021/12/07(火) 23:16:25.87ID:XzP0EbLl0
>>461
味変わってないけど
2021/12/07(火) 23:17:47.57ID:67Bjn0rM0
山岡「本物の肉まんを食べたことがないのかかわいそうに」
2021/12/07(火) 23:17:57.21ID:v+HptxmM0
蓬莱の豚まんは2つの会社が作ってる
551蓬莱と蓬莱本館
赤いパッケージで近畿圏しか買えないのは551蓬莱で、全国のスーパーで買えるのは蓬莱本館な
https://nakashin.net/551butaman-tabekurabe/amp/
両社の本店は隣接していてチーズケーキのりくろーの本店も斜め向かいにあるわ
477シリウス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 23:18:26.65ID:bRtaWLG70
ほな551とちがうかー
478かみのけ座銀河団(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 23:18:47.26ID:LJAlEr3E0
で、まだ食べて味比べた奴はいないのか?
2021/12/07(火) 23:34:23.52ID:DOgd7NdY0
むしろ創業者一族が追放されていたのかよと
2021/12/07(火) 23:35:13.30ID:DOgd7NdY0
>>212
感動はしないなあ…
2021/12/07(火) 23:41:29.16ID:aSpw0Uf50
本家は皮が甘すぎると思う
2021/12/07(火) 23:43:20.63ID:q2EDWa6K0
新幹線の新大阪駅から乗ってくる551を車内で食いだす奴!スメルハラスメントだよな 
仕返しに目の前にケツ突き出してぷぅ〜っ、と!屁こいてやろうかといつも思うわ
483ディオネ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 23:48:11.60ID:TPJcIjeI0
551が東京進出すればいいやん
いつになったら出店するんだよ
2021/12/07(火) 23:52:13.89ID:LJAlEr3E0
>>481
お前の望む修正したらいっきに常連消えるわw
2021/12/08(水) 00:03:41.90ID:H7jNc2zJ0
551って通販やってるから食おうと思えば食えるよな
2021/12/08(水) 00:16:01.10ID:HzMLkVLi0
別に豚まん食いたいとは思わない
2021/12/08(水) 00:16:19.55ID:029yFbIP0
右肩上がりの時はいいが厳しいときに救いの手はあるのか
結局商売ってそんなところだったりするよね
488トラペジウム(日本のどこかに) [GB]
垢版 |
2021/12/08(水) 00:20:12.94ID:ho8LK5bU0
これはチョンの乗っ取り入ってるな
2021/12/08(水) 00:31:42.53ID:MEnNp9tK0
今の551の社長3代目の同族だぞ
一族での内紛だろうに
2021/12/08(水) 00:34:41.05ID:iuZQxI820
551は東京に出せばいいんだよな
微妙な政令都市ならともかく関東でやれないわけがないし
2021/12/08(水) 00:36:56.63ID:Kwad+U/40
>>25
旨い肉まんは本当に旨い!

今はあるかどうか知らんが、灘区にちっこい豚まんを作ってるお店があって、
そこの肉まんは本当に旨かった。
2021/12/08(水) 00:43:13.44
>>5
そういうことやね
2021/12/08(水) 00:44:17.14ID:OlG9oiL50
そもそも本当に孫なの?
2021/12/08(水) 00:58:39.22ID:pbSb4fQb0
551はスーパーに冷凍だか冷蔵だかのが売ってたから買ってみたがまずかった
店のをちゃんと食ってみたいけどな
2021/12/08(水) 01:12:28.14ID:LW5P+xK30
明大前のままよしは美味い
496宇宙定数(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 01:19:13.42ID:NkX9axRC0
>>5
それは551蓬莱と蓬莱本館じゃね?
497宇宙定数(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 01:22:22.24ID:NkX9axRC0
>>485
>>494
それ蓬莱本館の方じゃね?
551とは別会社だぞ
2021/12/08(水) 01:22:38.03ID:19vsJG/q0
あの気象予報士は関係ないのか?
499ウンブリエル(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/08(水) 01:23:11.22ID:XRuibZdk0
>>451
横浜中華街でしか食えないのが関西一円で食えるならすごくね?
500パラス(東京都) [NL]
垢版 |
2021/12/08(水) 01:25:12.72ID:54tHEoJY0
なんか甘ったるい
2021/12/08(水) 01:30:22.57ID:CZulzkGQ0
>>143
けっへるごーごーいち
2021/12/08(水) 01:38:08.72ID:dImrS7Di0
所詮はmercerだからねw
503テチス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 01:44:11.86ID:3voA2Zuo0
東京コンプ怖っw
調べたところあっさりしていて上品な味らしいぞ
話聞く限りでは551よりも好きな味かもしれない
2021/12/08(水) 01:45:37.28ID:VlUzDBhJ0
>>17
逆だね
大阪では名前が通ってても不味ければ流行らない
505ハッブル・ディープ・フィールド(岐阜県) [IR]
垢版 |
2021/12/08(水) 01:46:30.19ID:iTBNsjws0
本家の対応は妥当だわな
2021/12/08(水) 01:50:59.97ID:dy7pdqQs0
蓬莱本館の豚饅は成城石井にあるので、東京でも551蓬莱に近いものは意外に楽に食える。
2021/12/08(水) 01:53:39.96ID:dy7pdqQs0
>>482
そこはオラも我慢して肉団子にしてる
508テチス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 01:53:50.95ID:3voA2Zuo0
>>506
近いか?だいぶ違うぞ
2021/12/08(水) 01:55:11.84ID:dy7pdqQs0
>>508
そう?アディダスとプーマくらいには近い気がするけど
2021/12/08(水) 01:56:45.39ID:KxhMlbxS0
>>482
香水付けて隣に座ったれ
香水吹きかけたらキミが捕まるからダメだぞ
2021/12/08(水) 02:08:04.58ID:MEnNp9tK0
>>497
551も通販やってるよ

https://shop-551horai.co.jp/shop/

スーパーで売ってるのは蓬莱本館社製のであんまうまくない
2021/12/08(水) 02:15:46.43ID:C2rN/X4J0
>>1
まァ炎上案件だろうなw

でも肝心なのは、美味いかどうかと、価格に見合ってるか

の2点のみ
2021/12/08(水) 02:17:09.36ID:MEnNp9tK0
トンキンで1こ200円なら良心的だろ
551も1こ190円だし
2021/12/08(水) 02:18:20.21ID:C2rN/X4J0
>>504
世界の山ちゃんとかいうたこ焼き屋、安いだけで普通以下の味だぞ
2021/12/08(水) 02:18:54.74ID:OSr8F3jm0
東京豚饅の方メルカリにでも出品する奴いないかなw
2021/12/08(水) 02:41:19.61ID:wYoqnsgr0
>>511
年末年始用に買うわ
2021/12/08(水) 02:45:16.06ID:F6NA2nsf0
>>5
TOTOとINAXみたいなもんだよ
518グリーゼ581c(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/12/08(水) 03:08:10.49ID:Q2OfC33Y0
>>71
横浜ならもっと美味い
2021/12/08(水) 03:18:22.92ID:T5cNd6AY0
>>511
まずいよなあれ
520宇宙定数(岡山県) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 03:25:39.86ID:owz/PLGz0
>>514
は?味噌県の手羽先屋だろw
2021/12/08(水) 03:28:24.86ID:rlrp+l4r0
通は揚子江や
2021/12/08(水) 03:34:01.66ID:55QvuG8e0
生粋のハマっ子だけど、蓬莱の豚まんは油ぽくて美味しくない
豚まんより肉団子は安くて美味いと思う
しゅうまいは崎陽軒よりPAO PAOの普通のが一番美味い
2021/12/08(水) 03:36:33.80ID:55QvuG8e0
豚まんは中華街のヨウセイゴウが安くて美味いのでおすすめ
冷凍をレンジでふかして食うと蓬莱なんざ食えたもんじゃないよ
通販もあるから地方民は試してくれ
https://www.rakuten.co.jp/yoseigo/
524はくちょう座X-1(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 03:37:50.49ID:PHIWdgCv0
>>5
CoCo壱と551みたいなもんだ
2021/12/08(水) 03:37:56.85ID:H6hTkupw0
なんや蓬莱とは別物なんか
近くに行ったら買おうかと思ってたわ
ってか完全に詐欺の手口やないか
2021/12/08(水) 03:50:25.85ID:+Q/25xqR0
惰性でお土産にしてるだけで対してうまくないしブランド力ないなら売れないだろ
2021/12/08(水) 03:52:50.67ID:/n9jNuBJ0
関西だけど551食わんだろ?電車で持ってる奴居たら殺意わくぐらいだわ
南京町のも小指の先ほどしか餡入ってないし食わん
2021/12/08(水) 03:55:31.57ID:/n9jNuBJ0
>>76どっちの老祥記?一皿90円の時代から買ってたけど今はクソまずいでしょ?
529青色超巨星(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/12/08(水) 04:04:06.79ID:mm24zUkW0
関東でのなるみの知名度ってどのくらいなん?
ぶっちゃけ0の可能性もあると思ってるんやけど
530デネブ・カイトス(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/12/08(水) 04:05:54.46ID:QZOWaNsj0
ちょっとタマネギが多いから 甘いのよね

     ヘ⌒ヽフ 東京だと もうちと醤油味が好まれる
    ( ・ω・) dd
    / ~つと)
531宇宙の晴れ上がり(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/12/08(水) 04:10:59.06ID:iiv4WVnh0
>>528
南京町のは流石行列つくるだけはあるわ、皮が違う
元町通りのほうは普通だな

それよりも小龍包がいきなり下火になったのが気になる
2021/12/08(水) 04:28:26.94ID:Rup09jBL0
「金家 犬まん」は無いニダか
2021/12/08(水) 04:37:16.32ID:eCiXTz/J0
なんで孫とそんなに疎遠なんだろう
2021/12/08(水) 04:52:11.52ID:62YwdqPv0
>>416
東京會舘を知らない人かな?
2021/12/08(水) 05:05:21.16ID:nMf2vJvs0
>>54
で、そのPAOPAOの運営会社は福岡
536クェーサー(愛知県) [EU]
垢版 |
2021/12/08(水) 05:06:14.29ID:bFyoABwj0
>>150
知らへんのかボケ
551は電話番号や
2021/12/08(水) 05:30:24.00ID:uD5ZwfyH0
カラシつけて食べると美味いよな551でも
2021/12/08(水) 06:10:18.25ID:nMf2vJvs0
>>534
マジレスすると、東京會舘という名前の飯屋はない
プルニエとか銀座スカイラウンジとかはある

あ、苺のクリスマスケーキ予約しないと
2021/12/08(水) 06:12:40.04ID:PFwdjP850
>>11
もっと疎遠
2021/12/08(水) 06:13:21.92ID:PFwdjP850
>>359
画像荒くて文字潰れてんぞ
爺かよ
2021/12/08(水) 06:18:11.18ID:Lp9xaNDZ0
チャンコロの内紛?
542フォーマルハウト(公衆電話) [HK]
垢版 |
2021/12/08(水) 06:39:17.80ID:JHtQg/LX0
誰かが買って来たのがあれば食うけど、自分で買おうとまでは思わない。旨いとは思うけど。
2021/12/08(水) 06:40:11.89ID:sPHdjXk40
>>496
それは正式にのれん分けしてるでしょ。
2021/12/08(水) 06:55:07.27ID:sL8aC6tl0
東京名使うなや。
東京発祥でも何でもないやないか。
戦略が汚いな。
2021/12/08(水) 06:55:09.11ID:q4mRWefi0
>>491
マズい肉まんなんてマズいカレー並みに無いわw
肉まんなんてどこで食ってもうまいんだよ
2021/12/08(水) 06:55:11.00ID:tfSj0bCp0
551の下にくっついてるやつ取るとき毎回べったり皮がくっついて持っていかれるんだが
もっといい素材の敷物開発しろよ
2021/12/08(水) 06:55:28.33ID:q4mRWefi0
>>450
くっさいやつやろ?
2021/12/08(水) 06:57:45.13ID:q4mRWefi0
>>464
この先に朝からお茶が飲めるところあったんだけどなくなっちゃったかな?
549トリトン(光) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 07:04:54.56ID:JSoRPevw0
>>464
俺は恵比寿で行く店はブラッカウズとすぱじろうとフットニックだな
最近はブラッカウズ以外は殆ど行かないが笑
ゴッサムグリルも潰れたしな笑
そういえばなかよし離れはたまに行くな
2021/12/08(水) 07:46:22.78ID:jWrXKFpb0
>>5
親父とバカ家具屋姫だったりして
2021/12/08(水) 07:48:00.36ID:U9hq9VH20
裸一貫で始めるならわかるが 匂わせるなよダセェ
552アケルナル(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/12/08(水) 08:04:37.66ID:L51Q9qy/0
皮が美味かったらええねん
553アケルナル(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/12/08(水) 08:06:58.64ID:L51Q9qy/0
東京とかつけたらクソ不味そうやんけw
2021/12/08(水) 08:11:06.85ID:q/glXrl20
餃子の王将と大阪王将みたいなもんだろ
どっちも応援してやれよ
2021/12/08(水) 08:18:00.40ID:FIlLQVpm0
羅ってニダーの名字だな。
いわゆるニダーが勝手に本家からパクったってやつ?
2021/12/08(水) 08:18:39.74ID:45sEH7850
551って旨いか?3回くらいお土産で買って帰ったけど飽きたわ
もう買うことないと思う
2021/12/08(水) 08:19:07.54ID:ZF1VUlMt0
胡散臭い
バイトAKBのラーメン屋を彷彿とさせる胡散臭さ
2021/12/08(水) 08:19:26.20ID:yL+gIXxF0
>>4
植木等の声で再生され…昭和wいいね
559子持ち銀河(光) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 08:19:55.64ID:ErHeLTr+0
>>553
不味いにプラスして不衛生のイメージもあるからな
東のガテン職と飲食は基本DQNが銭儲けの為に仕方なくやる仕事だからホントろくでもない
560土星(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 08:20:51.01ID:iKqefBfB0
ブチ切れてるのは関西人だけじゃん
2021/12/08(水) 08:21:37.73ID:FIlLQVpm0
東京の肉まんの有名店だと、浅草&赤羽のセキネ、神楽坂の五十番なんかがあるけれど
どちらも臭いは控えめで、代わりに味付けを濃いめにしているという特徴がある。
551は受けが悪いだろう。
562ブレーンワールド(東京都) [AU]
垢版 |
2021/12/08(水) 08:23:13.91ID:5msQKxIz0
ほ〜らいの孫(^^♪映画化決定
563トリトン(光) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 08:30:57.80ID:JSoRPevw0
>>553
大阪とかつけたら人間の食い物じゃなくなるからな笑
2021/12/08(水) 08:33:49.96ID:ovviCera0
>>553
夜店の「東京コロッケ」とか、最近言わなくなった「関東煮」おいしいよ
2021/12/08(水) 08:34:25.28ID:UacIqH1y0
551は焼売がうめえんだよな
566フォボス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 08:36:22.37ID:SlXIrUfK0
東京豚饅
黒ゴマとかXO海老とかのバリエーションもあり
551とは別物ですな
2021/12/08(水) 08:38:14.13ID:ovviCera0
関西以外では「肉まん」だけど、今後ほかの地方も「豚まん」に変わっていくんだろうか?
2021/12/08(水) 08:39:59.37ID:NpFLUzkN0
B4Bみたい
精神的な続編なだけで中身別物開発スタジオも名前だけ
569フォボス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 08:44:51.81ID:SlXIrUfK0
>>567
肉まん←何肉?というのはある
スーパーで売ってる豚まんの内容表記を見ると
豚はもちろん入っているが鶏が入っている場合がある。
気分的に鶏が苦手で購入時確認はする。
コンビニ肉まんは食わない
2021/12/08(水) 08:49:26.87ID:RULqgLGE0
安いからうけてるんでしょ
高級品なら維新號一択
2021/12/08(水) 08:52:35.96ID:1l6o6x1E0
豚まんやろ無能

それはそうと関東のアンマンはこし餡らしいな
2021/12/08(水) 08:55:51.57ID:Potw+0GX0
>>5
大阪王将はきちんと許可得てるし
573フォボス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 08:57:13.46ID:SlXIrUfK0
ご時世飲食業界コロナで厳しく
テイクアウト中心の豚まん事業は正解かも
2021/12/08(水) 09:13:51.77ID:YKzDX11O0
関係性から言うと551と従兄弟になる訳だな
従兄弟同士なら話位通しても良いと思うけど?
2021/12/08(水) 09:25:12.59ID:E8khqc9F0
別に551じゃなくても横浜中華街に行けば同等のものが食えるだろ
ブランドに固執するな
576フォボス(SB-iPhone) [TH]
垢版 |
2021/12/08(水) 09:44:17.82ID:kl9SlyIe0
美味しいなら良い
2021/12/08(水) 09:55:38.00ID:n0R4A6zk0
>>575
中華街で豚まん食おうとしたら一個500円くらいしないか?
もしくはめちゃくちゃ小さいか
2021/12/08(水) 10:01:16.62ID:E8khqc9F0
>>577
横浜中華街に行けば今なら元町チャーミングセールで買物して港の見える丘公園とか山下公園で風景を楽しみ
最後に豚まん食って小籠包も食ってホクホクで帰路につけるが
551を通販で買って食っても
1.想像どおり旨いね
2.旨いけどそれほどでもないな
3.旨くねえ
の三つの虚しい感想しか抱けない
579フォボス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 10:05:24.81ID:SlXIrUfK0
551は食材が少なかった時代にできた産物で
簡単に手に入ったタマネギの分量が多い。
それが逆に個性となり超ロングセラーになってる
腹張るように安価で大きくしたのも正解

俺のガキの頃、隣の区に中華料理屋があって
そこで売っていた豚まんも551に似ている。というよりも
そこの豚まんの方が早く食っている。
20歳代で神戸の老祥記で食った豚まんの違いに驚いた。
スゲーシンプルでうまい。
大阪の天満駅出入り口の所で売っていた豚まんが老祥記の豚まんにニラを入れた味で
これまたうまかった。でもなくなった。九条にも違った豚まんを購入しにいったが閉店していた。
多分ご高齢でやめたと思う。
580ニクス(茸) [JP]
垢版 |
2021/12/08(水) 10:07:56.09ID:py3RWGxT0
大阪行くと土産で
買う
家族喜ぶって、焼売と肉団子
2021/12/08(水) 10:09:18.46ID:MEnNp9tK0
>>565
肉団子が美味い
2021/12/08(水) 10:10:00.91ID:m1Th0od00
恥の文化が無い人たちって、姑息に見えるんだよなぁ
自分には出来ないから、うらやましいという気持ちもあってみたり
583地球(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 10:28:24.81ID:y1EkgfGy0
551って別にそんなありがたい味してないけどな
コンビニのに毛が生えるか生えないか位
味は中華街のやつの方が美味いし
584地球(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 10:31:23.37ID:ZRlPOJcY0
>>579
こういう情報面白いわ
2021/12/08(水) 10:48:55.98ID:gHMlKksc0
なんか外野が勝手に大騒ぎしているだけだなwww
2021/12/08(水) 11:51:02.46ID:55QvuG8e0
>>577
>>523
ヨウセイゴウが安くて美味い
現地ならデカいのが200円+税で肉とタケノコたっぷりの具材
江戸清とか500円のなんて観光客向けボッタで地元民は食わない
2021/12/08(水) 11:53:02.95ID:55QvuG8e0
しつこくてすまんな
立地がメイン通りじゃないから観光客来ない店なんで宣伝させてくれ
https://youtu.be/GW5QJanNuOY
588水メーザー天体(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 12:11:07.64ID:cAX8XcuQ0
豚まんじゃないが高校生の時に読んだ小林秀雄の随筆に出てくる中国の「蟹まんじゅう」が旨そうで死ぬまでに一度食べに行きたいと思ってる
2021/12/08(水) 12:20:37.92ID:HT+PLLWy0
>>583
わざわざ指名買いするほどの魅力があるとは思わないわ
2021/12/08(水) 12:22:07.64ID:PITU3iUF0
>>588
スベスベマンジュウガニってのがいるぞ。
2021/12/08(水) 12:25:17.96ID:WIO9HvSJ0
>>5
家系と壱角家みたいな感じ
2021/12/08(水) 12:38:32.49ID:0lHunf230
江戸っ子なら
50番の肉まんだよな
何だよ豚まんってよ
2021/12/08(水) 12:46:08.96ID:DwQHPGzR0
でもトンキンに出店したらオマエラも551買うんだろ?
594宇宙の晴れ上がり(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/08(水) 12:55:01.03ID:xjbpao8n0
よくわからんのだが「あの豚まん」のフレーズだけで551とやらの豚まんに結び付くもんなの?
2021/12/08(水) 13:33:08.30ID:NI14msAN0
関西出身だけど551は油っこくてちょっと苦手だ
2021/12/08(水) 14:47:59.13ID:+2Q3wuw80
>>25
コンビニの肉まんと大差ないわな
551は焼売が旨いだけだ
2021/12/08(水) 15:12:56.24ID:VToEhyNL0
>>328
もうちょっと調べようw
2021/12/08(水) 15:26:26.94ID:R4LjK/MC0
よく帰りに1000円セット買ってビール買って呑んでたなw長期出張で
2021/12/08(水) 15:33:13.82ID:n9qr6DuP0
200円なら食ってみて旨いか旨くないかでいいだろ
600ガーネットスター(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 17:22:58.01ID:UCEdJIyt0
551は豚マンじゃなくて
焼売を買う店やから
どうでもいいな
2021/12/08(水) 17:30:49.62ID:qTJCoyC40
551のシュウマイってそんなに美味いの?
全然聞いたことなかったわ
602パルサー(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/12/08(水) 18:17:39.62ID:7qnUuMWk0
俺ぐらいの通になると551といったら餃子
551で豚まんはお子ちゃま
603環状星雲(もんじゃ) [TW]
垢版 |
2021/12/08(水) 18:26:41.75ID:SFHS26wC0
551と言ったらアイスな
2021/12/08(水) 18:31:42.93ID:6g536KFk0
551はくっそ甘い甘酢団子を買う店
あのクソ甘さは他の店では味わえない

あと、時々あんまん買う
2021/12/08(水) 18:33:47.62ID:pVlWDi3i0
文句あるなら
東京で551売れよ

殿様商売してるから足元すくわれるんだよ
2021/12/08(水) 19:09:03.82ID:U0xfwdSf0
>>581
むしろアイスキャンディーが
2021/12/08(水) 19:41:09.91ID:SNqmycsZ0
>>605
どこが殿様商売なんだ?
関東なんてイベントでしか商売してないだろ
2021/12/08(水) 19:48:39.44ID:U0xfwdSf0
この上無いくらい庶民の店なんだけどな
殿様呼ばわりされて嬉しかろう(´・ω・`)
2021/12/08(水) 19:51:46.03ID:QDp8szA20
今日の晩飯に何故か551の豚まんとエビ焼売
2021/12/08(水) 20:43:25.14ID:FIlLQVpm0
>>593
前に池袋西武に出店した時豚まん買ったけど
セキネの濃い味に慣れてた自分には物足りなかった
2021/12/08(水) 21:43:31.75ID:q+B4ZrnY0
関東民はちょっと出しても横浜中華街で食べた方が良かろうよ。
うまさが違う。
2021/12/08(水) 22:03:01.01ID:H4eIKwtz0
>>17
何もわかってないなぁ
2021/12/08(水) 22:09:27.56ID:ZyjMd25M0
551とか有り難がりすぎ
ただの肉まんだろ
2021/12/08(水) 22:31:07.87ID:snPtSlwq0
>>594
羅家 東京豚饅 とかでggると551の蓬莱を再現!って記事ばっか出てくるね
というか、思い切り551の名前出してるね

http://www.tokyo-butaman.com/
2021/12/08(水) 22:33:40.90ID:BW0RiRI00
USJ行ってきたお土産でーす
豚まん「…お、おう」
焼売「おっ!こりゃ旨いな。ありがとー」
616アルタイル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 22:53:47.53ID:JzRMvzm+0
>>332
具材を作ってる工場から一定時間で運べるところにしか出店してない
東京で催事出店する際も現地で具材を作ってる
大阪にしか無いという特別感を売りにしてると言えばそうだが、マズいから売ってないは通らない
617かみのけ座銀河団(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 23:05:06.92ID:pXN66yue0
セブンイレブンの肉まんのほうが好きです。
551は味が薄い。
2021/12/08(水) 23:12:52.14ID:osCVItVh0
200円ならそう高くもないしとりま食ってみての判断だな
本家との争いは客には関係なくコスパが優れているかどうかが焦点
2021/12/08(水) 23:37:52.92ID:10hUap3H0
551のチルド豚まんあんまりおいしくないよね?
翌日食べるのでもあったかいやつ買ってレンチンした方がおいしい気がする
2021/12/09(木) 00:23:25.78ID:7Al7bV/R0
なんでネット民がぶちギレること要るんだよ
ご意見番でもないくせに偉そうだしうぜえわ
2021/12/09(木) 00:24:42.24ID:7Al7bV/R0
>>600-601
中身はは豚まんの中身と一緒
2021/12/09(木) 00:42:41.59ID:atQctmXK0
まあ551そんなにうまくもないし
たまに並んで買ってまうけど
2021/12/09(木) 01:41:40.93ID:2FvUNiIb0
確かにネット民がキレる案件ではないよな
地元民はこの時期の大行列に不満タラタラだけど
624ハダル(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/12/09(木) 02:13:13.79ID:i+fLsQVE0
コンビニの方が美味いは流石にバカ舌すぎて引くわ
クソガキが悔しがって口走るレベル
2021/12/09(木) 02:30:49.14ID:85bJhtGA0
蓬莱の豚まんは昔に比べて独特の匂いが控えめになった
2021/12/09(木) 06:17:52.63ID:V+t4TmOk0
>>624
臭いが強いし油も多いから好き嫌いはあるんじゃね
自分は好きだけれどな
でも一番好きなのは551のアイスキャンデー
627宇宙の晴れ上がり(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 07:34:02.90ID:C1tYUYGU0
>>572
許可っていうか喧嘩別れでしょ?
2021/12/09(木) 09:11:33.85ID:NLPAUuep0
>>624
ガキより年寄りの方が脂の強い本格派よりコンビニ中華まん合うんじゃないの?
ラード食ってんのかよって言いたくなるのもあるし
629ポルックス(光) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 12:09:25.10ID:HI0FM7Eh0
>>624
大差ないマジで
2021/12/09(木) 12:11:40.92ID:VFQlEsq80
伝説の豚饅ってのは食ったことあるけどほかのは分からん
2021/12/09(木) 12:14:15.40ID:/lMvxPfH0
>>614
街の中華屋が陳建一の元で修行しましたとか宣伝に使うのと一緒なんかね
どこまで出していいのかわからんけど
2021/12/09(木) 12:33:11.39ID:fBBUFSYi0
肉まんは華正楼が好き
2021/12/09(木) 15:42:18.74ID:NZ+9en350
シュウマイのほうがうまいとかよく書かれてるけど
そもそもここの餡ってシュウマイっぽいよね
2021/12/09(木) 15:47:31.94ID:UNdcZDmz0
>>616
皮の2次発酵の問題だっけ?
2021/12/09(木) 17:07:44.57ID:st4gE1IF0
脂がーゆうてるのは普通にレンジでチンしてるやつだろ
蒸し器使えよ
636アンタレス(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/12/09(木) 19:31:10.82ID:ktWg6cuO0
恵比寿で売っていて行列になるほど数が出てるのに
日比谷線や山手線で豚まんテロ騒ぎになってない時点で
匂いは出ないんだろうなあと思う
その時点で期待はできんわな
2021/12/09(木) 20:19:04.48ID:idD1TrJT0
>>632
それな

551とかカス過ぎて嘲笑うレベル
2021/12/09(木) 20:26:45.45ID:uNyxIoHu0
>>636
マジか?
もしそうなら関東での551のイメージ壊しかねないな
639スピカ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/12/10(金) 12:07:17.37ID:j15YpEI+0
>>638
関東での551とか言われてる時点で551のイメージが崩れてる
2021/12/10(金) 12:29:34.33ID:K0p1gFtI0
>>19
こないだ仕事で上京したときに、ふらっと立ち寄って食べてきた。

まぁ不味くは無いが、新大阪駅でも買える551蓬莱の味とはまったくの別物。
皮のほのかな甘みもあまり感じられず、肉汁のじゅわっと感も殆どなかった。

あの程度の再現度で551を語るのは片腹痛いわ。
まぁでもファミマの豚まんに比べればしっかり作られているから
あの値段でも東京なら売れるんじゃないの?

中華街や南京町ではきっとよそ者扱いされてスグ店を閉じる事になると思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況