X



JR西が『可動スロープ』 駅の隙間対策←こういうイノベーションっていつも関西だよな [509689741]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バズソーキック(福岡県) [GB]
垢版 |
2021/11/30(火) 06:14:33.42ID:Bv7HN3qo0●?2BP(6000)

車いすもベビーカーも楽々乗車可能に!?JR西が『可動スロープ』検証…駅の隙間対策(2021年11月29日)

JR西日本は、車いすなどを利用する人がスムーズに電車に乗り降りできるよう、『可動式スロープ』の検証を始めました。

 検証が始まったのはJRゆめ咲線の桜島駅です。車両とホームの間には9cmの隙間と、4cmの段差があります。JR西日本が開発した可動スロープは、列車が到着すると、ホームに設置されたスロープ先端のセンサーが車両とホームとの距離を計測して自動的に隙間や段差を埋め、乗客の乗り降りが終わって電車のドアが閉まると自動的に収納されます。

 (JR西日本イノベーション本部 小森一担当課長)
 「車いすをご利用いただくお客さまに向けて開発したわけですけれども、それ以外にもベビーカーをお持ちのお客さまやキャリーケースをお運びのお客さまにもスムーズにお使いいただけますので、いろんなところで今回の可動スロープで便利になったかなと思います」

 JR西日本は数年以内の実用化を目指しているということです。

https://www.youtube.com/watch?v=iw3yv6GKa-4


コメント欄
Honda Tetsuji
8 時間前(編集済み)
車内冷房装置の導入と普及は近畿・関西の方が首都圏より早かったので、
可動式スロープも早期の実用化と設置を進めて戴きたいですね。

takeshi kaneko
6 時間前
日本初の自動改札機の導入をしたのは阪急電鉄北千里駅でした。

o saaccitt
5 時間前
関西には、それまでになかったものを作り出し、社会が受け入れる文化性があります。
日本の産業力の低下は、一極集中で関西の力を削いだからだと思っています。

yoshiaki sasaki
2 時間前
@takeshi kaneko
開発初期の実用化試験も含めたら東急電鉄と近畿日本鉄道が日本初だと思います。
0003チキンウィングフェースロック(滋賀県) [TH]
垢版 |
2021/11/30(火) 06:17:30.68ID:R+E9azDA0
↓以下、無能トンキンとその金魚の糞たちがウレション垂れ流しながら大阪を叩く模様をご覧下さい
0005フルネルソンスープレックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/30(火) 06:18:42.30ID:6mFTw72n0
いいねこれ
ベビーカー使うけど段差で困ることがある
短時間だしスムーズに乗降できるといいね
0009ヒップアタック(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2021/11/30(火) 06:21:29.42ID:1VUem6TF0
>>3
これが滋賀人。
0010垂直落下式DDT(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2021/11/30(火) 06:22:22.50ID:yjTejzcx0
関西には朝鮮半島から沢山の優秀な
人が渡来してきたからね。
0011ニールキック(東京都) [GB]
垢版 |
2021/11/30(火) 06:22:52.73ID:7MLH+ru40
表面が稼働するのか危ないな
0012TEKKAMAKI(島根県) [US]
垢版 |
2021/11/30(火) 06:23:05.03ID:V4mAS3Mi0
信頼性が高いんならいいんじゃね
なんか誤作動しそうではあるけど
0025ニールキック(やわらか銀行) [CO]
垢版 |
2021/11/30(火) 06:35:11.79ID:HxOCpO3Z0
機械式や稼働式は不具合のときに電車止まるから怖い
どこかの駅のホームドアが1か所動かなくて路線全部止まったとかあったただろ
0028ダブルニードロップ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/11/30(火) 06:38:07.48ID:12YBOksi0
例えるなら関西はAndroidということか
0030ジャーマンスープレックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/30(火) 06:39:52.53ID:YG1ANmIH0
関西というか大阪は福祉が充実してるイメージある。生活保護も大阪なら通りやすいとかねイメージだけど
障がい者にも  東京はそこら辺全然だめだね冷たい
0031キドクラッチ(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/30(火) 06:41:02.54ID:psHj1jsP0
カーブしたプラットフォームにも対応可能なんだろうか?
であれば大至急飯田橋駅に配備して東口をメインに戻してくれ
0033膝靭帯固め(兵庫県) [JP]
垢版 |
2021/11/30(火) 06:45:27.01ID:mWsLO1OJ0
年寄りや子供にも安全でいいね
>>14の言う通りコストが嵩みそうだけど
0035急所攻撃(東京都) [FR]
垢版 |
2021/11/30(火) 06:49:13.11ID:nAcfQ8qv0
いや、ベビーカーは畳めよ
0036アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [FR]
垢版 |
2021/11/30(火) 06:49:45.55ID:uLLkuWvu0
>>1
べつに最終的に日本全体が進化していけばいいだけだと思うが、
なんで「ウチが最初だ!」「関西は関東より早い!」なんて部分にこだわるんだろう
関東が最初に何かをやった時はいちいち騒がないのに、恥ずかしくないのかなあ
0038アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [FR]
垢版 |
2021/11/30(火) 06:53:12.37ID:uLLkuWvu0
>>1
関西のCMで衝撃的だったのは、ジョーシンが

「大手家電量販店で唯一関西資本」

をアピールしてたこと
常識的に考えれば客にとっては店の資本がどこかなんて関係ないのに
「関西の企業でっせ」ってことが集客の一要因になり得ると判断してるってことだし
そして実際に多少なりともその効果があるからこのCMを打ち続けてるんだろう
どんだけ関東にコンプレックス持ってるんだよっていうw
0039ジャンピングカラテキック(愛知県) [US]
垢版 |
2021/11/30(火) 06:53:33.49ID:qUbipQ2Z0
スマホ馬鹿女が転んで怪我したーキーーーとかってなるぞ。マジで
0040ニールキック(やわらか銀行) [CO]
垢版 |
2021/11/30(火) 06:53:42.26ID:HxOCpO3Z0
>>37
それなのに全然発達しないで関東に吸い取られてばかりってどんだけだよ
どんな言い訳すんだよ
負け犬の遠吠えは勘弁してくれよ
0041ジャーマンスープレックス(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2021/11/30(火) 06:53:47.18ID:G566FLkj0
東京の人って生まれた時から東京No.1って洗脳されて育ってるから
大阪駅見たらあまりのショックに寝込むらしいよ

東京駅より遥かにシステマチックで洗練された清潔感のある駅と、どこまでもどこまでも続く巨大な地下街
0044ジャーマンスープレックス(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2021/11/30(火) 06:59:05.77ID:G566FLkj0
大阪駅の周辺=日用品・家電・ファッション・娯楽施設など、揃わないものは無い
完璧な理想の都市

東京駅の周辺=なんにも無い、なんか買おうと思ったら銀座まで行かないといけない
八重洲に飲み屋がある程度、隣はビジネス街の茅場町でこれまた何も無い
不便極まりない、人間の住む街じゃない、東京
0045トペ コンヒーロ(沖縄県) [US]
垢版 |
2021/11/30(火) 07:00:00.50ID:4L3S9Y4L0
>>43
大阪は合理的でアメリカ文化に通じるものがある
知らない人と会話が始まったりする部分もアメリカっぽい

>>41
そして、福岡の便利さと効率の良さに驚く
0046超竜ボム(SB-iPhone) [ES]
垢版 |
2021/11/30(火) 07:00:05.39ID:N7kfczHB0
まず駅の造りが問題だろ
曲がり込んでるとかは隙間が大きくなるのは仕方ないにしても
高さが合ってないとかイマドキ中華のものづくりでも面はピッタリ合わせてくるってのに…
0048エクスプロイダー(茸) [US]
垢版 |
2021/11/30(火) 07:04:18.18ID:P6BSOGL10
明治以降、西側がいくら新しいことを考えても東側が真似をしてそれですぐに優位性は失われる
そして東側が予算を握っているので分配は東側ばかりに行われ栄えるのは東側ばかり
そうするうちに西側は衰退して新しいことが出にくくなった
0052ハーフネルソンスープレックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/30(火) 07:17:21.64ID:jCXBBE740
なぜ障害者が乗車位置を強制されなくてはならないのか
障害者は好きなドアから乗り込むことは許されないのか?
これはイノベーションを騙った新たな差別である
0054アキレス腱固め(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/30(火) 07:27:51.36ID:a+//PJvr0
>>52
好きなドアから勝手に乗れよ
0055ストレッチプラム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/30(火) 07:27:52.27ID:YrX6gYVI0
駆け込み乗車を防止するために
ホームに続く階段の入り口にホームドアつけたらいいと思う
0059フロントネックロック(光) [JP]
垢版 |
2021/11/30(火) 07:49:08.01ID:LKxjZ65m0
これで挟まれて怪我をするまでが関西人
0061エメラルドフロウジョン(SB-iPhone) [MX]
垢版 |
2021/11/30(火) 07:55:26.57ID:+xYRN/u60
東京に旅行行ったけどたしかにエレベーター少ないし、階段しかないですみたいな駅多かった
ベビーカーで移動が辛かったよ
0062フェイスクラッシャー(東京都) [KR]
垢版 |
2021/11/30(火) 07:55:38.87ID:9aLu06AQ0
これ、あっても売り上げ
上がらなくね?
0064ショルダーアームブリーカー(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/30(火) 07:57:34.83ID:u+4RvZ5j0
これずっと前から大江戸線の車椅子対応ドアで実現してなかったっけ?
0065男色ドライバー(千葉県) [US]
垢版 |
2021/11/30(火) 08:04:03.67ID:eBgjKlxj0
生え際もせめて可動式なら
0067チェーン攻撃(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/30(火) 08:06:03.67ID:ohr8+5/m0
自動改札の導入も関西の方が早かったもんな
0071ドラゴンスリーパー(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/11/30(火) 08:12:05.55ID:B+hKDbxz0
スモーカーの居場所も作ってケロ
0073フェイスロック(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/30(火) 08:17:58.56ID:va4uQVZo0
へー便利やん
0074ジャーマンスープレックス(東京都) [TW]
垢版 |
2021/11/30(火) 08:19:23.09ID:D0HItCg00
そんなに有能ならなんで繊維産業がダメになった段階で他の産業に鞍替えしなかったのかってことだよね大阪は
名古屋なんかに負けてるわけだし
0079ショルダーアームブリーカー(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/11/30(火) 08:53:33.83ID:Lv8UbC3T0
>>46
 JR=国鉄の場合ホーム高さには3種類の基準があって
簡単に言うと、
高い=都会用 主に電車。
低い=閑散路線用 気動車・客車。
その中間 に分れてたけど電化が進み、低いホーム規格の
路線にも電車が走るようになったが改良が間に合ってない。
 関東では東北(宇都宮)線・高崎線の各駅でホーム見ていると
電車の停まらない両端部分が低くなっていて改良工事の跡がわかる。
高崎線・倉賀野駅は工事されてなく客車時代そのまま。
0080ショルダーアームブリーカー(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/11/30(火) 08:53:33.83ID:Lv8UbC3T0
>>46
 JR=国鉄の場合ホーム高さには3種類の基準があって
簡単に言うと、
高い=都会用 主に電車。
低い=閑散路線用 気動車・客車。
その中間 に分れてたけど電化が進み、低いホーム規格の
路線にも電車が走るようになったが改良が間に合ってない。
 関東では東北(宇都宮)線・高崎線の各駅でホーム見ていると
電車の停まらない両端部分が低くなっていて改良工事の跡がわかる。
高崎線・倉賀野駅は工事されてなく客車時代そのまま。
0081ショルダーアームブリーカー(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/11/30(火) 08:56:17.73ID:Lv8UbC3T0
 大事な事なので二度言いました・・・・・じゃなくて
すまん、操作ミスだ。
0082クロイツラス(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/30(火) 08:56:41.52ID:F1C2QycK0
>>81
興奮する鉄ヲタw
0083フランケンシュタイナー(茸) [JP]
垢版 |
2021/11/30(火) 08:57:54.39ID:aBUFu9e50
関西は電車が空いてるからな
東京でこんなことやろうとか絶対無理
0084足4の字固め(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/30(火) 09:00:35.53ID:R+NNJ0450
大阪産ワクチンww
0085アイアンフィンガーフロムヘル(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/11/30(火) 09:01:03.81ID:6PUlIY910
>>74
絹糸の産地が関東なんだから東京が首都になるのはあたりまえのこと
0086バズソーキック(千葉県) [DE]
垢版 |
2021/11/30(火) 09:01:06.01ID:7D6HIP2/0
ちょっと前だが、
実家に帰った時「いよいよICOCAが首都圏でも使えるようになりました!」みたいなCMやってたら
うちのママンが「えっ、関東ってまだキップやったん??」みたいな勘違いしてたわ
0089フルネルソンスープレックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/30(火) 09:16:40.09ID:qkc8aY9s0
>>1
おじいちゃん、リノベーションの間違いでは?
0090ジャンピングエルボーアタック(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/11/30(火) 09:19:07.73ID:qiuu1dj90
まあ日本がこの30年で一気に衰退したのは東京一極集中の弊害だからな
東京(穢土(江戸))は武士の町であって商業の町ではない
そういう土壌
0094リバースパワースラム(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/11/30(火) 09:36:25.69ID:1d5Kmthe0
>>89
地味だけどイノベでいいと思う
0095キングコングニードロップ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/11/30(火) 09:38:02.30ID:JZDc89rD0
関東は相互乗り入れ多すぎて車両毎の対応がしきれないんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況