X



税収60兆円、支出107兆円、毎年47兆円の赤字出して国の借金が増えるってこれ馬鹿だろ。 [175786485]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0882コロドラゴン(静岡県) [DE]
垢版 |
2021/10/14(木) 00:50:40.07ID:VdqNSr6Q0
どうやっても経済拡大して外貨稼ぐしかないんよ
海外に富み流出させて日本が豊かになるわけない
0884ニックン(埼玉県) [GB]
垢版 |
2021/10/14(木) 00:56:42.84ID:l8W/Laf10
>>15
アメリカも法的な債務条件で騒いでるだけで
追加で予算がつけばさっさと解決する
問題はインフレだけど原油高はOPECの減産次第

金利が上がってるのにゴールドが値上がりしだしたのがなんかの兆し?
0885シンシン(大阪府) [IR]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:06:13.24ID:jf+jeWey0
産業界で激烈な競争に勝つためにはそれなりの志向性が必要、
その感じで地方の役〇言ったら・・・
同じ国とは思えない。
0886エイブルダー(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:10:31.28ID:AfhK7ZZJ0
債券売れ過ぎだろ
0887黄色いゾウ(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:11:20.74ID:L/QIGWGp0
もう何回も説明してるが、家族の間でお金が回ってるだけ。政府の借金=国民の財産として積み増されてる。
0888モモちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:11:40.79ID:SAHczUy+0
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!

10年で300万部失う惨状

日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。

全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3〜4割を占めるという。朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。
同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、
実売部数は約339万部と推測できる。販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。
0889黄色いゾウ(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:13:07.52ID:L/QIGWGp0
>>33
つまり国富になってる。意味わかる?
0890TONちゃん(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:20:01.30ID:Ii0By9yh0
>>1
ケンモメンってほんとバカだな
てかBE変えんなよNGしてるのに
0891シンシン(大阪府) [IR]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:22:30.71ID:jf+jeWey0
資産になってるんだったら
無限に赤字国債出したらいいじゃない
この際全国民に一億配れば
出来るんでしょ。
0895リスモ(茸) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:44:28.59ID:/Dd2C4vt0
今の子供達
若者が払ってくれるよ
納税でw
0896マックライオン(光) [KR]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:53:46.75ID:ldV/HvGd0
今すぐ海外支援金をやめればよい。自国民をまず救ってから他国を援助しろ!グローバルはもう時代遅れ。ボランティアするのは金持ちだけでいい
0898火ぐまのパッチョ(光) [JP]
垢版 |
2021/10/14(木) 02:05:22.16ID:BHFIcVCX0
>>630
中国も似た理屈で借金して、破綻を迎えているが。
国内借金だから、どうにかなるという訳ではない。
0899ホックン(東京都) [KR]
垢版 |
2021/10/14(木) 02:06:31.63ID:Ko4ayjTZ0
社会保障って具体的に何?
ニートだから恩恵がわかんねえは
0900Kちゃん(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 02:07:52.75ID:9+vvBcNK0
官僚と政治家がすべて悪い。
0901星ベソくん(岐阜県) [IR]
垢版 |
2021/10/14(木) 02:10:32.73ID:j4A5Rkhe0
ボーナスの廃止と最低賃金に切り替えるべきだわ公務員
0902ムパくん(福島県) [ES]
垢版 |
2021/10/14(木) 02:25:43.57ID:gXm4982+0
赤字に見えるだろ?全体で黒字なんだぜ
0903エネオ(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/14(木) 02:35:56.48ID:X2GiwlZ+0
中抜き業者に無駄金払いすぎなんだよハゲ
0907タッチおじさん(大阪府) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 03:08:37.17ID:0Fy6Yspr0
>>498
この真実を理解できない猿が財務省にもいっぱいいる。

というか、ワクチンで国民を間引くために殺しに来る政府を信用できる

つー、馬鹿が多いのはウンザリですよね。
0908あどかちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 03:12:07.05ID:K9a3P/0v0
つーか公約果たさなかった奴からは罰金に加えて議員報酬全額カットするくらいの罰則を設けろよ
公約果たさない議員とか一番無駄だろ
0909ちかぴぃ(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 03:35:15.51ID:oUVFrIQX0
オレがこどもの頃から何も成長してない
30年も成長しない国って終わりだろ
0910ココロンちゃん(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/10/14(木) 03:37:47.10ID:BenD+j3a0
未来の日本人に負債は押しつければ問題ない
自分さえ人生を謳歌できればそれでいいではないか
我々の子や孫が増税で苦しむだけだ
気にするな
0912リスモ(茸) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 03:51:34.78ID:/Dd2C4vt0
>>910
その通り、今が楽しければいい
次の世代なんてしらない
0913コンプちゃん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/14(木) 03:52:06.38ID:8tkn6hxq0
>>910
日本人の過半数はガチでそんな感じだよな。
民主主義が間違っていて老害が蔓延るの仕方ない。
今後の革命は政府ではなく老人世代に対して実力行使になるんだろうな。。
0915ヨドくん(埼玉県) [GB]
垢版 |
2021/10/14(木) 04:02:21.46ID:wns1Lvrp0
社会保障制度云々の前に自民党が食い潰してんだよ。バカな国民が多いからな
0916お前はVIPで死ねやゴミ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 04:09:58.25ID:fVDB9cqF0
国債発行は国家が国民に借金してると何度言えば

ちなみに国単位でもバランスシートが存在するし
日本は国債も発行してるが、その分他国の金融商品なんかでの利益もある
結果として、日本国の財政は全体で見ると黒字になってる

ド素人の俺でも知ってるのに、自称知識人のニュー速民が
そんな事も知らないって事が、現代日本の没落を象徴してるな
知ったかぶりばかりで、本質は一つも知らない
所詮、ひろゆきの焼き増しレベルの民度
0917はずれ(光) [JP]
垢版 |
2021/10/14(木) 04:23:51.29ID:TlnIHVtK0
あのさあ、今の国会議員なんて
そんなにまずいなら歳費少なくしろよ
銭ゲバ自民党 お前らバチ当たるからな
0918はずれ(光) [JP]
垢版 |
2021/10/14(木) 04:25:51.84ID:TlnIHVtK0
ほんと、自民党議員は神の怒りまくってんのも知らないんだよなあw
バチ当たるからな
0920ヤキベータ(東京都) [AU]
垢版 |
2021/10/14(木) 04:35:05.10ID:V2UDGZB40
無駄金なんだよね、経済回すためじゃなくて働いてないのに中抜きさせるために膨らんでるだけだから害悪そのもの
0921うまえもん(茸) [TR]
垢版 |
2021/10/14(木) 05:05:45.79ID:L3KIZhXI0
>>1
え?現実の日本は資産と収益のほうが費用や借金より多いけど、何言ってんの?あ、矢野さんとおなじ知的レベルの人?かわいそうに
0922リーモ(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2021/10/14(木) 05:37:40.38ID:SEe3VPBq0
>>633
税収で支出を賄うような緊縮財政だとずっと不況が続くぞ。景気が過熱したときに取る方法だ、それは。不況で国債の利子が低いときはどんどん国債発行して使わないといけない。
0924Happy Waon(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 05:47:09.88ID:wkeAJj1Q0
大麻を課税解禁して数兆円の錬金を
米国はそうしてる
0925ニックン(光) [AT]
垢版 |
2021/10/14(木) 05:47:51.28ID:+U0Jmynq0
>>571
戦後の日本がいつケインズ経済学に基づいて経済政策やったんだよ?

づーと主流派経済学者のバカの言うことをやって緊縮財政を続けたけっかが今の衰退途上の日本なんだよ
0926マカプゥ(東京都) [PY]
垢版 |
2021/10/14(木) 05:55:10.80ID:LwUVbfld0
いくら日本の半導体産業を復活させようとしても
中国や韓国が 為替ダンピングの大幅通貨安にして
国ぐるみで自国企業のシェアを伸ばしてくるのを放置したままでは、
世界市場でも国内でも、韓国企業や中国企業に競争で負けてしまう。

韓国は、金融危機だ、スワップが必要だと言いながらウォン安誘導して、
自国の輸出を伸ばすのに躍起になっているんだよ。
それで韓国企業は輸出が最高。

日本国内でも、サムスンの半導体デバイスを売る半導体商社のトウメンデバイスは
業績が好調。東芝やマイクロンの半導体は、世界史上だけでなく国内市場でも、
サムスンにシェアを奪われている。
エルピーダが倒産したのも円高、ウォン安だった。

韓国は悪賢く為替操作をして国ぐるみで自国企業を支援しているのに、
日本では 為替のことをいうと悪いことのような風潮が作られた。
民主党政権の時代に、首相の菅が、
 円は1ドル90円ぐらいが適正でないか と言うと、
  為替のことは言うべきでないと非難の大合唱。

有事の円とか言われて、何かあると円高になるのに、韓国のウォンは大幅安。
日本が新しい製品を開発しても、すぐに真似をされて、
世界市場でも日本国内でも、ウォン安の低価格でシェアを奪われる。
その好例がイチゴ、林檎、ブドウなどの農産物だ。

中国も同様のことをやっている。

日本の失われた30年は、日本が得るべき経済成長が、
為替操作により、中国や韓国に奪われたのだ。
0927ひよこちゃん(東京都) [FR]
垢版 |
2021/10/14(木) 06:01:24.25ID:+4eSgnzY0
>>9
馬鹿なんだから仕方ないよ、、、
0928いたやどかりちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 06:04:58.17ID:tppCmrVV0
つーかそもそも何で「返す」前提なんだよ
日本が存在する限り永遠に債務膨らんだって何も問題無いじゃん
戦前なんて1000円で家建てたんだぜ?
今となっちゃコンビニでお昼買って終わりの額じゃん
そういう事だよ
0930ミルパパ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 06:10:27.56ID:4yjFCiV50
>>644
法改正すれば?
0931BMK-MEN(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 06:10:38.32ID:vdnvsAkv0
借金と思うから、いつか返さなきゃという気になるんだよ
日銀を政府の一部と考えれば、単なる部門間での資金移動に過ぎないのに

国内の通貨供給が少ないのでデフレになっている
だから政府日銀連合体が、通貨を発行して供給量を増やしますと言うだけの話

ここで増税なんてしたら、デフレが更に進行するに決まっている
0934KANA(京都府) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 06:21:14.23ID:FxgY4SM80
>>210
少子化に対して本当に向き合おうとしたら、男は正社員に、女は家庭に、二世帯家族の復活、子供は最低でも2人産むのが仕事という圧力の復活をやらなきゃいかんのに今更そんなことできるか。
0935ハギー(鹿児島県) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 06:22:19.58ID:TVRJ3DZ40
予算使い切りの慣例無くさないと駄目なんだよ。
特例法を毎年更新してるだけだからな
本来は税収の2割以上は国債発行できない筈だし。
支出だけみると約40兆は国債の利払いや償還費用の金額。

蛸の足食い
0936タルト(光) [AU]
垢版 |
2021/10/14(木) 06:23:10.09ID:PchY2Al+0
国民一人当たりの借金、一千万円な
0938カナロコ星人(東京都) [AU]
垢版 |
2021/10/14(木) 06:30:52.98ID:eiBrBU+S0
特別会計や日本銀行を無視した数字に意味なし
それに高インフレや外貨建て債務があるわけでもないのに国の借金を増やさないなんて
国家の自殺行為である
094077.ハチ君(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 06:38:44.53ID:/pa4lyrKO
立法府の政治家の方々は自分達が不利になる法律は作りません。
同じく官僚の方々も自分達が苦しむ法律は国会に提出しません。
絞り上げるのは民間の会社とか一般人になります。
0942ラジ男(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2021/10/14(木) 06:40:13.94ID:PW7+5Xwr0
本当に馬鹿だよ
国債の利子と償還、公務員の給与、防衛費で9割使うからな
0944いくえちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 06:53:52.07ID:WH4uq/uR0
この手のスレに必ず現れるのが
インフレにすらなっていないのにハイパーインフレの心配をする経済オンチ
0946あゆむくん(光) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 06:57:42.22ID:fYkSMfKa0
アベノミクスで好景気だったときに国の借金減らしたんだから大したこと無い。

竹中先生もインフレになれば改善だか、解決するとか言ってたような。

ハイパーインフレの事なのかな?
0947ガリ子ちゃん(千葉県) [DE]
垢版 |
2021/10/14(木) 06:59:19.10ID:1lGnJV550
いくら国債刷ってもハイパーインフレや巷で言われているその他の弊害も起こるはずないと言ってるパヨクの人達は経済の勉強してないのかな?
0949マストくん(岩手県) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 07:04:55.23ID:l1HwC0V30
アメリカや中国は、日本の比じゃないほど国債発行してるが、借金などと揶揄されたりしてないのはなんで?
0950フライング・ドッグ(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 07:06:51.89ID:LLqe7Lfc0
実際、円安モードに入った。
これからさらに円の価値を毀損してでも日銀に札を刷らせるのか?という決断の連続になる。
0951あんらくん(ジパング) [IL]
垢版 |
2021/10/14(木) 07:08:54.25ID:ZlxT8LCv0
これだけ借金重ねたらどこかでインフレしてもう止められないだろう
MMTとかやったら破局のタイミングが劇的に早まるとは思うが
0952フライング・ドッグ(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 07:09:24.08ID:LLqe7Lfc0
20世紀初頭のアルゼンチンは世界第5位の豊かな国だったが、第二次大戦後没落が続き2000年には破綻し国民は全ての富を失った。

没落のきっかけはペロン大統領の政策。国家による大幅賃上げ、教育無償化、国民への現金給付、市場機能の抑制等、バラマキ福祉と人気取り。某政府の政策に類似するところが多い。
0955V V-OYA-G(東京都) [JP]
垢版 |
2021/10/14(木) 07:17:20.08ID:1EFJS84j0
>>951
インフレは率が重要だぞw
はいぱあいんふれには日本はならんw
そもそもデフレ運十年の結果の今がただちい!
なんて池沼かw
0956ハムリンズ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 07:18:52.51ID:9suVELbT0
高橋洋一という人物が複式簿記の手法で財務諸表を作成してみて実は問題ないことが発覚し口止めされたのが1995年というから平成7年のこと
複式簿記の観念で説明がつくのならそこらへんの商業高校に通って簿記の資格取得した子でも理解できる話
たとえ戯れに日商簿記の資格を取って、もう借方と貸方を仕訳する具体的な方法を忘れたような人でも連結決算のBSの話に喩えられるのならば骨子は概ね理解できるのであり...

なんで今さら行政のトップが月刊文藝春秋にあんな変なことを書き散らかすのだろうか
0958けいちゃん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/10/14(木) 07:25:36.87ID:fsnL29V50
日銀受けの国債=通貨供給だからな
逆に税は通貨の回収
国は資金を投入したい分野へ予算を付けて支出し、資金を回収したい分野から課税で回収する
通常は支出と回収のバランスが崩れるとインフレになるが、日本の場合デフレが続いてるから、税と支出のバランスが悪いということ。 減税して通貨供給量を増やすべき。
0959バスママ(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2021/10/14(木) 07:28:11.45ID:VhKzrkWH0
>>956
日本政府、財務省がなぜこうなったか
知りたいね 

ちょうど1995年あたりは、
通産省の親戚が中国に出張して
豪華接待受けました
0960ななちゃん(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 07:28:18.28ID:/pa4lyrKO
日本人は優しそうな振りをしているが、
実際には、こけし(子消し)や姨捨の名所だそ。
いざとなれば、全国民の預金を奪うなど朝飯前。
0961かえ☆たい(茸) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 07:32:01.85ID:kP0RH7dz0
個人だったら破産だな
国だからかなり耐えるな
俺だったら二年で限界になるわ
0963ひよこちゃん(東京都) [FR]
垢版 |
2021/10/14(木) 07:42:12.55ID:+4eSgnzY0
>>962
その通りだと思うよ。財務省ののKPIがそれだから仕方ないな、、、。
0964アイちゃん(東京都) [NL]
垢版 |
2021/10/14(木) 07:46:56.67ID:hjXj+VF00
>>929
100年後に死ぬワニ?
0965V V-OYA-G(東京都) [JP]
垢版 |
2021/10/14(木) 07:48:06.96ID:1EFJS84j0
>>961
貧乏人の家計簿と国の経済は全くの別なんだよね。
これを同じとか抜かすのはバカか詐欺師。
0966801ちゃん(千葉県) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 07:51:09.91ID:na7Y/zPJ0
1億を超えると税負担が下がるから、株式配当を一般所得に入れるべき。
と同時に法人税の優遇廃止。これだけで数兆円規模の税は獲得できる。
消費促進策としては補正予算で高額商品への割引やGoToキャンペーン。消費意欲の高い層にピンポイントで高額商品を買わせる政策は消費税減税や現金給付より効果大。
0969ソニー坊や(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 07:54:09.73ID:58n9Oa9O0
>>950
ローカライズが進み、国内生産品の輸出割合が下がり
逆にエネルギーや食物資源の輸入に頼る日本が
円安誘導されたら富が吹っ飛ぶのにね
0970ソニー坊や(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 07:55:17.15ID:58n9Oa9O0
>>956
高橋さんは簿記よくしらないんじゃねーの?
時価会計で資産の収益性を割引計算して算出したら
巨額の負債を抱えていることが分かる
0971きいちょん(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/10/14(木) 07:56:21.72ID:FejgWF6w0
>>44
典型的なバカ日本人

自分らも正規職員の待遇になれるように
労組を組んで戦うべきなのに

正規職員を妬み自分と同じ底辺まで
落とすことにのみ執着する

実に賎しく醜いよダメ日本人
0973健太くん(千葉県) [FI]
垢版 |
2021/10/14(木) 07:58:22.85ID:VwMcQRl80
我が国は通貨発行権ってこのスレ主はご存じないのかな
0974ハムリンズ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 07:59:05.66ID:9suVELbT0
>>970
専門家の鑑定も受けたってさ
0975ソニー坊や(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 07:59:40.85ID:58n9Oa9O0
>>971
こういう誤解が日本をだめにする
諸外国のように労働市場が流動的なら
国内企業も柔軟に雇用解雇でき
経済変動に対応していけるのに
日本は労働法制がきつすぎて
本来は国が行うべき労働者保護を企業に求めすぎる結果
日本は労働力の吸排機能が硬直化して
経済活動の足を引っ張ることになる
定年なんて最たる悪習
資本主義で勝つのなら企業の経済活動に足かせを作ってはダメ
0976801ちゃん(千葉県) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 08:00:05.37ID:na7Y/zPJ0
財政健全化自体は海外信用を得る為に必要。
問題なのは財政健全化のために緊縮を行ってはならない。国債に返済期限は無い上に、そもそも財務省には土地資産、金融資産など非現金資産が豊富。
財務省は景気回復による税収増を何一つ考えていない。民主党の六重苦の時の方が税収が低いのに。
0978シジミくん(茸) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 08:00:37.22ID:Ut/lQ5pu0
これからも自民党を支持しましょう!!
明るい未来が待っていますヨ!
0979ソニー坊や(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 08:02:06.47ID:58n9Oa9O0
>>974
どっかで資料が見れたら見てみます
本当にそうなら驚くべき
国の有形固定資産や有価証券など
時価評価、収益還元評価、清算価値評価して
さらに問題がないなんてことがあるんですね
0980ハムリンズ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 08:04:21.84ID:9suVELbT0
>>979
専門性の高い人々で議論してほしいもんですよ
高橋氏曰く、「専門的見地から論争できる相手がいなかった」ぐらいのお話ですから
0981めろんちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/14(木) 08:08:34.21ID:JgYWSzK10
日本国の歴史は100年の単位で見て見れば、
全てを失ってヘタレ込んで苦笑い!

ゼロの廃墟からの、再出発を繰り返す歴史ですからね。
いくら借金が積みあがっても、誰も心配なんか全然していませんよ?w
平気のへーざ!w

僅か75年前にも、預貯金は預金封鎖で消滅。
通貨は朝のニュースで、今日からは使えません、
皆さんの持ってる其れは紙屑です。
で、洟もかめず、御尻も拭けないタダのゴミ屑。
新円切り替えを待つか、シールを新たに買って貼るしかないと言う有様。

今の爺ちゃん婆ちゃん達は、全員体験して乗り越えて来た歴戦の勇者達揃い。
だから、誰も驚きませんねw
無理矢理に、貧乏人には嬉しいタダの徳政令だと思えばヨロシw
現金以外の資産持ちは、痛くもかゆくも無いですしねw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。