X



PCゲームの99%は社畜ノートPCのオンボードGPUでもサクサク動くという真実 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フェイスクラッシャー(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/11/15(月) 16:10:05.97ID:U5jgH85I0?PLT(12015)

2021年秋冬モデル 富士通のパソコン20機種登場 注目は独自のノイキャン
https://news.yahoo.co.jp/articles/d904bf07ba9f0dc292f7a4430cc3813068dc8dd4

日経PC21編集部が11メーカーの2021年秋冬モデル45製品を徹底調査。今回は富士通を取り上げる。同社からは定番ノートから超軽量モバイル、14型の新モデル、液晶一体型までWindows 11搭載の8シリーズ20機種が一挙に登場した。独自開発の「AIノイズキャンセリング」機能を搭載したのが特徴。周囲の音を軽減するノイズ除去と、マイクの集音範囲を絞って自分の声を届ける2つのモードが使える。
0072ムーンサルトプレス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/15(月) 16:31:53.27ID:+/HtTfeS0
残りの1%にやるべきゲームとやる価値のあるゲームが凝縮してるんだけどね
0074中年'sリフト(茸) [CN]
垢版 |
2021/11/15(月) 16:32:23.89ID:3br2VETH0
ファクトリオとかテラリアならグラボいらんしな
007716文キック(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 16:34:26.60ID:FSflBhtN0
msiのRTX3080 trio xだけど今売ると幾らになるの?
0078ときめきメモリアル(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 16:35:33.97ID:Coj0mPGn0
マジかー
今度からオンボードにするわ
ってもどこぞでスペック落ちを経験して歯ぎしりするんだろうな
まあそのときに買えばいいんやが
0079頭突き(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 16:36:03.65ID:uS0ehbeB0
10年前のMMORPGをノートでプレイしたら描画設定最低にしてもガクガクで
キーボードに手を添えていられないくらい熱くなった
0082ラダームーンサルト(福井県) [GB]
垢版 |
2021/11/15(月) 16:36:40.76ID:BFJpDmQe0
>>59
なんでや光らせてなんぼやんけ!
0083レインメーカー(北海道) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 16:36:42.28ID:GxQc10Qt0
第4世代のノートでもepic無料配布のはほぼ動いてる。
0086レインメーカー(北海道) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 16:38:14.09ID:GxQc10Qt0
一握りのハイエンドPCでしか動かなかったら
売上がヤバイことになって倒産まっしぐらだからな。
0087ラダームーンサルト(福井県) [GB]
垢版 |
2021/11/15(月) 16:39:08.09ID:BFJpDmQe0
クラウドゲーミングてネットで高スペックなPCを操作して
遊ぶって感じ?
これなら高価なグラボとかいらないな
0088ジャンピングエルボーアタック(香川県) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 16:39:12.82ID:M3ddjIfr0
>>59
>プレステとMacBook
こんなゴミ何に使うん?
0090クロスヒールホールド(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/11/15(月) 16:39:58.45ID:ySSB+CEZ0
最新のゲームが動くかどうかが問題なんだけどな
Xbox Cloud Gaming初月100円で試してるけどまあそれなりに遊べるから一般人はこれでいいだろって思うわ
FORZAHORIZON5とか
Chromebookでも普通に動くからちょっとした衝撃だわ
0093バックドロップ(SB-Android) [FR]
垢版 |
2021/11/15(月) 16:42:05.75ID:+sCUEFUP0
>>79
古すぎるゲームだとあんまりGPU使わずにCPUぶん回すの多いから、それが原因じゃね。
しかもシングルコアに負荷かけるやつもあるし。
0095ラダームーンサルト(福井県) [GB]
垢版 |
2021/11/15(月) 16:43:34.69ID:BFJpDmQe0
>>90
すげーなw
0096河津掛け(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 16:43:41.30ID:MeqKuRBg0
>>59
これは釣り
プレステを許すような女はピカピカタワーケースも気にしない
基本的に許されるゲーム機はスイッチ一択だわ
0108チキンウィングフェースロック(東京都) [JP]
垢版 |
2021/11/15(月) 16:51:09.65ID:ApJQq+fm0
VAIO Type Pでも?
0110膝靭帯固め(北海道) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 16:51:36.64ID:YjTm3SER0
デスクトップなら、i5でメモリーガン積みのオンボードでもまあまあ動くんだけど、ノートは厳しくね?
0111マスク剥ぎ(SB-iPhone) [IR]
垢版 |
2021/11/15(月) 16:53:10.33ID:zXsoQ2YT0
その99%のゲームってSteamで100円とかで売ってる
hentaiなんとかってタイトルが付いているパズルゲーだろ?
0113チェーン攻撃(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 16:55:39.21ID:79sVwp8/0
VAMとかやらんの!?
0118毒霧(茸) [IT]
垢版 |
2021/11/15(月) 16:57:42.65ID:ruFI8XZJ0
最近はニンテンドースイッチに移植する大前提で開発されてるからな。
下手したらスマホでも動く。
0120不知火(奈良県) [CN]
垢版 |
2021/11/15(月) 16:58:43.62ID:8Xm6RnoF0
99%がゴミってだけじゃね
0121ヒップアタック(茸) [GR]
垢版 |
2021/11/15(月) 16:58:43.87ID:eKgswv0o0
Epicの無料ゲームは最低設定にすればだいたい動く。
0122タイガースープレックス(茸) [PL]
垢版 |
2021/11/15(月) 16:59:12.98ID:uYTeYd4f0
最近の内臓GPUは想像以上に高性能だぞ。
0123ムーンサルトプレス(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/15(月) 16:59:18.75ID:uKotEUS20
そりゃ把握しきれないくらいのインディーゲーが溢れているからな
0124ストマッククロー(茸) [VN]
垢版 |
2021/11/15(月) 16:59:51.49ID:zWM4EgHq0
AMDの内蔵GPUはフルHDくらいまでなら超サクサクだぞ
0126ストマッククロー(茸) [VN]
垢版 |
2021/11/15(月) 17:00:29.94ID:zWM4EgHq0
APUはかなり高性能
0127急所攻撃(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/15(月) 17:01:00.08ID:+XnsWvsw0
ゴミゲームいらん
013116文キック(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 17:02:27.25ID:FSflBhtN0
>>59
ジサカーだけどケースが光るの嫌い
0132ダイビングエルボードロップ(ジパング) [LV]
垢版 |
2021/11/15(月) 17:02:42.98ID:HB9Z4H3q0
動くと使えるは違う定期
0133河津落とし(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/11/15(月) 17:02:43.53ID:A8AYfjIl0
>>1
なんでそんな思い込みだけの嘘つくの?
本気にするアホもでてくるじゃん
0140タイガードライバー(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/15(月) 17:09:03.85ID:+eOxneeh0
ゲーミングノートPCみたいなのでFF11やってたらグラフィック周りのハードの故障でPC壊れた
やっぱりノートで熱こもることしたらダメだわ
0142ダイビングフットスタンプ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/15(月) 17:11:23.46ID:G73HaeKX0
ビデオカードぶっ壊れたけど、買うには今高いので
ダメもとで内蔵GPUでやってみたら以前のままとはいかないけど意外とイケたw侮れねーな
0143マスク剥ぎ(光) [ニダ]
垢版 |
2021/11/15(月) 17:12:07.39ID:0OmqpyUt0
せめて1050くらいは積ませろ
0145超竜ボム(京都府) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 17:15:26.68ID:ulY2tGxA0
まあたいていのゲームはグラフィック設定のレベルを下げればどんなPCでもできるわな
でもキレイなグラフィックでやりたいんじゃん
0150ニールキック(東京都) [KR]
垢版 |
2021/11/15(月) 17:18:08.01ID:93KgQ3Sx0
つべのFHD動画でCPU100%に張り付くポンコツに
980円のジャンクグラボ刺しただけで1%になったしな
なんか刺さってる方がいいよ
0152アキレス腱固め(光) [ニダ]
垢版 |
2021/11/15(月) 17:19:56.92ID:M52mkNNr0
今のオンボってGT1030くらいはあるんだろ、それに最新のCPUだからまあまあ動くよな
0153キチンシンク(茸) [BE]
垢版 |
2021/11/15(月) 17:20:30.50ID:vmayITC10
インテルiris Xe96は内蔵のくせに割と高性能だぞ
GT1030以上よりずっと良くてGTX1050には一歩譲るくらいのレベル
AMD内蔵はまだゲームするには多少きついけどね…
0156カーフブランディング(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 17:24:17.65ID:uTBIVg6e0
そもそもやりたいゲームが快適に動くかどうかが重要で
その他有象無象のエロゲーも含めてw
動いたとしても意味がない
0158バックドロップホールド(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/11/15(月) 17:26:53.77ID:Lqyjzfeo0
俺のCeleronノートでも動くの?
0162キチンシンク(茸) [BE]
垢版 |
2021/11/15(月) 17:34:48.08ID:vmayITC10
というか今はAMDもインテルもコア数増やす事だけで頭がいっぱいに見える
なんで内蔵gpuを強化する方向に行かないんだろうな
0164中年'sリフト(公衆電話) [CN]
垢版 |
2021/11/15(月) 17:40:10.77ID:Js9M5+Fm0
自分が貸与されてるノートはi7-8550、Radeon Pro WX3100。
11世代CPUのPCをキッティングしてるとレスポンスが良くて羨ましい。
あと、物理的に重いのが難点。
メモリーは勝手に32GBまで増やした。
0165エクスプロイダー(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 17:40:57.98ID:agUAPfqu0
>>162
最近のインテルは強化しまくってるぞ
celeronでさえすげえ性能
0172サソリ固め(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/15(月) 17:59:33.72ID:Ci81IFyf0
今更ファミコンのゲームをやるのかって話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況