X



税収60兆円、支出107兆円、毎年47兆円の赤字出して国の借金が増えるってこれ馬鹿だろ。 [175786485]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0329DD坊や(東京都) [BR]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:49:14.14ID:o7Ve/Z3P0
>>312
借金は政府が持つ資産で600兆円ぐらいなら換金して返せるけど、日本の信用が上がると超円高になっちゃうのよね。
同様に日本が持ってる大量の米国債も市場に流すと円高になるから、アメリカから物を買う時以外は使えない。
F-35とかワクチン買う時はアメリカにドルが戻るだけだから遠慮なく使ってるけどね。
0330ドコモン(京都府) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:49:17.65ID:R7WPdveS0
>>312
借金は返さなくていい

日本政府はお金を無から造れるんだから借金の心配をする奴はアホ
でも「政府の借金の心配する私は素晴らしい!!」って思っちゃうんだよな、みんなw

それ騙されてるからね
消費税も要らないのに上げるための理由に借金使われてるだけ

神様の存在信じている人と「んなもんいねーよw」っていう人の論争になっちゃうから難しいんだけどね
0331イッセンマン(大阪府) [SE]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:49:25.15ID:VjzsPMRg0
>>271
じゃあやってから言え
銀行は50兆円引き出されて、50兆円硬貨とかいうわけのわからんものだけが手元に残る
これを政府はゴールドに替えてくれるわけでもない
銀行が他の銀行に持ち込んでも同じだろう

どこかがこのババを引き受けることになる
なら初めから買わないが正解
0332ヤマク君(やわらか銀行) [HK]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:49:49.05ID:1q+RUgQS0
ケインズ経済学はキチガイ!
0333イヨクマン(青森県) [DE]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:49:49.74ID:TBe1jNnY0
投資と一緒だよ
今厳しくても、それを乗り越えた後に成長を見込んでるんだよ
0335サト子ちゃん(光) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:50:45.13ID:/PpwfEsz0
んー
アホだな
予算内でやれ
予算内で稼げ
0336イッセンマン(大阪府) [SE]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:50:52.32ID:VjzsPMRg0
>>311
政府の支払い能力
税収0の政府に信用はない
お前が投資対象にジンバブエ国債を候補にすらあげない理由と同じ
0337DD坊や(東京都) [BR]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:50:53.18ID:o7Ve/Z3P0
>>320
民間銀行が買ってる。
焦げ付かない安全資産だし金額が大きいので、国債の利子だけで銀行員を食わせていける。
0338怪獣君(茸) [ヌコ]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:50:57.98ID:yN/IlO8E0
国の赤字は国民の黒字なんだからむしろどんどん増やしてくれ
0339ヤマク君(ジパング) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:51:01.64ID:PJbXDhU20
>>326
国民(現高齢者)な
ちなみに今の若者は今の高齢者の水準で医療も年金も受けられないことは確定してるから早めにキレた方がいいぞ
今の高齢者は特権世代ということに
0341ピザーラくんとトッピングス(神奈川県) [MX]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:51:40.64ID:frf/go/00
>>95
ソイプロテインシェイク(冷凍バナナとオリーブオイル足してミキサーにかける)
ニンジン玉ねぎキャベツかぼちゃぶった斬りスープ
玄米

で組み立てりゃ、子供一人の食費が月1万でも、完璧な栄養状態に保てるんだがな。
0342ドコモン(京都府) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:51:56.33ID:R7WPdveS0
>>329
米国債売ってもjと米国債が交換されるだけでしょ
そのjを円に交換せずにアメリカの会社でも買えばいいだけの話だ

でもそんなの二度手間だから一番信用の高いドル資産である米国債を持ってるんでしょ??
0343ミルママ(大阪府) [PL]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:52:20.57ID:FNnA6GD60
ってか107兆も何に使ってんだよ
小室の警護とか無駄金節約してからどうしても足らないから増税って形なら理解するのに
何も節約しない癖に増税するからムカつくんだよ
維新はまず公務員の給料を画期的に減らして大阪の借金減らしたのにボロクソいわれてるからのぉ
0344ののちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:52:53.49ID:rCIvSS740
>>324
ケインズは短期のお話 非自発的失業とか
普通に考えれば失業保険でなんとかなるし
それよりも質の高い供給が足りてないんだよ
0346Dr.ブラッド(ジパング) [FR]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:53:05.24ID:Ew3LgFtw0
利息どころかマイナス金利で、海外取引と組み合わせて錬金するとか。ほんまかいな。
0347サリーちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:53:12.93ID:XSAhDKCC0
>>331
そもそも「税収が0になる」という仮定の話にたいして「50兆円硬貨」っていう仮定の話で返してるのに
何で急に現実的な運用の話にするんだ?

じゃあ「税収が0になる」っていうのもありえないからw
0348DD坊や(東京都) [BR]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:53:29.99ID:o7Ve/Z3P0
>>342
そのドルが金融市場に流れるとドルが増えてドル安円高になるんだよ。
だから米政府との直接取り引き以外には使いにくいんだな。
0349KANA(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:53:37.65ID:2jOuQaAy0
>>1
財務省は分かっててやってると思ってたけど本当に分かってないんだよな
財源プール論とか本気で信じてる
0350BEAR DO(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:53:40.17ID:3lHYd5+J0
プラザ合意(1985年)前はドル円の為替レートが1ドル250円くらいだった
プラザ合意後89年くらいに1ドル120円まで円高になり海外製品が安く買える様になった
輸入品と競合する国内業者は輸入業者に対抗する為に売価を下げなくてはならなくなった
この時代くらいに安売り合戦始めたのがダイエー
0351ドコモン(京都府) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:53:51.27ID:R7WPdveS0
>>328
老人に支出したお金は支出した瞬間に消えてなくなりますか??

お金で老人の方が何かモノやサービスを買うのに使って
それを売った業者にお金が移るだけでしょ?

で、業者がモノやサービスを売ったらその分GDPが増える

成長してるし、経済が回ってますな
0352イッセンマン(大阪府) [SE]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:54:34.32ID:VjzsPMRg0
>>329
嘘つくなよ
政府の資産なんて250兆円ぐらいしかない
しかもほとんどが道路とかの換金できないインフラだ
仮に道路とか役所とか売り出して誰が買うのか?
中国か?
0353ヤマク君(やわらか銀行) [HK]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:54:36.58ID:1q+RUgQS0
>>344
mmtも供給も全てケインズ経済学の話、マネタリズムも全てケインズ経済学の考え
0354かえ☆たい(大阪府) [RO]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:55:11.86ID:OEQnkp4a0
出血多量で死にかけてるときにどの傷薬なら効果あるか議論してるのがボンクラ税金泥棒
お前らが税金食いつぶしてるのが最大の原因だろ腹切れよアホ
0355みったん(茸) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:55:13.84ID:M3Ii9qAN0
47兆円を死刑囚に貸し付けて自己破産させりゃ良い
0356さくらとっとちゃん(神奈川県) [MA]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:55:16.75ID:Kn2WwI9c0
将来の世代に負担を持ち越してはいけない、って言うけど
永遠に、持ち越し、さらに持ち越ししてれば良くね?
0358おぐらのおじさん(福岡県) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:55:45.39ID:PAlrY+mz0
やっぱジジババと底辺の面倒見てやるのは縮小してくべきやわ
社会保障デカすぎる
政府ガーのパヨさん連中軒並み死んじゃいそうだけど、最初から文句しか言ってないから別に構わんよね😊
0359ザ・セサミブラザーズ(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:55:54.22ID:WFmD6h/50
>>343


無駄な防衛費に湯水のごとく金使ってる
0360ドコモン(京都府) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:56:32.82ID:R7WPdveS0
>>348
いやjは増えない

金融資産をドルで買うとしよう、その場合はその金融資産と交換されるだけだ

自分は金融資産を受け取る
相手は自分からドルを受け取る

増えもしないし減りもしない

ドルが増えるのは米政府が発行した国債をFRBが買い取ったり
誰かがドルで銀行から融資を受けて無からドルが通貨発行されたときだけだ
0362やいちゃん(富山県) [MX]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:56:34.50ID:nCZc8NiP0
>>210
医療や福祉に金流すのが経済成長関係無いということは無いんだよ
問題はここでも医者には沢山お金が入るが看護師やヘルパーは薄給だという問題
トリクルダウンは起きてないということ
0363シンシン(埼玉県) [HK]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:56:35.44ID:0id/ECYN0
借金のツケがいよいよまわって来た頃には安倍も麻生も黒田もみんなこの世にいないから平気なんだろ
0364イッセンマン(大阪府) [SE]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:56:36.54ID:VjzsPMRg0
>>347
仮定の話だろ?
それが本当に大丈夫か現状に即して検証するのが学問だろう

税収0ってのも極端な例で別に0じゃなく100億円でも1兆円でも一緒だよ
この分岐点がどこかは誰にもわからないが信用を失う点は必ず存在する
0367トウシバ犬(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:57:26.66ID:zV2U1LUX0
いくらでも借金していいなら過去に徳政令なんてやってない

徳政令(とくせいれい)とは、日本の中世、鎌倉時代から室町時代にかけて、朝廷・幕府などが土倉などの債権者・金融業者に対して、債権放棄(債務免除)を命じた法令である。
0368サリーちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:57:31.40ID:XSAhDKCC0
>>352
バランスシートには換金できなくても資産として計上するよ
ちょっと会計について勉強した方がいい。

そうじゃないといつまでたっても話がかみ合わないままだと思う
0370イッセンマン(大阪府) [SE]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:58:04.53ID:VjzsPMRg0
>>362
内需の活性と言うならその通りだが

ものづくり産業や観光サービス業みたいに外貨を獲得できるものではないからな
仮に獲得できたとしてもそれは費やす量からしたら極わずか
0371ドコモン(京都府) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:58:05.75ID:R7WPdveS0
>>359
日本の防衛費は低すぎる

チャイナの異常な伸びに比べてずっと変わらん
だから尖閣で調子に乗っとるんだ

その相手の都合を考えずに「自分が思ったら無駄 自分がやりたいから節約」っていう思考は通用しないよ
領土問題っていうガチンコの喧嘩では
0372ポテト坊や(愛知県) [JP]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:58:20.48ID:lZieayQh0
まあ先代の豪遊ツケを苦労して払うくらいなら自分らも豪遊して次世代に押し付けようというのも
わかるが世代重ねるごとに豪遊にどんどん拍車がかかってきてて急坂を転げる車輪状態これを国がやるとは
官営栄えて国滅ぶとはよく言ったものだ全然立て直す気ねえ
0373ニックン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:59:00.37ID:I4dg8Omn0
働かずに病院通いばかりする年寄りが増えて福祉やら社会保障やらが膨らめば当たり前
何で65歳で引退して年金生活させるの?

イギリスはどうやって克服したの?
0374ゆりも(福岡県) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:59:14.45ID:aIOcvu7a0
>>336
税収0ってどこの国の話してんだ?
日本以上に信用ある国教えてくれよ
0375お自動さんファミリー(兵庫県) [EU]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:59:33.87ID:uHO0gGaU0
>>336
税収を取らなくても国は国債発行によって通貨を発行しているから支払えるし、前から日銀が国債を買い取りをしているから日銀以外による国債の保持者の割引がどんどん減っているが。
0376もー子(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:59:59.10ID:ODB3XjX40
お札が刷れてしかも市場には全然足りてないという状況なら余裕っしょ
0377ヤマク君(ジパング) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:00:36.39ID:PJbXDhU20
>>328
仰る通り

>>351
老人は若いうちにある程度金を使ってるのでどれだけ長生きしても大して金を使わないぞ
せいぜい医療介護くらい
逆に若者は家を買いたい、車を買いたい、子どもを育てる、その中には高額な学費も含まれる、老人より元気な分行動範囲も広い
年間消費額は老人より若者の方が大きいことが類推される
つまり子育て世代や若者にお金を配った方がよっぽど使い道が多く経済循環が促進されるというわけだ
0378BEAR DO(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:00:39.09ID:3lHYd5+J0
>>373
サッチャーが透析患者は寿命!みたいな感じで社会保障費ぶった切ったんじゃなかったっけ
0379イッセンマン(大阪府) [SE]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:00:46.36ID:VjzsPMRg0
>>368
アホか
まず600兆円という資産が嘘だろう
そして資産として形状したとして、借金返すには換金しないといけないだろう?
簿記ぐらい持ってるっつーの

>>294
すぐ嘘つくなあ
個人向け国債なんか銀行に頼んだらいくらでも買えるから
投信のポートフォリオにもいくらでも組み込める
組み込むのはオススメしないが
0380健太くん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:00:50.21ID:gAZt3Bjt0
公務員の給料下げろ、民間で赤字だしたら当然給料下がるんだぞ
0381チョキちゃん(石川県) [JP]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:00:57.67ID:zUXUI5oP0
MMTで刷って返せばいい
なお現在、信用失って円安の模様w
0382わくわく太郎(鹿児島県) [EU]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:01:04.84ID:XVWE7zwb0
クソみたいな中抜きが支出のどのくらいあるんだろうね
0384テッピー(茸) [DE]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:01:24.14ID:D/cK7/Lv0
国会議員とか役人を減らせばいいんだよ。
0385DD坊や(東京都) [BR]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:01:41.43ID:o7Ve/Z3P0
>>352
それは現金化出来るぶんで352兆円ある。
それ以外に国有地などの固定資産が178兆円ある。
0386カールおじさん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:01:54.36ID:KfGpGYu60
物価が上がってきてるからMMT理論に則って増税しまくればいい
0387イッセンマン(大阪府) [SE]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:02:04.39ID:VjzsPMRg0
>>374
その例えをだした奴に言えやボケ

>>375
だから税収0の国の国債なんて誰も買わんだろ
日銀がやってるのは借換だ
日銀以外がまず国債買わないと無理
0388ザ・セサミブラザーズ(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:02:14.00ID:WFmD6h/50
とにかく大学と言う名の若者セックス出会い系広場に
税金をかけすぎ。

生産性が0なんだから大学は1/10にして
1/10になった大学に進学できない偏差値の人間は
肉体労働すべき
これだけでだいぶ日本は復活するよ
問題は誰もそんな政策を掲げて選挙したくないこと
0390ののちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:03:45.51ID:rCIvSS740
>>353
マネタリズムはある程度必要
税金→分配でさらに貧困度が上がる日本の場合 デフレしない、低金利だけがかろうじてバランスさせてる
今起きてるインフレ、高金利、増税やると日本経済ぶっ壊れるw
0391大阪くうこ(北海道) [IT]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:03:48.37ID:ylP+5RPA0
赤字分を政府紙幣で出すのが、一番うまいやり方だ。
0392たまごっち(日本のどこかに) [FR]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:04:06.15ID:n3VvIYeP0
>>362
新たな医療システム研究に使われ日本の強み、輸出産業界にでもなるならいいいが
そういう方面にどれだけ金が使われてるやら
0393どれどれ(東京都) [IT]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:04:08.43ID:VoH+52Xl0
>>1
国の借金なら、日本は300兆円以上の黒字なので問題ない( ・∀・)
政府の借金の事を言っているのなら、
政府の負債は国民への投資となり資産に
なっている。つまり政府は日本銀行券と
同じメカニズムで国民に貨幣を発行しているので問題ない( ・∀・)
どこに国民に貨幣を発行して問題だと叫ぶ馬鹿がいるんだ?( ・∀・)
あ、いたな( ・∀・)
財務省の緊縮カルトキチガイの矢野が(笑)
>1はいくら財務省から貰ったの?(笑)
0394カナロコ星人(千葉県) [IN]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:04:13.96ID:aKBxXtox0
我々が生きている目的は老人を長生きさせるためのもので社会の発展ではない
現状でコロナ対策など老人を最優先にしてるのはこの国がうまく行ってる証拠
日本人として生まれたら、老人として優遇されることを楽しみに生きねばならぬ
0397りゅうちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:04:46.31ID:ybjXL5DY0
意味不明な例えをベースに訳のわからん口論してて笑うわ
0398ウルトラ出光人(岩手県) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:04:53.33ID:+HUdIY980
>>1
その類の借金を完済した国は人類史上一つも無いから安心しろ
0399戸越銀次郎(岩手県) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:05:18.56ID:8Q/7qguR0
>>352
帳簿上の問題であって換金する必要なんか無いってこと

どんなに業績のいい大企業でも資産を全て処分して本当に負債ゼロにしたらどうなるか考えたことある?
0400ザ・セサミブラザーズ(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:05:25.43ID:WFmD6h/50
>>394

それ、若年層の反乱が怖いなw
0402ののちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:05:40.44ID:rCIvSS740
>>388
金食い虫の予備校を減らす、大学→職業専門学校への転換を強化すべきだね
ドイツ見倣って専門職大学作ったのに全く活かせてない
中学校卒業したら高専でいい
0403やいちゃん(富山県) [MX]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:05:45.19ID:nCZc8NiP0
>>370
観光もあれだけ騒いでたがインバウンドの割合は15%とか17%程度で大半は内需
日本経済はまず内需で支えられてる

またこっち方面はもうひとつ問題がある
ワクチンや治療薬や医療機器を日本が製造してれば外貨獲得に繋がるよな
実はそういう研究はあちこちでやってるのに予算ついてなかったり、既得権で排除されてたり
0404ヤマク君(やわらか銀行) [HK]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:06:29.24ID:1q+RUgQS0
>>356
無税国家にすると、税金貰って食ってる働いて無い奴の食い物を無税の働いてる奴が作るから無税にしてたとしても物価の上昇が怒り、取り分は減る、

モデルで考えろ、1億円ただで貰うやつ、10年間1億円の収穫取られたヤシは金があっても世の中に他の生産物が無いから金があるだけで何も買えない。
これってようはインフレって事だよ
0405イッセンマン(大阪府) [SE]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:07:13.10ID:VjzsPMRg0
>>389
支払いできないからな
誰も国債買わないから
できるなら何で日本は無税国家じゃないの?

>>399
もうそんな論理のすり替えはいいから
日本政府の資産売却して借金返せるとか言ってる奴の嘘を指摘してるだけだから
0406ブラックモンスター(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:07:32.28ID:TQ3N8JGm0
>>248

[ソウル 15日 ロイター] - 韓国統計局が15日発表した雇用統計によると、8月の失業率(季節調整後)は2.8%と1999年6月の統計発表開始以来の低水準となった。3カ月連続で改善した。7月は3.3%だった。

新型コロナウイルスの感染拡大抑制に苦戦しているものの、コロナ禍からの景気回復が続いていることが示された。

就業者数は前年同月比51万8000人増。7月は54万2000人増だった。


ネトウヨw
0407ゆりも(福岡県) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:08:41.64ID:aIOcvu7a0
>>387
で?日本以上に信用ある国債ってどこ?
マイナス金利なのに信用無いって意味不明なんですけど
0408ヤマク君(やわらか銀行) [HK]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:08:54.40ID:1q+RUgQS0
>>390
ある程度てーかニホンは全てケインズ経済学しか考えてない朝生労働組合とか
0410KANA(滋賀県) [CN]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:08:58.60ID:fFZ8wyw90
>>405
そもそも、国債をどうやって償還してるか知ってる?
0411ヤマク君(やわらか銀行) [HK]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:09:52.45ID:1q+RUgQS0
>>409
インフレ、物が買えない、働く奴が居ないからあるいは隠れインフレな
0413ちゅーピー(茸) [CN]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:10:02.76ID:+kOwxXaY0
>>16
マジレスすると老人の延命に使ってるから
何も生産性もないんだから景気が良くなる訳がない
0415ヤマク君(やわらか銀行) [HK]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:11:18.23ID:1q+RUgQS0
>>383
徐々にインフレだし、税負担増えてる
0416虎々ちゃん(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:11:34.98ID:P9kzS+100
税収だけがキャッシュインじゃないだろ。そもそも支出というのは資産購入もあるんだから消えて無くなるものではない。
0417ヤマク君(やわらか銀行) [HK]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:11:35.71ID:1q+RUgQS0
ケインズ経済学は悪魔
0419戸越銀次郎(岩手県) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:12:27.02ID:8Q/7qguR0
>>405
別にゼロにしたいなら紙幣刷ればよくね?資産を売る必要すらない

そもそも会計知ってるっていいながらバランスシートの意味を理解してない
0421てっちゃん(神奈川県) [TH]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:12:52.35ID:L6poEYRQ0
帳簿上の借金が増えてるだけ。
日銀が貸して、償還された金は
その後国庫に返納されてるから
実質、借金し放題
0422ポン・デ・ライオンとなかまたち(愛知県) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:12:53.91ID:qh+LrPYf0
>>9
じゃあ何を見たら良いの?
0423暴君ベビネロ(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:12:59.53ID:nBCceXPb0
国債をすべて日銀が買い入れてしまえば通貨の発行と同じ意味になる。
よって問題はどこまで通貨を発行できるかということだ。
0425ヤマク君(やわらか銀行) [HK]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:14:18.94ID:1q+RUgQS0
>416
基本的に金は使うと減る、資産を生むのもあるが、ケインズ経済学に騙されるな
>423

>421
おまえも
0426イッセンマン(大阪府) [SE]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:14:33.53ID:VjzsPMRg0
>>412
それ法律で禁止されてるって
もうあれだな
盛大に論破されたキチガイが最後にレスしたら勝ちと思って同じこと繰り返すパターンだな

お前みたいな雑魚が論破されたところで誰も気にしてないし御前が誰かもわからんで?

>>419
バランスシートぐらい誰でも知ってるの
負債0にしたいとか誰も言ってないの
妄想でわけのわからんことをほざくな
というか紙幣刷ってどうやって政府の借金が減るの?
0428チィちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 18:15:08.21ID:nglg1QC70
刷ればいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況