朝日新聞33歳記者が“上層部批判”を遺して自殺、部長が直後に異動 [156193805]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
10月6日早朝、大阪市内のマンションから1人の男性が飛び降りた。
ちょうどその頃、購読者の自宅に届いた朝日新聞の経済面には、「パナ新体制始動 専門性磨く」と題した彼の最後の署名記事が掲載されていた。
33歳の若さで自ら命を絶ったのは、朝日新聞大阪本社経済部の竹岡正貴記者(仮名)だった――。
「通報を受けた警察が、午前4時59分に死亡を確認。現場の状況から事件性はなく自殺と断定しています。勤務先にも事情を聞くため朝日新聞に連絡しました」(大阪府警関係者)
前日無断欠勤していた竹岡氏の訃報に大阪経済部の面々が騒然となったのは、直前に彼が意味深長な書き込みをツイッターに遺していたからだ。
10月4日、午後3時40分のツイートでは、
〈重要な事実を探るために、権力者に近づくことはありますし必要です。ですが、なぜその記事をのせるのか、読者に堂々と説明できる論理がなにより大事だと思う〉。10分後には、〈紙面に意図的にのせて、権力者のご機嫌を取ってもたらされる情報って、本当に読者が求めているものなのかな。。トモダチだから書くってなったら、政権を「オトモダチ人事だ」って批判できなくなるのでは〉。さらに午後4時7分。〈言うこと聞かない不良社員かもしれないけど、読者を一番に考えていると感じさせてくれたら、結構無理して働いてきたし指示にも従います。せめてうまく説得して、だましてほしいです〉。
具体的な記述を避けてはいるが、紙面展開について何らかの強い不満を持ち、上層部批判をしていると思しき3つの“ダイイングメッセージ”だ。
朝日では、当日の夜8時半から、東京、大阪など全国の経済部員約70名がオンラインで参加する臨時部会が開かれた。部員には約1時間前に突然開催が伝えられ、東京経済部長を務める伊藤裕香子氏が中心になって説明がなされた。
「その日の朝に竹岡氏が亡くなったことが伝えられました。ただ、死因などについてはまったく伝えられなかった」(出席者)
参加した部員は困惑の色を隠せなかった。さらに、
「部長が『悩みがあったら相談してください』と言ったので、メンタルだったのかな? と思いましたね。不可解な説明ぶりに皆驚き、誰も質問することすらできませんでした」(同前)
直後、大阪経済部では異常事態を加速させる動きが起きた。
「竹岡氏の上司に当たる大阪経済部長の渡辺知二氏が出社しなくなったのです。そこで、東京と大阪の経済部長を歴任した東京本社のゼネラルマネージャー・多賀谷克彦氏が急遽職務を代行することになり、大阪に来た」(朝日関係者)
10月28日には渡辺氏の異動が、取締役会の承認を経て社内に発表された。
「11月1日付けで渡辺部長は論説委員に就任しました。承認、社内発表から4日後の論説委員就任など極めて異例です」(同前)
亡くなった竹岡記者は、2011年入社。11年目の若さで大阪経済部の製造業系の取材キャップを務め、非製造業系や金融系のキャップを束ねる統括キャップも兼任していたという。
(後略)
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b1889 FF4
ヤンが詐欺師との事。ねずみのしっぽの所の手先らしい。
あと、どうやら昆虫界は騙し合いの世界らしい。ファーブルはヤンの城。
本当に自殺なんですかね?
新聞記者の行方不明って多いしね
数年後新潮文庫辺りでノンフィクションが出そうな案件
つまり、自民党のオトモダチ人事を批判出来なくなるオトモダチ案件が有ったって事?
これのことか?
パナソニック、新体制が始動 持ち株会社化に向け、8事業に再編
森田岳穂2021年10月6日 7時00分
https://www.asahi.com/articles/ASPB5451RPB4PLFA00F.html 懇意のパナソニックの提灯記事を無理やり書かせたんだろうな
何があったんですか?
朝日新聞さん 説明をお願いします
これは…近畿財務局みたいなパワハラがあったのでは?
またフェイクニュースだろ
新聞社社員ならニュースになっててもおかしくない
>>14 当たった。
https://twitter.com/l5wj9bwerfxejly 森田岳穂
@L5wJ9bWerfxejLY
朝日新聞経済部(大阪)の記者です。
東京都福生市出身。2011年に入社後、九州で暴力団抗争事件やハンセン病問題などを取材。経済部では国交省や内閣府、自動車や電機業界を担当してきました。
福岡→熊本→東京→大阪
アカウント上での発言は全て個人的な見解です。いいねやリツイートは必ずしも賛同を示すものではありません。
10月4日
言うこと聞かない不良社員かもしれないけど、読者を一番に考えていると感じさせてくれたら、結構無理して働いてきたし指示にも従います。せめてうまく説得して、だましてほしいです
森田岳穂
@L5wJ9bWerfxejLY
10月4日
紙面に意図的にのせて、権力者のご機嫌を取ってもたらされる情報って、本当に読者が求めているものなのかな。。トモダチだから書くってなったら、政権を「オトモダチ人事だ」って批判できなくなるのでは
森田岳穂
@L5wJ9bWerfxejLY
10月4日
重要な事実を探るために、権力者に近づくことはありますし必要です。ですが、なぜその記事をのせるのか、読者に堂々と説明できる論理がなにより大事だと思う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
朝日記者の自殺の真相は究明しないニダ
北京で不審死した若宮さんの不審死の真相も究明しないニダ
財務省赤木さんの自殺の真相は究明しろニダ
>>23 朝日がパナソニックに忖度した記事載せたってことかいな
自分の署名記事が掲載されたことを苦に自殺するわけない
パナの記事とは関係ないのでは?
小悪は書けても巨悪は書けない。大雑把に言えばこんな感じかな?
でもな 亡くなった記者さんには言いにくいけど、相対的にみて 朝日新聞社が1番の 巨悪 なんだわ。
正義のためにペンを奮っていたつもりが悪魔の手先の手伝いだったなんてね。
これは赤城ファイル並の重大事件だよ。
国会を上げて真相究明に尽くしてほしいね
朝日の社長が飛び降りろと命令したのか
業務命令だし問題ないな
パナソニックの記事載せることでなんらかの利益をえた人がいるってことでしょ
その利益が倫理的に許されないってこの記者は思った
朝日新聞大阪本社経済部の竹岡正貴記者(仮名)
仮名w
>>23 名前でググったらミスター立教だったみたいね
「不可解な説明ぶりに皆驚き、誰も質問することすらできませんでした」
記者が雁首揃えてひとりも質問せず沈黙か?全員辞めてしまえボンクラども
ツイート検索すれば名前すぐわかるんじゃねえの
何でわざわざ仮名に
ツイート見た感じじゃジャーナリズムに夢を持って入社したんだろうか
こんな人が潰れちゃう組織って…
若いのはみんな辞めたらいいのに
もうそんなに長くもたないだろ新聞
>>1 (仮名)って下の名前まで創作してなんか意味あんの?
チュサッパアジビラ日本語版Aだからねーw
上層部はアレだらけなんだろうなw
>>45 死ぬのな立派なことなんてそうそうあるかよ
生きて闘えなかったのか?今はご冥福をお祈りします
こんなツイートしてそのあとすぐ自殺する気分まで高まるもんかね
違和感
新聞を購読しない国民が増えているのはこのようなことなんだね。
自殺するなら辞めるか告発するか何か動けよ
何もせずただ命を経つとかバカじゃあないのか?
そんな正義感があるのに何故朝日新聞なんかに近付いたんだろう
>>61 内部から改革しようと思ってたんじゃないの? 知らんけど。
日本人社員は殺され
通名ゴミチョン社員だけ生き残る
仮名の意味あんの?
署名記事の日付と件名まで特定しておいて
>>46 非正規を自個人事業主としてつかってて
同じ仕事してても社員と非正規の待遇には雲泥の差がある
このツイートの前に
「由宇子の天秤」を見た感想がかいてあったわ。内容調べたら、保身と倫理どちらを選ぶか?みたいな内容だった。
この記者さん真面目すぎて、選びきれず悲しい選択をしてしまったのかなと。
世論誘導やミスリードだったとしても、記事鵜呑みにしたのならばバカな読者なだけだし、そこまで深く考えんでもと思うけどね。当事者だったら違うんだろうり
朝日に入社したこと事態が間違ってるよ
日経に行けばよかったね
上司に叱責されて首になったとしても自殺する必要性が感じられない
いろんな可能性があるんだから転職すりゃいいじゃん
>>55 せめてうまく説得して騙して欲しいだからね
この後話した相手の言葉に絶望したんだろう
新聞もお金貰って広告載せてることを理解できなかったんだね
>>18 >>26 パナの記事に結びつけようと思ったらそうなるかもしれんか…
それだけで自殺するか??
あの朝日の記者がだぜ??
>>80 パナソニックとどこかの権力者が「オトモダチ」だったって方が
まだわかるわな
上司の部長が経産省の官僚とお友達
広告の大スポンサーパナソニックの記事が
たった4日間で批判から前向きにかわり
その記事の直後に自殺
さすが朝日新聞だなえげつない
>>80 だって上司も同僚も朝日の記者だぞ
お前がそこに入って仕事したら絶望しかないと思うが
>>55 いや自殺はないだろうな
なんつうか自殺する前の奴ってもう何かに期待するのやめて悟ってるというか
目がどこも見てないような完全無気力かのどちらかしかないだろ
誰も質問出来ないってなんなの
政治家の記者会見の時みたく質問しなよ
上層部に進退を賭けて賭け麻雀挑めば結構良い線までいったと思うんだ
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASPB165GQPB1PLFA006.html パナ社長「期待の人まで早期退職を…」 組織改編で1千人超が応募
パナソニックが7〜8月に募集した早期退職に、1千人超の社員が応募していたことがわかった。同社は人員削減が目的ではなく、来春の組織改革に伴い給与が下がる人が出る可能性があることなどを踏まえ、社員に選択肢を示したとしている。
ただ、楠見雄規社長は1日の会見で「パナが大きく変わっていくという説明が不十分だった。もう少ししっかりと説明ができていれば、活躍を期待していた人まで退職することにはならなかったと思う」と話し、手放したくない人材まで退社してしまったという認識を示した。
同社は来年4月から、持ち株会社の下に、八つの事業子会社がぶら下がるかたちになる。社員は原則、いま所属している事業を引き継ぐ子会社に移る。給与は子会社ごとに業界水準などを考慮して労働組合と決めるため、今より下がる社員も出る見込みだ。子会社間の異動のハードルも格段に高くなるとみられている。
そのため、「パナソニックという大企業への所属に魅力を感じていた人の意識は変わる可能性がある」(幹部)などとして、もともとあった早期退職制度に加算金を積み増し、勤続10年以上の社員に対象を広げて退職者を募集していた。(森田岳穂)
この記事書いた後に自殺したという事か
テレ朝みたいに深夜に緊急会見やって終わりなのかな?
こういう理由で死ぬなら自宅じゃなくて会社で死ぬべきでは?
この人のこのツイートの少し前に「由宇子の天秤」を見たツイートがあるから、弱ってるところにドンピシャで響いてしまったんだと思うよ
>>42 ??
実に新聞記者らしいと俺は思ったけど
>>40 亡くなった人を中傷するわけじゃないが、朝日新聞って旧帝のエリート集団じゃなかったのか…
GMARCHになってたんだね
>>93 もしかしてこれさ
必要な従業員まで辞めてしまったってとこで「パナソニックの株が下がる様な記事書くな!」とか言われたのかな?
しかしそれだけで自殺するとは到底思えないが…
>>14 その記事が自殺当日のパナの提灯記事
パナソニック、新体制が始動 持ち株会社化に向け、8事業に再編
2021年10月6日 7時00分
https://www.asahi.com/articles/ASPB5451RPB4PLFA00F.html その4日前に書いたパナへの批判的記事
パナ、早期退職に1千人超応募
2021年10月2日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S15062751.html >>64 朝日のマッチポンプだろ
注目集めるために
いらないやつ死んでもらって
しばらくコレで記事書けるし
>>42 新聞記者って自分の考えで
質問した事あるんだ
イソコだって、そういう質問する係だろ
赤木文書を追求する朝日新聞は遺族に納得できるだけの謝罪と補償をしないといけないな
真面目な社員だったんだろうな。
読者を第一に働いてきたが、アカヒならではの忖度やくだらない記事を書かないといけないギャップにやられたんだろう。
どうせ上司が強引に記事の内容を訂正させたり嘘に近い偽装記事命令してたんだろ?もう潰せよこの機関紙
朝日新聞は正義!社会の光!
とか信じ込んでたのかね?
商売だよ。新聞も。
>>104 ありがとう、でも4日前の記事が有料記事だから名前が見れない
説明責任
疑惑は深まった
赤城さんの無念を晴らせ!
アカヒさん自分でやることあるよね
朝日新聞は報道機関の中では良心がある側だからなあ
こういう誤報ってなかなか無くならないよね…
立憲、ここでプロジェクトチームを立ち上げていつもの撮影会をやれよ
>>1 10年くらい前に偏光記事かかされるのにうんざりして抗議した部署丸ごと辞職させられて抗議する人消えたと思ってたら
何も知らない奴がアカヒに入ってきたのかw
死な間際くらい名指しではっきり書けよ
めんどくせぇわ、
よくドラマでは記者が政府の闇を探ろうとして葬られるシーンあるが
むしろ現実では記者の所属する報道機関そのものの闇を探ろうとして消されるとはな
政治家には徹底的に解明して説明せよ!!
とか言うけど朝日がこの件に触れることはないんだろうな(笑)
>>122 まあだいたいやらかしてるのは記者かその上司だからな
なんで朝日と産経の記者が判事と賭け麻雀してるのさ
そしてそれがバレるのさ
>>106 イソコは質問の場を独演会に使ってるだけだがな。
究極の「自分の考え」とも言えるが。
カラオケ飛び降りといい、やらかし過ぎてないか?
説明すらしないし記事にも載せない
そりゃ入社したら日本人がいない売国嘘新聞だったとかショックだろうよ
…転職すればよかったのに(´・ω・`)
他殺くさいな、朝日怖い...
後に竹岡事件と呼ばれるだろう
自民党か維新への謀略を強要されたんだろうな
可哀想に
そんなナイーブなら珊瑚や朝鮮売春婦の件でで死んでるだろw
他殺だな
志高い奴がメディア、それもアカヒなんかに入るとは思えないが…
朝日新聞って近年もう東大生が入社してないんだっけ?
昔と比べてだいぶ落ちぶれたよな
>>42 流石マスコミ
身内とスポンサー以外は難癖や、嘘ついてでも質問するのに
朝日新聞の不祥事にはダンマリ
たとえ人死が出ても大事なのは朝日新聞とマスコミ自身と言う事か
衆院選の情勢調査、朝日新聞だけが当てたのもタネがあるとみてる
、
>ちょうどその頃、購読者の自宅に届いた朝日新聞の経済面には、「パナ新体制始動 専門性磨く」と題した彼の最後の署名記事が掲載されていた。
>33歳の若さで自ら命を絶ったのは、朝日新聞大阪本社経済部の竹岡正貴記者(仮名)だった――。
こんなん調べたら名前分かりそうなもんなのに仮名にする必要ある?
と思ったら早速
>>14で特定されてるやんけ
パナソニックsageの記事書いた数日後にパナソニックage記事書かされたんだな
パナソニックは朝日とお友達企業か
たいした物証も無いのに数年もモリカケ桜でショボイ内容の政権批判記事しかかけない朝日でそんな笑い話されてもな。
朝日の記者がなんで自分のことをジャーナリストだと思って働いてたんだ?
自民相手じゃないだけで権力者の御用記事しか書いてないことなんか入る前に分かるだろ
パナは必要な人材までリストラで辞められて
アホかとツイッターでバカにされまくってた。
朝日の記者も会見の話を記事にしたんだろう
何が悪いんだ?かわいそうにな
構図がまんま近畿財務局じゃん
朝日新聞の中の記者出番だぞ!
お前らに人の心があるなら
この問題追及しろよ!
自殺はあまり意味がないね 死人にくちなしになるから
相手の思う壺
上位1%くらいの人生を謳歌できる道を歩んでいたのに人間って弱い生き物だね
ウソを書けないのになんで朝日新聞に就職しちゃったの
>>42 仲間が死んでも見て見ぬふり
これこそ朝日新聞記者魂
らしいじゃないか
どこまでもクズな連中だよ
死ぬ前にツイートを整理したのかもしれんけど真面目な経済系のツイートしかしてないな
しかし死んでまで訴えたいならパナの件以外に他に何かあったとしか
>>104 こんなクソ記事で自殺しないといけないとかお豆腐メンタルすぎやろ
実際、「落ちた」か「落とされたか」なんてわからんよね
警察だって面倒なのは嫌だし「落ちた」にしたがるし
>>12 わざわざ「自民党のオトモダチ人事を批判できなくなる」と書いてるって事は、
ここでいう「権力者」とは自民党ではないという事かね〜
上司の大阪経済部長が自殺後に移動になってるってことは
この上司に何か原因があったってことで
朝日の経済部長がパナソニック関係のお友達に忖度したってことでは
移動からの論説委員で出世してるが
この人の元ツイートを追っていると、上司がPの偉いさんと懇意でこの人の書いた記事が都合が悪かったようだな…
>>175 まあ朝日新聞も色々な大資本と繋がり深いからな
恐らく、自民党か維新へのねつ造記事を書けとか、謀略を仕掛けろとかを強要されたんだろう
家族は朝日新聞を訴えるべき
裁判ですべてを明らかにするべき
>>42 つまり記者が質問する場合は至極真っ当な説明って事かね
つか朝日選んでる時点で意見は合わなそうな奴だけどさ
そんな若い身で死ぬことはねえじゃん、もったいないわ
朝日の経済欄なんてどうせ誰も真面目に読んでねえよ、会社に不満だったら業界誌いくなり、株屋のアナリストやるなり、身のふりよういくらデモあったじゃん
右でも左でも、若い奴は安易に死んじゃダメだよほんとに
元朝日記者で文春に行ったら
文春砲で大活躍できたのに
つべで政治色排した元記者ならではの時事読み解き、社会問題駆け込み寺みたいなのは需要あると思うけどな
くっさいパヨメディアはNOサンキュー
>>190 朝日の記者なんて無駄にプライド高いから文春に行くとか無理だろ
こんな事で自殺まで行くかね?
頭の弱いメンヘラでもあるまいに。
どうしても仕事に納得いかなければ
自殺するんじゃなくて会社辞めるんじゃない?
粛清の可能性はあると思うね。
朝日はネタ記事しか書かないからな
ネタ風にするためならば多少事実が歪んでも構わないらしいから不自然すぎてすぐわかる
報道機関にはあるまじきこと
しかも大阪の経済となると外国人テロ勢力の乗っ取りが進む業界
日本のメジャー企業や団体、政府与党だけが権力者ではないからみんな含めると幅広くてわからん
直近で携わっていた案件とかわかれば想像しやすいのだけど
反抗的な部下を自殺させた上司が異動と称して逆に栄転はいかにも「らしい」
フーバー時代のFBIみたい
せやな
糖質100%やな・・・寒くなりだした頃に沸くわな(´・ω・`)
一時期の朝日はすごい執念でむちゃくちゃ不自然なネタ記事を毎日毎日毎日毎日根気よくず〜っと載せててさー
ふつうに正しく5w1hを満たした正確な記事書いて渡しても
読者受けしないと売れないから
とか言ってデスクが記事をネタ風に改変しちゃうから真面目な記者は頭きてみんな辞めちゃって読売などに転職し朝日の天下が終わったという歴史がある
マスコミの記者ってまるで正義で仕事してるって思わせるような意見多いけど
所詮は他人のネタと批判とプライバシーを食い扶持にしてるだけの連中だからな
ケンモメンはそこ批判しろって
昔ソ連のスパイが拘束されたときに見つかったミトロヒン文書では朝日新聞がメディアの中で一番KGBの浸透が成功した会社だって書かれてたんだよね
ただ、他の大手メディアにもちゃんとスパイがいてそれぞれのコードネームが明かされていた
FBIについてはフーバーの片腕だった部下が暴露本出して死んだんだけどそこに新人時代の思い出として教育係が怒ってた話とかも書かれてて
なんでも真面目な捜査官が極悪人を見つけて上司に報告するとその極悪人は捕まらないばかりか逆に出世が決まってしまうんだって。
だからアメリカがどんなに悪くなったかオマエわかるかってカンカンに怒ってて
ちなみにフーバーといえば国内の有名人芸能人の寝室などを盗聴しまくってセックステープなどを大量に集めてたんだけどのちに本人が政界絡みの大規模な疑獄事件を起こしたので有名なやつだよ
あとフリーメイソンのメンバーだったとさ。女装趣味もあったと。まあそれは関係あるか知らんけど多分関係ある
で、維新と親しい外国といえばやっぱり北の以下略
私がメディア向けになんか言うのをウザがると不自然なタイミングでそいつの身内をボコったり山に埋める動画とかを出すユーチューバーが最近も何人かいるけど
あとなんだか不自然なネタ臭い圧力じみたコメント出す芸能人とか
昔はこれがユーチューバーのかわりに芸能人で行われてて私がストーカーじみた業界ぐるみの悪ふざけに不満を述べるとネタくさいイメージの芸能人がボコられて入院したり自殺したニュースが流れたり
自分と名前や顔似た人が海外で殺害されたり、名前似た会社の旅客機が海外で行方不明になったり動物が殺害されたニュースが流れたり、比較的近郊にある工場などが爆発したり
あらゆる方法でびびらそうとしてきて
朝日も朝鮮人記者がアイヌの懐柔しようと接触開始した時期だったと思うんだけど、また私がウザイキモイ鬱陶しいとぶちぶちメディアのネタ記事に不満たれてたら
仕事で配らされてた朝刊の紙面にデカデカと野犬に食われてる人間の死体の写真載せてきて
匿名掲示板にも何年も前から執拗に毎日あてつけがましいスレや嫌がらせみたいなネタスレを執拗に立て続けるやつがいるので昔からたまーにそれへの不満を述べていたんだけど
数日前もイラッときてそこでついでに朝日の悪口を書いたんだよ
どうせ一人は社員がいるだろうと思って
えーと確か二束三文で働かせていたイラストレーターだか何がが生活出来ないので契約切って田舎に帰ろうとしたときに
記者たちがわざとなのか天然なのかトンチンカンな動機を想像しあうさまを白い目で見てたコラムニストの話
あと朝日新聞社は昔から紙面の論調と社風にギャップがあり真面目な新人社員が病んで精神科通いになる率が非常に高いと。
もしかしたらそれ見てたやつがまた上司に報道機関の本来の責務は…的な不満を述べてしまって
悪いやつに死ぬまで追い込まれたとかなんなら囲まれて半強制的に自殺させられたとか引きずられて屋上から落とされてしまったのかもシレナイ
そして上司は栄転
そーゆーことがたまにというか昔から頻繁にある
そーゆーかんじなので多分どすぐろい地域の闇深い業界を扱う場合はよけいに色々あるだろうと思われ
意味分からん
言いたいだけ言ったら辞めれば良いだけだろ
そもそも記者なんて淡々と記事を書く地味な仕事なのに、
なんで自分が使命に燃える活動家や啓蒙家みたいに勘違いするんだろうな
淡々と事実だけを報道するのが仕事なのに、デスクが色つけて悪ふざけみたいな改変するから真面目なやつの怒りを買うんだよ
あとやっぱり報道に恣意的なチョイスや政治的な偏向もある
昔の話なので朝日朝日と言ったけど現在は他のメディアもみな同じようなもの
なんで異動があったんだ?
パワハラ案件でもないんだろ?
国内外のメディアや匿名掲示板だけでなく素人がやってるはずのユーチューブにまで感染しとる
だいたい部下を自殺させた上司が異動といったら左遷かそれでなくともほとぼり冷ますための預かりみたいな場所にやるのが当たり前なのに
わざわざこれみよがしに栄転させるあたりがやっぱり不自然でしょう
何かにあてつけるためならば時と手段を選ばず炎上の可能性とかそーゆーことも考えない
>>2 テレ朝も財務次官のセクハラ発言報道しながら
上司が部下のセクハラの訴え握りつぶしてたからなー
報ステによれば自分で発表したからギリギリセーフらしいけどw
ここ5年くらいの朝日の部数減のペースはすさまじい
こういう会社は中がガタガタだろうことはだいたい想像がつくな
トイレや風呂場を盗撮してたら裸が写ってたからそれは真面目に仕事で盗撮している自分へのセクハラ
ってブラックジョークみたいな主張するおかしなストーカーもネットにたくさんいるんだけど
あれは盗聴盗撮通信傍受が違法にならないという隣国系の在日なのかね
そしてあーゆー芸風は盗聴狂だったフーバー時代からの伝統なのかね
洗脳されてるとおぼしき変なカルトの信者もたくさんいるからやはりフリーメイソンもいるかもしれない
タカスが幹部になるような組織だもんな
こないだ誰かのリコール運動で署名の大量偽造が発覚して大騒ぎしてたけど
考えてみたら今うわさのネタ師小室も新興宗教だったわ
今ではメディアは忖度だらけだからな。ニュース番組もフェイクばかり。北朝鮮の一歩手前
>>217 その上司が事実を揉み消したからだろ。亡くなった社員に圧力を掛けていたのは容易に想像できること。
アメリカの情報機関も日本の公安組織も国内にひとつではなく複数あるけれども
そのうちどれかがフーバーみたいなことを未だにやってたらイヤだなあと。
当時そうだったように当たり前にプロ工作機関やマフィアなどの犯罪組織と癒着しているからな
仲間が大統領暗殺とかするし
わいせつな写真やセックステープの収集なんか脅迫にしか使われないもんな
日本でもプチエンジェルの顧客リストは警察が回収したのち闇に消えたけど
官僚にも風俗スキャンダルとかあったしなー
政治家や芸能人がそれでやられるのは日常として
やっぱ司令塔が健全じゃないと組織全体が歪むというか
CIAだけでなくNSAにもネット含むメディアコントロールの告発あったしな
ただ共産国は隠す気もないぐらい露骨に同じことをやってるから
バレたらまずい悪事として隠れてコッソリやってるぶん
共産国よりマシという悲しさ
>>1 朝日「財務省赤木さんの自殺は究明しろ」
朝日「パナソニックがどうしたって? 外資がどうしたって? オトモダチがどうしたって?
自殺したからそれで終わり」
これが朝日の会社事情w
これは内部浄化は100%ムリですぜww
>>1 だましてほしい
って信者丸出しじゃないか
やはり糞宗教団体みたいなものだったんだな^^;
もう潰れろよ
胡坐をかいて権力を振り回している層は死ね
財務省の自殺は究明しても自社の自殺には上司を栄転させる朝日
自殺の動機は似たようなもんなのにな
つうかホントに自殺?
オリンピック委員会の経理部長が駅ホームで転落死したのも簡単に自殺扱いにするしさ
目撃証言ひとつでもあるともう調べないよね
加害者の仲間かもしんないのにさ
共産と立憲みたいな関係だろ。
アカ同士の内ゲバの結果に過ぎない。
>>1 可哀想に、本当は総括・粛清されたんだよ。
朝日は北朝鮮・中国みたいだねぇ・・・・
>>189 朝日には、吉田調書事件でやらかして干されて、記事はほとんど書いてないけど
ネットでメディアや社会への批判を喚いてて先日やっと退職した図太い奴もいた。
上司と意見が合わないとか、意に沿わない仕事やらされたとかくらいで、三十路で
自殺なんてアホらしい。
朝日に言論の自由があると思ってる時点でおかしいだろ
もったいないな
受験に明け暮れた挙句ブンヤで人生終わるとか
言っちゃ悪いが動物の方がマシだぜ
まあ朝日は昔から自民党の機関誌状態だからな
自民党批判記事なんて書かせてもらえるわけがない
正義感あるジャーナリストがまた自民党に殺されてしまった
>>1 1-2年前までは、時勢と全く関係なくて全く取材しなくても書けるような朝日新聞の編集長だか部長だかが実名入りでドヤってるだけみたいな純粋なオナニー記事を新聞1面の半分使って書いていたが、最近見かけなくなった
誰かさ、潜入入社して左巻きマスゴミの悪事をバラせよ。会議の録音とかさ、社員の國籍とかさ。
>>245 そんな命がけのことを簡単に言ったらだめ
こういう遺書は真意と真逆の意味に摩り替えられる
死を決めたのなら抽象的な表現を使うべきではない
>>1 昔からこう言う。 貧すりゃ鈍する、と。
チョーニチ新聞、部数ガタ落ち。読者に見捨てられてる。
部数が落ちれば広告も減る。読者が減った媒体に広告を出す企業はいない。
しかし広告紙面を白紙にはできない。そこで広告料金を大幅値下げして紙面を埋める。
以前の新聞広告にはヤバい広告は載せないようチェックが入ってた。
近頃はそんなことは言ってられない。以前なら目にすることはなかった広告が…。
業績が落ちてくると社内もすさんでくる。今回もそうした社内事情の余波だろね。
>>243 大間違い。
>>248 社内の問題だよ。モリカケ等々とは違う。
慰安婦捏造記事訂正の経過をしればわかるだろ。
そうそう、何年前だったかチョーニチの新入社員に
トーダイ卒がゼロだったことがあった。例年なら数人はいるのに。
世の中の先行きを見通す能力に秀でているトーダイ生。
チョーニチに先はない、と見抜いたのだろね。さすがトーダイ生。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています