X



パナソニックが単一並みにでかいリチウムイオン電池を実用化 これで勝つる! [725951203]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nemo@京都(熊本県) [MX]
垢版 |
2021/10/26(火) 15:23:49.08ID:1w7BG6YH0●?PLT(26252)

----------
パナソニック、容量5倍の新EV電池の試作品公開…テスラへの供給念頭

 パナソニックは25日、電気自動車(EV)向けの新型電池「4680」の
試作品を公開した。米EV大手テスラへの供給を念頭に開発を進めており、電
池容量は現行品の約5倍となる。実用化の技術的なメドが立ったとし、量産化
に向けた試作ラインを今年度中に国内工場に設ける方針も明らかにした。

 新型電池は直径4・6センチ、高さ8センチの円筒形で、直径は現行品の約
2・2倍。容量が大きいため、搭載本数を減らすことができ、EVの製造コス
トの削減やより安全な電池制御につながることが期待される。

 パナソニックの電池事業は、これまで複数の事業部門に分かれていたが、今
月、社内分社の「エナジー社」に統合された。同社の只信一生社長は25日、
読売新聞などの取材に応じ、「(4680は)緊密なパートナーシップを結ぶ
テスラの強い要望で開発している。EVの普及を後押しする性能がある」と述
べた。

 一方、米アップルが開発中とされるEVへの電池供給については、「個別の
話は控えるが、様々な可能性の広がりは否定しない」と述べるにとどめた。
----------
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20211026-OYO1T50004/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/10/20211026-OYO1I50002-1.jpg
0123カナロコ星人(大阪府) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 16:28:57.82ID:vtkXUHUY0
>>9
海苔巻きみたいに長いやつを作っておいてそれを切って断面に蓋をつけて仕上げる方法が効率がいいから
0124キリンレモンくん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 16:29:22.68ID:JtB22V620
単一のエネループて消えたな
要はこれかニッケルちゃうけど
0125きららちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 16:29:33.39ID:QIimSmkq0
<丶`∀´> 仕方がないから共同開発してやってもいいニダ
0126さいにち君(埼玉県) [UA]
垢版 |
2021/10/26(火) 16:30:24.40ID:EVEqKDvn0
>>125
てめーはまず
0127レイミーととお太(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/10/26(火) 16:30:33.17ID:ZGJ0O1sT0
LGの発火したのはパウチタイプNMC622でシリンダータイプではない
情報弱者はスレを混乱させるだけだから書き込まないで欲しいわ
0130さいにち君(埼玉県) [UA]
垢版 |
2021/10/26(火) 16:31:16.42ID:EVEqKDvn0
なんか最近おかしいなw 勝手に途中で書き込みされるw

てめーはまずGMに20億ドル払えバカチョンw
0131鷲尾君(島根県) [JP]
垢版 |
2021/10/26(火) 16:31:29.67ID:q6mshAZm0
最近電動自転車のバッテリーを分解して
生セルで DIY する YouTuber 見かけるけど
あんな爆発物みたいなもんでよーやるわ
0132山の手くん(SB-Android) [IT]
垢版 |
2021/10/26(火) 16:31:49.18ID:UVIwZQzo0
>>127
それだけでも十分
発火のLG
ってイメージついてるから

向かないんだよパナソニックに任せとけ
朝鮮人は
0133かほピョン(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/10/26(火) 16:32:54.60ID:zS7f8sbD0
テスラはコストからパナソニック切られてLGに乗り換えたけど
LGはバッテリーすぐ劣化するからなぁ
0135山の手くん(SB-Android) [IT]
垢版 |
2021/10/26(火) 16:35:01.60ID:UVIwZQzo0
俺のスマホはLGだけど画面の発色はすごぶる良い
発火はしないだろうが電池が不安
0136MOWくん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/26(火) 16:35:38.58ID:soV+Lf4A0
リチウムイオンを使ってる限りは大してコストダウンはしねえだろ

幼稚園中退の俺でもわかる事なんだが
0137レイミーととお太(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/10/26(火) 16:35:42.67ID:ZGJ0O1sT0
>>132
LGはGMと共同でコバルトフリーバッテリーの開発をしてる
LG、SK、サムスンは欧米メーカーと共同工場を建設中で
パナソニックが少々性能が良い物を出しても営業で囲い込まれた
後だからどうしようもできない。
0139さっちゃん(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/10/26(火) 16:36:49.71ID:gapjCsQM0
>>122
wikiみると
村田がもう量産しそうな勢いだけど
まだまだだったのね

>村田製作所は2021年内に量産開始するとし、複数社の産業機械に採用されたと明らかにしている
0140ハーティ(茸) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 16:37:36.11ID:CTaWrC780
まぁ中国が材料ストップすると言えば
ノウハウはすべて献上させられるんだけどな
0141さいにち君(埼玉県) [UA]
垢版 |
2021/10/26(火) 16:37:48.03ID:EVEqKDvn0
>>133
テスラもGMも、ぶっちゃけバカばかりだから、自動車の部品の要求品質とか全く理解してないんだよなw

そもそもチョンのLGとかサムチョンとか、日本の開発したリチウムイオンバッテリーを、エンジニアごと引き抜いて
真似てるだけなんだから、品質的に劣るのが当たり前で、家電ならまだしも、自動車それもEVのバッテリーに
大量採用したらこうなるかもなんて想定すらしてねーってんだからバカ過ぎて話にも何もならんw
0142ちーぴっと(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/10/26(火) 16:39:38.26ID:GbQ+rN6y0
これは危険だな
車は事故ることを前提に考えないと
ぶつかった衝撃で大惨事もある
リチウムイオンなんか積んだらあかん
走る爆弾や
0143大魔王ジョロキア(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 16:41:20.94ID:4VR7F0yV0
リチウムイオンのバッテリーセルを乾電池のように使う製品あるけど乾電池感覚で使ったら糞あぶないって自覚しろよ
0144レイミーととお太(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/10/26(火) 16:41:24.18ID:ZGJ0O1sT0
>>133
パナソニックがギガ上海の投資を断ったのは財務面で
数千億のリスクが取れないほどパナが貧乏な会社になったから
松下銀行なんて呼ばれていた頃とは全く違って資金力がない
0146山の手くん(SB-Android) [IT]
垢版 |
2021/10/26(火) 16:47:25.79ID:UVIwZQzo0
>>142
沈んだらどうせ死ぬ潜水艦とかには活用できそうだね
電池の爆発ってたまげた破壊力あるよねえ
0151ちくまる(静岡県) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 16:58:41.31ID:+7IFT5370
いいんじゃねって思ったけど意外と単一サイズのものを使える製品がないな
0153女の子(茸) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 17:07:56.47ID:tWfjnD5w0
その肝心のリチウムが世界的に不足していて世界で取り合って価格が高騰している。
0154黄色のライオン(東京都) [CA]
垢版 |
2021/10/26(火) 17:10:15.87ID:/U4jzGfp0
問題は大きさより重さだよな
0155しんちゃん(東京都) [ZA]
垢版 |
2021/10/26(火) 17:10:47.91ID:h6esV4qU0
危険なのか?
電動ラジコンって大昔からリチウムイオンだったぞ
0157バヤ坊(東京都) [KR]
垢版 |
2021/10/26(火) 17:13:41.29ID:YofI1Trp0
B787(GSユアサ製)や蓄電池(おそらく同じ)鉄道車両はどのくらいなのだろう
0160レイミーととお太(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/10/26(火) 17:20:58.95ID:ZGJ0O1sT0
>>73
実物大のタイガー戦車のプラモを作る回だったっけ?
0161けいちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 17:21:54.23ID:bA01JBEB0
26650サイズのLED懐中電灯を車のドアポケットに入れてたらグローブボックスに入れなさいと職質で言われた
0163マックライオン(北海道) [CH]
垢版 |
2021/10/26(火) 17:24:30.96ID:ZdOHYOtl0
>>155
なに! わしタミヤのニッカド電池だったぞw
0164雷神くん(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/10/26(火) 17:26:31.11ID:3xbAmEsj0
>>1
既にサムスンが同型の4680セルのサンプルを3ヶ月も前に完成させてるんだよな
性能に問題がなければ量産化に移行するだろう
テスラは他にも中国CATLとか複数のサプライヤーと提携して4680セルの開発を行ってる
パナソニックが一番乗り目指して頑張って欲しいが中韓の追い上げは凄まじい

https://electrek.co/2021/07/13/tesla-4680-battery-cell-lg-samsung-sample-cells-eye-big-contract/
0165サンコちゃん(青森県) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 17:27:12.55ID:n05Ac+5b0
固体電池ってあったじゃん、あれまだ普及しないの?
説明見る限りリチウムイオンよりずっと安全らしいけど
0166マックライオン(北海道) [CH]
垢版 |
2021/10/26(火) 17:30:27.97ID:ZdOHYOtl0
これで新幹線動かせないかな? プラレールみたいに。

そういえばプラレールをスマホでコントロールできる、電池型の機械売っててビックリした
0167ハービット(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/26(火) 17:32:15.66ID:3/UaCMvX0
>>155
20年前はニッケル水素だよ
その後リチウムポリマーとブラシレスモーターがセットで普及した
0169しんちゃん(東京都) [ZA]
垢版 |
2021/10/26(火) 17:34:00.41ID:h6esV4qU0
>>167
Amazonでリチウムイオンのバッテリー出てくるよ
0170プイ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/10/26(火) 17:35:56.53ID:mQxFzDU10
1番太いのアタシの下のお口に入れてみたい
0171コアラのマーチくん(dion軍) [VE]
垢版 |
2021/10/26(火) 17:36:49.19ID:pvlhFE7X0
叩きつけると爆発しそう
0172カナロコ星人(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/26(火) 17:38:24.91ID:+y1ov6Gp0
>>144
中韓はなんだかんだで政府の支援があるからだろ
表には出ない色々なルートで絶対支えるわ

半導体もそうだけど、もはや国際政治次第だろ
0173ごーまる(岡山県) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 17:38:36.33ID:8Kcu7DOT0
明るいナショナル〜♪
0174イヨクマン(北海道) [JP]
垢版 |
2021/10/26(火) 17:38:58.26ID:tt6c71Vy0
>>155
ラジコンのバッテリーはニッカドって書いてたじゃん
0175ぺーぱくん(東京都) [GB]
垢版 |
2021/10/26(火) 17:39:20.00ID:vOBZZjY10
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日 -1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。


終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。

1948年11月、シベリアより復員[1]。

1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。

1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。


親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)
0177ラビリー(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 17:54:11.18ID:wUqSNii90
Panasonicは完全にテスラのバーターだな…
株式まだ持ってるのかな?
0179レイミーととお太(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/10/26(火) 18:04:56.22ID:ZGJ0O1sT0
>>172
LGは10年以上赤字と黒字を行ったり来たりの綱渡り決算
寧ろぬるま湯で保護されて経営の緊張感を失ってるのは
日本企業の方
0180マップチュ(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 18:05:37.04ID:j0A1SbZ20
マキタの互換バッテリー作ってくれ純正の半額くらいで
本体よりバッテリーのが高いとかおかしいやろ
0181ホスピー(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/26(火) 18:07:02.47ID:qUxvNcLv0
直径が2.2倍で容量5倍てすごいのか?
体積あたりの容量あんま変わらないとかじゃないよね
計算するだけなんだろうけど計算式忘れちゃった
0182カナロコ星人(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/26(火) 18:07:16.88ID:+y1ov6Gp0
>>179
本気でヤバくなったら、ハイニックスみたいに「無制限支援」やるだろ
だからアクセルベタ踏み出来るんだよ

こういうのが出来るのが強みだからな
0183MOWくん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/26(火) 18:10:10.64ID:soV+Lf4A0
テスラが1865をチョイスしたのは大量生産されてる安価な電池だからなんやがな
パナがこの新型を安価に大量生産する約束をしない限り採用されるわけもない
0186レイミーととお太(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/10/26(火) 18:21:00.61ID:ZGJ0O1sT0
>>182
本気でヤバくなって金融機関から数千億円の無担保コミットメントラインで
経営破綻を回避したのはパナソニックの方だろうwwwwww

韓国憎しが行き過ぎて脳みそが溶けちゃってるんじゃね?
0187ぺーぱくん(山口県) [DE]
垢版 |
2021/10/26(火) 18:26:37.84ID:7jR2MUML0
円筒形セルだからなぁ。
モジュールへの実装効率は?
類似対策はできるのか?そんなにデカくして。
0189DJサニー(福岡県) [GB]
垢版 |
2021/10/26(火) 18:28:39.49ID:WOxmuILf0
>>180
マキタって単3型が10本くらい入ってるじゃん、単1型にしても1本じゃなく複数本
入れるだろうから中華互換の安全装置がテキトーな事に変わりはないと思うが
0190星犬ハピとラキ(熊本県) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 18:33:55.19ID:P14s4oPR0
>>181
多分、君の計算で合ってる
デカくしたことだけが新技術

実用的かどうかは分からんね
かなり重くなるだろうし
0196星犬ハピとラキ(熊本県) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 18:52:39.30ID:P14s4oPR0
>>195
国産メーカーなら多少信頼出来るが
ショートさせると数十秒で煙が出る
衝撃にも弱いらしいね
廃棄方法も一般的な電池に混ぜられない
0197レイミーととお太(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/10/26(火) 18:56:53.35ID:ZGJ0O1sT0
パナのNCA型は簡単に盗めるような技術ではないと思う
NCAには発火問題があってそこの問題を解決して量産に
漕ぎつけたのはパナだけ
0198(dion軍) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 19:09:10.47
>>183
すまんテスラ専売なんだが
0202黄色いゾウ(長野県) [RU]
垢版 |
2021/10/26(火) 19:43:12.81ID:mIPEKE300
エネルギー密度と冷却性を考えたらこのサイズがベストってイーロンが言ってたからな
自分の工場でも作るらしいけどテスラ車に供給するにはパナからも調達しないと生産が間に合わないらしい
0203エキベ?(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/10/26(火) 19:43:32.67ID:jACb+nGf0
パナって丈で駄目だろな
近大並みに支那・朝鮮と通じてる
0205梅之輔(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 19:48:03.46ID:dco/a5lv0
パワーアーマーの背面に搭載する電池ですねわかります
0210マウンちゃん(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/26(火) 20:05:43.28ID:+dYOUHLU0
そしてテスラが中国メーカーへ渡すと。
0215カナロコ星人(奈良県) [CN]
垢版 |
2021/10/26(火) 20:27:45.25ID:612u68iS0
>>144
中国に工場建てたら全部技術取られて終わりじゃね?
流石にこれはパナがよく思い留まったと思うが。
0217ぽえみ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/10/26(火) 20:32:50.12ID:zHb6fxA+0
数字表記はなじみがないから分かりにくい
単1〜単4の表記にして
0218さかサイくん(光) [TW]
垢版 |
2021/10/26(火) 20:34:31.11ID:e08HVHmr0
1年以内に道の駅のEVステーションで急速充電できる
ポータブル電源売り出せば勝てるぞ
0221コロちゃん(新潟県) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 21:26:39.96ID:p/EDXapR0
テスラでバッテリーを手作業で修理してる人が喜ぶな。爆殺する可能性が減る。
0222パピラ(栃木県) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 21:34:17.36ID:2H7d2HgK0
タミヤはモーター駆動と電池で走る車両に関してはテスラなんか足元にも及ばないほどの先輩だろ?
なんでこういう時にEVアバンテ出さないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況