X



千葉の古墳からユダヤ人のハニワが見つかる(画像あり) [144189134]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005エリス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:12:26.69ID:Byi8Tjv00
ブリッジで2ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,.-―-、          (´´
/   ( 。Д)、     (´⌒(´
し⌒J V VJ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       (´⌒(´⌒;;
  ズザーーーーーッ
0007イータ・カリーナ(神奈川県) [MA]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:12:37.78ID:F/bRIbtG0
千葉の古墳からユダヤ人のハニワが見つかる(画像あり) [14

https://youtu.be/NNZikKxITKo
0008子持ち銀河(新潟県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:12:51.39ID:mEbvqYU70
しゃくれ過ぎだろ
0009ミザール(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:12:56.66ID:8Cp0D0Ua0
かわいい
このままお部屋に飾りたいデザインだ
0010パラス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:13:08.08ID:wZI6eJDn0
ちびまる子ちゃんの佐々木のじいさんじゃん
0014ミラ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:16:52.79ID:x3CxQc+S0
オーパーツっていうやつ?(´・ω・`)
0015イータ・カリーナ(神奈川県) [MA]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:17:10.05ID:F/bRIbtG0
千葉の古墳からユダヤ人のハニワが見つかる(画像あり) [14

https://youtu.be/XvlXMkjtxLQ
0018ベスタ(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:18:25.19ID:CxoTliyJ0
>>12
帽子レス埴輪も作っとくべきだったな
頭部上部を剃ってたら完璧ユダヤん>>1
0021ベスタ(東京都) [PK]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:19:00.05ID:H0BsCZH80
ハニワ原人全滅だ!!
走れ〜バンバンババン
0022水メーザー天体(東京都) [AU]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:20:47.64ID:hLfZQtON0
シュメールはにわ もあるだろ
0026エウロパ(三重県) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:21:25.00ID:3CXPaS4f0
お〜い
ハニ○く〜ん
0027金星(公衆電話) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:21:45.42ID:3WURR1SR0
やっぱ来てるよな
諏訪大社の神事や地名、御頭祭なんて旧約聖書と同じだもんな
0028ベガ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:22:46.52ID:nfMDDgMJ0
俺のおちんちんもユダヤ人並み
0029金星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:23:08.90ID:v2700Nyp0
昔から日本人は目が細かったんやなって
0030海王星(茸) [NL]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:23:09.29ID:72GEcafY0
シュとした顔立ちと気品ある雰囲気
朝鮮半島からの渡来人に間違いないニダ
0032ダークエネルギー(愛知県) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:24:24.77ID:Tb4junoY0
神道はユダヤ起源

八咫鏡の裏にはユダヤの文字が刻まれてるだよね
0033オベロン(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:25:26.03ID:c3s7/s5O0
デマかよ
0034デネブ・カイトス(千葉県) [RU]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:25:58.16ID:zyu2FBVv0
古墳時代の終わりから約百年後には普通に外国人の往来があるし
青森のキリストの墓っていうのも元は景教徒が来たという話なのかも
0035エンケラドゥス(鳥取県) [DE]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:26:23.06ID:MQ7tdFj70
むかしは帽子かぶって長髪だったのか
0037ミランダ(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:27:41.63ID:ziOM1xN20
後入れでしょ
0038ハダル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:27:45.41ID:BpHlAafu0
こんな目細くてノペっとした顔はしてないだろ
0039オベロン(茸) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:27:49.69ID:eYYgnizE0
>>27
部屋に籠って、コンクラべとかねw
0040テチス(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:28:41.98ID:WnubliiL0
日ユ同祖論だっけ
0041熱的死(山形県) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:28:56.50ID:L8K7wPCs0
商人だけじゃなくて軍人も来てたって事か
0042ポルックス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:29:07.83ID:L+5ZGf2d0
>>25
左、頭に乗せてるのは何なんだ?
ユダヤの伝統であんなのあるのか?
0043オベロン(茸) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:29:27.09ID:eYYgnizE0
>>30
この時代、朝鮮人はまだ壁画の中だぞ。
0044金星(公衆電話) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:29:52.72ID:3WURR1SR0
>>39
全然違うわ
少しは調べてケチつけろよ言えよ
0045オベロン(茸) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:30:39.33ID:eYYgnizE0
>>44
w
0046黒体放射(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:31:13.72ID:YpxW4/F60
>>25
すげー
頭の箱なんて想像の産物で作り上げるには絶対に無理があると思ってたわ
やっぱりちゃんとしたモデルがあったんだな
0047天王星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:31:38.17ID:IjHlIIbQ0
韓国時代劇ドラマに出てくる官僚が被ってる帽子にも見えなくわ無い。
つまり千葉には大昔から朝鮮人が平和に暮らしてたのに大和朝廷の暴力で追い出された、との見解もあるらしい
0048グレートウォール(公衆電話) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:31:59.05ID:7SRr3s/D0
>>16
? ユダヤ同祖論とか知らんの? 選民思想じゃねえの
0050金星(公衆電話) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:33:33.02ID:3WURR1SR0
>>45
だから御頭祭にケチつてみ
0051フォボス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:34:50.72ID:Fl4+AbP70
こういうの好きだからもっとやってくれ!
怪しいやつもウェルカム
0053ヒドラ(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:35:53.64ID:YtfSyUXE0
>>16
ユダヤ人はちゃんと区別しないと怒られるだろ
お前らとは違うんですって人達なのに
0056太陽(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:42:18.22ID:i8QWmHJN0
ハニワと土偶の違いを教えて下さい
0058イータ・カリーナ(東京都) [KR]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:46:31.52ID:mgvL73qk0
お前らが何で旧約聖書やイスラムやユダヤ教を
原典にして崇めてるのか正直意味がわからないが
文明という観点なら日本の方がよっぽど古いからね
0059ミラ(兵庫県) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:47:48.51ID:ZgMgAAdt0
ハニワユダ公め、死ねぇ!!!
0060ダークマター(神奈川県) [KE]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:48:23.90ID:Xcig7Bfw0
まあ祖とかじゃないけど日本人の気質的に日本に来たユダヤ人から聞いた事を、それ超クールだねって色々取り込むってのは普通にありそうな気もする
0061アンタレス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:49:20.00ID:dMbX8v/M0
そういう説あるじゃん?山口がソロモンだったとか
0062オールトの雲(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:50:05.11ID:pMs0TMn10
邪馬台国って千葉だったんじゃね
0065オールトの雲(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:51:39.99ID:pMs0TMn10
成田空港ってのはユダヤの秘密を滑走路の下に
埋めてしまおうってユダヤの陰謀だからな
0069プロキオン(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:56:39.18ID:3/o3dWlr0
1週間前にも同じスレ見たけど速攻スレストされてたような
0073ミラ(奈良県) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:02:38.99ID:lKl/KxNv0
>>58
イスラムはともかく旧約なら
旧約の方が古いでしょう
0074カペラ(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:03:40.04ID:REqawrTO0
カミソリ刃物がなかったら
だいたいそんなだろう
0076ウォルフ・ライエ星(光) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:04:25.43ID:+EjfH3/h0
>>16
大半がユダヤ人とかどうでも良いと思ってんだろ
0078赤色矮星(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:06:38.13ID:eB9ANIeR0
超正統派じゃないか
0082ジュノー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:09:33.20ID:hyeSwS980
もう始まっちゃてるんだよね
0084黒体放射(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:10:20.15ID:YpxW4/F60
「君が代」、「ソーラン節」とか
神事である相撲のWはっけよいWWのこったのこったWもイスラエルのヘブライ語と縁が深いらしいね
0085太陽(光) [NL]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:10:45.71ID:s83QQWiG0
安倍政権で行われてきた政治「自分だけ、今だけ、お金だけ」
の「自分だけ」とは「李家だけ」ということ

日本は李氏朝鮮を併合したことになっているが
実は、その李氏が日本を乗っ取ってしまった
天皇も、政治家も、大企業も、日銀、電通・・・みんな李家だ

そして李王家はロスチャイルドの分家だというのが痛い
あちらと競合する業種は譲らないといけない
例えば日本でOSを作る者がいれば、日本が自ら潰す
そういうのは天皇家=李王朝のせいだったというわけだ

李氏朝鮮の李王がなんで天皇になれたのかという疑問が湧くだろう
それには、ちょっと説明が必要だな

明治維新で北朝の孝明天皇が暗殺されて、南朝天皇に替わったわけだが
実は、南朝天皇というのは、とっくの昔に消滅していた
だから明治天皇は朝鮮部落の間に合わせなのだ

そこで南朝=百済のルーツと言える高句麗系の王の末裔である
大室寅之助を偽の明治天皇として迎えることにしたわけ
0086ハレー彗星(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:11:05.09ID:yFJxCZCm0
これはユダヤ教に100ウォン
0089テチス(静岡県) [IN]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:13:15.12ID:z8/Q3zgP0
祇園祭の秦氏みたいに、あの時代の日本は中東からの客にかなりカルチャーギャップを感じたようだ
ハニワにしておかないほうが変
0090ビッグクランチ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:13:17.30ID:vXKZoGvh0
俺的に、昔の着物ってのは手の部分と足の部分を覆う円筒形の筒と、
繋ぎ目を肩にマント(蓑)腰にスカートで隠していたと思う。
頭も帽子で・・・・・w
0091地球(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:13:44.24ID:ePqP4wVV0
これ大発見なの?
なんで今まで見つからなかったんや
0092水星(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:14:23.62ID:9EoTMxPM0
>>52
逆やで
ユダヤ教は割礼あるからズルムケやろ
0093ガニメデ(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:15:33.13ID:tXOhk9TT0
方や絶対唯一神ヤーウェ、偶像すらゆるさん

方や神様みんなで酒飲んで大宴会して
挙げ句に女神がマッパで踊って大爆笑で
国が始まった

で平和なのはマッパの国だとさ
0096宇宙定数(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:23:05.16ID:Poruz0uA0
メキシカンかよ
0097宇宙定数(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:23:54.64ID:Poruz0uA0
>>16
お前ら民族がそうしてるから日本人もしてるはずってやつ?
0099カノープス(茸) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:27:22.48ID:1FUaBe/G0
ゴルゴ13で東郷さんはユダヤ系じゃないかという話があったようななかったようなうろ覚え
0101ミラ(奈良県) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:30:07.72ID:lKl/KxNv0
>>95
もちろん
旧約が書かれたころは
日本はまだ縄文時代だぞ
文字さえ持ってない
0102アルタイル(香川県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:31:52.74ID:XQbIp/jB0
>>40
日ュ同祖論を知ってツベで色々観てたら
なるほど、、、
て思えるよな
渡来人=秦氏=ユダヤの失われた十氏族
0103トラペジウム(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:33:43.23ID:NhW7Mjo20
>>16
一番ないやろ
ヨーロッパのユダヤ人とかどう見ても白人なのに
なぜ区別されてるのか意味がわからんやつが大半だろ
0104ヘール・ボップ彗星(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:34:00.86ID:z0uqiTTx0
>>1
それオレが小学校の時に埋めたハニワじゃん
0106ダークマター(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:34:54.68ID:ZTm9fPdh0
やはり日ユ同祖論は真実だったな
0107ヘール・ボップ彗星(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:37:22.78ID:z0uqiTTx0
ユダヤ人

むかし被害者

いま加害者
0108ガニメデ(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:37:59.08ID:tXOhk9TT0
超正統派って聖書読んでるだけのニート集団なんやろ
たまらんな
0109ベラトリックス(東京都) [CA]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:38:54.16ID:HjodQdDp0
やはりキリストは〜
0111地球(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:41:33.19ID:Kbic1Bnc0
どう見てもスペイン人
0112グレートウォール(広島県) [NL]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:44:05.84ID:2lzOjm030
>>14
ゴッドハンド事件のせいでもう日本の出土品は信用ならないよ
0113ダークマター(群馬県) [GB]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:44:23.10ID:OZv91G8p0
>>107
今イスラエルにいるのは途中からユダヤ人になった連中ですし
約束の土地とか言ってるけど、お前らの民族とは誰も約束してないという
0114ハダル(東京都) [KR]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:44:39.04ID:hgGURt3q0
またキリストは日本説?
0117バーナードループ(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:48:23.06ID:osHQ41Xm0
ユダヤ人かどうかはおいて置いて

明らかに鼻が高いし日本ぽくない造形はおもしろいね
こんなのが作られていたなんて
0120火星(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:50:03.48ID:bFc9Biay0
なんでこれがユダヤなの?
0122地球(福岡県) [EU]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:52:17.86ID:04GH1MIB0
日本人の末裔がユダヤ人
0123バーナードループ(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:53:03.71ID:osHQ41Xm0
>>119
どの時代も頭に何かのっけってその人が特別だとかみたいな事は想像出来るよね
そしてその高さやきらびやかさで階級を示すようになる

階級社会があったって事の証明なのでは
0124イータ・カリーナ(東京都) [KR]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:53:27.72ID:mgvL73qk0
>>101
やっぱり喜ぶ理由ってのはその辺りが理由だよね
昔学校で習った事ってのは2010年以降どんどんアップデートされてるから
調べてみるといいよ
0125ダークマター(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:54:13.40ID:5u2l6kjU0
>>18
お前ユダヤ人だったのか
0126水星(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:54:27.63ID:9EoTMxPM0
そもそもユダヤ人言うても今はおらんやろ
厳密にいえばユダヤ教の人がユダヤ人扱いされとるだけやん
0127宇宙の晴れ上がり(神奈川県) [CO]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:56:22.82ID:DbLMVx0a0
今ググったら土器や埴輪は埋蔵文化財で所有権は県にあるんだってな
オクで出品してるやつがいるけど違法だろ
0128ブレーンワールド(千葉県) [EG]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:56:33.10ID:dM0sbJ+T0
青森にキリストの墓がーーって昔聞いたときはアホなこといってらぁと流してたけど
そうなのかも知れないなと最近は思うようになった
0130ベスタ(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:57:11.45ID:CxoTliyJ0
馬鹿→>>32

ユダヤ=旧約聖書=シュメールの切り取り
0133馬頭星雲(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:01:51.34ID:3METg6Ty0
>>123
そもそも頭に何かを乗せて雨や日の光を防ごうという発想自体は非常に原始的なものだから
帽子自体は服が作れる程度の技術があるなら、階級云々の前にまず自然発生すると思う

実用性から離れた大きさや象徴的な形、装飾性が見られるようになったら
多分儀礼の用や階級の差による区別が生まれたんだなあと思う
0135ハッブル・ディープ・フィールド(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:04:26.53ID:NXnjuPW90
       ,-‐8‐-、
      d <ヽ-ノフ b
     d o ̄o ̄o b
     d o  o  o b
    d_______b
    / / ==   == i ヽ
    /_/|  ● ι ● |_,.ゝ  ___
   /⌒`\  ⊂つ /⌒/ ̄ つ_)
  /   ヽ7ー‐‐'/7〈  ヾ/ ̄
   |⌒liー'´ i ̄ ̄~i `ヽー"
  /__ノ|  i    i   |
   ヾ_∪_i__(ニニ}ニニニ)
    /  /    ヽ ヽ
   /  /      ヽ  \
   `iー―‐――――‐‐:i´
    !     人     !
    ヽ___/ ヽ___ノ
    / 介 ヽ  / 介 ヽ
    /    |  |    .|
    |__  j  L __|
   [__ >'"  ゙`< __]
0136ベスタ(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:06:38.25ID:CxoTliyJ0
>>122
イスラエルの地方へチグリス・ユーフラテス川を渡ってきた人=ヘブライ人=ユダヤ人だからな

日本人=ヘブライ人説が正しい

日本人ユダヤ起源は馬鹿丸出し
0137エンケラドゥス(光) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:06:58.36ID:hmor8/U00
なんで前のスレにストッパー?

古代の関東は朝廷とは関係ない勢力がいたから、外国からの移民が土着しても不思議じゃなかっただろ。
徐々に朝廷の力が及んだが、それまでは色々な勢力がいた。
0139グレートウォール(広島県) [NL]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:08:08.22ID:2lzOjm030
>>25
天狗が人を攫うとか子供を攫うとかいうのもそう言う事なのかね
0140ベスタ(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:10:29.85ID:CxoTliyJ0
>>128
あれは年代が新しい。十字軍の冒険だった

この埴輪は「東方の楽園」目指しただろう集団で
千葉あたりに落ち着くはず
0141アケルナル(千葉県) [RO]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:11:41.56ID:LQSDChRJ0
日ユ同祖論はイスラエルの方でもよく知られてるオカルトだからな

ただトンデモ論で一笑に付して片付けようとしても、なんか引っかかるオカルトって立ち位置だからユダヤ人にも刺さる部分があるんだろw
0142ベガ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:12:23.75ID:nfMDDgMJ0
うん古墳だ
0143イオ(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:14:03.85ID:IZhv1gqn0
千葉県民だけどロマンがあるなw
昔の交流とかどうだったんだろうか?
0144ベスタ(熊本県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:14:19.42ID:DCfZ5gQ+0
ゴッドハンド東日本
0146火星(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:15:37.17ID:fVp3ogBx0
>>31
よく知らんでイメージだけで答えるけど、
土偶はたぶん縄文時代の何らかの呪術用品(雨乞いとか病気治療とか)で、
埴輪はソレよりずっと後の古墳時代に、古墳の周りに並べる鎮魂用具って感じじゃなかったかな?
0149火星(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:27:03.15ID:fVp3ogBx0
>>99
確かゴルゴの隠れ家で「ユダヤ人がナチスの収容所で突然合唱し始めた時のレコード」が発見されて、
しかもレコード盤にセットされた状態つまり常時聞いていた風になってたんじゃなかったって話があった記憶がある。
でもゴルゴ13の遺伝子を解析する話でゴルゴの出身地は「関西・東北・シベリアのどれか」まで絞られている。
0151赤色矮星(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:35:05.89ID:LVMGV8nu0
>>25
調べたら頭襟はもともと帽子状だったものが江戸時代に小型化したって出てくるよ
0152ウォルフ・ライエ星(長野県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:36:33.17ID:Q6eJ8GsN0
日本のアニメを見ていたら日本に失われた氏族がいることが判明したので
日本を廃絶してネオイスラエルを造ることにしますたとか言い出したのかよ
https://youtu.be/TCaIOqVi9hQ?t=1516
0156イータ・カリーナ(東京都) [KR]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:48:36.46ID:mgvL73qk0
>>153
日本人が〜ってのはトンデモ論だが
シュメール人が宇宙から来たなんてオカルト信じてるなら別だが
東アジアから戻って来た集団説が一番有力なんだよね
0160アリエル(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:02:26.66ID:1bjCO6Os0
はにわではない

ぬるぽだ(´・ω・`)
0161ケレス(茸) [IR]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:05:52.67ID:DXQOpClm0
>>151
研究者の思い込みだろう
0162ポラリス(愛知県) [MX]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:06:38.33ID:uYrAoAOZ0
>>16
はぁ?
またパヨクのデマ嘘かよ

ほんと息をするように嘘を吐くよな、おまえらパヨクて。
0163火星(東京都) [AU]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:09:28.76ID:mLLuDznM0
ロシア人じゃないの?
0164百武彗星(福岡県) [EU]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:09:55.41ID:OW0D6Ye70
西暦500年ぐらいでこの格好は普通?
0165ビッグクランチ(北海道) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:14:04.31ID:UrDu3v0m0
知らんがな
0166テチス(茸) [EU]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:14:37.51ID:6Ru9WZyE0
縄文系がユダヤっぽいのはあるかな
0168地球(光) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:15:40.92ID:J8+83PTr0
埼玉県には半島人の移住痕跡が複数あるけどな。
千葉県にも半島や大陸から流れてきた民族が居着いたとしても不思議ではない。
やがて、同化あるいは駆逐されたしな。
0169ベスタ(熊本県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:17:19.87ID:DCfZ5gQ+0
鹿島神宮の歴史が2,600年というのがまずハッタリ
0170キャッツアイ星雲(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:17:58.61ID:+XSjX/1n0
かぐや姫のアレはユダヤだったんかい!
0171スピカ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:19:46.31ID:FWd/2l9r0
千葉では16世紀くらいでも古墳作ったりハニワ作ったりしてたのか
0172シリウス(京都府) [IT]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:20:46.87ID:QX2lJSSO0
>>178が神の手で埋めた物です
0174エンケラドゥス(鳥取県) [DE]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:24:52.18ID:MQ7tdFj70
地磁気が逆転したのか
0176ベテルギウス(光) [SE]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:25:13.57ID:g7DKG9Iu0
ヴェニスの商人のアメリカ系金融ユダヤ人と日本に救われたユダヤ人は別。
0177ミランダ(埼玉県) [TW]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:25:22.51ID:7OPmE69y0
>>166
そもそも縄文人ってアイヌ人を見ればわかるけど顔のほりが深いし体毛
濃い事から白人系の傾向が強い。
またペルシア語と日本語の類似もかなりある。
なお、youtubeで「サッカー蟹油勝利」で検索すればわかる。
0178フォボス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:26:16.43ID:Fl4+AbP70
オモロイからちょっと調べたら

秦氏の移動と存在:事実
秦氏の祖先がいたエリアの遺伝子と日本人の遺伝子構成が近い:事実(近隣の中韓とは異なる)
秦氏はユダヤ系:不明

って感じなのね。
0179ベテルギウス(光) [SE]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:27:32.46ID:g7DKG9Iu0
戦後GHQに日本人のルーツと古代ユダヤ人との繋がる日ユ同祖論や古代ユダヤ人と繋がる日本人シュール人説の本を押収した。
0181ソンブレロ銀河(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:31:05.69ID:k1GRyuX30
ユダヤ人というと白人を連想してる奴が多いみたいたが、あれは中世にイスラエル国の侵略を受けた際に宗旨替えしユダヤ人になりすまし難を逃れようとした別の民族
元来のユダヤ人はアラブ系
キリストも勿論アラブ系
0183ヒドラ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:39:13.32ID:tzQpJV4l0
剣豪の故郷として歴史上で先行するのが東国の地である。関八州は古来尚武の地であった。
武技の伝統は鎌倉、室町時代を通じて、この地に脈々と生き続けた。その脈絡の一つの中心となるのが、古来から軍神ととして崇敬された鹿島、香取の両神宮の鎮座する常総の地であった。
(思文閣出版『原田伴彦著作集1』原田伴彦/大阪市立大学名誉教授/佐賀県出身)
0185ベスタ(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:45:22.72ID:CxoTliyJ0
>>156
バーカ。
おまえ何歳?

無知老害だろ
0186ベクルックス(茸) [DK]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:55:31.37ID:ZYzbEPo90
古代のイラン人の姿にそっくり
0189アルタイル(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:25:10.31ID:qU+9GfQ10
ユダヤ同祖論って世界中にある
つうかないトコ探した方がはやいくらい
日本なんか珍説レベル
0190ビッグクランチ(栃木県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:26:11.73ID:7JU/pHsl0
帽子にひげ。嘆きの壁によくいる超伝統派ユダヤ教徒だ。
0192イータ・カリーナ(大阪府) [AU]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:34:33.57ID:7llqM7tu0
>>139
ロリコンばっかだしな
0195ミラ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:48:19.00ID:UNF62nnJ0
>>42
トーラー言うんよ
0196イオ(新日本) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:49:39.40ID:a/TB9Tsy0
東日本って捏造ばかりしてそう
発掘者の名前は藤村さんじゃないの?
0198地球(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:56:48.38ID:kvds1hwV0
3〜4世紀にユダヤ人て人種のカテゴリーあったの?
0201ヒドラ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 14:01:59.69ID:/V+Z8MLr0
>>30
この時代、いまのチョンの祖先エベンキ族は半島にいなかった。
顔も全く違う。そもそもエベンキ族にこんな文化はない。ただの蛮族だったからな。
0206クェーサー(茨城県) [IR]
垢版 |
2021/12/06(月) 14:08:03.68ID:p6bjorrV0
なんか敬虔なユダヤ教徒みたいだな
もしかしたら当時の日本に来てたのかな?
キリストの墓が青森にあるし
当時ユダヤ人が日本に来ていてもおかしくないわ
0207プロキオン(千葉県) [IT]
垢版 |
2021/12/06(月) 14:09:14.55ID:+E/z8DlG0
イスラエルをローマ帝国に滅ぼされてからの歴史をわかりやすくまとめてよ
0208ポラリス(やわらか銀行) [CL]
垢版 |
2021/12/06(月) 14:26:04.27ID:rtm61/mP0
日ユ同祖論は与太話だと思うけど、古代日本に中東の文化が輸入されていた可能性はあるかも知れない。
0210テチス(神奈川県) [BO]
垢版 |
2021/12/06(月) 14:45:21.29ID:lOA3sIPo0
>>1
ユダヤ人だな
まぁ伊勢神宮へ続く道にある石灯籠に
ダビデの紋章(六芒星)が刻まれてるから
昔から日本と関係があるんだろうな
0216プレセペ星団(千葉県) [EU]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:15:47.25ID:odIfk5R+0
>>99
モサドからの依頼でアラブ連合を潰す作戦で、アラブ側二重スパイのモサドの女とSEXしてから同士討ちさせて死なせてた
0217高輝度青色変光星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:29:02.92ID:UoVYR59w0
>>209
実際に無茶苦茶出る
0218ミザール(光) [DE]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:30:49.49ID:AyiPqm440
イスラエル人が反論してたけど、
ユダヤ人がこういう帽子を被り出したのは
中世以降らしい。
0221ミザール(光) [DE]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:32:37.23ID:AyiPqm440
でもそうなると、この人は何者ということになる。
もみ上げを伸ばして帽子を被った人間は。
0222ミザール(光) [DE]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:34:24.46ID:AyiPqm440
日本人じゃないよな。鼻が高い。
0223カペラ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:36:34.86ID:WsKS8FtG0
世界史が変わる瞬間に遭遇しました。
0224ミランダ(埼玉県) [TW]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:36:52.48ID:7OPmE69y0
天狗の頭巾はユダヤ教徒ラビと似ている。失われた10士族の一つではないかと言われている。日本の神輿はユダヤの移動神殿と似ている。掛け声のエッサは運ぶって意味。
虎の巻きはユダヤ教にもある。
相撲もユダヤ神話にもあり日本の一人角力はその神話の神との相撲しているのをあらわしているようだ。
京都の祇園祭はシオンの祭と時期、期間も一致している。
0225ベスタ(東京都) [IT]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:40:05.40ID:XusQufM30
成田や市原近辺の遺跡史跡とその出土品って関東有数なんだよなあ
相当住みやすかったんだろうな
0229高輝度青色変光星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:46:37.52ID:UoVYR59w0
ユダヤ人とかいう馬鹿な説は横において

実際のところ
http://www.fuwaiin.com/kofun/tiba-haniwa-hakubutukan-syoukei-haniwa/syoukei-05.jpg
http://www.fuwaiin.com/kofun/tiba-haniwa-hakubutukan-syoukei-haniwa/syoukei-02.jpg
https://www.haniwakan.com/img/tenji/1/1-3p8.jpg
https://www.sankei.com/images/news/190712/prm1907120002-p1.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/03/30/20210330ddlk12040621000p/9.jpg
http://www.fuwaiin.com/kofun/tiba-haniwa-hakubutukan-hitogata/hitogata-06.jpg
縄文時代が何百年続いたと思ってるんだと
そりゃ帽子の形も流行の格好も変わるだろと
髪の毛に髭のばして三角帽かぶったらみんな西洋人てわけじゃねーだろに

ただわかることは縄文時代は
ちゃんと服を着て帽子をかぶるのが流行ってたと
髪型も年代で色々伸ばしたり縮めたり色々やってたもよう
首飾りや馬にも装飾があることから
当時の族長だとか何かがモデルで同じようなのが多く作られただけだろと

いわゆるハニワのテンプレはこれかハニ丸なんだろうが
https://www.tnm.jp/uploads/r_collection/L_32.jpg
作り込みが甘いんだよ

千葉にはすげー原型師とハニワ職人の技術があったってことだ
0230ボイド(おにぎり) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:49:30.10ID:agm43Tw70
てか、ユダヤ人は弥生時代でも帽子に長モミアゲしてたのか?
0231ミランダ(埼玉県) [TW]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:52:35.51ID:7OPmE69y0
諏訪の守屋山はモリヤ山からきているらしい。諏訪大社も古事記でも出てくる場所で上社神紋の中にメノラー様に見える。
0232高輝度青色変光星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:55:22.04ID:UoVYR59w0
あと
ユダヤ人なんてのは世の中に居ない

ユダヤ教信者だ
このユダヤ狂信者を Jewish と英語で書くわけだが
これをなんでかユダヤ人と訳したせいで
そういう国家人種民族のように勘違いしてる日本人多いが
キリスト人とか仏人とか言ってるようなもんで馬鹿丸出しだからやめとけ

詐欺窃盗盗賊の神様を崇め奉った嫌われ者が古代エジプトから追い出された
それがユダヤ教 Judea
その信者はユダヤ信者 Jewish

今もなお欧州じゃ嫌われ者の代名詞だ
だってただの詐欺窃盗集団だもの
ナチスに狩られるまでも嫌われ者でポーランドがボコボコにされた理由で帝政ロシアでも邪教扱いだったわ
0233ミザール(光) [DE]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:56:12.96ID:AyiPqm440
いまIQのスレ立ってるだろ。
あれだよ。
古代の歴史は分裂病みたく1つ1つの情報あっても意味ない。
IQ高くても意味がない。
0234ミランダ(埼玉県) [TW]
垢版 |
2021/12/06(月) 15:57:16.99ID:7OPmE69y0
中国にはシルクロードもあり色々な民族と交流があったからその中で日本に渡った人もいるのは別に不思議はない。古代キリスト教も中国に来て景教って呼ばれている。
0235ダイモス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:04:11.49ID:Ofgdle2d0
>>3
CV:田中真弓
0238フォーマルハウト(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:08:20.35ID:3aQVfIdm0
>>40
「日本人全てがユダヤ人そのもの」と言うことではなく
ハイブリッドで有る日本人の祖先の中にユダヤ人が居り、
古代の知恵の多くをもたらした。
と言う感じだわな。
0239ディオネ(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:24:07.02ID:zNVABoq+0
神道の事は祝詞以外の事は一切
文字体系は存在しない。
古事記は参考書。
それが神ながらの道。

歴史は全てhis story
時の権力者を飾るストーリー。
教科書なんかには何も書いていない。
0241ネレイド(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:25:32.73ID:5m/Hq86l0
>>234
モンゴル帝国の二代ハーン・オコダイ(チンギス・ハーンの三男)の嫁は熱心なキリスト教徒だったらしいからな。
0242ディオネ(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:26:10.47ID:zNVABoq+0
祝詞集は一冊たったの500円程度。
読めば分かるよ。
読める者はな。
ハゲた歴史家なんか一切あてにならない。
0243ディオネ(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:27:43.03ID:zNVABoq+0
祝詞集は一冊たったの500円程度。
読めば分かるよ。
読める者はな。
ハゲた歴史家なんか一切あてにならない。
0246ポラリス(やわらか銀行) [CL]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:30:52.17ID:rtm61/mP0
>>232
アシュケナージが偽ユダヤ人と呼ばれ出してから、ユダヤ教徒全体の事をユダヤ人と呼ぶという話が生まれたらしいな。
0247エンケラドゥス(鳥取県) [DE]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:31:05.25ID:MQ7tdFj70
ユダヤ人がご先祖様なのか
0248ディオネ(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:32:35.24ID:zNVABoq+0
読んでみな。
学校で習う歴史なんか一気に崩れるからw
空白の古墳時代???
しっかり書いてあるわ。
随の時代もマニ教が流行ったのかな?
その時の逸話が書いてあるのさぁ。
0251アリエル(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:36:01.61ID:zGSODukP0
どうだろね 実際、今の似非ユダヤ人の集まりのイスラエルに行ったら
日本人とのあまりの違いにおしっこちびるかもな
そもそも本来のユダヤ人は白人じゃなかったそうだ
0252ディオネ(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:39:13.39ID:zNVABoq+0
ユダヤ人は天狗の子孫だろw
山伏なんかと風習がかぶるな。
イスラエルが
エルサレム???
うそーーーん。
神殿の前で発砲騒ぎなんか起こらないだろ?
それに十字架だって、、
ヴァチカンを上空から見るんだ??
おいおい違うだろ?
ローマ教皇さんよ!
Googleマップ使えないの?
鍵に人形貼りつけてグロテスクにしちゃ
ダメダメだろ?
0254ディオネ(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:44:57.40ID:zNVABoq+0
エルサレムはバルフォア宣言で英国と
石油屋があそこを拠点にするからと
無理矢理国にしたんだろ?
なぁ?
神々を祀る神殿の前で争いごとはタブー
だろうにw
本来なら起こりようもない
0255ディオネ(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:47:21.50ID:zNVABoq+0
エルサレムで事が起こらなきゃ
ただみたいな石油に価値付かないもんなw
もうバレバレ。
0256火星(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:48:29.54ID:fVp3ogBx0
>>217
俺も青い地域内の出身だが、子供の頃の遊びに土器掘りが普通にあったよな。
当時の小学校の担任なんかは
「こんな所から土器が出るハズないから江戸時代の素焼きか最近の植木鉢の破片だろ」
って相手にしてくれなかったけど、
成人してから調べたら俺達の町は国土地理院の古地図見ても、明治末期から戦後の高度経済成長期まで家一軒も無い山だったから、
たぶんアレ全部本物だったんだろうな。
ちなみに小学校卒業するチョット前に友達が巨大な縄文模様の入ったツボを掘り当てて専門家が来るほど大騒ぎになった。
俺らも「ついに本物の縄文式土器を見つけた」って大喜びしてたけど、専門家が詳しく調べた結果
『弥生時代のカンオケ土器でオマエらが掘ってたソコら辺は弥生時代の墓地』
って結論になって変な雰囲気になって終わった。
0257高輝度青色変光星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:48:42.99ID:UoVYR59w0
>>250
カナブン朝鮮人は黙ってろ
0259ガニメデ(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:52:03.03ID:tXOhk9TT0
アシュケナジーとスファラディってちゃうやろが
酒飲んで宴会するのが神話になってる日本に
絶対唯一神のユダヤ人がきてなにすんねん
0260グリーゼ581c(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:54:40.58ID:iG2gadzT0
淡路島で出土したやつとか有名やろ
因みに神様が日本国を造る際に
淡路島を最初に造ったらしいね
0261高輝度青色変光星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:55:43.84ID:UoVYR59w0
>>256
なんでハニワだの古墳ぼこぼこ出るんだろなってふつーに地元歴史見たら
馬の産地で海と山揃って環境良すぎて石器時代から人が集落してた日本人類古代史の最古の一角が安房房総とか出てきて
博物館見に行ったら昔のファンションショー状態っていうな

田舎過ぎて誰も掘り返さなかった丘やら土手が古墳でしたとか
あれ遊びでも確かに誰も無視してたなっていうそんな田舎だから大量に残っててtも仕方が無い
0263ディオネ(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:58:05.20ID:zNVABoq+0
お前たちさぁー。
学校でアホみたいな教科書をありがたがるのは
一向に構わないが、、。
ちたぁ神社でも、ご先祖さまのお墓でも
大事にしたらぁ??
あれやこれや言う前に水にもこんなに恵まれた土地も世界でも稀なんだし。
神様の御魂に英国モデルの国家
ネイションステートなんか関係無いんだから。
0265グリーゼ581c(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 17:04:42.01ID:iG2gadzT0
>>262
すまんそれ超うろ覚えなんだ
0267高輝度青色変光星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 17:15:26.45ID:UoVYR59w0
>>266
古墳の出来た年代を全部並べればいいんだが
宮内庁がそれをやらせない
0269ビッグクランチ(栃木県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 17:41:59.44ID:7JU/pHsl0
諏訪大社前宮の十間廊という建物は、寸法、方位等、古代ユダヤ人が使っていた移動式礼拝神殿の幕屋と同じ。

御頭祭はその十間廊で行われる祭りで、8歳の少年をいけにえとして殺そうとナイフを振りかざした瞬間に、別の者が助けに入り少年を開放して、少年の代わりに鹿の頭をささげるという縄文後期から続く謎の祭り。
これは旧約聖書のイサクの燔祭、旧約聖書の『創世記』22章1節から19節にかけて記述されているアブラハムの逸話と同じ。ただイサクの代わりのいけにえは鹿ではなく日本にいなかった羊。
イサクの燔祭のおこった場所はモリヤ山。
諏訪大社前宮の裏山の名前は守屋山(モリヤサン)。
0270環状星雲(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 17:47:16.70ID:zxPQUXn70
あのさぁ
7300年前に日本から拡散して世界中に文明の種をばら撒いたんだからさ
それまでに日本で成立した神話をパクったのが聖書なんだからさ
0271パラス(光) [KR]
垢版 |
2021/12/06(月) 17:51:35.36ID:6YtVVos30
>>267
古墳のできた年代なんてもんが簡単に判るとでも思ってる訳?
0272ウォルフ・ライエ星(兵庫県) [RO]
垢版 |
2021/12/06(月) 17:53:21.50ID:AiNVjc0E0
歯庭?
0273パラス(光) [KR]
垢版 |
2021/12/06(月) 17:55:23.00ID:6YtVVos30
古い時代の埴輪は円筒埴輪で人や馬をかたどった形象埴輪はかなり後年になって出現した
形象埴輪は関東で大流行したが古墳の遺物としては古墳時代末期のものが多く
形としては面白いのだが資料的価値はそれほど高くないのよ
0274ガニメデ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 17:56:06.90ID:qfH2wOHS0
>>271
簡単か難しいかの話なんてしてなくね?
それを調べて解明していくのが日本の歴史を知る手がかりになるって話じゃね?
0276パラス(光) [KR]
垢版 |
2021/12/06(月) 17:59:27.31ID:6YtVVos30
>>274
宮内庁がやらせないとかいうバカな陰謀論を信じてるっぽいからたしなめてやったんだ
古墳の築造年代特定は難しいというより現代の技術ではほぼ不可能だからやってないのであって
宮内庁のボーガイは関係ない
0277アルタイル(光) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:03:08.09ID:6duO6F3w0
こんがら童子の像を声優の檜山修之の像って言うのと同レベル
外見がそっくりなだけでそれをモデルにしてるというのは安直な決めつけでしかない
0278アクルックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:05:11.39ID:X4CBE9Ex0
イスラエルでは偽ユダヤ人が増えすぎて問題になっている
「ナチスに迫害されて散り散りになった」自称ユダヤ人が
福利厚生を求めて押し寄せている

日本と似てるね
0281火星(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:10:17.01ID:fVp3ogBx0
>>261
千葉県に地下鉄無いのは「掘ると(遺跡が)出るから」って説もあるぐらいだからね。だから千葉市はモノレールにしたって話聞いた事ある。
俺の住んでた町はど真ん中に大きな三角形の公園があるんだけど、明治末期の国土地理院地図と重ねるとコノ公園の部分が正方形の盛り土マークになってる。
ひょっとして開発中に何か出てきたから慌てて公園として半分残したのカモ(だから三角形)
今でもこの公園だけ他の場所より高い盛り土状になってる。
0282高輝度青色変光星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:12:30.07ID:UoVYR59w0
>>276
「たしなめてやった」か

おもしろいな妄想だけで生きてる馬鹿って
0283テチス(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:14:49.36ID:pv8FWrsf0
>>85,145
こいつキモっ
0287大マゼラン雲(日本のどこかに) [AU]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:20:46.45ID:T6dgxz080
まあ、蘇我自体、我蘇りでつけたと言われる大和政権時代の名残だしね
おゆみのとかも。
標高低いのに高速道路の方が下走る地域も少なくないけど
0288高輝度青色変光星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:21:38.36ID:UoVYR59w0
>>281
実際に掘ると出まくるから余計なところ掘らないようにしてるのはあると思う
そして誰も買わないで手つかずだけど掘らないから見つからないのもいっぱいあるとおもわれ

千葉じゃないが福島のいわきだかでは
何百年と一面田んぼの真ん中にぽつんと丘の小山があったのが
大雨で表層土砂が少し流れたら色々出て古墳だったとか

千葉にもなんか同じようなのいっぱいあるなーと
鳥居たってるだけのぽつんとしたのとかあれこれ
多分同じ事思ってる人多いんだろうけど
めんどくさいから放置されてるよなあれって
0290高輝度青色変光星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:26:51.77ID:UoVYR59w0
>>279
学者共はこれを掘らせろと言うわけだ
https://www.kunaicho.go.jp/ryobo/successive_list.html

エジプトみたいに宗教も政権も変わって見世物にしてるあれじゃあるまいし
国家神話の墓陵を墓暴きさせる馬鹿な国があるものかと

エリザベス女王の墓やらバチカンの歴代の墓を掘らせろと言ってるようなもんだ
0291ベスタ(熊本県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:28:51.51ID:DCfZ5gQ+0
京都の祇園の語源はインドらしいな
0292パラス(北海道) [DE]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:31:10.92ID:n1eetU5+0
帽子の形状が志那人だな
0294シリウス(東京都) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:32:19.89ID:ydtx2dZ/0
スレ読まずに言うけど、ここまで鋼鉄ジーグ無し
0296火星(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:34:39.08ID:fVp3ogBx0
>>288
あるある。ウチの近所にもモロにあるわ、田んぼの真ん中にポツンと1つだけ小山があって古い木製の鳥居が立ってる。
実は数日前にVIPの「怖い話教えてくれ」ってスレにその事書き込んだんだ。
でもウチの近所のソレは古墳だとすると高さが高すぎる気がする。普通縦20m横幅10m程度の古墳で高さが10m以上って事は無いだろ。そもそも楕円形って。
いや?書いてて気づいたが、元々はもっと大きくて別の形だったとしたらあり得るか。
ちなみにこの地域最古の古地図にはこの小山に『夭』という漢字1文字だけ書かれてあった。
たぶんこの地域で水子や幼くして死んだ子供達専用の供養地だったんだろうが、調べても伝承は何も残っていない。
市の史跡にも指定されていない。
0298高輝度青色変光星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:44:14.24ID:UoVYR59w0
>>297
国の威信てもんだから感情論とかじゃない
それこそ秘封の神社の御神体を見世物にして金を稼ぐ話
無理なもんは無理だろ
0299高輝度青色変光星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:48:28.99ID:UoVYR59w0
>>296
大概土地として地主周りの所有で奉りの土地神扱いだったりするから
地元の人以外近づきもしないし立入禁止だったりそんなだから
役所管轄からも外れてるんだわな
年に何回か祠の掃除とお参りする人が10人くらいだったり

でも怪しさ抜群だよなぁあれ
田んぼになったの江戸どころじゃないだろってくらい昔だろうに
その頃から変わらずある鳥居の立ったそんな場所とかもう
0301高輝度青色変光星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:50:00.63ID:UoVYR59w0
>>300
天皇家管轄管理だな日本では

なんだ?天皇家の墓を掘らせろと?ばかじゃねーの
0302ハービッグ・ハロー天体(光) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:50:46.07ID:JvSj07KJ0
>>288
かなり昔だけど知り合いのジイさん(故人)が
「友達に趣味で古墳の盗掘してるヤツいるんだよなw」
とかいいだして
「えー?今時そんなのあるんですか?」
「小さい古墳なら未発見とか放ったらかされてるのがいくらでもあるよー」
っていわれて具体的な盗掘の仕方も教えてくれたw
当時それなりの企業の重役で、直接そのジイさんがやってるとは思わないけどさ
0305アルファ・ケンタウリ(千葉県) [RU]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:56:46.87ID:jmDJRFtp0
思ってたよりユダヤ人だった
0306火星(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:58:21.30ID:fVp3ogBx0
>>302
詳しい話は忘れたが、小松左京のエッセイだったか?に
「明治時代の大阪府知事(当時は県知事か?)が自身の日記に『仁徳天皇陵の門開いてたから中に入って皿何枚か取ってきたわ』って悪びれもせずに書いてあった」ってのを読んだ事ある。
0307ボイド(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:06:01.09ID:WCmuG0eT0
古墳時代からハットにヒゲのユダヤ人スタイルだったんか
気合入ってるな
0308高輝度青色変光星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:09:42.38ID:UoVYR59w0
>>302
ハニワとか土器が趣味人には良い値段で売れるらしいな

あまり大きな声で言えることじゃないが
とある庄屋の床の間には自分の山から出たというハニワが飾ってあるんだとか
しかも江戸の頃から
ハニ丸タイプの兵型のやつと馬が

客には見せるが学者だの来ても一切無視で山も部外者立入禁止
写真も一切無いそうな

そのうちその家の子供が写メってついったーとかにあげて話題にはなりそうだけどな
0309火星(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:12:03.15ID:fVp3ogBx0
>>299
思い出した!5〜6年前だったか?いやもっと前かな?
に、ビッグコミックの水木しげるのエッセイ漫画みたいのが連載されてて、その中の1つに「オオクニヌシノミコトの墓が発見された」ってのがあった。
出雲大社の真裏にあたる山なんだけど地元民しか知らない古くい木製鳥居があって、この山が大国主の墓なんじゃないかって水木しげるの所にドッカの大学の先生から連絡があって一緒に調査に同行した話だった。
0310火星(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:13:28.29ID:fVp3ogBx0
>>309続き
その時、水木しげるは地面の小さな空洞を踏み抜いたらしく片足が土の中にハマってしまった。そんでソレを水木しげるは
「私の子供の頃は墓は土葬で古い墓も多かったから、カンオケが腐って空洞になりこんな風に地面が急に踏み抜ける事がよくあった。
当時はソレを『死者に足を引っ張られた』と言って大変演技悪がったモノだ。
もしココが本当に大国主命の墓ならば、私は大国主命に足を引っ張られたというワケだ」
と面白おかしくチャカしていたが、その1年後ぐらいに亡くなった。
大国主命の墓騒動がその後どうなったかは知らん。
0311アルビレオ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:14:03.91ID:1m7lR+yG0
ハニワ原人
0316アリエル(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:19:04.68ID:I6Fmxt/M0
>>206
2千年前、日本はそもそもユダヤ人に知られていないし、イスラエルからアジアの東の端まで
どうやって来たのか謎。ちょっと道間違えて来ちゃったなんて距離じゃない。
0318高輝度青色変光星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:24:07.60ID:UoVYR59w0
>>310
ゲゲゲの女房って本にまとまってる話の一つだな
宮山古墳群四号墓とか回ってみてたとか
0320高輝度青色変光星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:25:23.20ID:UoVYR59w0
>>317
でかいのになると余裕の実物大じゃねーの?ってくらいのある
0322ハービッグ・ハロー天体(光) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:48:05.12ID:JvSj07KJ0
>>306
>>308
最近まで古墳ってわりぞんざいに扱われてたからなー

あと知り合いの農家の畑の隅に「これ古墳じゃね?」ってのがあるんだよね
形とか崩れちゃってるんだけど小さな石の祠が乗っててその周辺だけ石が
不自然にゴロゴロあるわ畳ぐらいの一枚岩が転がってるの
近所に小さな古墳群もあり
畑の所有者は「興味ないからわかんねーw」とかいってんのね´・ω・`)
0324ベスタ(東京都) [IT]
垢版 |
2021/12/06(月) 20:26:06.97ID:XusQufM30
>>281
流山じゃ年がら年中遺跡調査で掘り返してるね
東葛地区の台地部分は家建てるのにも平和台球場並みにややこしくなりがち
0326テンペル・タットル彗星(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 20:45:39.83ID:yZdmzQDZ0
【歴史】明治天皇は、やはり大室寅之祐(朝鮮人)だった。

以前から、長州藩(現山口県熊毛郡田布施町)に住んでいた大室寅之祐と言う大男が、
江戸時代最後の天皇であった孝明天皇の息子であり、本来なら明治天皇になる筈であった
睦仁親王とすり替えられて明治天皇になったという説は、ネットで読んで知ってはいたが、
やはり、この話は本当だったと確信が持てた。
大室寅之祐については、南朝の末裔であるという説も一緒にネットでは流れていたが、
一方では、田布施町という町は、元々は朝鮮半島から渡って来た人達が住んでいる集落なので、
大室寅之祐も朝鮮の血を引く人間だと言う説もネットで読んだ様な気がする。
今回、それが、どちらも間違ってはいないと言う事が感じられた。
何があったのかと言うと、現在、中丸薫さんの著書「天皇生前退位と神国・日本の秘密」を
読んでいる最中なのだが、その中に大室寅之祐という人物の話が出て来るのである。
これはもう間違いないと思った。何故そう確信したかと言うと、その大室寅之祐、即ち、
明治天皇の実のお孫さんが言ってるからである。
つまり、明治天皇と側室である千種任子(ちくさことこ)と言う女性の間に生まれた息子・堀川辰吉郎さんの
娘である中丸薫さんご本人が自分のお祖父さん(明治天皇=大室寅之祐)の事を言われているからである。
中丸さんのこの本には、大室寅之祐が孝明天皇の息子と入れ替わって明治天皇になられた経緯も詳しく書かれている。
一部を列記すると以下のとおりである。
0331かみのけ座銀河団(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:42:18.68ID:CZIsnJVK0
何年かかったんだろ
行こうと決めた人の孫まてには到達しないと
意図とか技術失われないかな
0332冥王星(大分県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:46:14.90ID:NEuO8rGG0
ユダヤ人「埴輪なんか造らねーよ」
0333金星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:56:17.71ID:oyx/h62A0
近所の人「あれ?俺が小学校のときの粘土細工めっちゃニュースになってる」
0334バーナードループ(群馬県) [ID]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:56:56.77ID:TL7OxD3I0
>>92
そういや日本には割礼は継承されなかったのかな
砂漠じゃないからする必要がないといっても、砂漠じゃない地方でも多分やってるよね
風呂に入るから必要ないとかなのかな

と思ったけど、このスレ読んでくと逆パターンもあるのか
そうなら割礼は砂漠に移ってから始めたものか
0335冥王星(宮城県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:58:49.01ID:tjZE+7i70
ユダヤ人なわけないだろ
日本は大和民族による単一民族国家だぞ
0336デネブ(茸) [CO]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:06:12.39ID:gTN27iL10
笑顔と笑顔がゴッツンコ!
0339冥王星(宮城県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:22:38.09ID:tjZE+7i70
>>338
アイヌとか琉球民族とかそんなの信じているのか?
日本は大和民族の土地
0340海王星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:23:18.97ID:5SOPIMuQ0
ユダヤ人じゃ無くても太陽信仰の連中が太陽の生まれる場所を求め鹿島神宮辺りに来たのは確か
太平洋見て諦めて常陸・下総に土着
諦め無い奴等は太平洋に漕ぎ出したんだろう
ハワイに着いたかな?
0341フォボス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:26:02.15ID:Fl4+AbP70
>>335
たまにハーフでもクォーターでもないし体型はザ・ジャパニーズなのにドイツ人みたいな顔した日本人いるじゃん。
あいつらの祖先は絶対遠くから来たと子供心に思ってたわ。
0342ミランダ(茨城県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:27:52.04ID:23vMKLcz0
あのね、日本の支配層の先祖は北アジアの遊牧民なんですよ。その一派、扶余族が直接の先祖。だから埴輪の服装は遊牧民のものです。不思議でもなんでもない。
北方の遊牧民(支配民)と南方系縄文人(被支配民)の混血が日本人です。
0343カペラ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:28:16.44ID:RJyJvqqb0
>>337
コウモリかな
0344プレアデス星団(茸) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:29:30.13ID:EcIF4FzU0
>>1
何人でも作られます、ご注文をお待ちしております
0345ベラトリックス(光) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:38:13.25ID:7XUwylzl0
>>317
なんか日本人てより確かに外人を感じるわ
0346ハレー彗星(熊本県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:44:10.62ID:Ge1GZDS80
>>47
こういうの見ると昔の半島って弱いんだなというきがする
なんで攻めてこなかったんだ?
0347アルデバラン(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:47:35.44ID:Ly32p4/z0
>>341
内藤新宿で有名な江戸幕府重臣家の内藤家の
現在の当主をテレビで見たけど、どう見てもヨーロッパ人って感じだった
お爺さんだったが背が高く185cm以上あると思った、また色白で顔がどう見ても欧州人

まあ、ハーフかもしれんがな、ハーフにしても白人顔すぎる感じだったけど
0348環状星雲(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:48:01.83ID:j8yEJOwx0
>>24 これを見ると鬼ヶ島の赤鬼が漂流して島に流れ着いた白人説にも信憑性があるな。
白人は日焼けすると真っ赤になるし髪の毛モジャモジャだし胸毛あるし掘り深いし体デカいし。
初めて外国人を見た昔の人は鬼として伝えていったんだろうね。
0349かみのけ座銀河団(千葉県) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:52:27.50ID:VwK+K5Tz0
>>25
それとユダヤ人が頭にのせる河童の皿みたいな小さな帽子はキッパw
義経に剣の修行をつけた鞍馬の天狗に免許皆伝で貰ったのが虎の巻
ユダヤ人がある程度の年齢になると巻物を担ぐ儀式があってその巻物の名前がトーラースクロールw
0352ビッグクランチ(栃木県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:57:44.37ID:7JU/pHsl0
>>328
それ李氏朝鮮時代の両班の笠子帽
建国が1400年くらいだから全く関係ない
0354冥王星(宮城県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:00:36.65ID:tjZE+7i70
>>353
馬鹿はお前だろ
日本には大和民族以外は必要ないし存在してはならない
だから日本には大和民族しか存在しない
0357プロキオン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:06:34.29ID:dI9J/LPE0
>>356
大和民族がなぜ大和民族なのかという話を根本的にお前が理解できてない
何を言われてるのかわからないんだろ
0361プロキオン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:17:54.06ID:dI9J/LPE0
>>360
他人を朝鮮人呼ばわりしたら無職のお前でも偉くなった気分になれるの?
そんなに馬鹿なのに?
0362はくちょう座X-1(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:29:49.06ID:3zA5c5mH0
ホモサピエンス
アフリカ→中東→中央アジア→東アジア→日本
0363ウォルフ・ライエ星(光) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:30:14.57ID:rzlL2mWM0
わかった。じゃあここは400年か1200年の元寇か知らないが
渡来系の俺に免じて場を収めよう。
0365ウォルフ・ライエ星(光) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:32:04.40ID:rzlL2mWM0
俺の殿様は東漢氏。朝廷にも仕えてた。それでいいだろう。な。
0366冥王星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:33:53.27ID:SqJ6PvAI0
>>16
チョンさん…嫉妬は見苦しいよ…
0367ネレイド(光) [KR]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:35:28.90ID:M+/ZkaLe0
わかった。じゃあ言うよ。何度も言うよ残さず言うよ。
まず天地開闢のお話、天之御中主神から始まって
イザナギイザナミまで、その子である天照大御神も大事だな、
あれは1つのストーリーになってる。
でもあの発想が生まれる場所はたぶん太平洋側しかないと思う。
俺は宮崎も違うんじゃないかと思う。
0368パルサー(神奈川県) [MX]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:36:31.31ID:ufUMwo/C0
かつて日本までも支配してたんだな
0370火星(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:39:03.77ID:qDchx3Xe0
>>65
ありうるな。
御料牧場もあったしね。
0371ネレイド(光) [KR]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:39:23.81ID:M+/ZkaLe0
こういう風景がある場所じゃないとあの世界は生まれないと思う。
そこはどこかというとやっぱり銚子とか鹿島灘の辺りだと思う。
0372ベクルックス(茸) [DK]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:44:54.69ID:ZYzbEPo90
とんがり帽子にワンピースにベルト、布の脛当て
とんがり帽子のサカのスタイルだよ

インドのサーンチーの石柱にも描かれている
交易と戦闘に長けたイラン系の移動民
0373エウロパ(東京都) [CH]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:45:38.92ID:e/LZ+8lA0
>>1
ハニワ男子?
0374ベクルックス(茸) [DK]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:45:51.24ID:ZYzbEPo90
平安時代の烏帽子に狩衣と同じだな
0376ベクルックス(茸) [DK]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:52:21.23ID:ZYzbEPo90
脛に紐で巻きつけた布など細部まで一致する

日印協会での講演の抜粋
サーンチー大塔の北門の西柱に、完成した塔と上空を飛ぶ半鳥半神、その前で祝賀する一群の人 物の彫刻があります。
13 人の群像の一人はとんがり帽子とワンピース風の服にベルト、すねに紐でまきつけた布という典型的な中央アジア騎馬民族で、一つの吹き口に二本のたて笛がつく逆V字型の笛を吹いているのが特徴的です。
その顔はなぜかしわが深く、目が落ちくぼんでいる点が他の人物とまったくちがっている不思議な存在です。

とんがり帽子の騎馬民族は、前 5 世紀のペルシア碑文やギリシア歴史書に出てくる、戦闘と交易に長けた中央アジアの移動民で、
前 2 世紀ごろからインドに進入、インダス水系のガンダーラ、ガンジス水系のマトゥラー、西海岸地帯などに政権を持ったサカ族で、イラン系の民族と思われています。
彼らが紀元前から仏教を信奉したことを物語る碑文や彫刻など、いくつかの痕跡がインド各地に遺されています。
0378水メーザー天体(光) [DE]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:59:31.38ID:tLKhM4LZ0
天之御中主神から豊雲野神まではこういう絵になってる。
この絵と、太陽を神として信仰する精神はたぶんあの辺りでないと
生まれてこないと思う。
次は神世七代からは地上でのお話になる。
土と砂があり、作物(稲)が育ち、それを食べて立派な男女が育ち、
男女が結ばれて最後に人格を持った神であるイザナギイザナミが生まれる
というストーリーになってる。
0379グリーゼ581c(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:59:40.14ID:fJzIXga30
>>337
ムササビかもな
0383はくちょう座X-1(光) [HU]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:07:54.90ID:5wkomjuE0
神世七代の淤母陀琉神、阿夜訶志古泥神は
男がセックスして満足して、ああなんて女は偉大なんだー
と言う、ここだけ男神も女神も男視点になってる。
またとてもおおらかな世界も感じる。
ここだけ見ても日本に男女平等なんて西洋から
言われる筋合いないと思ったりする。
0384はくちょう座X-1(光) [HU]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:10:12.35ID:5wkomjuE0
この埴輪がユダヤ人かどうかまではわからない。
ただしたぶんあの辺りが高天原であって、
その後の朝廷にとっても北の東北に睨みを効かせる上でも
重要な拠点だっただろう。
0385ベガ(光) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:18:38.43ID:0PY7kqrY0
こういうのもあるね。
東南アジア〜太平洋にかけてのオーストロネシア系は
紀元前6000年前に中国大陸から台湾に移住した人間。
台湾からフィリピン、南洋の島々、そしてハワイ、
たぶんイースター島にまで至った。
日本には鹿児島、高知、和歌山辺りに来たという。
0386ベガ(光) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:20:54.39ID:0PY7kqrY0
実際鹿児島は顔つきが違う。
台湾の原住民の顔に近い。
また東日本に比べれば西日本は
全体的にその傾向がある。
0387テチス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:21:41.44ID:YWjK0B5P0
うん古墳だ
0389ハービッグ・ハロー天体(光) [EU]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:31:40.71ID:nYVuUMli0
https://www.youtube.com/watch?v=NbCNDSRdPtw
これはその研究結果の反映だろう。
始まりは実は台湾の原住民。
そしてたぶん中国共産党が知られたくないことが
山を下りて漢民族化したけどいまでも台湾人の7割が
台湾原住民の子孫。
0391ハービッグ・ハロー天体(光) [EU]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:40:36.67ID:nYVuUMli0
この埴輪がユダヤ人かはわからないけど、
日本はそんなに閉じた世界じゃない。
もう縄文時代から海洋民族が来てたわけだから。
0392ダークエネルギー(茸) [TN]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:42:21.99ID:U/Tw3rPT0
>>25
!?
0393ポラリス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:42:47.14ID:VGUX//JY0
なにわ小吉じゃないけど
絶対フザケて作ったやつとかもあるよな
んで後世で無駄に議論されちゃってるとか
7歳児くらいが作ったの周りの大人が無駄に褒め称えた奴とか
0395ハービッグ・ハロー天体(光) [EU]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:44:42.38ID:nYVuUMli0
もっと大事なことは日本では民族浄化がなかったということ。
だから常にアンテナを張って権力者の動向を察知して行動する
中国人や朝鮮人に対して日本人は鈍感。
権力者が変わっても下は生きていけたから。これまでは。
0396ポラリス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:45:54.49ID:VGUX//JY0
>>391
日本人自体が海洋民族なんちゃう?
海流に乗れば東南アジアいけるし、インド洋から沿岸沿いで日本来れるだろうし
地味に九州から東北からと日本中貿易してたとしか思えない出土も出てるしね
石とか
0397ハービッグ・ハロー天体(光) [EU]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:46:55.25ID:nYVuUMli0
民族浄化がなかったから日本各地バラバラ。
県内でも地域で性格が違う。
バラバラな上に権力者の意向を汲んで行動する
ということができない。
命令に従って行動はするけど、それができない。
だから情報を閉ざされると一気に崩壊する。
0398ハービッグ・ハロー天体(光) [EU]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:49:52.98ID:nYVuUMli0
>>396
!?
そうなんだよね、日本中ぐるぐる回ってた。
そうじゃないと「日出づる国」って言えない。
日本より東に島と国がないって知ってないと。
0399ハービッグ・ハロー天体(光) [EU]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:53:37.20ID:nYVuUMli0
韓国がいいとは言わないけど、中央日報眺めるだけでも
日本と違う。大国に左右され、権力者に左右されて、
間違うと皆殺しになるということをちゃんとわかってる。
全然だから日本人と中国人朝鮮人は違う。
あいつらはマクロの視点、全体像を把握できるけど、
日本人はミクロの視点しかない。
そして合成の誤謬に陥って今に至る。
0400宇宙の晴れ上がり(石川県) [GB]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:58:55.82ID:k9QkoHaM0
はにゃ?
0401ハービッグ・ハロー天体(光) [EU]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:04:54.02ID:nYVuUMli0
隣の中国や朝鮮だと「臣」は生まれないで
皆殺しになったんだと思うよ。
0402ハービッグ・ハロー天体(光) [EU]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:10:14.32ID:nYVuUMli0
崇神天皇、たぶんちょうど卑弥呼が亡くなった頃、
四道将軍の派遣や出雲平定をやってる。
蘇我氏は北陸、葛城氏は尾張の豪族だったんじゃないか
という話もある。
0403大マゼラン雲(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:14:57.28ID:c6rLWDX10
出雲氏は天照大御神と親戚という
無理無理に話を作って厚遇したから反乱しなかったけど、
ほかの吉備氏、葛城氏、蘇我氏は朝廷を乗っ取ろうとして粛清された。
本当は大化の改新もこの辺りから話さないといけない。
0404大マゼラン雲(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:17:30.27ID:c6rLWDX10
神話の始まりのストーリーもそうだし、
もっとね、スケール大きい。
このユダヤ人は秦氏だという説もあるけど、
秦氏自体が日本に頼んで日本側が警護して
なんとか亡命してる。
よっぽど朝鮮半島が嫌だったんだろう。
0405ニクス(光) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:20:55.97ID:1ZWkqE800
たぶんこのまま朝鮮半島にいると皆殺しにされる
って思ったのかもしれないね。
自分の殿様だった東漢氏も同時期に朝鮮半島から
渡来してる。
嫌だったんだろう、朝鮮半島が。
0407大マゼラン雲(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:26:13.38ID:c6rLWDX10

0408大マゼラン雲(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:29:04.80ID:c6rLWDX10
ばらばらな日本を民族浄化せず1つにまとめ上げた。
これが朝廷のすごいところだろう。
もうこれ以上外国人を新規に入れて1つにまとめるなんてできないよ。
ずっとそれをやってきたんだから。
日本はもう十分過ぎるくらい多様性の国なの。
0409大マゼラン雲(光) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:30:46.02ID:c6rLWDX10
特にシナ人や朝鮮人は絶対ダメ。あとイスラム教徒もダメ。
もう2000年掛けてたくさんの苦労をして1つにまとめたんだから
もう無理。
いま多様性とか言ってる人はその歴史を知らないんだよ。
0410カノープス(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 02:01:39.76ID:F4hujK5B0
これ吉田の父親だろ
0412アリエル(埼玉県) [TW]
垢版 |
2021/12/07(火) 02:16:03.94ID:kA2NRTCJ0
>>322
そもそも古墳は田んぼ作ったときに出る残土を集めたものだからな。田んぼは水を引くから通常の地面より低くないと駄目だから。
残土の有効利用だし。結果的に地域の支配者とか貢献者の墓に使われたりした。田んぼのある田舎だと普通にあちこちにある。小さい丘に見えるけど古墳だったりする。
0413アリエル(埼玉県) [TW]
垢版 |
2021/12/07(火) 03:20:53.54ID:kA2NRTCJ0
>>276
年代測定法はたくさんあり代表的なのが炭素C14測定法で土、石、水でも測定法できる。だから古代の出土物や地層でも年代が推定できている。
0415北アメリカ星雲(岩手県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 05:35:13.15ID:H4X4jDHu0
>>25
これは結構白人説としても言われてるよな

背が高い
怒ると顔が赤くなる
鼻が高い
彫りが深い

まんま天狗の特徴だし
0416木星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 05:48:01.78ID:MmhzL6YY0
>>177
アイヌは13世紀に北海道に渡ってきた侵略者だぞ。
0419アクルックス(石川県) [JP]
垢版 |
2021/12/07(火) 06:40:36.01ID:fCeWIxFM0
天狗も鬼も、長い歴史の中で想像図が変化しまくってる
こんなバケモンやろと空想したら、たまたま似たような外人がおっただけやな

黒人みた戦国時代の人たちは、仁王様が実在したとかおもったやろなあ
0421青色超巨星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:31:37.85ID:knxughIz0
>>419
「オニ」と呼ばれたのは元々日本では妖怪魑魅魍魎の総称
これに漢字が伝来したときに「鬼」の文字が似たような意味だったので「オニ」という読みを振り付けたのが平安あたり

日本書紀での海外からの変なのや山賊海賊盗賊を「鬼魅」と書いて「オニ」としたのは
悪党をわけのわからぬ得体の知れぬとしたため
日本書紀編纂時代には鉄器鍛錬は秘術扱いで同じように「オニ」扱いだった

んで鬼の色は仏教思想での五行五悪の煩悩色分けなだけ
赤青黄緑黒
貪欲怒り恨み憎しみ怠惰疑惑とかを色分け分別した

なんで角生えて虎皮なのかって
鬼門北東は丑寅からのシャレ

鬼の古さで言うなら牛頭馬頭のほうがインドヒンドゥーからで古い


鬼は民俗学の基本テンプレなんだからデタラメ書くなや
0422クェーサー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 07:38:56.37ID:c/F0nZaX0
古代のユダヤ人=シュメール人だっけ?
日本人のルーツはシュメール人説説は個人的に好きだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況