X



日本「原油放出するぞ」 産油国「うるさい」 原油価格上昇へ [561344745]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001栓抜き攻撃(SB-Android) [FR]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:09:12.37ID:o4Ruq/0i0●?PLT(13000)

休日明け24日午前の東京商品取引所で、石油備蓄放出に踏み切る米国などと主要産油国が対決姿勢を強めるとの見方から、中東産原油の先物が大幅反発した。
1キロリットル当たりの指標価格は一時、休日前の22日清算値(株価終値に相当)から3080円高い5万5040円を付け、約2週間ぶりの水準に急騰した。

バイデン米政権が岸田政権などと協調し石油備蓄の放出を主導。ただ、原油安は石油輸出国機構(OPEC)と非加盟のロシアなどでつくる「OPECプラス」の政府歳入や国内経済に響く。
このため原油市場では、OPECプラスが12月以降に増産停止や減産復帰に転じるとの見方が広がった。

共同通信
https://nordot.app/836039729777721344
0002稲妻レッグラリアット(東京都) [KE]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:10:07.47ID:L+MgH0O/0
アフガンの米軍撤退かそれ以上に頭悪い行動だと思う
0004頭突き(香川県) [IN]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:11:37.95ID:1ki3k6hD0
アメリカの要請だから仕方ない
岸田にはなにも出来ん
0006かかと落とし(熊本県) [CA]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:12:22.75ID:XhEr5FUi0
>>5
これオレも思った
0009ジャーマンスープレックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:13:33.90ID:DJhUbOaB0
日本は風力、地熱の膨大な資源を持ってるのに、なぜ石炭、石油、天然ガス、ウランを好むのか
輸入品だから良いとでも思っているの?
0016ラダームーンサルト(栃木県) [GB]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:16:40.33ID:cVnSdoAl0
>>11
マジで切ってた時代もあったな
昭和40年後半頃〜かな?レギュラー95円前後だった
0018バックドロップホールド(光) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:16:52.67ID:5kaq7BG70
>>5
原油って、生物の死骸等が分解されてるものだから、ある意味腐ってるんじゃない?精油して、ガソリンとして使えるようにしてそうだが?
0019ファルコンアロー(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:16:56.03ID:A/1xCote0
>>9
価格の問題だな。
太陽光や風力のコストが安ければとっくにそうなってる。
だから仮に石炭や原油、天然ガスが10倍になれば、エネルギー源とする選択はしないな。
0020ランサルセ(茸) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:18:00.71ID:gnKuB20c0
尖閣の地下資源に沸いたのってもう10年くらい前だっけ?
0021頭突き(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:19:42.05ID:9kKz+cvO0
>>17
発電に必要な安定した領域は恐ろしく狭いよ
>>9はただのアホ
0023ヒップアタック(大阪府) [ID]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:20:08.10ID:kZ4RyGL90
ミンス円高時代が恋しいな
0024ブラディサンデー(茸) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:20:08.17ID:4pYXhdE70
またアメリカが戦争始めるぞ
0027ランサルセ(愛媛県) [BR]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:21:14.73ID:czsomBkR0
>>17
アイスランドみたいな小国なら兎も角日本じゃ無理だね
自然エネルギーなら水力が一番マシ
0028中年'sリフト(京都府) [MX]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:21:39.90ID:vP8TpRTM0
ハイブリッド買ったけどリッター30超えるもんだと思ってたのに22くらいで燃費良くない
0029ラダームーンサルト(栃木県) [GB]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:21:51.74ID:cVnSdoAl0
>>22
そんな時もあったか!
完全に忘れてたw
0032不知火(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:22:32.06ID:7jRAsKUW0
備蓄原油放出
備蓄減る
調達しようとする
余計値段をふっかけられる
備蓄なくなるまでループ

なにしたいん?
0033キングコングラリアット(沖縄県) [GB]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:23:20.91ID:doE8CMSC0
電気自動車はよ作れカス
0034ランサルセ(茸) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:23:44.17ID:gnKuB20c0
言って良いのは「放出した」だ!
だから日本はマンモーニだって言われるんだよ
0039急所攻撃(茸) [TR]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:25:36.02ID:YrRlBasQ0
>>9
日本の気象条件が風力とすこぶる相性が悪い
0040ランサルセ(茸) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:25:49.67ID:gnKuB20c0
備蓄と言えばアベノマスク早く放出しろよ
備蓄してても意味ないだろ
0041チキンウィングフェースロック(日本のどこかに) [AE]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:25:59.99ID:phTHAnyL0
>>36
無能のお前が言うなやw
0042ストマッククロー(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:26:01.99ID:L1IZ8Biq0
今は増産するより減産する方が儲かるとわかっているからそりゃあ減産に走るだろ
世界大不況でも起こって原油需要が大幅に減らないとOPECに一矢を報えないw
0043膝十字固め(山口県) [KR]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:26:05.19ID:WTGHuhXt0
早よ原発フル稼働しろよタコ
0047テキサスクローバーホールド(岩手県) [ES]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:27:42.84ID:qmhjoqQs0
>>16
90年代前半、数日だけどレギュラー78円まで下がりましたよ
その後調整が入って80円切ることはなくなったけどさ
軽油は50円台前半だった
0049ファイヤーバードスプラッシュ(長崎県) [CO]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:28:28.55ID:UK74pSJO0
は、放出
0051ときめきメモリアル(広島県) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:28:46.16ID:99DPG9xN0
仮に将来世界中が脱石油実現したら産油国はどうなるんだろうな
スエズ運河とかまた不安定になるんじゃないか?まぁその頃は北極海ルートが開拓されてるだろうけど
0054ドラゴンスクリュー(庭) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:29:14.02ID:JJQIBV5W0
>>9
風力=オランダの様に常にそよ風〜やや強い風が日本では吹かない。台風が来たらメンテとコストヤバい

地熱=地熱がある所はだいたい火山帯=配管や設備の腐食、老朽化(メンテコスト)ヤバい
0057頭突き(香川県) [IN]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:30:57.61ID:1ki3k6hD0
>>53
採算あわないからとれませーんって言ってる
尖閣のガス田は中国に取り尽くされた
0059スパイダージャーマン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:31:13.12ID:MpACa5iQ0
>>50
スズキの軽のおれも割と静観
23km/L
0060キャプチュード(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:32:53.87ID:nXVRbE4A0
>>53
韓国・済州島の南から九州の西側を通り、沖縄トラフの手前まで続く海底にある膨大な資源の眠るエリア。米研究所の分析によると、第7鉱区のある周辺大陸棚全体で、天然ガスの埋蔵量は約175兆〜210兆立方フィート、原油埋蔵量は1000億バレルと推定され、実に世界最大の産油国であるサウジアラビアの10倍に上るという。1バレル=50ドルで計算した場合の経済価値は、約600兆円に達するのだ。
0063リバースネックブリーカー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:33:34.69ID:xmuuPae50
>>5
ずーっとタンクに保管してると思ってんのこいつ?
0068トラースキック(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:35:40.59ID:VyCQMPhp0
>>43
ほんとそれよな
0069ドラゴンスリーパー(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:35:58.66ID:GarXqv4O0
欧米のアホどもがクリーンエネルギーだのEVだのと煽るから
産油国が起こってこんなことになっとるんやで
はっきり言ってバカ
御用持ちの日本のエコノミストですらEVが成功するか疑問だと語ってるのに
0070ファイヤーバードスプラッシュ(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:36:15.97ID:2AM0BJuk0
備蓄原油から甘い香りがします
0071張り手(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:36:28.89ID:7npQyfHj0
>>54
風力は台風で軒並み壊れるから日本では無理
地熱は地熱発電できるような場所が基本的に国指定の自然公園だから地熱発電所作れない
0073ニーリフト(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:38:13.73ID:cgYZnse80
>>54
今年になってから偏西風の通り道に変化があったのか知らんが、今オランダでは風が止んで風力発電できないんだとよ
風力発電できないなら風車なんて巨大なオブジェでしかない
0075急所攻撃(茸) [TR]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:38:51.47ID:YrRlBasQ0
>>62
今も細々と採掘してまっせ
0076タイガースープレックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:39:30.46ID:KbKP46FY0
普通にトリガー減税すればええんとちゃうのか?買い控えなんかならんから早よせい
0078ダイビングヘッドバット(茸) [GB]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:40:14.97ID:OC+rPjpE0
>>18
その説は大間違いだと
ベトナム白虎油田は証明した。、
0080ニーリフト(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:41:30.39ID:cgYZnse80
>>74
早く洗い流さないと死ぬぞ
0081ドラゴンスリーパー(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:41:46.11ID:GarXqv4O0
あとそのエコノミスト
欧米は化石燃料車じゃもう日本には逆立ちしても勝てんから
EV車でゲームチェンジャーになろうとしてると言ってったな
日本に勝つには家電やスマホみたいにコモディティ化しないと無理じゃね
要は大量生産の安売り路線なら勝てる気がしない
EVでの燃料電池でも負ける気しないな
アメリカもわかってるから最近は日本と組むことが多くなってるね
一昔前なら韓国中国だったろうが
日本は次のネタ色々持ってるからな
でもITだけはダメだこいつは産業構造がクソすぎていい人材が集まらん
例の中抜きで外注に回す時半額は中抜きして出すからな
下請けはかつかつよ
0084中年'sリフト(千葉県) [FR]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:43:11.15ID:bVhapB+60
備蓄石油なんて水が混入してそうで怖いな
0085ボ ラギノール(光) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:43:32.77ID:OfEJPPeK0
将来的には水素貯めるんかな?
0086ニーリフト(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:44:21.50ID:cgYZnse80
>>81
大学と企業の共同開発で、ぜったあ発火しないリチウム電池の開発に成功したってニュースが最近あったね
0087ニーリフト(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:44:23.35ID:aEdl2S5g0
>このため原油市場では、
>OPECプラスが12月以降に増産停止や減産復帰に転じるとの見方が広がった。
効いてないぞバイデン
0095セントーン(奈良県) [KR]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:47:19.65ID:nqbO1PQ70
>>5
これだけ考えなしのコメントできるってすごいな
頭全く使わずに生活しているんだろうか
0097ニーリフト(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:48:35.91ID:cgYZnse80
アメリカは備蓄原油放出しても実は対して痛手じゃないしな
いまやる気なく稼働してる油田をフル稼働すれば、アメリカ国内は賄えるだけの量があるんだから
0098セントーン(奈良県) [KR]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:48:37.14ID:nqbO1PQ70
>>89
初めてだって言ってたな
0099頭突き(香川県) [IN]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:48:44.98ID:1ki3k6hD0
>>96
中国起爆剤で中東乗っかって大戦か
ヤバいけど負ける気はしないな
0103フルネルソンスープレックス(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:50:09.89ID:6v/vfRez0
去年原油価格がマイナスに陥ったよな確か
0104閃光妖術(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:50:10.02ID:Qqpnu8Lh0
>>9
風力は年中安定した強さと向きの風が吹く場所が良い
オランダとかの低地国が代表的
山だらけ台風だらけの日本は全く適してない、海の風車とかは塩害も酷い

地熱は地元の権利関係が複雑過ぎて手が出せないし、設置出来ても火山性ガス等で設備の腐食も怖い

これらはいずれも不安定過ぎて日本みたいな重工業国の需要を自然エネルギーで賄うのはぶっちゃけ無理
唯一水力が例外だが採算取れるような所はもう埋まってる
0105ニーリフト(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:50:35.30ID:cgYZnse80
>>101
韓国に備蓄原油あるわけない
原油代すら払えない国だぞ
0107トペ スイシーダ(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:51:04.42ID:pIE+NQAo0
ガソリン価格の半分が税金
減税すればいつでもガソリンは安くなる
0108ニーリフト(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:51:09.19ID:aEdl2S5g0
市場はOPEC+が増産をやめる大義名分を得たとみたのね
OPEC+にしても今後放出が繰り返されると困るから強硬になるわな
0111パイルドライバー(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:52:32.60ID:CqS/3eQn0
アルコール系燃料でいいのに何でやらないの
植物由来のアルコールなら環境にもいいんでしょ
EVよりアルコール系燃料やれよ
0113トラースキック(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:52:41.30ID:rUWzgti+0
備蓄してる分を使い切ったらどうすんの?
0116閃光妖術(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:53:54.89ID:Qqpnu8Lh0
EVが日本で普及するには今の発電量の1.5倍は要るが、発電量新設の動きは特にない
用地買収から始まり数十年かかる巨大プロジェクトなのだが、そんな気配は国内のどこにも無い
よしんば発電出来たとして今度は送電能力が足りない
0117セントーン(奈良県) [KR]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:54:11.87ID:nqbO1PQ70
>>111
普及させようとしたら設備投資どれだけ必要になるんだろう
輸出できないと意味ないし
0119ドラゴンスリーパー(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:54:29.78ID:u01P+qou0
石油に代わるエネルギーが定着して産油国が落ちぶれる様を見たいが、生きてる間は無理なんだろうな。
0121ボ ラギノール(光) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:55:17.61ID:OfEJPPeK0
>>106
台風大丈夫って聞いたけどちがうんかな?調べてみるわ
0122ニーリフト(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:55:47.91ID:cgYZnse80
>>107
ガソリン税の半分は東北大震災による復興財源なんだけどな
もう復興に金使わなくていいならいいけど
0124急所攻撃(茸) [TR]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:56:47.89ID:YrRlBasQ0
>>109
その改定に何年かかる?反対する住民が1人もいないとでも思ってる?
0127魔神風車固め(大阪府) [IT]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:57:49.97ID:5WjQouAX0
トヨタはもう既に石油の代替エネルギー全ての対策が出来ている

産油国が原油価格を野放しにするなら日本はトヨタスタンダードに移行する

そしてトヨタは直ぐに特許を開放する そうしたら産油国経済はジエンドだwwwwwwby大阪人

大阪にはもう既に水素ステーションは何か所もスタンバイされてるよ
0130メンマ(茸) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:58:25.16ID:426VC0Kr0
> 石油備蓄放出に踏み切る米国などと主要産油国が対決姿勢を強めるとの見方から、中東産原油の先物が大幅反発した。

まあ、日本も苦しいから備蓄を放出するのは民間からすると当然の措置なんだが、なんでこの記事でこのスレタイになるのか
0132ニーリフト(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:58:51.42ID:cgYZnse80
>>111
アルコール系燃料は農家がそっちの方が儲かるからと、食糧用の農産物作らなくなって食糧危機待った無しになったから中止になったんだろ
0133TEKKAMAKI(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:59:11.19ID:4LroAqa/0
世界第二位の産油国である米国が増産すれば
一気に原油価格は下がるのにな
0134毒霧(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:59:56.46ID:VlH9o9xq0
当時、ソアラ乗ってたからハイオク90円台はほんとにたすかった。
今ならハイオク仕様なんてのれねーわ
0136ドラゴンスリーパー(茸) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:00:25.75ID:4PFQopp20
>>119
アラブの石油王ってライオンやっぱ虎を飼ってんのな
部屋で戯れたり車に乗せて可愛がったり
悔しいのはtiktokの世界のエロダンスしてる美女がアラブの金持ちにだけはしっかりコメント返信してて笑う
一回やらせたら1億くらいくれそう
0138急所攻撃(茸) [TR]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:01:20.42ID:YrRlBasQ0
>>126
君の足元にも天然ガスが埋まってるよw
0139ニーリフト(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:01:40.01ID:cgYZnse80
>>128
福島関連はまだまだ手付かずなの多いんだと
報道されないから東北地方全部復興したと思ってる人が大半だろうけど
0142魔神風車固め(大阪府) [IT]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:03:41.78ID:5WjQouAX0
アルコール燃料は何年も前にブラジルで実用化して破綻してるよwwwwwwwww

バカは何も知らないんだwwwwwwwwwwwwwwwww

燃料電池の白金触媒の問題さえ解決されたら一気に普及するよwwwwwwww

日本は第二次大戦時に石油で苦しめられ松根油で零戦飛ばした国なんだよ

その時の研究成果はストックされてるんだわwwwwwwwwwwwww大阪人
0143バックドロップ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:03:52.19ID:JWWLNLr/0
結局ロシアの絡みもあるんだろう?
0144スリーパーホールド(栃木県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:03:58.48ID:rybmKk/N0
バイデンがグリーンエネルギー移行優遇政策ばかりなんだからそりゃこうなる
馬鹿左翼界隈は単純にトランプの好き嫌いばかりで動いたからね
0146アンクルホールド(大阪府) [GR]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:05:17.13ID:OKAG5nMM0
糞欧米「クリーンエネルギー!!」

産油国「なら渋るわ」

糞欧米「備蓄解放!!!」

産油国「なら渋るわ」

糞欧米「……」

糞だろこいつら
0147ニーリフト(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:05:18.48ID:cgYZnse80
>>140
すーんごくやる気無さげにチョロチョロとゆっくり採掘してるけど、アレなんで何だろうな?
0148バックドロップ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:05:46.27ID:JWWLNLr/0
トランプ政権時にもプーチンが吊り上げ画策して失敗してて政権支持率下がってたのは覚えてる
0149魔神風車固め(大阪府) [IT]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:05:51.38ID:5WjQouAX0
水素社会に移行したら日本のエネルギーは無尽蔵だよ

なんせ周りは水だらけだし不自由はしないよwwwwwwwwwwwww
0150レッドインク(福岡県) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:06:01.93ID:GtGz1xKj0
今回産油国が増産しないのはEV移行で儲けられる最後のチャンスだからって言ってた
0151クロイツラス(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:06:21.52ID:ngNEJL1t0
>>59
モコはスズキのOEMなんだが
リッター13〜15キロしか走らんわ
0153オリンピック予選スラム(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:08:13.08ID:PSiak+AB0
うるさい気が散る一瞬の増産が命取り
0154バックドロップ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:08:28.80ID:JWWLNLr/0
グリーンディーゼルの排ガス不正に寛容なエコ屋さんとかも沢山いるし話半分で見てる

copもやってる感だしね
0156ニーリフト(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:08:35.63ID:cgYZnse80
>>149
水素なんて不安定な物体はまだまだ一般実用無理
だいいち水素分解させる為に電力を馬鹿なほど使うんだぞ
効率悪すぎ
0160ダブルニードロップ(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:09:55.82ID:GWVRCAS/0
次も中東で戦争か
中国も米側につくだろうし米中関係良くなりそうだな
0161頭突き(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:10:06.65ID:6+5gFPIW0
>>133
シェールガス潰したバイデンが池沼なだけ
中間でぼろ負けしてレームダックになったら一気に増産に舵切るやろ
0163フェイスロック(宮城県) [GB]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:11:38.73ID:sjkH5oS40
外圧ないと何もしない岸田政権には無の過ぎて失望した
おまけに放出しても変わらんとかほざいてる老害も何もしないでほざくほどの無能はない
もし失敗したって大して一時でも価格下がるのは国民にとっては歓迎ないのに
0164アキレス腱固め(空中都市アレイネ) [EU]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:11:51.75ID:vP9uBl1r0
新潟やらにちょこちょこある油田を有効活用できないもんかね。染み出して困ってるみたいだし、一括で買い取って開発すれば良いんじゃね?
採算が取れなくても国の事業でやれば多少は防衛にも繋がるでしょ
0165急所攻撃(茸) [TR]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:12:15.13ID:YrRlBasQ0
>>149
水を水素に変換する電力<<水素から取り出される電力
少し考えれば分かるだろ?!
0166バックドロップ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:12:42.53ID:JWWLNLr/0
そもそもバイデンって年齢的に二期目あるの?
0167急所攻撃(茸) [TR]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:13:28.78ID:YrRlBasQ0
>>165
逆だった
水を水素に変換する電力>>>水素から取り出される電力
0168バックドロップ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:13:32.26ID:JWWLNLr/0
宇宙船地球号ブームがまた来そうなくらい雑な煽りが増えたなぁと感じる
0169頭突き(香川県) [IN]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:15:47.28ID:1ki3k6hD0
>>164
日本がエネルギーを生み出すことを頑なにやらないんだよ
利権かと思ってたがアメリカからの圧力もあるんじゃねーのか?
0171フランケンシュタイナー(東京都) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:15:50.08ID:/UNTLUxs0
>>156
光触媒
効率悪いけどw

まぁ水素でも良いけど保管容器から漏れちゃうからなぁ
0172ダイビングフットスタンプ(大阪府) [CH]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:16:18.30ID:DGfAOPUH0
1L=5円、1ガロン=3.7Lx5円=18.5円
0173頭突き(群馬県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:16:34.15ID:6HPSsoz60
ロシアは?ロシアはどうなの?
またコストコでしれっと安く売ったりするの?
0174リバースパワースラム(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:16:34.64ID:xK26RD+P0
>>156
水素って鉄鋼の洗浄とかで昔から使用されてるけど?
0175バックドロップ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:17:39.98ID:JWWLNLr/0
鰻屋「このタレは爺さんが戦争の時も担いで逃げた、その時から継ぎ足し継ぎ足ししてる伝統の味!」

多分伝統ではなく多少の熟れと技術と味加減が良いはずなんだわ
0176足4の字固め(愛知県) [GD]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:18:02.81ID:6kRwQlEE0
砂漠に大量の太陽熱発電所作って
そこで水素つくればええんちゃうか?
0177リバースネックブリーカー(北海道) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:18:19.52ID:0yHf/gBI0
産油国のせいにしてるけど
ばらまき過ぎた金のせいだろ
0178リバースパワースラム(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:18:26.59ID:xK26RD+P0
>>166
バイデンにはジャンプがあるから。
0179頭突き(群馬県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:18:33.35ID:6HPSsoz60
そんなことよりメタンハイドレートで発電できないのか
0186リバースパワースラム(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:20:49.87ID:xK26RD+P0
>>168
こういうのって世界が行き詰まると活発になるよね。
0187急所攻撃(茸) [TR]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:21:30.34ID:YrRlBasQ0
>>176
安全な運搬方法考えてくれ。ちなみに砂漠には大量の水が無いことを忘れるなよw
まぁ近い事をオーストラリアで実験してるけどな
0191頭突き(香川県) [IN]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:22:48.53ID:1ki3k6hD0
>>188
それは太平洋側の話
日本海側の取る気なら十分採算見込める
取る気ねーんだよ
0192イス攻撃(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:23:22.51ID:WBehsQp60
ロシア、ガス「売り惜しみ」の皮算用 価格高騰の一因に
編集委員 池田元博
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD18BA90Y1A111C2000000/

>欧州で天然ガスの供給不安が続き、世界的なエネルギー価格高騰の一因にもなっている。
>主要なガス輸出国であるロシアの「売り惜しみ」が、市場の需給バランスを乱したとの見方が根強い。(以下略)
0195タイガードライバー(千葉県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:25:13.01ID:CZ4vOYVc0
>>5
朝鮮では腐るのか?
0196トペ コンヒーロ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:26:43.22ID:1qnP5n1M0
車は嗜好品
タバコと一緒でガソリンはもっと高くていいぞ
0198腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:29:32.96ID:yabHH/r+0
>>139
10年も経ってて復興する気が本人達にあればとっくにしてる
そもそも元に戻す必要なんて微塵も無いのにね
お金出す方も貰う方も利害の一致したタカリだから終わらないだけ
0200リバースパワースラム(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:30:34.68ID:xK26RD+P0
日経−300
0202スパイダージャーマン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:31:27.19ID:iDcbDwum0
非常用の備蓄を吐き出すバカな国
0205リバースパワースラム(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:32:50.73ID:xK26RD+P0
>>177
だから税金上げて回収すんだよ。
0206ミッドナイトエクスプレス(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:33:12.29ID:kaGm94/I0
ガソリン税下げたらええんちゃう?
アホちゃう?
税金に税金掛かってるし
0207シャイニングウィザード(富山県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:33:27.83ID:IWwrQppo0
二酸化炭素問題でこれから石油が売れなくなる事への報復っぽいな
すべてグレタのおかげ
0209ミッドナイトエクスプレス(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:35:07.65ID:kaGm94/I0
確かガソリン税で半分取られてるはずだけど

そんなの放出しなくていいから

ガソリン税下げろや
0212トラースキック(庭) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:37:25.52ID:BOxmhBdp0
日本海の油田を掘るしかないな
オリンピックに費やした1兆だっけ?があれば掘れてたのに
0214パイルドライバー(光) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:37:43.57ID:Br7JeCBk0
アメリカ(1位)サウジアラビア(2位)中国(7位)は世界トップクラスの産油国なのに
石油資源がまったくない日本が備蓄原油を放出するってアホなの?

完全に日本経済を崩壊させる アメリカ中国韓国アラブ諸国の、戦略やぞ
岸田に経済やらせたらボロボロやんけ バイデンにどんどん日本が経済を吸われてる
0215サッカーボールキック(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:38:00.35ID:UC/SIjxs0
>>212
そんな安く掘れるわけねえだろ
0217ラダームーンサルト(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:39:09.90ID:M1zCUUbC0
バイデンアホすぎだろ
自国の原油を増産して安く流せや
0218リバースパワースラム(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:40:16.56ID:xK26RD+P0
>>212
海に油田作るのって20年位かかるんだが?
0220ニーリフト(新潟県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:41:49.81ID:VExdKdeq0
日本もダチョウ倶楽部のどうぞどうぞで全量使ってすっからかんにならないといいがな
0221腕ひしぎ十字固め(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:42:17.90ID:pgR3Cf9d0
脱炭素化が進んでもプラッチックの原料やら薬品の原料になるんで、石油が全く必要が無い世界は来ないんでないか?
0222リバースパワースラム(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:42:34.46ID:xK26RD+P0
>>217
バイデンて政治家になってから失敗続きで有名だったんだが、
何故か大統領になれた。(*´∀`)?なぜ
0223ビッグブーツ(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:43:28.63ID:cZ47mQ/s0
風力発電は風速任せで発電量の変動が大きい
急減するとブラックアウトになるので
風がいつ止まってもいいように他の発電方法に余裕を持たせないとならない
いてもいなくても変わらないベンチウォーマー

巨大な蓄電池=維持コスト
揚水発電=ダム批判
停電頻発を許容する=大規模事業所では自家発電が必須=化石燃料の消費
0224ボ ラギノール(光) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:44:13.73ID:OfEJPPeK0
黒潮で発電しよう
0227トラースキック(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:44:34.79ID:2aTFydtf0
>>222
売電
0228マシンガンチョップ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:45:43.74ID:+BHgrY/30
トランプ復権で
0229ラダームーンサルト(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:45:44.68ID:M1zCUUbC0
>>214
産油できないから備蓄だけはトップレベルにあるとか
逆を言えば周りの国の備蓄はゴミレベルで何の影響もない
0230フランケンシュタイナー(東京都) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:49:04.48ID:/UNTLUxs0
よく考えたらアメリカがシェールオイルのプラント復活させりゃ済むじゃん
0234腕ひしぎ十字固め(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:53:00.44ID:b8fGFUYp0
ガソリンよりも
灯油が高いのが死活問題
18リットル2000円オーバーとかキツすぎる
安い時は18リットル600円台だったのに
0235毒霧(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:55:16.16ID:aewaoqvK0
バイデンが、環境問題を理由にシュールオイルの発掘を制限してから、アラブに足元見られてる訳でしょ
何で、そんなアメリカに追随しなきゃいけないのか
0236キチンシンク(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:59:02.11ID:R0n8oNMT0
本当は燃料としての油類は代替え有るんだけど、昔潰されたからな。
そろそろいい加減にしろと言う時。
0237アイアンクロー(ジパング) [IT]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:01:45.86ID:8MaTBXTk0
>>235
アメリカにとってはパリ協定抜けたトランプが正しかったんだけどな
産油国のアメリカがCO2排出規制で自ら足枷嵌めるとか、もうねアホとしか
0238不知火(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:01:53.28ID:7jRAsKUW0
>>235
そゆこと
0239中年'sリフト(東京都) [CA]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:02:48.49ID:dggZGkjj0
我慢比べになるんだろうけど産油国が一旦は勝つな
備蓄が切れて結局高値で買わされるんだろう
長期的に見れば脱石油の速度が増して産油国側が損をする
0240ニーリフト(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:02:49.63ID:cgYZnse80
そもそもグレタを旗印にして環境がーと騒ぎだし、世界中に太陽光パネル売り捌くための狂言だろ
そしてその太陽光パネルのシェア80%のとある隣国が裏で糸引いてるのに世界中黙りなのはナゼ?
0241不知火(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:04:02.84ID:7jRAsKUW0
>>226
だからいざって時のために温存してるのかもな
有限だし
しかも他国には備蓄使えとか鬼畜かよ
0242ニーリフト(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:04:34.09ID:cgYZnse80
>>234
うちの近所はリッター101円
エネキー使って99円だ
0243ハイキック(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:04:37.26ID:HFpR5Igf0
12月2日のOPECの総会で増産に踏み切ればよいのですが・・・・
0246ミドルキック(やわらか銀行) [MU]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:05:02.67ID:N2xq0rQr0
>>53
輸出黒字が膨大になって
世界中から袋叩きされる
0247河津掛け(鹿児島県) [AU]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:06:46.11ID:AxXbVOJu0
日本はめちゃくちゃ備蓄してる方だけど結局自国の1年分もないからな……
0249ニーリフト(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:07:10.11ID:cgYZnse80
ロシアにも手付かずの油田あるんだよな
利益出ないから誰も掘ろうとはしないけど
0251フェイスロック(東京都) [GB]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:09:28.73ID:IFDjl+kc0
理由を付けて原油価格の吊り上げ。
アメリカとその同盟国が、末端価格を抑えられるなら問題無しという事。
来年春過ぎまでは、原油価格はウナギ登りだぞ。
今年の冬に、中国を追い込む為に仕組まれた西側諸国の陰謀。
打倒中国に世界は本気だ。
0254ボ ラギノール(光) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:12:53.02ID:OfEJPPeK0
>>169
セブンシスターズで覇権取ったからやない?
0255ダイビングヘッドバット(茸) [GB]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:14:14.79ID:OC+rPjpE0
人間を減らす。
0256リキラリアット(京都府) [TW]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:14:37.70ID:Cyu4tIDl0
税金分無くせば良かっただけのことを…
これで産油国意固地になったら目も当てられん
0258ニーリフト(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:15:51.19ID:cgYZnse80
薬にも影響でてくるのかな?
薬が今以上に高くなるのは勘弁してほしい
0260ニーリフト(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:17:14.49ID:cgYZnse80
>>256
中国の冬季五輪終了までは上がり続けるってコメンテーターが言っていたな
0263イス攻撃(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:17:20.35ID:SMoG5BaZ0
悪はいきなりEVEV言い出したEUとコロナぶり撒いた中国なのに
0264イス攻撃(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:18:17.24ID:dFTPBhnY0
腐ると言う事はソレを分解している微生物なんかが空気中に居るんだよな?
地中では腐らないんだから?
ソイツを特定して培養する研究しろよ

プラとか樹脂の廃棄問題が無くなるだろ!


これが後の月光蝶と呼ばれる文明破壊になる
0267ツームストンパイルドライバー(福岡県) [ヌコ]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:19:17.94ID:wXhfYPeW0
大手シンクタンクの予想だと
来年にはガソリンリッター350円ぐらいまで行く可能性あるみたいだな
今ガソリン買い占めとけばめちゃくちゃ儲かるぞ
0269キン肉バスター(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:20:23.86ID:Oym0dsJj0
>>265
豊田章男「できらぁ!」
0271アトミックドロップ(庭) [AU]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:21:59.05ID:jdGUxgs80
>>9
地熱は排水がヤバい 重金像や硫黄とか 某国の地熱発電所建設前に周辺の大量の木を切ったそうな そのままにして鉱毒で枯れて環境問題だと騒がれたら発電できなくなるからな
0272足4の字固め(千葉県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:22:17.73ID:PtUgRgTk0
>>249
そんなもんに投資したらロシアが儲かって第二のシナになる。ロシアは貧乏なままにしとくのが一番。
0274リバースネックブリーカー(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:24:00.09ID:b4LYkQd/0
ガソリンが高くなっているのではなく、俺たちが貧しくなってるんだよ
0275ハイキック(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:25:06.18ID:uqMhopXM0
そや、脱石油すればいいんじゃね?

買わなければどんだけ高くてもどうと言うことはない
0276毒霧(東京都) [NL]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:26:03.62ID:KfNGjd680
これから中国と戦争するのに油足りなくなるじゃん
0278リバースパワースラム(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:27:47.14ID:CLX87dLI0
普通にシェールガス掘ってパイプラインつないどけばいいのに
グリーンニューディールに100兆投資とかアホなこと言うから
0283閃光妖術(茨城県) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:30:54.66ID:HEFH9CV10
国家備蓄基地は 長崎上五島洋上備蓄が最後で
四国の比重式岩盤備蓄 日本の技術最高水準の頃
将来の原油不足 原油値上げのため 1980年から ようやく2021年に出番

金食い虫の国家備蓄 維持費40年弱 膨大な金かけ過ぎじゃね
0286魔神風車固め(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:32:11.56ID:fmrEs6Bn0
>>5
備蓄は常に入れ替えとるから腐らないよ
ほとんどがタンカーの中やし
0288フォーク攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:36:04.74ID:LcLkUOzc0
>>83
原油や石油は空気に触れると
酸化されてガム化するんだよ
まあ腐るようなもん
去年の灯油とか使うとストーブの芯が
目詰まりして駄目になるぞ
0290ジャンピングDDT(茸) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:37:23.56ID:Rn+rK3aP0
>>5
適度なタイミングで、入替をしているんだよ
そうでなければ、備蓄する意味がないでしょう
0291腕ひしぎ十字固め(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:37:49.84ID:epQRnhro0
OPECの増産に応じない理由は、一時的な需要増だから、備蓄原油放出でそれをまかなうなら反発する理由はない。
反発したら理由と主張の整合性を正さねばな。
場合によっては経済制裁の理由になる。
0299毒霧(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:42:08.78ID:X5u19V860
>>294
何その悪手。
0301毒霧(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:43:17.05ID:X5u19V860
>>265
お前なんで動かないと思ったの?
0302アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:45:57.08ID:YQ0JWBck0
今脱炭素化はフリークのペースで進んでおり、これ以上のペースで脱炭素化が進むわけないから、消費国が脱炭素化自体を放棄するまで、産油国は供給をしぼって無限に価格を上げ続けるのが正しい戦略だな
0305フォーク攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:49:37.23ID:LcLkUOzc0
>>291
そうじゃない
これは原油価格決定権の争いなんだよ(´・ω・`)
0306張り手(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:50:07.10ID:ZxGr9LUo0
産油国はオイルマネーで地球温暖化が起きていない事を研究してはどうか。
0307栓抜き攻撃(鳥取県) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:50:08.43ID:HOQvxKmw0
ガソリン安くなるのか
0310逆落とし(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:53:51.02ID:nlRIT3sZ0
>>1
アメリカがシェールオイルを安値で世界に大量供給すればいいだけじゃねえの?

世界最大の産油国だか輸出国になったんだろ?
0311ボ ラギノール(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:54:34.73ID:zexKM/Pb0
バイデンが石油設備投資を禁止したから
産油国は増産したくてもできない状況なんやで

原油設備はどんどん壊れていくから、後はわかるよな?
0314不知火(光) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:56:12.82ID:6G/8h+v20
4輪を売却してXSR155買うしかないな(´・ω・`)
0315閃光妖術(茨城県) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:56:13.16ID:HEFH9CV10
中東の油田開発は アメリカの石油メジャ各社が投資して
原油を石油精製していたが サウジアラビアなど産油国が 勝手に国有とかして
アメリカ石油メジャの権利を取り上げた 元大統領 ブッシュは石油メジャのオーナー一族
 
0316デンジャラスバックドロップ(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:57:36.66ID:1i1hS/Ha0
>>290
馬鹿は技術的なことを理解してないから好き勝手な書き込みをしてるだけ。
真面目に答えなくてもおまいみたいに理解されている人がいれば良いんだよ。
0319スパイダージャーマン(北海道) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:05:17.28ID:dGY+n74x0
>>288
スレ内で散々説明されてるのにまだそんなアホなこと言ってるの?
0320中年'sリフト(千葉県) [FR]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:07:33.62ID:bVhapB+60
単に備蓄石油を失うだけじゃない?
0321足4の字固め(高知県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:08:38.13ID:2NlBtaiK0
備蓄無くなるだけ
早く税金下げろよ?この期に及んでまだ利権作ろうとして元売り補助に拘ってるの?
0322フォーク攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:13:29.19ID:LcLkUOzc0
>>313
そうだよ
世界中の中央銀行がコロナ禍
ゼロ金利で金を刷りまくってばら撒いたからな
市場に投機資金が溢れかえってる
投機マネーが原油先物を釣り上げてる
0323マシンガンチョップ(青森県) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:19:33.73ID:kyfax8KP0
>>5
お前アホだろw
常に新しいのと入れ替えるんだよ
0326ローリングソバット(茨城県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:25:18.20ID:GSk0rCCR0
もうビッグデータ自己学習して自己増殖するAIさっさとつくって
ネットを監視させるしか方法ないぞ

世界同時共産主義革命で私有財産、
無意味な資産の没収だ。
0327マシンガンチョップ(青森県) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:25:42.35ID:kyfax8KP0
>>151
運転下手かよほど市街地かハズレ引いたか
4WDでも19走ったけどな
0328マシンガンチョップ(青森県) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:26:45.67ID:kyfax8KP0
>>179
採算取れないのと二酸化炭素出すし
0329ローリングソバット(茨城県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:27:16.97ID:GSk0rCCR0
これで海底油田の開発ができるかな
もう開き直ってそこにいこうぜ
0332ミドルキック(やわらか銀行) [MU]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:28:00.29ID:N2xq0rQr0
>>257
軍事力の独立が必要
0334ローリングソバット(茨城県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:28:15.53ID:GSk0rCCR0
シナを潰してマネー溶かして市中のドル蒸発させればええんでないの?
0335フェイスロック(光) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:28:49.36ID:XHIY6AQR0
日本は日本近海に大量に眠るメタンハイドレートによる発電を早く開発しろ。
長距離移送はトラックから鉄道輸送に切替えろ。トラックも電動トラック以外は禁止にしろ。
0337魔神風車固め(茸) [CA]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:29:45.62ID:29T79JH+0
石油に依存しないくていい世界になってくれー
0338ローリングソバット(茨城県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:30:01.21ID:GSk0rCCR0
>>322
シナが倒産したら
どれくらい投棄マネーって消えるのか
世界の思惑が一致すれば…
0339マシンガンチョップ(青森県) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:30:07.80ID:kyfax8KP0
>>267
予想が当たらないのがシンクタンクwww
0340リバースパワースラム(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:30:55.67ID:xK26RD+P0
>>251
中国は石炭の採掘はじめてるぞ?
0341メンマ(長屋) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:31:28.38ID:qAxgYXzO0
バイデン無能すぎんか?w
0342リバースパワースラム(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:31:30.83ID:xK26RD+P0
>>336
日本以外信用すんな。
0345ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:33:04.33ID:X2kuoVtK0
>>225
中国がそれやってたな
0346リバースパワースラム(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:33:04.29ID:xK26RD+P0
>>311
プラント企業の株買うのね。
0348バズソーキック(東京都) [IT]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:34:06.29ID:JFGzQL2a0
>>324
価格が釣り合えばな
例のシェールオイルも聞かなくなったのは価格が安値で安定してコストが釣り合わなくなったから
今回も採掘始めて出荷するまで時間掛かるし、その頃に下落してムダ銭になるのを恐れているらしく
0349リバースパワースラム(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:35:36.45ID:xK26RD+P0
>>341
泣きっ面に蜂だね。
でも自分で顔に蜜塗って、何で刺されるんだろ?
とか言ってる状態だし。
0350グロリア(東京都) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:36:17.99ID:KPdWaWS80
放出は余剰分だけだろ
溜め込んでもたいした意味ないので
どんどん放出しろ
0352パイルドライバー(北海道) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:43:09.50ID:8+GE6aMJ0
本当の理由は
油田が枯れてんじゃねーの
0353バズソーキック(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:48:14.30ID:WbR36iN20
>>2
頭悪いとかじゃないんだよ
石油の時代が終わるから
備蓄なんていらなくなるから放出してんの
0354ビッグブーツ(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:48:51.48ID:cZ47mQ/s0
中国の冬季五輪終わって下落するなら数か月分の放出もいいけど
先行き完全に読めるならだれも苦労しない
0355クロイツラス(東京都) [GB]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:50:14.14ID:8wg/2onA0
利上げされちゃうぞ上がりすぎると
おじいちゃん達だからまだ油の値段で決めちまう
0356ミドルキック(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:56:55.07ID:B3hzeAe70
生産国も生産上げたくても上げられないって言ってるのを確認出来たんだから、どうせ値あがるし実際に放出は少しで良さそうだけど、

日本韓国は切り捨て、中国の放出が目的なら米もグルだね。
0357バズソーキック(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:58:01.50ID:WbR36iN20
>>356
売り渋ってるだけだぞ?
0360ジャンピングDDT(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:00:35.90ID:vD2lDSie0
大丈夫か?
0362ヒップアタック(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:03:45.64ID:4YvWG8AS0
>>84
お前より先にバカが叩かれてて良かったな
0363中年'sリフト(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:05:23.71ID:SJ8sgOF90
>>361
クリーンエネルギーが実用化されると用ナシになるから必死だよな。
0364グロリア(光) [KR]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:06:35.46ID:3OCkoEtB0
レギュラー230円までいくらしいね
マジでか
0366閃光妖術(神奈川県) [MX]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:11:53.07ID:FeHStt9t0
コラム:「石油消費国カルテル」誕生、長期的に大きな影響力も
https://jp.reuters.com/article/oil-breakingviews-idJPKBN2I905U

調査会社のライスタッド・エナジーによると、各国の合計備蓄放出量は7000万バレル強になる見通し。BPは今月、世界全体の1日当たりの石油需要は1億バレルを超えるとの見方を示した。つまり今回の放出規模は、1日分の需要にも満たない。

石油輸出国機構(OPEC)と非加盟産油国でつくる「OPECプラス」は1日当たりの生産余力が約700万バレルなので、これらの産油国がその気になれば、2週間足らずで米国などの備蓄放出による供給分を打ち消すこともできる。
0367チキンウィングフェースロック(千葉県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:14:31.11ID:PkCrXvlV0
アメリカだけは食料もエネルギーも自給できるから強いよな
日本はポチとはいえ油売ってくれないアメリカに付き合う必要なかったんじゃ
0368ジャンピングDDT(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:15:51.11ID:3r1cpPN70
OPEC「自然エネルギーで何とかするんでしょ 頑張って🤗」
0369フランケンシュタイナー(東京都) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:17:53.96ID:/UNTLUxs0
>>367
油以外にも付き合いあるから
0371超竜ボム(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:27:50.64ID:kzooNFN80
国策のミスで爆上げが確定したんだから責任持って税金下げるしかないだろ
まだ灯油使ってる家庭とかヤバいんじゃないの
0373タイガードライバー(千葉県) [TH]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:32:38.67ID:otWXagNb0
OPECが調子こいてこういう売り渋りやるから
EUがエネルギーの中東依存を脱したくてクリーンエネルギーだのギャンギャン言い出して
ますます面倒なことになるんじゃねえの?
0375ニールキック(茸) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:44:39.06ID:zWg+uQbp0
暗殺疑惑王子だの孫義ファンドの王子だの…最近のサウジは熱いな
0390ジャストフェイスロック(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 15:59:26.48ID:luOwLM840
メタンハイドレートまだー
0393バーニングハンマー(佐賀県) [GB]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:27:38.15ID:h1IAvKYk0
中国のレアアースみたいに産油国もやり過ぎたら自分の首絞めるぞ
本当に日本が再生可能エネルギーに舵切っちゃうぞ
とっても腰重いけど一旦動き出したら月月火水木金金で邁進するんだぞ
0396リバースパワースラム(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:33:21.24ID:uFWT5HZN0
日本で可能性が高いとすると
もちろん反対運動などは蹴散らしたとして技術的に価格的にということでは
地熱発電が一番いい
あとは可能性としては満潮と干潮の差を利用したもの
それ以外は日本で大規模にするのは無理だろう
0402アキレス腱固め(ジパング) [IT]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:15:54.03ID:5LuIeYqV0
風力なんて不安定だし地熱なんて…
インフラやら考えたら原油買ったほうが安上がりだったんだろ
040316文キック(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:17:55.50ID:ENALK1+D0
あれだけCO2削減だの石油を燃やすなだの叫んでりゃ、そりゃ産油国も頑なになるわな…
0406急所攻撃(茸) [TR]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:22:32.26ID:YrRlBasQ0
>>401
周りからバカって言われない?
0409リバースネックブリーカー(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:29:46.29ID:rh06QosI0
空気に触れたら酸化して劣化するかもな
石油タンクとか上ふたが浮いた状態で上下して酸化防いでるんだろ?
0415毒霧(奈良県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:47:03.75ID:Y44INLXB0
非常用とはいえ原油枯渇ではなく価格調整に使っていいものなのかな
0416バーニングハンマー(東京都) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:52:00.92ID:KfWdLb2X0
そんな裏技があるのか
0418フランケンシュタイナー(東京都) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:52:59.77ID:/UNTLUxs0
>>415
三か月分を非常用に備蓄でそれ以上の余ってる分だから大丈夫
0419アンクルホールド(茸) [MY]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:56:48.75ID:CFulxJWi0
もうこれまた日本が代替燃料で覚醒しちゃうんじゃないか?
産油国ちゃん数年後大丈夫??
0420アンクルホールド(茸) [MY]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:56:52.92ID:CFulxJWi0
もうこれまた日本が代替燃料で覚醒しちゃうんじゃないか?
産油国ちゃん数年後大丈夫??
0421セントーン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:00:32.06ID:lwAdgdyP0
アメリカ世界一の産油国なのになぜ生産しない?

もしかして中国の備蓄を空にしてから締め付け(戦前の日本への締め付けのように)したくてOPEC との出来レースなん?
0422ダブルニードロップ(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:01:03.01ID:GWVRCAS/0
アメリカが輸出すればええやないかーーい!!


って言えよ犬っころ総理
0424アンクルホールド(高知県) [KR]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:02:41.92ID:E6YBRgMX0
円安に原油高
往復ビンタで生活がくるちいお…
0425ラ ケブラーダ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:02:46.22ID:zArPPY6V0
さあ、始まるザマスよ!
0426ニールキック(光) [GB]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:06:13.84ID:6uTIhVez0
>>16
ノストラダムスだと騒いでた99年でハイオクが100円で分かり易かった。千葉県だけど
0427ムーンサルトプレス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:08:12.97ID:tjM4YNB/0
蛇口を絞るぞ
0429イス攻撃(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:12:09.69ID:LoJXELAG0
欧州で再拡大らしいし先物マイナスリスクあんのに増産できるわけない
0430マシンガンチョップ(栃木県) [TW]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:13:39.79ID:+SHltxwG0
石油に代わるエネルギーないかなあ
0431ムーンサルトプレス(茸) [FR]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:15:53.63ID:D4NRpk6X0
早く電気代上げてくれ
1kwhあたり5000円くらいでいいぞ
0433クロイツラス(茸) [CA]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:19:18.82ID:6xat+ZmQ0
産油国の機嫌でどうこうなされるくらいなら
電気自動車が普及した方がいいな
0434アンクルホールド(茸) [MY]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:28:05.76ID:CFulxJWi0
>>431
ごめん、電気代値上げで何のメリットが???
0436ムーンサルトプレス(茸) [FR]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:33:01.87ID:D4NRpk6X0
>>434
インフレになって良いだろ
0437デンジャラスバックドロップ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:34:16.54ID:gn8b8YMw0
>>433
だからアメリカもEUも電気自動車シフトするんやで

まだ産油国に支配されたがってるトヨタはガチの国賊
0438ビッグブーツ(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:34:36.14ID:lWbsZ8/H0
ガソリンくらい代替リソースで精製できるようにしとけよ
多少性能落ちてもとうもろこしとか紅花あたりから似たような性能出せるように本気で考えてみたらいい
0439アンクルホールド(茸) [MY]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:35:03.02ID:CFulxJWi0
>>436
給料上がらんまま値上げしてもいいわけないだろ
真性のアホかよ
0440ムーンサルトプレス(茸) [FR]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:35:15.49ID:D4NRpk6X0
>>434
あと火力発電で良いと言ってる愚民が死滅するのが見たいんだよ
0443アトミックドロップ(群馬県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:36:47.71ID:4e1nxpXs0
備蓄使ったら秤量攻めされるやろ
0444急所攻撃(福井県) [GB]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:37:41.19ID:5FEm3nTI0
放出とかいらん事せんでいいから
ガソリン税安くしろよ
0445ムーンサルトプレス(茸) [FR]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:37:53.31ID:D4NRpk6X0
>>443
兵糧攻めされたほうが結果的には日本にとってプラス
0446ラ ケブラーダ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:38:54.51ID:mIwiJ9nw0
>>55
俺んちの備蓄食料たぶん腐ってるわ
0447足4の字固め(栃木県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:40:49.42ID:0JPSKqB80
90円台になったら教えて。
納屋の中で動かないシェベルSSに火を入れるから
0450ボマイェ(茸) [BY]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:45:29.79ID:+LAAgzIe0
>>5
ずっと備蓄したままの訳ねーだろ
0451アトミックドロップ(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:51:04.83ID:niHbej5V0
>>5
お前ガソリンプールを当選させる県民だけあるわ
頭クッソ悪すぎて草
0452エルボードロップ(庭) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:58:40.58ID:hu4krIFt0
もうバックトゥザフィチャーの白髪のじじいに頼んで、バナナの皮とかゴミで走る車作ろう
0454ときめきメモリアル(茸) [ES]
垢版 |
2021/11/24(水) 19:12:53.28ID:a4Sj4qiD0
岸田を見れば財務官僚がいかに無能かよくわかる。
0455ランサルセ(茸) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 19:13:42.96ID:gnKuB20c0
>>232
1番苦しんだのは原発事故なんだがw
0456栓抜き攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 19:16:01.58ID:8zbR6HCn0
値段が高いときに備蓄売っとけ

シェールオイルが再稼働するまで時間稼ぎすれば
そのあと安く備蓄用原油を購入できる

差額で金儲けするのだ
0457ラダームーンサルト(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 19:19:57.34ID:M1zCUUbC0
>>435
バイデンが脱炭素馬鹿だからコロナ禍で減産してそのまま
0458ランサルセ(茸) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 19:23:28.75ID:gnKuB20c0
>>454
財務官僚「努力しない奴が他のせいにしたがるってネトウヨが言ってたぞw」
0461魔神風車固め(東京都) [ZA]
垢版 |
2021/11/24(水) 19:27:24.29ID:YHKpcn9G0
備蓄原油でヒント
自動車修理業界の株買っとくんやで
0462ハーフネルソンスープレックス(愛知県) [SE]
垢版 |
2021/11/24(水) 19:28:01.86ID:k5gsgUrt0
>>437
べつにトヨタも水素だから原油関係なくね?
まあ世界の流れ的にEVやるしかなくなるだろうけど
0463ニールキック(静岡県) [EU]
垢版 |
2021/11/24(水) 19:38:39.65ID:ljbXv8Ha0
メカフセイン起動せよ
0465目潰し(鹿児島県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 20:06:22.88ID:IKb+TOA60
これカーボンニュートラルへの中東の当て付けじゃないの?

石油使うなって言ってるのに、石油生産量減って文句言うなよw
0468膝靭帯固め(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 20:21:55.55ID:qRA36/3t0
>>462
トヨタの水素は石油と石炭から作ってる
しかもオーストラリアからディーゼル船で運んでる

つまり、トヨタの水素は石油が形を変えたもの
0469アキレス腱固め(北海道) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 20:23:25.85ID:WL/iqE0p0
>>5
エリート高卒ν速民のレスは流石だな🥳
0471足4の字固め(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 20:23:56.73ID:rgaGBvFr0
去年だったか今年の初めだったか忘れたけどアホみたいに安かった上に円高だった時に全然価格下がらなかった時点で政府の怠慢だから責任とって今補助金で価格安くーとか言ってないで儲かって儲かって笑いが止まらない奴らを締め付けて値段下げさせろ
ってやると弱小が死ぬから難しいんだよなあ
0475パロスペシャル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 20:29:45.20ID:RzMtYsBU0
OPEC+でごねているのがロシアだと思うと萎える
中東で石油価格上げて得する国ってあまりないんじゃないのか
高くすれば売れなくなるのが世の常だよ
0478マシンガンチョップ(福岡県) [AU]
垢版 |
2021/11/24(水) 20:43:23.14ID:DOSFnzf50
環境ファシズムが続いて石油バッシングが続く限り値上がりは避けられないから、いくら放出しても焼け石に水。
大事にとっとけ。
0479中年'sリフト(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 20:44:30.17ID:SJ8sgOF90
もう枯渇するからってw
0480マシンガンチョップ(福岡県) [AU]
垢版 |
2021/11/24(水) 20:51:09.17ID:DOSFnzf50
> 選択的夫婦別姓とか、同性婚をめぐる対応に不満はあるものの(中略)
> そこへの不満は、全体をひっくり返すほどのボリュームはまだない

ほとんどの人は夫婦同姓だし異性婚なんだから所詮は人ごと。
「まだ」も何もいつまで経ってもひっくり返すほどのボリュームになることはないと思うが。
0481テキサスクローバーホールド(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 20:57:56.63ID:DSbjnhyc0
>>470
オーストラリアの粗悪な石炭(褐炭)から水素を取り出して発生した二酸化炭素を地中に閉じ込める。それを船で日本に運搬する技術が出来ましたってニュースでやってたよ〜!
0483スターダストプレス(和歌山県) [BR]
垢版 |
2021/11/24(水) 20:58:38.94ID:VsG/Stlx0
グレタは石油なんかいらない
と思っているのだろう。
0484足4の字固め(光) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 21:00:40.23ID:bEej1oOe0
智子っ、中に放出するぞ
0485ミラノ作 どどんスズスロウン(静岡県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 21:04:52.38ID:VwCz4Xw50
>>9
風力、台風で根本から折れてるじゃん、海上風力もうまくいってない
地熱、実際にコストに見合う発電方法なんか?
0486逆落とし(メキシコ合衆国) [IT]
垢版 |
2021/11/24(水) 21:05:43.22ID:27Byleun0
第二次世界大戦もアメリカに石油を止められたのが原因だったな
0487目潰し(鹿児島県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 21:09:23.25ID:IKb+TOA60
>>475
カーボンニュートラルで今後、石油は売れなくなるから高値で売れるときは売りたいんだろ
0498ラ ケブラーダ(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 23:19:33.33ID:69GSc8CP0
中国も備蓄放出だってね
世界中が困ってるんだなあ
0500キングコングニードロップ(茸) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 23:26:11.11ID:CN2kDFI60
>>499
原油を売れ
0501リバースパワースラム(東京都) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 23:28:36.83ID:NJUgVkSS0
産油国調子こいてるから占領すればよい
0502ドラゴンスクリュー(新日本) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 23:32:28.84ID:1NnsQF0b0
OPEC+「放出する酷い国がいるので生産量さらに減らします!」
日米「!!!」

こうなって余計悪化したりしないの?
0503ダイビングエルボードロップ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 23:32:59.30ID:956rjN070
油土人焦る
0508サソリ固め(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/25(木) 00:16:38.52ID:8Z/hoGny0
>>19

ウランで良い
0510ボ ラギノール(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 00:22:28.78ID:0R7rYXgY0
>>353
ほんまそれな
水素エネルギーの時代が始まるからな
5年後には日本が核融合炉も実用化するし
0511ストレッチプラム(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 00:22:32.79ID:uY/da6kn0
>>459
半島出のあれは殆ど出資詐欺みたいな会社やったろ
0512ストマッククロー(東京都) [CH]
垢版 |
2021/11/25(木) 00:29:10.84ID:W+4p5m8a0
>>149
水から水素を取り出すのにエネルギーがいるのよ
充電池が充電しないと使えないのと同じ。
あくまで水はエネルギーを取り出し終わった最終状態。

その点原油は掘り出せばエネルギーとして使える。
0513ストマッククロー(東京都) [CH]
垢版 |
2021/11/25(木) 00:32:10.90ID:W+4p5m8a0
>>164
ならんならん
採算取れないし埋蔵の絶対量も足りない

すぐダメになるのがわかってるのに
高い初期費かけて掘るやつはいないよ
0514ストマッククロー(東京都) [CH]
垢版 |
2021/11/25(木) 00:34:47.38ID:W+4p5m8a0
>>179
薄く広く広がってるからペイしないらしい
原油はパイプさせばそこからしばらく大量に取れるけど
メタンハイドレートはそういうやり方できないからね
0518レインメーカー(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2021/11/25(木) 00:37:28.69ID:Co4n+f9l0
ガソリン車を無くすことに産油国は反対なんだろ 日本メーカーには追い風かもしれんぞ

進める欧州には制限続けていいぞ
0519トラースキック(東京都) [BD]
垢版 |
2021/11/25(木) 00:41:57.97ID:Bg9eiLct0
>>164
採掘の技術だけ継承できればいいからな。
本当にどうしようもなくなった時まで温存よ
石炭とかウランも一緒
0523閃光妖術(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/11/25(木) 02:32:02.74ID:3Z8wYCWQ0
日本は負けるよ
これ備蓄使い切ったら相手の言い値ボッタクリ価格で原油を買わされるパターンやん
産油国の機嫌を損ねる事はしない方がいい
日本には天然資源なんて無いんだから
石油が手に入らないと国が滅ぶぞ
0526ナガタロックII(茸) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 03:16:41.39ID:nS9PsWKJ0
EV化まったなしw多用途に使われてる石油なんざ使わない技術を開発よ
0528ツームストンパイルドライバー(千葉県) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 03:57:47.51ID:gCHJ1Wpz0
たしかCO2って空気より重いと思うんだけど温暖化の原因のひとつにされてるけど
空気の底のほうで温暖化に影響って本当にあるの?
0531ボマイェ(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 04:33:05.64ID:kone/Yrw0
日本はガソリンンにかかってる税金を
見直せばいいこと
これをやらない政府はどうかと思うね
放出したって安くならないだろうね
かえって逆効果になるかも
0535カーフブランディング(福岡県) [FR]
垢版 |
2021/11/25(木) 05:27:12.16ID:mxshxidn0
脱石油が進んだらどうなるんだろうなここ
0536ラダームーンサルト(茸) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 05:45:17.95ID:/x0S+laY0
>>50
ホンダ車はあるところからいきなりアチコチ壊れていくパターン
0537ジャンピングカラテキック(神奈川県) [SE]
垢版 |
2021/11/25(木) 05:45:58.02ID:bkQqdG1W0
「お金で買えるロシア人美女 一覧」がたまらん。これは注文したくなるわ

http://ghopio.patf.net/dJw/849174980.html
0542ダイビングエルボードロップ(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/11/25(木) 07:33:48.71ID:55WwD+0Z0
石油ってたくさんあるように見えてもいつかはなくなる
現に浅くて掘りやすいところの石油はほとんど掘り尽くした
だから20世紀に石油がなくなると言っていたのは間違いとは言えない
当時の技術ではもう取れる石油はあまりない
今は技術が進んだから深いところや海底にある石油を掘り出している
しかしそれもいつかはほぼなくなる
そんな時代になった時にアメリカは石油の埋蔵量を確保していたい
最後は今の数十倍、数百倍の価格になるのがわかっているから
大きな方針として目の前のことで多少困っても石油は最後まで確保するというのがある
0546バックドロップ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 09:56:47.10ID:7ljpRb4P0
産油国は売り渋って高値で売ろうとしてるのに
それを邪魔するならもう売ってくれなくなるね
0547キドクラッチ(北海道) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 10:02:30.67ID:fTIitc9J0
週明けでもロシアが嬉しそうにしてたらは増産は無いな
0549ジャンピングカラテキック(兵庫県) [JP]
垢版 |
2021/11/25(木) 10:19:56.28ID:7DwzKHog0
だから言ったろ、EV/水素は都市交通機関から広げて行く。公共機関は数十Kmで帰って来る。
都市コミューター車が増えればステーションを拡大して行く。地方は利用数が少ないから遅れても仕方ない。

厳しい時には外貨で買い支え旧値で放出(海外バラマキの分)するか、税金安くするか選べ。
産油国は今渋ると先がさらに厳しい方向になるぞ。
0550目潰し(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 10:21:42.87ID:yvQbFs0q0
正直、一番効率が良いのは、ふた昔前に家の屋根に乗ってた
ソーラー温水機の今バージョン。あれと沸点の低い液体使ったバイナリ発電繋げれば結構な電力が生み出される。ただ、場所取ってうるさいけど。
0551ファイナルカット(北海道) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 10:23:42.54ID:fBcGwI640
>>469
逆に中卒に失礼だと思わないのかね
0553マスク剥ぎ(埼玉県) [DE]
垢版 |
2021/11/25(木) 10:28:22.62ID:D6x+4KsN0
5>>
こんな常識知らずもいるんだな

原油の価格操作ができるOPECプラスって国家間のカルテルみたいなものだから批判されるべき
0555ドラゴンスクリュー(栃木県) [CN]
垢版 |
2021/11/25(木) 10:37:17.20ID:E9uuaELz0
>>18
最近は無機生成説も台頭してきてるで
0556バックドロップ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 10:42:01.98ID:7ljpRb4P0
僕の肛門も備蓄放出しそうです><
0558バックドロップ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 10:48:57.18ID:7ljpRb4P0
>>294
はたして泥棒の家に自分の金庫を置くだろうか🤔
0559腕ひしぎ十字固め(大阪府) [IT]
垢版 |
2021/11/25(木) 11:08:21.23ID:giRH7Okh0
結局こういった事に振り回されるのが嫌で日本は世界で最初の脱石油社会

に成るんだよ トヨタの目指す水素社会に世界初の国に成るんだよby大阪人
0562かかと落とし(愛知県) [RU]
垢版 |
2021/11/25(木) 11:26:03.96ID:rtPxkpyV0
>>559
メタンハイドレート掘るんじゃないの?高騰したら採算コストに見合ってくるし
0564かかと落とし(愛知県) [RU]
垢版 |
2021/11/25(木) 11:36:26.65ID:rtPxkpyV0
>>563
自噴前提なの?
0567逆落とし(光) [ニダ]
垢版 |
2021/11/25(木) 13:22:48.33ID:o9uETHZV0
>>562
メタンハイドレートがどんなものでそれを掘れてないのはなぜかとかわかってる
もしかしてガソリンの代わりにそのまま車に入れようとか思ってないか
0568逆落とし(光) [ニダ]
垢版 |
2021/11/25(木) 14:03:04.39ID:o9uETHZV0
日本が本気になって脱石油をしようとすると一番簡単なのは電力は全て原子力
原子力抜きとなると風力
海岸沿いにずらっと風力発電を並べる
しかし日本は西欧と違って偏西風が吹き続けるわけではないからムラがある
それをカバーすべくたくさん立てる
そうすれば電気はなんとかなる
しかし電気で動かないのはどうしようもない
0581キドクラッチ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 20:15:29.92ID:3vMHzxsB0
痴呆バイデンが支持率稼ぎで日本にも強要か岸田も支持率欲しさかマヌケすぎる
0582ジャストフェイスロック(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 20:37:57.28ID:uCpArn3M0
>>51
ガソリンや軽油・重油としてではなく
プラスチック等の原材料として必要なのは変わらんのでは。
0583グロリア(茸) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 20:39:38.52ID:xDpQ4swD0
まさに焼け石に水wwwwwwwwwwwww
0584ジャストフェイスロック(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 20:40:13.72ID:uCpArn3M0
>>579
売電「立憲&国民民主党に移籍するから」
0586逆落とし(静岡県) [FI]
垢版 |
2021/11/25(木) 20:45:01.35ID:qEUrRuoW0
放出してもあまり意味ないだろ寧ろ備蓄分を買い直す金の方が高くつくだろ
さっさと産油国に頭下げてこい
0587グロリア(茸) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 20:46:52.91ID:xDpQ4swD0
もうアメリカにシェールガス増産してもらうしかねーよwwwwwwwwwwwww
0588ジャストフェイスロック(茸) [GB]
垢版 |
2021/11/25(木) 20:53:15.36ID:Y41K/a8q0
釧路の石炭を増産して、
ダルマストーブ炊くしか無いな
0589かかと落とし(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/11/25(木) 20:59:27.88ID:vvLnAat60
みんなそんなに運送業なの?
0592バックドロップホールド(茸) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 22:45:17.57ID:VG6vUke60
トヨタMIRAIの水素も、石油と石炭から作ってるぞ
0593バズソーキック(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/11/26(金) 00:47:13.23ID:op3YFEDP0
12月2日OPECの総会がありますが、増産に踏み切るのでしょうか?
0594不知火(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/26(金) 02:12:15.02ID:zcqAhP+c0
一時的な宝珠とか根本的に解決しない
素直に税金下げろや!!!!
0595ウエスタンラリアット(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/26(金) 05:01:11.08ID:ofmTyuiS0
馬鹿正直に日本だけがフライングで放出して、アメリカは備蓄してたりして
0596バックドロップホールド(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/11/26(金) 05:19:48.52ID:EpMyCKza0
>>595
石油はもう使わなくするって国際的に決まっただろ
なんで使わないと決めたものを備蓄しとく必要があるんだよ
おそらく段階的にと思うが減らしていく計画があるんだろ
0598バックドロップホールド(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/11/26(金) 08:07:56.80ID:EpMyCKza0
>>597
COP26で決まったことを陰謀論だというの?
0600レッドインク(茸) [JP]
垢版 |
2021/11/26(金) 09:53:38.11ID:ubmFBZkO0
上念司「石油採掘への設備投資が禁止されたから、下がる見込み無し」

※上念情報なので要注意
0602フライングニールキック(宮城県) [GB]
垢版 |
2021/11/26(金) 11:21:10.94ID:2fV/enXn0
アフリカの新種株、世界的なロックダウン来れば下がるんだろうがさて
0605リキラリアット(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/26(金) 12:42:22.17ID:D8+dZK5Z0
脱炭素なんて話し合ってるからw
0607中年'sリフト(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/11/26(金) 12:48:04.30ID:8CD82e6D0
>>595
その場合でも日本にダメージは無いよ
普段の古い石油の入れ替え更新をちょっと早めて放出と言ってるだけだから
0609メンマ(東京都) [FR]
垢版 |
2021/11/26(金) 12:49:51.64ID:RYZ+J9kf0
>>1
>日本「原油放出するぞ」

なぜか知らんが麻原の声で再生された
0611フランケンシュタイナー(山口県) [JP]
垢版 |
2021/11/26(金) 14:27:48.12ID:i4qZtXpO0
原油が暴落してよかったね
0614ストマッククロー(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/11/26(金) 15:29:47.09ID:bINZ6JK40
近所のGSで灯油が遂に1リットル100円超えた
0615ダイビングヘッドバット(茸) [US]
垢版 |
2021/11/26(金) 15:48:44.09ID:WMZb5NVu0
第330回 原油の備蓄は放出。補助金はつける。でも暫定税率は下げない。それが官僚のやり方
橋洋一チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=Ja5rPR0sWyk
0616トラースキック(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/11/26(金) 16:00:14.19ID:z7hDSx8Q0
>>613
何年もやればそうなるかもね。
チキンレースと同じだろ。
まあ程々原油高を維持しつつって所に
落ち着くのでは?
0617クロスヒールホールド(岩手県) [US]
垢版 |
2021/11/26(金) 16:02:35.70ID:aP2cA6sU0
>>5

こやつ・・・ マジか (´・∀・`) フヒヒ
0619フロントネックロック(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/11/26(金) 16:07:40.69ID:c4uVhSXY0
>>386
菜種油や大豆油を一度冷却して油の成分のうち固まり易い成分を抽出したもの
そのため冷蔵庫に保存しても固まりにくいためドレッシングとして使いやすい
そのためサラダ油と呼ばれる
0620クロスヒールホールド(岩手県) [US]
垢版 |
2021/11/26(金) 16:12:48.16ID:aP2cA6sU0
ユーグレナ燃料はどうなった
0622フライングニールキック(宮城県) [GB]
垢版 |
2021/11/26(金) 17:18:58.15ID:2fV/enXn0
原油下げても灯油は安くならない岸田何とかしろや
0624バーニングハンマー(茸) [US]
垢版 |
2021/11/26(金) 21:09:04.13ID:cWEYaC+h0
【フフフ】ガソリン高騰にリッター25.1円課税引き下げ「トリガー条項凍結解除」法案提出で国民と維新が調整 [朝一から閉店までφ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1637888194/
0625エクスプロイダー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/27(土) 04:44:22.88ID:giz9pbCS0
備蓄キャパの問題。アメリカのキャパから放出するのと日本のキャパで放出するので
レベルが違うでしょ。富豪と貧民ぐらい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況