最近理解したんだが、自民党の安定過半数って国民にとってはデメリットなんだ。
基本的に与党は過半数を維持することが存在目的。
なんで、過半数以上の票は極論すると不要なんだわ。
なので、余分な票は金銭的メリットや官僚との交渉のために、あえて国民に負担を強いる税制や雇用条件にする。
なので、国民にとって最もメリットがある状態ってのは自民党が過半数ギリギリかちょっと足りないくらい。
歴史的にもそうだろう?
まあ、今はバブルの反省から財務省が国民の可処分所得を減らす事を省是としているってこともあるけど。