X



ゆうちょ銀行、「入金手数料」110円を決断、「当行を取り巻く経営環境が厳しくなっており、 [422186189]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キャティ(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 23:38:01.13ID:z2bg7HeA0?PLT(12015)

「よく踏み込んだな」――。銀行関係者が驚くのはゆうちょ銀行が打ち出した手数料の改定方針だ。同行は2022年1月17日から、ATMで硬貨を入金する際に手数料をとる。硬貨1〜25枚の入金から110円がかかる。手数料以下の入金はできないため、最低でも111円、500円硬貨なら1枚から手数料がかかる。ATMでこうした手数料を導入するのは大手行で初めて。

ゆうちょ銀は理由を「当行を取り巻く経営環境が厳しくなっており、一...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGD076VU0X01C21A0000000/
0209おばあちゃん(茸) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:00:51.25ID:evmP5rN40
>>206
賽銭箱に入れたって、現実的には一度紙幣に変えないとなんも使えないんだから、
自分が目に見える形で手数料払わないだけだけどね。
0210ハーディア(愛知県) [PL]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:01:16.14ID:7+G/EXRF0
>>204
100円稼ぐのに電子決済で30円取られてるとして、
現金両替手数料が30円を超えてきたら電子決済に誘導した方が店としても特になるからな

そういう時代になりつつある。特に1円と5円は
0211陣太鼓くん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:01:19.49ID:/n60xsBy0
鉄道会社には申し訳ないが、
icカードのチャージで小銭は消費できる。
同じ硬貨は1度に19枚まで投入できるから、駅に行く用事がある都度に
コツコツとチャージすれば、不良在庫を一掃できるよ。
0214陣太鼓くん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:03:10.26ID:/n60xsBy0
>>207
そうなんだ。
勉強になった。
0218陣太鼓くん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:05:30.08ID:/n60xsBy0
>>216
残念ながら10円からだよ。
ごめん。1円と5円の事を忘れていた。
0219ベストくん(東京都) [MY]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:06:55.48ID:1h/IW9+00
>>210
でもむ、その30円は客が払うことになるから客は100円の物を130円払うことになる
つくpointが1〜5で25円以上損するのにな
0220けいちゃん(東京都) [DE]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:07:18.03ID:qrNK9NC20
入金に手数料?
なんだそれw

と思ったら硬貨か
硬貨なんて入金したことなかったわ
0221金ちゃん(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:08:25.42ID:kuAJZZo20
>>16
20枚くらい投げ込んだだけで機械が固まって店員がすっとんできた
0224コアラのワルツちゃん(東京都) [GB]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:09:52.62ID:ZOYs02ee0
小泉竹中と、キングボンビー西室のせいで、
郵便局はメチャクチャになった。

前島密が、草葉の陰で泣いているわ。
0225パピラ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:11:02.94ID:kHu59X+s0
もっとびっくりするほどとればいいのに
お金の電子化すすめないとだめ
0226陣太鼓くん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:11:03.20ID:/n60xsBy0
>>222
為替、株式、鉄道運賃の距離当たりの運賃単価、等々。
意外とまだまだ使われているね。
最終的には円単位に丸められるけど。
0229梅之輔(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:14:05.11ID:auiIUGIx0
>>132
全体での鉄道事業は縮小気味。
不動産なども込みで成功しているが、君の言うとおり北海道JRは足を引っ張っているね。
黒字路線が数本しかない。
そして新幹線は飛行機より高くて遅いので利用され続けないのでは?と指摘されている。
0230ドナルド・マクドナルド(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:14:22.55ID:YJ9AtSaP0
ポケットチェンジって言うのが小銭、1円5円まで電子マネーにチャージ出来るみたいなこと聞いたが
どうなんだろ?手数料とかかかるのか?
0232黄色のライオン(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:16:22.00ID:UJ99BoAr0
ゆうちょは実質国有化してるんだから
他の民間企業と違ってもう何も怖くないんだろう
巨額の赤字を抱えても最後はJALのように助けてくれる
0236パピラ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:18:58.35ID:kHu59X+s0
日本郵便もここ数年ゴリゴリ値上げしてるのおまえら気づいてるかな?
0237星ベソくん(光) [ZA]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:20:47.53ID:uCA/10Rh0
国民が望んだ民営化の結果だから
口座管理料も始めればいい
0238ヨドちゃん(東京都) [PE]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:21:04.93ID:cgEwquXF0
金預けるのに金取るってのはさすがにw
0239ピモピモ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:21:43.15ID:s1xLEL3m0
それなら窓口で小銭を入金すれば良いだけなんじゃないのか?
0241セーフティー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:25:56.71ID:CWu+Edc50
x厳しい経営環境
o無能な経営
0242アイスちゃん(愛知県) [ES]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:26:17.85ID:m6eTVrFd0
タンスにというか
昔ペットボトルに貯めてた硬貨の始末をずるずると引きずってきてしまった
0244まりもっこり(青森県) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:28:11.84ID:PFr9oKxQ0
もう硬貨廃止しろよ
0245ポコちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:30:34.57ID:djqBzsI/0
ゆうちょとか田舎民しか使わんし
0248アマリン(大阪府) [BG]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:33:51.41ID:30hfYwEF0
おまえら民営化万歳いうて小泉に投票したジジイやろ?w

自己責任だわボケw
0249ニック(東京都) [UA]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:34:17.61ID:DhCmhhhc0
>>75
これだとフラット35でローン組んでる俺大勝利
0251ニック(東京都) [UA]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:34:41.87ID:DhCmhhhc0
>>93
これな。
0252こぶた(埼玉県) [IN]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:34:56.80ID:bAr+T3lv0
>>30
これはありだな
0253こうふくろうず(愛知県) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:34:58.62ID:mg2ZaCta0
無能詐欺集団がまた客に迷惑かけるんか
0254ニッパー(大分県) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:36:48.74ID:jddZ/obl0
なんだ硬貨か
札入れて手数料とかだったら明日にでも解約手続きするところだった
0256しんちゃん(北海道) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:41:16.52ID:1hH8K8KK0
セルフレジのコンビニで小銭全部入れて支払えば勝手に両替されるぞ。
0257女の子(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:42:11.35ID:lW0NMDK00
500円玉と100円玉貯金しててゆうちょのATMにぶっ込んできたから手数料取られるのはイヤだな(´・ω・`)
0259タウンくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:44:17.21ID:moFizn7c0
もう純粋な民間企業じゃないのに
みんな勘違いしたままなんだな
0261セーフティー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:47:15.90ID:CWu+Edc50
小銭って多いように見えても意識して使うとあっという間に無くなるよ
0262バンコ(埼玉県) [RU]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:50:27.12ID:AmiIwVsx0
スーツ来て座ってるだけの爺を全員リストラすればいいだけだろ、佐川やヤマトの小さい事業所にそんな老人いないぞ
0264BEAR DO(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:52:58.23ID:4LbFlMI60
小さい子が貯金箱もっていったら中に手つっこんで手数料抜くのか
鬼畜の所業だな
0266はずれ(青森県) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:55:53.74ID:s3ZSR3IO0
>2
>ゆうちょATMでの硬貨を伴うお預け入れ・払戻しに対する料金を新設します

>248
むしろ民営化すればこの程度のものを民営化しなかった場合、どれほど闇が深くなってたかという話でもある
0270雪ちゃん(図書館の中の街) [CN]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:58:24.32ID:BEXsMnmo0
てかガキの頃おかんがブタの貯金箱に入れてた100円玉なんかをクスねて遣ってたら、それがオリンピックやら
万博の記念硬貨で、後からバレて嫌というほどシバかれたことがあったわ
0271やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(栃木県) [CN]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:58:51.02ID:umclOE3M0
倒産を選んだか
0273星ベソくん(岐阜県) [IR]
垢版 |
2021/10/14(木) 02:03:29.03ID:j4A5Rkhe0
まずは自身が痛みを伴う改革をしてからやれ。
0274よかぞう(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 02:04:27.00ID:6AN/JAFR0
>>64
何かにつけて「できなくなってる」という事に直面するのが面倒なのか
どんどん横着になっていく そしてホントにできなくなるという…
0275たまごっち(北海道) [ES]
垢版 |
2021/10/14(木) 02:04:48.74ID:84d2vbw70
年賀はがきの特設売場
ショバ代と人件費が120%無駄だろ
バカ丸出し経営
0276一平くん(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/10/14(木) 02:06:50.50ID:y9FEgy9D0
いっその事110円以下の硬化を入れたらただただ没収されるシステムにしろよ
0278ベストくん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 02:07:32.89ID:RO9KOFG70
CLO投機?投資?が約2兆円もあるからマジヤバイよな

簿外債務あるのか知らんが決算報告書では見出せなかった

民営化とは言え筆頭株主は財務大臣だから放漫経営は続く
0279ウチケン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 02:07:59.74ID:emaworgD0
一円を100枚入金するのに110円かかるのか
貯金箱にある一円は捨てた方が得なんだけど捨てると犯罪だし、一円玉は持ってると負債だ
0280ちくまる(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 02:12:24.63ID:xxDjaJWC0
>>11
メリットはまあまず潰れるリスクが低い
メリットなんて言ったらじゃあ他のどこの銀行にメリットあるのよ
ちなみにもちろんゆうちょ以外にもいくつか持ってるよ
わざわざ解約するメリットこそ見いだせない
0282ゆうさく(ジパング) [CA]
垢版 |
2021/10/14(木) 02:20:29.51ID:GWbBurc/0
そして原始時代へw
0283でんちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 02:22:40.83ID:+L0VFmB+0
貯金箱代わりならネットバンクがいいわ手数料全然いらんし
0285トラッピー(光) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 02:24:11.10ID:FtUsUv2D0
募金箱を置けば?
0286タルト(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2021/10/14(木) 02:26:43.16ID:I8WIMRVq0
硬貨を入金するのって自営業者くらい?
0287セーフティー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/14(木) 02:27:34.91ID:CWu+Edc50
ゆうちょ使わん奴は転勤どうしてんの
今や都銀なんて田舎じゃ県内一店舗だぞ
0288なーのちゃん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/10/14(木) 02:28:58.30ID:bZArGfwh0
ゆうちょは公共料金の引き落としに便利いいと思うけどな
どこ行ってもゆうちょ銀行からは引き落とせるやろ
0290ヨドくん(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2021/10/14(木) 02:40:36.99ID:zNMi8kCo0
【告知】
大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!
そして警察官と刑務官と裁判官のエエ加減さを、
著者の裁判資料を掲載し真実のみを赤裸々に語る
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて】
刑務所の中の落ちこぼれ
中学2年の時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験 !!
著者40歳の時刑務所を出たその日、父が首吊り自殺
著者18歳の時に彼女が首吊り自殺、著者実兄昨年8月首吊り自殺
13年前看護師を生業とする信仰心に篤く信仰一筋の女性との出逢いで心に科学変化を起こし奇跡的に更生!生きる勇気が湧く渾身の力作! 是非一読を!!
全国の書店&楽天ブックス&アマゾンブックなら送料無料!!

0295キャプテンわん(千葉県) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 02:48:21.09ID:gdt+GHUA0
金入れてくれる奴から取っちゃダメだろ
0299黄色のライオン(神奈川県) [KZ]
垢版 |
2021/10/14(木) 02:57:43.27ID:xH+jRRQw0
最近は大量硬貨入金手数料は各行とも取ってるけどこれほど高いのは珍しい
小売店とかは完全に利用しなくなるだろうな
0300はち(鳥取県) [NL]
垢版 |
2021/10/14(木) 02:57:55.84ID:D3TJxXKW0
それ財務省が止めなきゃ
硬貨入金で手数料取るなんざ国の貨幣システムの崩壊を招く。
貨幣はゴミだからって捨てるようになるぞ
0303UFO仮面ヤキソバン(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 03:08:31.20ID:tEjl4BKm0
スーパーや小売店などつり銭用に多量の硬貨が必要な業種はたくさんあるけど、
業務として硬貨がたくさん集まってしまうものはそう多くないのでは? 賽銭が入る寺社、一部の自販機主体の業者、子ども相手の駄菓子屋位? 他に何かある?
おうちの貯金箱に小銭貯めるのはお仕事じゃないし。
0305チューちゃん(広島県) [CN]
垢版 |
2021/10/14(木) 03:11:47.94ID:xFcx1IDj0
Yシャツクリーニングに出す時なんか小銭いるけどな
医者やタクシーでもいるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況