X



トヨタ カーナビ全廃を決定 スマホ画面を映す無線ディスプレイオーディオを搭載 [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジャコビニ・チンナー彗星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 08:40:48.25ID:fLknFePU0●?2BP(2000)

Apple CarPlayとAndroid Autoに対応した
無線接続ディスプレイを搭載
カーナビ専用機の大転換 
CD/DVDプレーヤーも消滅

日本車の新車では今後、カーナビが消滅することになりそうだ。
正確に言えば、カーナビの機能は残るが、
新車では旧来のようなカーナビ専用機器は消滅する運命にある。

そう言い切れる理由は、日本市場で軽自動車以外の乗用車(登録車)
で新車販売約5割という圧倒的シェアを誇るトヨタが、
新車組み込み型の「ディスプレイオーディオ」を、
国内販売モデルのほぼすべてで標準装備することを決めたからだ。

「ディスプレイオーディオ」とはその名のとおり、
オーディオ機能を持つディズプレイ(画面)だけの状態。
パソコンやスマホのように、最低限の機能はあるが、ユーザーの好みに
合わせてアプリやサービスなどを購入してカスタマイズする、という考え方だ。

カーナビやオーディオの専用ディスプレイ化は、
ダイムラー(メルセデス)やマツダですでに量産されているが、
ディスプレイだけの「素の状態でも売る」というトヨタ方式は珍しい。
また、「ディスプレイオーディオ」にはCD/DVDプレーヤーはない。

導入は2019年9月に発表された新型「カローラ」がキックオフとなり、
今後はマイナーチェンジやフルモデルチェンジのタイミングで
各モデルに標準装備される。

画像
https://i.imgur.com/5vFlr8F.jpg

https://toyokeizai.net/articles/amp/307770?display=b&;amp_event=read-body
0104ベスタ(光) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:20:41.39ID:VqXezyh80
>>80
ナビは地図ではないから、情報ツールだよ
渋滞情報、到着時間、有料道路料金、GSガソリン価格、、、
0105冥王星(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:20:45.12ID:2FYy3yXZ0
スマホと連携とかいらんねん
車用の耐熱耐震Androidタブレットでええのにディスプレイオーディオとか訳分からんのやが
0106リゲル(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:21:00.55ID:1EarFlEn0
>>92
CarPlayならYahooカーナビ使える
AndroidAutoは無理

>>87
対応してる
連動してるドラレコならその画面も写せる
0108北アメリカ星雲(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:22:01.31ID:dW+soubw0
車の走行履歴までGoogleに把握されるのは
嫌だな
生活全てをスカイネットに操られてるみたい
人類はただの奴隷か
0109宇宙の晴れ上がり(愛知県) [GB]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:22:06.60ID:88313jtd0
iPhone出た時にこうなることはわかってたけどいくら言ってもお前ら認めなかったよね
0115北アメリカ星雲(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:24:42.04ID:dW+soubw0
>>103
純正で見積もりお願いしたのに
ディーラーの人から、社外品勧められたからなぁ
ご予算は全然大丈夫なのに
0116オベロン(東京都) [VE]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:24:54.32ID:xhx/5WEC0
と言うことは?
スマホ画面のdアニメも見れるって事?

dアニメってミラーキャスト不対応で画面に映せなかったのだが…
0117黒体放射(兵庫県) [EU]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:24:59.05ID:RJtdbkJF0
運転中に絶対操作できないようにしてくれるかな。
オーディオ触ってる大学生に叔母が轢き殺されたから心配
0118ウンブリエル(大阪府) [CH]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:24:59.39ID:cLD2vw5z0
>>105
自分の思うようにしたいんやろうガラパゴスにはもう誰も付いて行けない
0119ポルックス(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:25:10.65ID:GlDToedh0
フォードと提携した「スマートデバイスリンク(SDL)」て奴もあるよ
自動運転時代を迎える当たっては、ナビとの連携は必須だからね
ナビ関連機能はまだまだ、これから煮詰まっていくと思うけど。
0120太陽(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:25:33.85ID:wB3Ok8E/0
最近のナビでも「住所の読み方がわからないと検索できない」というクソ仕様は相変わらずだからなあ
何も考えなさすぎだわ
初めて行くところの町名なんて読めない事多いよ
0122トラペジウム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:26:18.33ID:tb+SrhWA0
カーナビメーカーって技術に対してなんであんなレスポンス悪いのよ
未だCarPlay対応のまともな社外ナビ出してこないじゃん
0123ミザール(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:26:24.55ID:eroADY6u0
>>108
ビッグデータ残せれば後々、事故回避も事前に予測出来るからな。
その下準備だと思えば良いのでは?
0128ウンブリエル(福島県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:27:55.79ID:RiZNwD9a0
さっきスマホナビ使ってみるために20年以上ぶりにヤフーID作ったわ
ヤフーを指紋認証でログイン状態にしてても
ヤフーカーナビ起動させるとSMSで届く番号を入力しろって
ログイン画面出るのは仕様なのかな
よく分からない、、、
0134リゲル(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:28:49.12ID:1EarFlEn0
>>113
もうサイズは関係なくなってきてる
上位機種はほぼフローティング機構で9インチ以上が当たり前
0135ヘール・ボップ彗星(山口県) [BR]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:29:15.33ID:HNvMqb830
東京都心在住とかじゃなきゃ
俺みたいな田舎暮らしだとgoogle mapで十分なんよね
仕事で2時間くらい遠出しても迷うことなく案内してくれるし
0136北アメリカ星雲(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:29:34.96ID:dW+soubw0
>>114
走行中にスマフォ操作して
ラジオつけるの?
こっちは片道3時間ノンストップ運転くらいは
ご近所何だけど
いちいち路肩停めるのか?
カーナビなら運転しながらドアハンドルの
ボタン押すだけなんだけど…
0137黒体放射(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:30:07.43ID:bYQbEHYn0
最近は車で音楽聴く時はスマホからBluetoothで飛ばしてるけど最初の接続が面倒なんだよな
結局固定機に入ってる古い曲を聴くはめになる
0142ミラ(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:31:08.30ID:VpZgJgmu0
DVDつけるかとかいちいち決めないといけなかったからね
スマホ画面ならYouTubeでも流せるし
0144パラス(茸) [RU]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:32:00.27ID:UHYXaqpq0
カーナビ画面小さ過ぎて使いづらいし自分で金払って最新マップ更新しないといけないし要らんわ
0145黒体放射(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:32:07.34ID:7jLxpITr0
いちいち接続させるの地味にめんどくさい
0149亜鈴状星雲(奈良県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:32:57.85ID:hpUlTFyG0
カローラ乗ってるけど言われてる程視界の邪魔にもならないし気にならないよ。
画質はテレビ見る人なら気になるかもだけど自分は車でテレビ見ない人なんで全然気にならないレベル。
0150アークトゥルス(三重県) [CN]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:33:00.22ID:1R5m2z4Q0
ちょっと遠くの飯や行くくらいならスマホナビでいいからな
高速乗ってる時の案内とかは便利だったわ
一般道の糞道はナビあっても分からんが
0151ウンブリエル(福島県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:33:16.73ID:RiZNwD9a0
>>135
日常生活ではほぼ使わないんだけど年に何度か必要になるのが、、
長年使ってるPNDデータ更新するか買い換えるか迷ってたが
スマホナビで事足りるならそれでいいかなと
0152木星(神奈川県) [KR]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:33:47.54ID:XHnDqzPr0
どうせ走行中の操作制限がかかるんだろ?
0154ハービッグ・ハロー天体(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:34:16.81ID:CQhjj24U0
さよならパイオニア
0157レア(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:35:34.05ID:G7psnxxO0
>>1
docomoがi-modeとやらでやろうとしていた囲い込みみたいなものだよなw
しょうもない
0158太陽(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:36:19.24ID:wB3Ok8E/0
>>137
ワシのはスマホ持って乗るだけで勝手に繋がるぞ
たまに接続おかしくなって繋ぎ直したりするけど稀や

しかもスマホの方には「勤務先まで30分」「自宅まで20分」とか勝手に出てくる
勤務先も自宅も登録した覚えは無いのに
0159ベテルギウス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:36:23.29ID:Sh7cBl+I0
これでトヨタを買うことは無くなったわ。
0160ベスタ(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:36:35.96ID:wEhu6Oog0
通信料って月額いくらなん?
0164アルビレオ(東京都) [CH]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:38:02.98ID:g0ONzrk50
nHK対策的にはとても良い
0167ニクス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:39:21.19ID:JSVoEiNw0
>>5
一番ヤベェのはBluetooth
嫁が車で買い物行ってる時に家で浮気相手と旅行の計画を携帯で話込んでいた
その時に嫁が車で帰ってきて私の携帯と車のナビがBluetoothが接続してしまい阿鼻叫喚
0168ヘール・ボップ彗星(山口県) [BR]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:40:07.11ID:HNvMqb830
なんかエアプ多すぎない?
google mapの音声案内のお姉ちゃんめっちゃいい声してるし
知らないような交差点名までちゃんと言ってくれるぞ

立体交差や一方通行が多数絡んでるとこで裏道通りたい時なんかは
たまにグルグル案内することあるけどそんなの地元ならそもそもmapいらんし
0169プレセペ星団(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:40:36.67ID:+mw5wCdb0
>>112
先細りか
0170ネレイド(茸) [FR]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:40:44.64ID:aTQQmqDs0
そういや、トヨタがディスプレイオーディオをサブスク扱いにしてなかったっけ?
0171クェーサー(鳥取県) [GB]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:40:45.88ID:ijbZoy+g0
GAFAMに対抗する国産企業作らんと
全情報アメ公に持ってかれるで?

日本人の金みんな吸い取られてるよ?

ジリ貧だよ?
0172レア(京都府) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:41:00.17ID:Cvep3CAQ0
このスレ民はApple CarplayやAndroidAutoやToyota SmartDeviceLinkの使いにくさを知らんのか
0173フォボス(静岡県) [GB]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:41:27.48ID:cIWGbtLT0
>>137
普通は何もしなくても繋がる。

てかスマホナビで首都高とかロストしない?
ジャイロとか無くても平気なんかな。
0174亜鈴状星雲(光) [DE]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:41:30.38ID:UoEiXplT0
道は星に聞け
0176熱的死(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:41:58.72ID:yXdiVb5z0
去年買ったアルファードがこれだったけど結局スマホ頼りは
不安だったからナビつけたわ。
でもトヨタ純正ナビは正直イマイチだな。
0177フォーマルハウト(東京都) [EU]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:42:02.50ID:4mfDiZZc0
>>162
眼が良いんだな
俺なんかスマホじゃ見えないしタッチも関係ないとこ押すし使い物にならない
普段はタブレット端末を使用してる
0178かに星雲(茨城県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:42:33.19ID:/6n6MApO0
>>167
いい機能だわ
0179ケレス(大阪府) [TN]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:42:43.93ID:W2zBAIGT0
Apple CarPlayやAndroid Autoはスマホの画面を映せると言っても
スマホで出来ることが全部出来るわけじゃないぞ
Youtubeみたいなストリーミングな動画は見れないことになってる
従来のナビでもCarPlayやAndroid Auto繋げるやつがあるからそれにしとくのが無難
0181トラペジウム(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:43:13.24ID:Aan12Gr50
クラウンのナビはヌルサクでめっちゃええよ(´・ω・`)
エージェント使えば操作無しで目的地設定できるしオービスも注意してくれる
0182カロン(山口県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:43:14.53ID:CXZw01rk0
サンヨーのゴリラ
0183アケルナル(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:43:33.57ID:0NiInu4s0
裏でサプライヤーが移行できる目処が経ったんたろうな

トヨタはいつもサプライヤー保護の立場だから、予定が立たなければ
現状維持に動く
0187木星(島根県) [LV]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:44:12.77ID:cNmAveah0
データ使用量やスマホバッテリー劣化が心配
電波が届かない所では機能しないや通信が遅れるなども
0189フォーマルハウト(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:44:32.69ID:pKUubBHb0
くそ古い普通のカーナビをつけてそいつはナビとしては使わずTV&オーディオとして使い、スマホナビ別で使ってる。

スマホのナビ画面をカーナビに映すこともやってみたけど縮尺変になったし接続切れることもあるしTV見えねってことでこうなった

けどスマホナビも首都高の長いトンネルだと出口まで案内の音声途絶えるとか弱点はある
0190ポルックス(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:44:49.83ID:GlDToedh0
ナビ性能はともかく
現状だと車載ディスプレイで、ステアリングからパネル操作連動とかハンズフリー
バックモニタ、ドラレコ、ETCへの連動
最低限これだけは、クリアしたい自動車としての必要要件
0191アークトゥルス(茨城県) [GB]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:44:50.29ID:OTvDi6lS0
俺の地図は13年前のやつ
圏央道はともかく北関でさえ開通してないわ
0193ヘール・ボップ彗星(山口県) [BR]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:45:29.67ID:HNvMqb830
>>171
googlemapに情報集約させて1強2強になっても別によくね?
寧ろ多企業で規格バラバラで共通性が無い方が面倒
多分車メーカーも規格統一してくれって思ってるはず
個人的にはアンチiphoneなんでgoogleの1強でいいんだけど
0195レア(東京都) [BR]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:45:32.57ID:+CDYCJvq0
ぼったくりカーナビとかオプションでディーラーが設ける仕組み
いい加減やめてほしい
0196アルタイル(愛知県) [IN]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:45:56.82ID:tuhsAHyB0
スマホナビは交差点の進路車線表示が無いからな、そこだけは使い煩い
0198ハレー彗星(千葉県) [RU]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:46:26.80ID:jSpCvsUF0
無線じゃなくてUSBーCの端子ピョロッと出しとけば良いんじゃねぇの?
給電とデータ送受信用のをさ
無線だとラグあるし切断されるかもしれないじゃん?
0200カストル(滋賀県) [UA]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:47:01.26ID:Uz74DpqB0
スマホでのカーナビどれもイマイチなんだが
0201デネブ・カイトス(光) [ニダ]
垢版 |
2021/12/05(日) 09:47:07.74ID:pk9XHQzU0
万が一カーナビが無くなればカーナビ用のスマホが必須になるだろ
いちいち切り替えは面倒臭えんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況