X



【悲報】NHKスペシャル「EV(イーブイ)シフトの衝撃 岐路に立つ自動車大国・日本」高速感想  [127398796]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001トラースキック(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/14(日) 21:09:38.74ID:t9uMnw4G0●?2BP(2000)

日本人終わりじゃねーか
太陽光にシフトしないと。
0851河津掛け(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/11/15(月) 02:15:30.49ID:ly8xJVZY0
今のガソリン・軽油の需要を電気に置き換えるったら発電所なんぼほど要るの?
0852ドラゴンスクリュー(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/11/15(月) 02:26:05.31ID:k6AWSPmj0
>>851
SDGsに反するからミニ原発を各都道府県に作るよ
0853ランサルセ(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2021/11/15(月) 02:27:19.23ID:7XXuSsdl0
>>847>1
ハイブリッドは値段差を回収するのに20マンキロ走らなダメらしいぞ、結局はハイブリッドは環境に悪いんだよ
0854ランサルセ(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2021/11/15(月) 02:28:59.89ID:7XXuSsdl0
>>851
一番良いのはキューバみたいに何年も同じ車に乗るのが一番環境に優しかもシレン
0855ランサルセ(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2021/11/15(月) 02:31:15.79ID:7XXuSsdl0
ハイブリッドが結局は高コストで環境に悪いところ見ても結局は無駄に消費しないのが一番環境に良いと言う事がわかるな
0856不知火(東京都) [EC]
垢版 |
2021/11/15(月) 02:31:41.49ID:BcBBdLO90
>>851
上の方に原発10基とかあったぞ

EVが高価なままでガソリン車廃止になると、庶民は公共交通機関しかなくなる
防犯カメラだらけの駅で顔認証システム使って人の移動をチェックだけでなく利用の制限もしたら、なかなかアレな世界になりそう
0857ランサルセ(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2021/11/15(月) 02:36:41.80ID:7XXuSsdl0
ハイブリッドもevも燃料電池も水素も結局はハイコストで環境に悪いと言う結果しか見えてこんな
まだまだなんだと思う。
別の道で環境負荷減らす方が良い
0858スターダストプレス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 02:45:47.81ID:K1Jo+hyM0
>>848
いずれは全自動運転だから運転してどーのこーのという評価は意味がなくなる
0859スターダストプレス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 02:49:07.92ID:K1Jo+hyM0
何にせよ消費者に行き渡るにはコストが最大の問題だから
その点でEVは内燃機関系など問題にならない
0860ランサルセ(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2021/11/15(月) 02:51:44.86ID:7XXuSsdl0
ホンダが空気抵抗がとか言っててこりゃダメだと思った、そんな1キロ詰めるとかより前にすることあるだろ
0862イス攻撃(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 02:53:31.07ID:weJ4qLvK0
NHKの取材と称して
日本企業の秘密を探り
映像を中国に渡しているんじゃないか?
NHKで放送すると約半年後に中国で
対抗型の新製品
何故か販売もされていない物の対抗品
0863ニールキック(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 02:53:42.12ID:wQPnQR1S0
そんな事よりゲーセンみたいなシフトの方が問題だろ
ゲーム脳でもない限り確実に間違えるシフトはヤメロ
0866ランサルセ(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2021/11/15(月) 02:59:16.49ID:7XXuSsdl0
新技術採用にはまだまだ大きな壁があるな、evは主流にはならんだろう eu だけにevでガラパゴスするかもね ハイブリッドも環境にダメだし結局は普通ので足りるんだよ>1
0869ラ ケブラーダ(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 03:10:31.63ID:ECRrbGsp0
トヨタ、三菱、ダイハツ、スバル、日産はエンジンで発電してモーターで走る車を出してるし
EV技術自体はあるから転換は容易だと思うけどね
0871ファルコンアロー(静岡県) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 03:20:04.25ID:yg64rAjQ0
それでもトヨタの車が盗まれやすいって本当かね
ドランクなんとかとかいう方法で
0872ランサルセ(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2021/11/15(月) 03:21:23.12ID:7XXuSsdl0
一番はまず、引きこもりを増やす事だと思う、引きこもりは環境に優しい
0873バーニングハンマー(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 03:21:26.34ID:fsvD6zb80
>>13
とは言え、世界の工場中国でさえ
再生可能エネルギーを3割達成してるからね
口だけ日本とは格が違う
0874不知火(福岡県) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 03:31:58.67ID:kqLZuHWU0
デジカメみたいに市場シェアが大きく変わるのは間違いない
0875バーニングハンマー(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 03:33:00.97ID:fsvD6zb80
>>857
中国で車を規制すると視界が格段に良くなった例がいくつもある
燃料を燃やす車はco2 だけじゃなく
環境に悪いのは間違いないんだよ
0877キャプチュード(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/11/15(月) 03:41:24.55ID:nH0SGadZ0
>>586
トランスミッション解さずにモーターの回転直接地面に伝えるようなことはまずしないんじゃないか
たぶんミニカーレベルの車体重量ならともかく、まともな乗用車レベルの重量だと
流石にモーターに負荷が掛かり過ぎる気はする
0878魔神風車固め(ジパング) [EU]
垢版 |
2021/11/15(月) 03:41:30.28ID:kc5yfD5H0
>>876
おフランス「…」
0879ときめきメモリアル(東京都) [GB]
垢版 |
2021/11/15(月) 03:43:49.62ID:ipE4gzg+0
ヒント:自転車
0883ランサルセ(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2021/11/15(月) 03:48:01.17ID:7XXuSsdl0
>>875
おかげで九州のpm2.5は減ってる
0884オリンピック予選スラム(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 03:53:15.86ID:GnpuPAg20
>>883
次は阿蘇山と桜島の規制かよw
0886ローリングソバット(千葉県) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 04:26:30.13ID:c7JYU4aB0
寄りで田中化学買っとくわ
0887スパイダージャーマン(埼玉県) [UA]
垢版 |
2021/11/15(月) 04:31:08.63ID:6OeI7qJr0
トヨタはマジであの社長だとヤバいぞホントにw

世界中の主要国が、官民一体でEVシフトに舵切ってるってのに

エンジン技術とその部品メーカーの為だけに、自分達はそれに向かわない、そして国もその方向に動くよう協力しろとキタもんだw

あのさぁ、おまエラが勝手に独自路線逝くのは構わんよ。だけど、それはおまエラの勝手であって、日本と言う国もそれを支援しろとか正気かよw

おまエラの身勝手な、新見南吉のおじいさんのランプ路線に、国と国民を付き合わせんなや、バカかマジでw
0889クロスヒールホールド(東京都) [GB]
垢版 |
2021/11/15(月) 04:34:40.50ID:1ZPi38fs0
「EVシフトの衝撃 電力が足りない中国」
0890ラダームーンサルト(茨城県) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 04:36:03.98ID:3KAGT3az0
>>117
木を全部切って禿山にしちゃうのは朝鮮の話だろ
0892ムーンサルトプレス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/11/15(月) 04:39:08.65ID:GAEECEYE0
evな世界になったらマッドマックスはどうなるん?
0893ヒップアタック(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/11/15(月) 04:40:16.94ID:xy7Ex/nQ0
ガソリンが余りまくるからそれで発電出来るようにしとけば電力不足も解消だな
0894フライングニールキック(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/15(月) 04:41:32.99ID:Nzf8XopG0
福島の事故が運の尽きやったな日本
フランス原発建てまくるらしいやん
詰んでる
0895ファイナルカット(コロン諸島) [DE]
垢版 |
2021/11/15(月) 04:42:26.84ID:nQPt+xn/O
>>862
TBSかどっかは昔それやってたな
「企業秘密」ってモザイクかけて放送した映像を
モザイクかける前のテープを韓国へ渡してた
今もやってるかどうかは知らんけど
まあ番組の制作会社なんて韓国系資本だったり韓国人スタッフが多かったりで
「漏洩するな」って方が無理がある
今回の番組も「NHKエンタープライズ」が制作してるのなら
情報漏洩は十分に考えられるよ
番組制作の資本の半分は電通が出資してるから
0896ムーンサルトプレス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/11/15(月) 04:42:37.01ID:GAEECEYE0
ヒャッハーな人達が原発管理するん?
0899フライングニールキック(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/15(月) 04:47:35.73ID:Nzf8XopG0
俺はもうリタイアしてるからいいけど日本終わったらまた無敵のジョーカーが大量発生するやん
怖くて外歩けんわ
0900スパイダージャーマン(埼玉県) [UA]
垢版 |
2021/11/15(月) 04:47:58.14ID:6OeI7qJr0
>>898
推進派が攻撃的なんじゃなく、トヨタの社長を筆頭とする否定派が酷過ぎるんだよw

自分らがいずれ時代遅れで見向きもされなくなるだろう古い技術にしがみつくのは勝手だが

国と国民もそれを支援しろとか、マジで正気の沙汰じゃないw

典型的な滅びのパターンw
0901フライングニールキック(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/15(月) 04:49:47.25ID:Nzf8XopG0
トヨタの水素エンジン航続距離60kmってテロップ出たとき家族みんな爆笑したぞ
あいつ頭おかしいやろw絶対無理やんけ
0902ファイナルカット(コロン諸島) [RU]
垢版 |
2021/11/15(月) 04:50:38.72ID:nQPt+xn/O
>>781
日本はせっかくTPP作ったんだから
TPP圏内で独自の規格・制度を作ったら良いのに
欧州車を締め出すような規格をさ
0903フライングニールキック(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/15(月) 04:51:33.83ID:Nzf8XopG0
>>900
まともな頭してたらどう考えてもおかしいよな
起立するとき北朝鮮の軍隊みたいでビビったしああいう雰囲気の中で誰も意見できんねやろな
0906スパイダージャーマン(埼玉県) [UA]
垢版 |
2021/11/15(月) 04:53:29.63ID:6OeI7qJr0
トヨタのアホ社長は、逝ってる事も矛盾しまくりなんだよなw

「EVシフトしたところで、日本国内の電力が火力発電が多ければCO2削減にはならないではないか。」
「我々はEVだけで良いのか?と言う思いから、水素を推進します!」

あのさぁ、水素って、石油や石炭と違って、単独で存在してるんじゃないから、そうした化石燃料を触媒分解して
生産するんだよ。電力が火力じゃ意味無いとか逝ってるなら、化石燃料由来の水素推進なんて出来ねー筈だろバカw
0909トラースキック(京都府) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 04:58:11.82ID:49n60FMV0
>>898
むかしのマカーと一緒ですねん。
0910TEKKAMAKI(茸) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 04:58:46.64ID:TIVrtxRu0
>>887
フォルクスワーゲンゲートで環境性能のデータ捏造したのバレて
結局欧州の自動車メーカーの技術力の無さが証明されただけじゃん
環境性能厳守した車を作れないからガソリン車を市場から締め出して
技術の要らないEVにシフトせざるを得なかったのが現実

EVなんて中国ですら簡単に作れるのに日本は遅れてるとか馬鹿かよ
モーターとバッテリー性能が全てなのに
0911ファイナルカット(コロン諸島) [PL]
垢版 |
2021/11/15(月) 04:59:41.19ID:nQPt+xn/O
>>900
トヨタは別に否定してないぞ
ただ急速なEVシフトへは懐疑的ってだけで
だから「全方位戦略」をやっていくって言っている

トヨタを「否定的」って思えるのは
お前が典型的な「攻撃的な推進派」だからだよ
0912フライングニールキック(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/15(月) 05:01:01.39ID:Nzf8XopG0
>>910
お前何もわかってねーな
日本がEVシフトしたら雇用が死ぬんだよだからトヨタは焦ってるの
EVなんか作れるわそれは問題ちゃう
0913ファイナルカット(コロン諸島) [SE]
垢版 |
2021/11/15(月) 05:02:08.84ID:nQPt+xn/O
>>904
EU経済圏、TPP経済圏とそれぞれ独自規格を出したら
アメリカもどっちかに従うしかないだろ
0914雪崩式ブレーンバスター(埼玉県) [DE]
垢版 |
2021/11/15(月) 05:03:26.26ID:uYTeYd4f0
レース大国、自動車大国の欧州でEVシフトなんてありえないんだよ
政治家の声だけ見ないで国民の声を聞けよ
0916張り手(東京都) [CN]
垢版 |
2021/11/15(月) 05:06:06.50ID:bkZW7leB0
バイクなんかは台湾でレンタルの乗ったけど静かだし馬力足りないとかも感じなかったな
一度も充電せずに返したから充電の煩わしさとかはわからんが
0917サッカーボールキック(宮城県) [CN]
垢版 |
2021/11/15(月) 05:06:07.70ID:+SoXGrdE0
EVは使い物にならんよ
通勤専用ならいいけど
0918マスク剥ぎ(茸) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 05:06:24.69ID:QfXMZ+i+0
自民党が公明を切れないワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価学会企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に

これが続く限り、税金上がって給料減り続けるよね🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/aHHTZOz.jpg
https://i.imgur.com/p2PGSV9.png
https://i.imgur.com/30ya7PY.jpg
https://i.imgur.com/aHZeMzc.png
https://i.imgur.com/0seNzEn.png
0919サッカーボールキック(宮城県) [CN]
垢版 |
2021/11/15(月) 05:07:31.14ID:+SoXGrdE0
新車販売85%EVのフィンランドは
まだEVが10%レベルなのに充電渋滞
0920トペ コンヒーロ(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2021/11/15(月) 05:07:32.87ID:4rhagVtF0
ゼロから5分以内で満充電できるならいいよ!
0921超竜ボム(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 05:08:07.48ID:uSWMELTm0
創業者一族が大株主で三代目が社長と言うエアバッグで世界的シェアを持ってた高田って会社があってな。
米国で欠陥が問題視されたとき「俺は悪く無いから」と終始逃げ腰で、結局大規模なリコール騒ぎが起きて会社の経営権は米国の企業に取られますた。
米国の現地法人は中国人が設立したものらしいが。

日本製鉄の電磁鋼板特許は米国では成立してないのかな?
0923ニールキック(福岡県) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 05:09:30.48ID:vCD8GnaM0
>>914
アメリカも車を直管で走っても規制対象にならない国だからな
爆音でブンブン走らせて楽しんでる奴らがev車なんか受け入れるのかは疑問に思う
0928トペ コンヒーロ(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2021/11/15(月) 05:29:07.62ID:4rhagVtF0
最強の温暖化対策は人が減ること。

2010年2月に南カリフォルニアで開催された
ビル・ゲイツ氏の TED トークでは、
CO2をゼロにするため、サラッと

「私たちが本当に良い仕事をすれば、世界の人口を 10%から 15%減らすことができます」
と述べる。

アフリカにmRNAを渡さない理由もわかる動画

「イノベーション・ゼロ (InnovatingtoZero)」と呼ばれるイベント。4分30秒あたりから
(分かりやすい日本語字幕付き)
https://youtu.be/JaF-fq2Zn7I
0929パロスペシャル(東京都) [JP]
垢版 |
2021/11/15(月) 05:30:19.22ID:H+/3q8/B0
EVの技術はHVに転用できるしHVの技術はEVに転用できるから
HVトップであるトヨタの地位は揺らがないよ
0930サッカーボールキック(宮城県) [CN]
垢版 |
2021/11/15(月) 05:32:27.24ID:+SoXGrdE0
着地点はパラレルハイブリッドかシリーズハイブリッドだろうな
0932パロスペシャル(東京都) [JP]
垢版 |
2021/11/15(月) 05:34:53.65ID:H+/3q8/B0
>>906
EVがCO2削減にならないことは変わんないじゃんそれ
0933ドラゴンスクリュー(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/11/15(月) 05:35:08.16ID:k6AWSPmj0
EVはスピーカーからブォンブォンて排気音出す所も
環境に優しくてお茶目な乗り物なんだよw
0934パロスペシャル(東京都) [JP]
垢版 |
2021/11/15(月) 05:35:46.25ID:H+/3q8/B0
>>931
なんで?
0935スリーパーホールド(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/15(月) 05:46:19.82ID:N1XcZQrT0
世界で原子力発電所たくさん作ってそれが天変地異で爆発して地球が終わるんですね
地球を守ろうとして結局早く終わらせてしまう未来になりそう
0936パロスペシャル(東京都) [JP]
垢版 |
2021/11/15(月) 05:48:03.45ID:H+/3q8/B0
>>853
コストパフォーマンスはEVが最悪だろw
アルトにでも乗ってるのが一番いいぞ
0937ジャンピングパワーボム(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 05:50:27.19ID:h9R7SnKE0
AVの技術を応用して
0938男色ドライバー(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/11/15(月) 05:52:45.81ID:N1gA1kQK0
極振りハードランディングの国々を眺めてからでも遅くはない
日本勢の水素エンジン見て苦虫をかみつぶしたような顔の欧州自動車メーカーも多いはず
内燃機関まだ使えるじゃねーかと
原因はディーゼル不正だって事はすっかり忘れてるから
頭の悪い綺麗事の方が心地良いんだろうな
0940ストレッチプラム(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 05:54:49.75ID:fwGaLBp20
頑なに世界のEV化を認めようとしない日本自動車業界
現時点でとてつもなく出遅れている
欧州米国アジアの主要メーカーがすべてEVシフトしているにもかかわらず、未だに「水素(笑)」「ハイブリッド(笑)」などど1人幻想をみて現実を直視しようとしない

もしかしたら昔の携帯電話同様、日本国内だけガラパゴス化するかもしれない
0943フルネルソンスープレックス(三重県) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 06:08:47.22ID:LItsR2hF0
超伝導でもない限り
エネルギー効率は直接燃焼が良いに決まってる。
電気も結局どこかで燃やさないと発生しない。
電気の蓄積、通電で更にロスが出る。
では、真の省エネってなんなん?
0948足4の字固め(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/11/15(月) 06:17:26.52ID:C2V4TyC00
>>7 雇用が一気に失われる。下請け企業の積み重ねてきた技術もいらない。モーターで動くならバッテリーが高性能ならメイドインチャイナで十分。ヨーロッパは息巻いてるけどとりあえず日本車を潰したくて共同戦線張ってると思う。
0951ジャンピングパワーボム(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/11/15(月) 06:22:35.98ID:h9R7SnKE0
創業家のバカ社長に日本の基幹産業が壊されたな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況