X



【話題】AppleのLightningケーブルはなぜ壊れやすいのか? [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キチンシンク(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/11/22(月) 11:38:20.01ID:rvJuASXd0●?2BP(2000)

AppleのLightningケーブルはなぜ壊れやすいのか?

 AppleのiPhoneは充電やデータの送受信用に、独自開発のLightningコネクタを採用しています。
 Lightningコネクタは片面8ピンですが、USB Type-Aとは違って表裏に関係なく差すことができるのが利点ですが、ケーブルが破損しやすいことでも知られています。
 なぜLightningケーブルは破損しやすいのかについて、Apple関連の話題を扱うYouTubeチャンネル・Apple Explainedが解説しています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Gigazine 2021年11月21日 09時00分
https://gigazine.net/news/20211121-apple-lightning-cable-break-easily/
0163目潰し(茸) [EC]
垢版 |
2021/11/22(月) 13:15:37.57ID:7VQ2P/T90
壊れれば儲かるから敢えて壊れやすくしてるっていちいち言わすなよ
0167エメラルドフロウジョン(茸) [US]
垢版 |
2021/11/22(月) 13:21:10.11ID:xaTfgPtO0
typeCの方が利便性互換性耐久性全て上だもの
Lightningは完全に失敗規格
考えたやつが間違いなくアップル信者
典型的な信者が作る側に回ると駄目なパターン
017032文ロケット砲(福岡県) [US]
垢版 |
2021/11/22(月) 13:23:00.20ID:kEB8t6KI0
>>166
そんなの守らないと壊れるなんてスマホの充電規格として欠陥なのがよくわかる
0172ツームストンパイルドライバー(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/11/22(月) 13:24:37.81ID:o38O3vcq0
>>15
裁縫糸でキッチリ巻いて、上から接着剤で固定したらまあ良い感じだったが
面倒なので一度しかやっていない
0173パロスペシャル(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/11/22(月) 13:24:42.61ID:mMjc32Bh0
ナマモノだから
0174マシンガンチョップ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/22(月) 13:25:19.38ID:3mqiSiCC0
たぶんコネクタ部分の長さが短いせいだろうな
typeCと比較するとlightningの方が5mmぐらい短い
知らず知らずのうちにケーブルに力が入っていると思う
0175ビッグブーツ(香川県) [CN]
垢版 |
2021/11/22(月) 13:26:00.51ID:8JFA5Sce0
安いから予備買とけばいいと思ってたが、さすがに12本目になるとちょっと考える
FRPの部分が弱いんだね
0178ボ ラギノール(福岡県) [IT]
垢版 |
2021/11/22(月) 13:28:35.18ID:sV5LOkI60
別に壊れやすくてもいいんだよ
買い替える値段が十分安ければな

消耗品を高く売りつけるなって話
0180マスク剥ぎ(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/11/22(月) 13:38:23.66ID:YFBI1ksb0
スーファミのアダプタ断線してからケーブルは根本を持って大切に使えと学んだからそれ以来断線なんてしたことないわ
0183サソリ固め(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/22(月) 13:41:57.68ID:/k6tlXq00
>>13
俺もないんだよね
どういう使い方してると壊れるのか知りたい
0186ドラゴンスクリュー(ジパング) [DK]
垢版 |
2021/11/22(月) 13:52:34.22ID:Pgsd71GM0
断線は無いが端子がなんか駄目だわ
接点復活剤で復活するがケーブル側の端子が減ってる気がする
新品に変えると快調になる
0189タイガースープレックス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/11/22(月) 14:00:16.14ID:PIaGEQV+0
6芯シールドにPVC被覆だろ
あれじゃコードじゃなくて棒と同じだわな
世の中にはロボットケーブルとかFAケーブルとかもっといいもんがあるのに
ブランド品らしくはないな
0192かかと落とし(北海道) [FR]
垢版 |
2021/11/22(月) 14:13:04.55ID:gSFOeek50
Type Cは3回くらい壊れたな
雑な扱いしたのもあるけど
Lightningはカチっていう感触がいいよな
Appleはクソだけど
0195超竜ボム(公衆電話) [CN]
垢版 |
2021/11/22(月) 14:29:01.49ID:ccb2qFfO0
買い替え促進
MFI認証100ショップで550円
非認証充電通信可能110円です売ってる
0197スパイダージャーマン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/22(月) 14:30:34.74ID:wJWb7rFT0
アマゾンのナイロンケーブル製3本使ってるけど3年たっても壊れないわ
純正はすぐいかれるけど
0199グロリア(岐阜県) [FR]
垢版 |
2021/11/22(月) 14:39:27.56ID:s47g15oP0
ケーブルの断線なんて精々イヤホン位しか経験ないわ どんな雑な暮らしをしてんだよ
0200頭突き(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/22(月) 14:39:46.22ID:tUt+CIzv0
>>17
本気て言ってるの?
0202頭突き(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/22(月) 14:42:39.64ID:tUt+CIzv0
>>199
ライトニングケーブルは10本以上断線したが、タイプCケーブルは100均のさえ断線したことない。
0203トラースキック(千葉県) [SE]
垢版 |
2021/11/22(月) 14:43:21.72ID:uPWgNCz70
ankerのケーブル使ってるが壊れたことはない
でもそろそろUSB-Cにしろとは思う
iPad ProがUSB-Cで便利すぎる
0204頭突き(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/22(月) 14:44:23.86ID:tUt+CIzv0
>>203
ankerも純正も断線する。
タイプCの断線は皆無
0206ダブルニードロップ(鳥取県) [US]
垢版 |
2021/11/22(月) 14:46:45.52ID:TkQi+IUY0
使ってて半年で壊れたわ。
マジで糞。
0207バックドロップホールド(長野県) [US]
垢版 |
2021/11/22(月) 14:48:24.99ID:yM7U9XYe0
Lightningケーブルだけではなく他のケーブルも壊したことはないな
ラジオのイヤホンが断線っぽくなったことだけはあったか
0208ジャンピングDDT(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/11/22(月) 14:48:59.67ID:hIdeTHuy0
高いのでも割とすぐだめになるから100均でいいわ
でも100均のは片方だけしか端子ないから裏表あるんだよは
0210ヒップアタック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/22(月) 15:01:26.61ID:mfNqOFaz0
>>17
構造的に壊れやすいからな
充電しながら衝撃があると簡単に壊れてしまう
まぁケーブルは安く買えるから良いけど本体側が壊れたら終わり
ちなみにうちのはACアダプターが2年持たずに壊れた
まぁ格安Androidなので覚悟してたけど本体より前にダメになるとは思わなかった
0211ラダームーンサルト(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/22(月) 15:07:56.60ID:1ZXioGXh0
ライトニングの差し込み部分だけじゃなくて指で持つとこも金属の奴ってあるかなぁ?

超頑丈な海外製ケーブル5年使っててケーブルはびくともしなかったが結局差し込み部分の根本からプラスチックが折れてしまったわ
0214ドラゴンスクリュー(茸) [US]
垢版 |
2021/11/22(月) 15:11:07.34ID:fBVgjhZt0
言うほど壊れないけどな
三年使ってる本体付属のケーブル全く問題ないわ
0215ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [BR]
垢版 |
2021/11/22(月) 15:16:05.14ID:swedhVts0
>>87
俺も驚き
返品にいったら
恥ずかしかった
0216エクスプロイダー(東京都) [KR]
垢版 |
2021/11/22(月) 15:21:08.50ID:D/TYtXYS0
>>19
なるほど

俺は様々な社外品使ってるけど

4個壊してる

あー縦横無尽に力がかかるからか
0217目潰し(ジパング) [KE]
垢版 |
2021/11/22(月) 15:29:46.18ID:zkUeXbNk0
言うほど壊れやすいか?
使い方悪いんじゃないのか?
0219雪崩式ブレーンバスター(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/11/22(月) 15:31:23.96ID:UQoJid9n0
アポー信者から定期的にお布施を取るためだろ
アポー信者たちはむしろ感謝してるからな
0220ときめきメモリアル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/11/22(月) 15:36:50.50ID:Zrb2Rq9o0
俺のもケーブルの被覆がベロンとめくれて
中の電線がコンニチハして燃えないゴミになった。
かたやUSB-Bはコネクタがすぐバカになる。
0222ラダームーンサルト(公衆電話) [CN]
垢版 |
2021/11/22(月) 15:49:16.94ID:AP5TpBUk0
>>87
アホだなー
そうだよアホだよ!?
アホだなー!
それが通したアッホだよ!
お前それでもガジェットヲタくと言えるのかー?

かじまっくに喝入れてもらえ!
0223膝靭帯固め(福島県) [CH]
垢版 |
2021/11/22(月) 15:55:54.97ID:7yO/u5O70
>>76
太陽光で黄ばみ&硬化して断線が定番故障みたいだな
0225ラダームーンサルト(公衆電話) [CN]
垢版 |
2021/11/22(月) 16:11:09.90ID:AP5TpBUk0
ゼロシステム
利権のためなら人権も厭わぬ
0226リキラリアット(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/11/22(月) 16:12:47.31ID:eEqyS7jq0
それが嫌でワイヤレスにしたけど、こっちの方が更にゴミで後悔したからずっとケーブルにしてる
消耗品だし、どうせ壊れるものと思って割り切ればええよ
安いものでおけ。但し百均だけはやめとけ
0228リバースネックブリーカー(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/11/22(月) 16:15:18.71ID:owmaUECe0
>>205
ワイヤレス充電は熱でバッテリーの劣化を早める
iPhoneだと一年で85%まで落ちる
まあドックコネクタの故障やケーブルに繋ぐ煩わしさからは解放されるけどね
0229バックドロップ(光) [CN]
垢版 |
2021/11/22(月) 16:15:38.13ID:66Z0U6WA0
100均のカバー着けて使ってるがiPhone8からのケーブル未だに使えてるぞ
0232アイアンクロー(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/22(月) 16:38:15.02ID:+8UPmL+C0
>>33
これ錆じゃなくて金メッキ剥がれてんだろ
0233イス攻撃(SB-iPhone) [PY]
垢版 |
2021/11/22(月) 16:51:52.64ID:US8MjM+N0
>>183
家で充電のみ
充電中は使わないとかでしょ
携帯バッテリーとか一緒に持ち歩いて使ってると駄目になりやすい
0239超竜ボム(北海道) [US]
垢版 |
2021/11/22(月) 17:43:59.43ID:+fN7pmg/0
>>3
純正はボロボロになるけどなぜか使える。
高いのは外側綺麗だけと中がすぐ切れて使えなくなる
アンカーの安っいやつが一番長持ち
0240ドラゴンスープレックス(岡山県) [GB]
垢版 |
2021/11/22(月) 17:49:57.39ID:prtGq8kk0
正規品でも充電出来ないのがある。iPhone本体側の端子の不具合かと思ったが充電出来るケーブルもある。どう言う事?って思う。
0242ファイヤーバードスプラッシュ(光) [IT]
垢版 |
2021/11/22(月) 18:06:13.85ID:pFnHb+O60
同僚のアイポン信者がもう全部ライトニングにしたらいいのにってイキって言ってたわ
馬鹿じゃないのと一蹴してやったら黙ってた
0243フェイスロック(北海道) [BR]
垢版 |
2021/11/22(月) 18:09:02.75ID:pTr2dx8M0
頭悪そう
0245ビッグブーツ(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/11/22(月) 19:20:15.09ID:S9NDEG9H0
>>238
壊さない奴は純正でも安物でも壊さない
壊す奴は何使っても次々に壊す
扱い方が雑、無茶である事は間違いない
0246急所攻撃(光) [JP]
垢版 |
2021/11/22(月) 20:29:58.93ID:oAGyELbm0
>>22
ダイソーで売ってるのが使える
ピッタリはまるが、保護の境界からボロボロになる
0249ファイナルカット(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/22(月) 20:51:57.35ID:SK8FRqap0
iPadのライトニングはiPadを上下逆に使うといい感じだ
0251ジャーマンスープレックス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/22(月) 21:03:30.24ID:bLuBdfJ90
仕事で外回りしてるときに純正ライトニング断線して急遽コンビニで買った2000円のも一週間で壊れたわ、舐めてるやろ😡
0254ときめきメモリアル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/11/22(月) 21:25:45.55ID:Zrb2Rq9o0
昔のケータイは
本体にムキダシ電極あって
専用の充電台に載せて充電してただろ。
あれが一番端末にやさしいんじゃないの?
0257頭突き(茸) [CN]
垢版 |
2021/11/22(月) 22:09:12.85ID:UJ+s5cYR0
>>73
4sから使ってるのに30ピンのdockコネクタとLightningの違いもわからんのか
0258ダイビングエルボードロップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/22(月) 22:10:32.13ID:Jwj3t5Nn0
>>80
アホかと
0259ダイビングエルボードロップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/22(月) 22:13:28.29ID:Jwj3t5Nn0
USB-Cは無駄に端子がでけーし
ともすれば梃子作用で本体の方が破壊されそうな最悪バランス
ノーパソの採用すらやめて欲しいくらいだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況