X



EU「Lightning禁止な」充電ポートはUSB-Cに統一させる方針 [787573259]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001そなえちゃん(茸) [NZ]
垢版 |
2021/10/26(火) 11:55:36.09ID:76EluU+y0?PLT(15000)

Lightning狙い撃ちな「USB Type-C法案」 EUとAppleそれぞれの思惑

欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会が、9月23日にスマートフォンをはじめとする電子機器類の充電方法を
USB Type-Cにすることを義務付ける法案を提出したことが明らかになった

対象はスマートフォン、タブレット、カメラ、ヘッドフォン、ポータブルスピーカー、モバイルゲーム端末。
現状はこうした機器の中でUSB Type-Cではない端子を採用している製品はほぼ米AppleのLightningだけと考えられるので、
事実上「Lightning狙い撃ち法案」といっても過言ではない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/721287db208675fae6fbc829c83428f404da6a80
0003ルネ(京都府) [SI]
垢版 |
2021/10/26(火) 11:58:11.33ID:cOXWIam50
Lightningの利点がないんだからいいだろ
0006黄色いゾウ(光) [JP]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:00:03.02ID:Tu3l1NG70
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士だから制限されるのは仕方ないね
0007らびたん(茸) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:00:54.25ID:Slg92q3b0
独自規格が泣くとかソニーと同じことやってんな
0008ミルミル坊や(光) [TN]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:01:20.29ID:4JVkPue10
↓例のこち亀
0010京ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:02:49.20ID:5DC4wqkp0
アメリカくそナメられとるな。
日中欧VSアメリカになってきた。
0011きららちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:03:13.50ID:QIimSmkq0
独占禁止法違反だろwwww
0014ハナコアラ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:04:21.53ID:lM7jyoHP0
MagSafeでOK
0016ばっしーくん(茸) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:04:54.08ID:rmDaftFN0
最近のモニタはtype-c対応してるやつもあるけどマカー以外に需要あんのけ?
0023ガッツ君(東京都) [SE]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:08:25.31ID:x6AAPfAo0
そんな法律作ったら新規格が現れなくなるわな
どーすんだ
0026やじさんときたさん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:08:50.98ID:sNJBnDZa0
>>10
日本だけどの国からも
いじめられる立場なんだが
0028らぴっどくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:09:41.60ID:aidSGUH90
EUの話だからどうでもいいけどTypeCなんて保って向こう5年位だろ
技術の陳腐化は早いのに、法規制なんかしてたらやばくね
例えばもっと速いTypeDみたいな規格が出てきたらまた法改正すんの?
0031みんくる(光) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:10:48.49ID:vTtix2G20
アップルもiPhone以外はUSBのCタイプなんだろ?
0035スッピー(茸) [RU]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:11:52.14ID:k9RIOWsU0
>>25
>このO.MGケーブルは改良が続けられており、基本的には同じ動作でLightningケーブルに偽装したバージョンだけでなく、USB Type-C版やMicro-USB版も販売されていました。

うーんこの
0036テッピー(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:12:41.71ID:+HTEF+be0
>>28
EU「アメリカ!オメーの席ねぇから!」
って内外にアピールする政治的な意味の強い法案で、Cがどうとか中身はあまり関係ないさ。
0040プイ(大阪府) [CA]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:15:15.56ID:5qT/GUTT0
充電の規格も統一しろ
急速か普通かのどっちかでいいんだよ
0041ハーディア(京都府) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:15:34.37ID:ni7n3nf80
iPhoneだけだよ!
0042TONちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:16:09.04ID:ep2F0PmA0
>>14
環境に悪いからNGです
0043きのこ組(大阪府) [GR]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:17:17.64ID:qlsNvwYd0
権力をいいことに何でもやりだしたな。環境が理由だっけ。
まぁ揃ってたほうが私個人としては使いやすいけど、企業から見ると知らんがな、って話しやな。
0046ポンパ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:19:35.73ID:qLPXu+Rw0
USB-Cからライトニングに変換するケーブルを付属させりゃいいんじゃねーの?
主旨的には。
0047ヤン坊(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:19:45.08ID:QFu8gz/e0
規制するのは超簡単だからな
無能政治によくある
0052マックス犬(茸) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:20:56.40ID:oDDM3vhB0
なんでThunderboltにしないの?
Appleが開発した規格なのに
0053メガネ福助(光) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:21:04.60ID:tYCvRfD40
ヨーロッパ「Appleのゴリ押し規格を排除して消費者の利益を守るとともに自分たちの産業を守ろう」
日本「Appleのように自分たちの規格を作って世界を従わせる力が羨ましい」

なんで日本はこうも奴隷根性なのか
0056星ベソパパ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:21:35.22ID:SFHv7exZ0
もっと早くしてくれよ
0058ばら子ちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:22:02.06ID:Kc1lIX7U0
日本メーカー「ようやくminiBからmicroBに置き換えたのに…」
0059さかサイくん(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:22:28.81ID:0asyksmo0
上下ないのは楽
0065あるるくん(dion軍) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:25:06.70ID:iJ1wQNgT0
>>21
最近株始めて自慢したくなっちゃったか?w
0066さなえちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:25:12.23ID:Dzi5/gN30
そりゃいいけどCも微妙に違うを全部統一してや
0068サンペくん(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:25:41.88ID:Pp66bxYy0
EU向けだけ変換コネクタつけるんでしょ
あとポートレス進めるだろうしなぁ
0069ソニー坊や(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:26:04.23ID:FdWiYIbV0
この前までマイクロUSBにしろとかほざいてたのに
0073チップちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:27:24.45ID:/kjFn96L0
これUSB-C対応アイフォンに無償交換させられる流れ?
0081PAO(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:31:32.33ID:NI60k/Rp0
>>10
euは前からそうだぞ
windowsもeu版だけie入ってない
0082つくもたん(ジパング) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:32:14.49ID:lhTlmet80
今のapple製品ですらTypeC混じってるんだからとっとと統一しろよ
馬鹿な信者が騒いでるだけだろ
どうせ統一したらTypeC最高!
appleが採用するだけあるって褒め称えるに決まってるわ
0083こんせん(茸) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:34:25.38ID:l7BaP+500
USBも3以降は規格乱立でクソ規格だけどな
古い規格のケーブル回収して欲しいわUSB3系は
0084たまごっち(茨城県) [JP]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:34:26.77ID:1b4hH1Xd0
規格統一は世界規模でやってほしい
乾電池みたいに
車やバイクのパーツもコストダウンできるだろうに
0087ハービット(茸) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:36:46.40ID:2SqOA6QC0
ここ2年ぐらいワイヤレス充電しかしてないからどうでもいい
0089ごきゅ?(茸) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:37:08.21ID:bARxcQBz0
480mbpsだけっか 
テザリング微妙な速度
0090エコまる(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:37:51.65ID:4+P+H5v90
Cは機能的には優れてるけど厚みがね
あと挿しにくい
規格制定時にもうちょっと頑張ってほしかった
0091アフラックダック(茸) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:38:27.60ID:Igf2WrRF0
>>89
さすがにミリじゃないでしょう
0092天女(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:38:35.17ID:NCri+7OR0
なんでソニーとかアップルって独自規格を使いたがるん?
汎用のがあるんだからそれ使えばいいのに
0093どんぎつね(茸) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:39:50.74ID:NTNR7RoQ0
アップルはコネクターつけないっていう暴挙にでると思ってる
0094ユートン(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:39:53.07ID:sZpgJD+Q0
>>3
馬鹿には理解できないんだアレの利点
0099アリ子(光) [KR]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:41:31.19ID:liy4XapG0
Apple「わかった有線廃止するわ」
ってなるのがオチ
0101(大阪府) [CA]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:41:55.43ID:hMLUpdrz0
タイプCバンザイ

他の規格は衰退でお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況