X



日本「原油放出するぞ」 産油国「うるさい」 原油価格上昇へ [561344745]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001栓抜き攻撃(SB-Android) [FR]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:09:12.37ID:o4Ruq/0i0●?PLT(13000)

休日明け24日午前の東京商品取引所で、石油備蓄放出に踏み切る米国などと主要産油国が対決姿勢を強めるとの見方から、中東産原油の先物が大幅反発した。
1キロリットル当たりの指標価格は一時、休日前の22日清算値(株価終値に相当)から3080円高い5万5040円を付け、約2週間ぶりの水準に急騰した。

バイデン米政権が岸田政権などと協調し石油備蓄の放出を主導。ただ、原油安は石油輸出国機構(OPEC)と非加盟のロシアなどでつくる「OPECプラス」の政府歳入や国内経済に響く。
このため原油市場では、OPECプラスが12月以降に増産停止や減産復帰に転じるとの見方が広がった。

共同通信
https://nordot.app/836039729777721344
0059スパイダージャーマン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:31:13.12ID:MpACa5iQ0
>>50
スズキの軽のおれも割と静観
23km/L
0060キャプチュード(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:32:53.87ID:nXVRbE4A0
>>53
韓国・済州島の南から九州の西側を通り、沖縄トラフの手前まで続く海底にある膨大な資源の眠るエリア。米研究所の分析によると、第7鉱区のある周辺大陸棚全体で、天然ガスの埋蔵量は約175兆〜210兆立方フィート、原油埋蔵量は1000億バレルと推定され、実に世界最大の産油国であるサウジアラビアの10倍に上るという。1バレル=50ドルで計算した場合の経済価値は、約600兆円に達するのだ。
0063リバースネックブリーカー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:33:34.69ID:xmuuPae50
>>5
ずーっとタンクに保管してると思ってんのこいつ?
0068トラースキック(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:35:40.59ID:VyCQMPhp0
>>43
ほんとそれよな
0069ドラゴンスリーパー(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:35:58.66ID:GarXqv4O0
欧米のアホどもがクリーンエネルギーだのEVだのと煽るから
産油国が起こってこんなことになっとるんやで
はっきり言ってバカ
御用持ちの日本のエコノミストですらEVが成功するか疑問だと語ってるのに
0070ファイヤーバードスプラッシュ(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:36:15.97ID:2AM0BJuk0
備蓄原油から甘い香りがします
0071張り手(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:36:28.89ID:7npQyfHj0
>>54
風力は台風で軒並み壊れるから日本では無理
地熱は地熱発電できるような場所が基本的に国指定の自然公園だから地熱発電所作れない
0073ニーリフト(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:38:13.73ID:cgYZnse80
>>54
今年になってから偏西風の通り道に変化があったのか知らんが、今オランダでは風が止んで風力発電できないんだとよ
風力発電できないなら風車なんて巨大なオブジェでしかない
0075急所攻撃(茸) [TR]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:38:51.47ID:YrRlBasQ0
>>62
今も細々と採掘してまっせ
0076タイガースープレックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:39:30.46ID:KbKP46FY0
普通にトリガー減税すればええんとちゃうのか?買い控えなんかならんから早よせい
0078ダイビングヘッドバット(茸) [GB]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:40:14.97ID:OC+rPjpE0
>>18
その説は大間違いだと
ベトナム白虎油田は証明した。、
0080ニーリフト(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:41:30.39ID:cgYZnse80
>>74
早く洗い流さないと死ぬぞ
0081ドラゴンスリーパー(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:41:46.11ID:GarXqv4O0
あとそのエコノミスト
欧米は化石燃料車じゃもう日本には逆立ちしても勝てんから
EV車でゲームチェンジャーになろうとしてると言ってったな
日本に勝つには家電やスマホみたいにコモディティ化しないと無理じゃね
要は大量生産の安売り路線なら勝てる気がしない
EVでの燃料電池でも負ける気しないな
アメリカもわかってるから最近は日本と組むことが多くなってるね
一昔前なら韓国中国だったろうが
日本は次のネタ色々持ってるからな
でもITだけはダメだこいつは産業構造がクソすぎていい人材が集まらん
例の中抜きで外注に回す時半額は中抜きして出すからな
下請けはかつかつよ
0084中年'sリフト(千葉県) [FR]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:43:11.15ID:bVhapB+60
備蓄石油なんて水が混入してそうで怖いな
0085ボ ラギノール(光) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:43:32.77ID:OfEJPPeK0
将来的には水素貯めるんかな?
0086ニーリフト(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:44:21.50ID:cgYZnse80
>>81
大学と企業の共同開発で、ぜったあ発火しないリチウム電池の開発に成功したってニュースが最近あったね
0087ニーリフト(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:44:23.35ID:aEdl2S5g0
>このため原油市場では、
>OPECプラスが12月以降に増産停止や減産復帰に転じるとの見方が広がった。
効いてないぞバイデン
0095セントーン(奈良県) [KR]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:47:19.65ID:nqbO1PQ70
>>5
これだけ考えなしのコメントできるってすごいな
頭全く使わずに生活しているんだろうか
0097ニーリフト(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:48:35.91ID:cgYZnse80
アメリカは備蓄原油放出しても実は対して痛手じゃないしな
いまやる気なく稼働してる油田をフル稼働すれば、アメリカ国内は賄えるだけの量があるんだから
0098セントーン(奈良県) [KR]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:48:37.14ID:nqbO1PQ70
>>89
初めてだって言ってたな
0099頭突き(香川県) [IN]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:48:44.98ID:1ki3k6hD0
>>96
中国起爆剤で中東乗っかって大戦か
ヤバいけど負ける気はしないな
0103フルネルソンスープレックス(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:50:09.89ID:6v/vfRez0
去年原油価格がマイナスに陥ったよな確か
0104閃光妖術(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:50:10.02ID:Qqpnu8Lh0
>>9
風力は年中安定した強さと向きの風が吹く場所が良い
オランダとかの低地国が代表的
山だらけ台風だらけの日本は全く適してない、海の風車とかは塩害も酷い

地熱は地元の権利関係が複雑過ぎて手が出せないし、設置出来ても火山性ガス等で設備の腐食も怖い

これらはいずれも不安定過ぎて日本みたいな重工業国の需要を自然エネルギーで賄うのはぶっちゃけ無理
唯一水力が例外だが採算取れるような所はもう埋まってる
0105ニーリフト(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:50:35.30ID:cgYZnse80
>>101
韓国に備蓄原油あるわけない
原油代すら払えない国だぞ
0107トペ スイシーダ(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:51:04.42ID:pIE+NQAo0
ガソリン価格の半分が税金
減税すればいつでもガソリンは安くなる
0108ニーリフト(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:51:09.19ID:aEdl2S5g0
市場はOPEC+が増産をやめる大義名分を得たとみたのね
OPEC+にしても今後放出が繰り返されると困るから強硬になるわな
0111パイルドライバー(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:52:32.60ID:CqS/3eQn0
アルコール系燃料でいいのに何でやらないの
植物由来のアルコールなら環境にもいいんでしょ
EVよりアルコール系燃料やれよ
0113トラースキック(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:52:41.30ID:rUWzgti+0
備蓄してる分を使い切ったらどうすんの?
0116閃光妖術(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:53:54.89ID:Qqpnu8Lh0
EVが日本で普及するには今の発電量の1.5倍は要るが、発電量新設の動きは特にない
用地買収から始まり数十年かかる巨大プロジェクトなのだが、そんな気配は国内のどこにも無い
よしんば発電出来たとして今度は送電能力が足りない
0117セントーン(奈良県) [KR]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:54:11.87ID:nqbO1PQ70
>>111
普及させようとしたら設備投資どれだけ必要になるんだろう
輸出できないと意味ないし
0119ドラゴンスリーパー(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:54:29.78ID:u01P+qou0
石油に代わるエネルギーが定着して産油国が落ちぶれる様を見たいが、生きてる間は無理なんだろうな。
0121ボ ラギノール(光) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:55:17.61ID:OfEJPPeK0
>>106
台風大丈夫って聞いたけどちがうんかな?調べてみるわ
0122ニーリフト(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:55:47.91ID:cgYZnse80
>>107
ガソリン税の半分は東北大震災による復興財源なんだけどな
もう復興に金使わなくていいならいいけど
0124急所攻撃(茸) [TR]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:56:47.89ID:YrRlBasQ0
>>109
その改定に何年かかる?反対する住民が1人もいないとでも思ってる?
0127魔神風車固め(大阪府) [IT]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:57:49.97ID:5WjQouAX0
トヨタはもう既に石油の代替エネルギー全ての対策が出来ている

産油国が原油価格を野放しにするなら日本はトヨタスタンダードに移行する

そしてトヨタは直ぐに特許を開放する そうしたら産油国経済はジエンドだwwwwwwby大阪人

大阪にはもう既に水素ステーションは何か所もスタンバイされてるよ
0130メンマ(茸) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:58:25.16ID:426VC0Kr0
> 石油備蓄放出に踏み切る米国などと主要産油国が対決姿勢を強めるとの見方から、中東産原油の先物が大幅反発した。

まあ、日本も苦しいから備蓄を放出するのは民間からすると当然の措置なんだが、なんでこの記事でこのスレタイになるのか
0132ニーリフト(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:58:51.42ID:cgYZnse80
>>111
アルコール系燃料は農家がそっちの方が儲かるからと、食糧用の農産物作らなくなって食糧危機待った無しになったから中止になったんだろ
0133TEKKAMAKI(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:59:11.19ID:4LroAqa/0
世界第二位の産油国である米国が増産すれば
一気に原油価格は下がるのにな
0134毒霧(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:59:56.46ID:VlH9o9xq0
当時、ソアラ乗ってたからハイオク90円台はほんとにたすかった。
今ならハイオク仕様なんてのれねーわ
0136ドラゴンスリーパー(茸) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:00:25.75ID:4PFQopp20
>>119
アラブの石油王ってライオンやっぱ虎を飼ってんのな
部屋で戯れたり車に乗せて可愛がったり
悔しいのはtiktokの世界のエロダンスしてる美女がアラブの金持ちにだけはしっかりコメント返信してて笑う
一回やらせたら1億くらいくれそう
0138急所攻撃(茸) [TR]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:01:20.42ID:YrRlBasQ0
>>126
君の足元にも天然ガスが埋まってるよw
0139ニーリフト(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:01:40.01ID:cgYZnse80
>>128
福島関連はまだまだ手付かずなの多いんだと
報道されないから東北地方全部復興したと思ってる人が大半だろうけど
0142魔神風車固め(大阪府) [IT]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:03:41.78ID:5WjQouAX0
アルコール燃料は何年も前にブラジルで実用化して破綻してるよwwwwwwwww

バカは何も知らないんだwwwwwwwwwwwwwwwww

燃料電池の白金触媒の問題さえ解決されたら一気に普及するよwwwwwwww

日本は第二次大戦時に石油で苦しめられ松根油で零戦飛ばした国なんだよ

その時の研究成果はストックされてるんだわwwwwwwwwwwwww大阪人
0143バックドロップ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:03:52.19ID:JWWLNLr/0
結局ロシアの絡みもあるんだろう?
0144スリーパーホールド(栃木県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:03:58.48ID:rybmKk/N0
バイデンがグリーンエネルギー移行優遇政策ばかりなんだからそりゃこうなる
馬鹿左翼界隈は単純にトランプの好き嫌いばかりで動いたからね
0146アンクルホールド(大阪府) [GR]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:05:17.13ID:OKAG5nMM0
糞欧米「クリーンエネルギー!!」

産油国「なら渋るわ」

糞欧米「備蓄解放!!!」

産油国「なら渋るわ」

糞欧米「……」

糞だろこいつら
0147ニーリフト(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:05:18.48ID:cgYZnse80
>>140
すーんごくやる気無さげにチョロチョロとゆっくり採掘してるけど、アレなんで何だろうな?
0148バックドロップ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:05:46.27ID:JWWLNLr/0
トランプ政権時にもプーチンが吊り上げ画策して失敗してて政権支持率下がってたのは覚えてる
0149魔神風車固め(大阪府) [IT]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:05:51.38ID:5WjQouAX0
水素社会に移行したら日本のエネルギーは無尽蔵だよ

なんせ周りは水だらけだし不自由はしないよwwwwwwwwwwwww
0150レッドインク(福岡県) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:06:01.93ID:GtGz1xKj0
今回産油国が増産しないのはEV移行で儲けられる最後のチャンスだからって言ってた
0151クロイツラス(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:06:21.52ID:ngNEJL1t0
>>59
モコはスズキのOEMなんだが
リッター13〜15キロしか走らんわ
0153オリンピック予選スラム(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:08:13.08ID:PSiak+AB0
うるさい気が散る一瞬の増産が命取り
0154バックドロップ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:08:28.80ID:JWWLNLr/0
グリーンディーゼルの排ガス不正に寛容なエコ屋さんとかも沢山いるし話半分で見てる

copもやってる感だしね
0156ニーリフト(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:08:35.63ID:cgYZnse80
>>149
水素なんて不安定な物体はまだまだ一般実用無理
だいいち水素分解させる為に電力を馬鹿なほど使うんだぞ
効率悪すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況