>>842
数年間も雇用者報酬をトレンドから凹ませてようやく回帰したのが害悪でなくて何なんだ?
食い詰めて働き手は増えたのに総報酬は減ってるってw

>>844
民主党時代はインフレ率は年々改善していた
消費増税のコストプッシュで物価を上げた後、それで消費を押し潰して台無しにしたのが安倍政権
https://i.imgur.com/GbIxgWX.jpg
民主党時代のトレンドなら2018年頃にはデマンドプルで2%行ってたな

>>845
正規が減ってるのはその前の自民党時代からで、民主党政権後の安倍政権に入ってからも減らしてる
その後増やして民主党時代のレベルに回復するのは2016年な
都合のいい所だけ切り抜くなよ

>>847
実体経済が回復しちゃうと、景気回復名目でゼロ金利株高誘導ができなくなって投資家の旨味が無くなっちゃう
いかにして実体経済を殺し金融緩和を続けてマネーの行き先を株だけに絞り込むか、これがアベノミクスの腕の見せ所
消費者大衆を殺して投資家を肥らせ続けるためには実体経済が回復したらアカンのよ

>>848
食い詰めて従来働かなくて済んでいた人が世帯所得の維持のためだけに働くのであれば正規を選ぶ必要は無いんだから非正規は不本意ではない、というだけだろ
アホ臭い