X



税収60兆円、支出107兆円、毎年47兆円の赤字出して国の借金が増えるってこれ馬鹿だろ。 [175786485]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0277かわさきノルフィン(茸) [GB]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:37:46.79ID:yjBVv0R30
>>1
というか、この借金は中国ウイルスのせいなんだが?
日本は別に悪くないのに何で中国には何も言わないん?
0280おたすけケン太(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:38:11.09ID:otsVWrXJ0
>>268
モデル通りに考えろ、それは誰かが働かず誰かの労働を搾取してる事になるんだよ
0282アイちゃん(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:38:22.32ID:1x8ZRfBJ0
国の借金が増えても国民の生活にダメージはない
それを返そうとして増税すると、国民の生活に大ダメージ
0283ドコモン(京都府) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:38:32.24ID:R7WPdveS0
>>264
国だけは無担保でお金を造りだせるんだわ

江戸幕府は金貨から小判造って「これ一枚一両な」ってやったでしょ??

日本政府は小判とかじゃなくてお金を造る
紙幣や硬貨はごく一部だ
今は単なるサーバーに記録されたデータとしてのお金を主に造る
ネトゲの運営がゲーム通貨発行するのとあんま変わらん
0284柿兵衛(東京都) [GB]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:38:50.18ID:MY5+Uvu+0
>>205
医療保険や年金介護に支出してるからだけど
こんなもんに金出しても景気良くならないから非効率
とはならんからね
0287サリーちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:39:32.45ID:XSAhDKCC0
>>273
最近の物価上昇はコロナウイルスによる港湾作業員減少による出荷遅れと石油価格上昇だよ。
為替の問題もあるけどメインはコロナと石油。
0290こぶた(愛知県) [AU]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:40:10.53ID:1+NMAzim0
税率0%にして毎年100兆赤字の方が
将来的にはマシ
経済が回復するからな
0291ポケモン(東京都) [CH]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:40:23.26ID:+2RYXzcx0
まずさ、国債での調達金額が目標未達になってからモノ言ってくれんかな?w
なんで売れまくってる金融商品の販売をやめなきゃなんないのよ。需要者の買う権利は無視か?
0292ドコモン(京都府) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:40:23.93ID:R7WPdveS0
>>273
それは生産性を上げてないからです

お金を使って投資して技術開発して生産力を高めましょう
また、税制や制度をお金を使いやすい傾向の人にお金が渡るように改訂しましょう
0293大魔王ジョロキア(大阪府) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:41:13.36ID:15Y0AaVs0
国の支出は事業者に流れて法人税で返ってきたり給料から消費税で返ってきたりするはずなのに
一体どこに消えたんですかね
0294サリーちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:41:21.16ID:XSAhDKCC0
>>288
日本の国債はほとんど売ってない。銀行や保険会社が買っちゃうから…
もっと発行すれば他の人も買えるのに…
0295Dr.ブラッド(ジパング) [FR]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:42:01.68ID:Ew3LgFtw0
直接引き受け?テレビでやってた話だけど銀行頭取を呼び出して今年はこれだけ受けて貰えますね?ってやってた。
0296おもてなしくん(北海道) [ES]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:42:57.27ID:H/mvNu2L0
まずは
公務員はボランティアなんだし
賃金ZEROが妥当
話はソレからだ
0298ドコモン(京都府) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:43:31.81ID:R7WPdveS0
お金を使って投資して技術開発して生産力を高めるにはどうするか?

企業が自由競争で「攻すれば他社よりも安く高機能で造れるから売り上げが上がる!」
と独自に考えて動いてどんどん開発改良しながら
商品を造っていくような状態にしましょう

そのためには物を売るのに邪魔な消費税は撤廃しましょう

企業が投資する気になるように全国民に給付金を一律に配りましょう
一月10万全員な
財源は国債利用した通貨発行で無からお金を造ればいい
0299BEAR DO(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:43:40.18ID:3lHYd5+J0
消費地(先進国)はワクチンでコロナ解消から経済再開で需要増
生産地(新興国)はまだコロナ蔓延で生産減から供給不足
この需給ギャップが今のインフレ傾向の源
0300ヤマク君(やわらか銀行) [HK]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:43:45.37ID:1q+RUgQS0
>>287
港湾労働者の減少は賃金不足か賃金上げ圧力、原油上げも同じところから来てるかもよ 単純に考え無い方が良い
0301ヤマク君(ジパング) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:43:46.64ID:PJbXDhU20
>>284
いや非効率だろう
ボケ老人を税金で延命させて日本は世界最高の長寿大国ですってアホか
衰退するに決まってるわボケ
0304DD坊や(東京都) [BR]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:44:47.80ID:o7Ve/Z3P0
国債が借金って言ってる人って、株式会社の株も会社の借金だと思ってんのかな?
だとしたら、相当な経済素人だよね。
0305ヤマク君(やわらか銀行) [HK]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:44:48.85ID:1q+RUgQS0
>>292
それはケインズ経済学とは全く逆の経済学、限界効用の話
0306お自動さんファミリー(兵庫県) [EU]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:44:50.28ID:uHO0gGaU0
>>280
一番単純なモデルは、供給と需要の関係。
国民が労働を供給し、国はそれに対して通貨を発行して支出して払う。
国民が労働もお金も国に払わないと成り立たないというのは間違い。
0307タマちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:45:14.58ID:XftklRkH0
消費税は経済成長してから上げないと意味がない
それまでは国債じゃぶじゃぶ使って公共事業に回さないとダメ、金は使うほどに増えていくのが経済だからとにかく生きたお金を回せば大丈夫
お金まわる前に増税は絶対にダメ
0308ドコモン(京都府) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:45:33.82ID:R7WPdveS0
企業が投資する気になるように全国民に給付金を一律に配りましょう
一月10万全員な
(こうすると必ず市場が拡大するので企業は投資が得になる)
(しない企業は負ける)

消費税は商売の邪魔なので無くしましょう

給付金の財源は国債利用した通貨発行で無からお金を造ればいい

不景気ってたったこれだけのことで好景気にできるんだよね
0309ののちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:45:50.04ID:rCIvSS740
>>295
直接引受けでなくてまず政府が新発市場で売出して プライマリーディーラーに販売
して
直後に中古市場で日銀がプライマリーディーラーから1%のお駄賃を載せて買い取ってる
0310元気くん(茸) [CA]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:46:00.11ID:KNcZXjwG0
>>65
アメリカ国債が大多数で他も投資だから普通に入ってくるけど
0312ガブ、アレキ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:46:03.12ID:7rax8+u90
もうさ

防衛省が潜水艦とか戦闘機とか空母とか日本製のやつバンバン売って外貨稼いで
借金返せないかな?
0313ミドリちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:46:04.88ID:hgxZmTST0
MMT理論で 円が150円/ドル までは問題ない
0314ヤマク君(やわらか銀行) [HK]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:46:07.22ID:1q+RUgQS0
>>306
国民は労働しない、韓国あたりが特にそうらしい
0315ちかまる(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:46:12.13ID:v6PB2vDX0
公務員叩きが全然無いやん
公務員叩きがしたくてスレ開いたのに
0316DD坊や(東京都) [BR]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:46:12.38ID:o7Ve/Z3P0
>>297
あれはODAと言って、日本のゼネコンに仕事を与えて回収してるから損にはならないんだよね。
別にタダであげてるわけじゃない。
0317ピザーラくんとトッピングス(神奈川県) [MX]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:46:16.23ID:frf/go/00
>>62
現時点でもう1000兆円国債で積み上げるんなら、
それはもうMMTの許容の範囲をはるかに超えとるがなw

お前はMMT支持派だろw
0319コアラのマーチくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:46:20.02ID:pmS5sxdC0
税収以下まで支出を減らすのが当たり前なのになぜそれができないのか
0320トウシバ犬(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:46:32.09ID:zV2U1LUX0
日本の国債は誰が買ってんだよ
利子もほとんど無いのに一般国民が買うわけ無いだろ
実質印刷しまくってるだけ
0321バブルマン(埼玉県) [CL]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:46:59.75ID:plnlE89z0
法律上、国債を日銀が直接引き受けできないけど、実質的にはやってる
例えば10兆円政府が国債を発行したら銀行がそれを買う。
その後日銀が銀行保有の国債を銀行から買ってるから
0323モモちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:47:43.26ID:+I2N1E5l0
MMT麻生は責任とれよ
0324ヤマク君(やわらか銀行) [HK]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:47:58.11ID:1q+RUgQS0
>>321
めちゃくちゃな詐欺だよなケインズ経済学は!
0326ミルパパ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:48:56.64ID:Wdqjfr+e0
>>301
まあ非効率だがそれに金出さないと国民が切れるからな
コロナで老人守るために自粛補償と大騒ぎしてっから
0327戸越銀次郎(岩手県) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:48:57.17ID:8Q/7qguR0
そもそも国の借金って言い方が財務省のミスリード

その債権は国民が持ってるから国外から見たらプラマイゼロ

この金額は100円だろうが1000兆円だろうがプラマイゼロ

金額が多い方が国民は資産が多い


ハイパーインフレが起きると言うやつは毎回予想を外し続けている

やつらに自分の予測を検証させてからPBがどうのと言ってもらいたい

たしか1000兆越えたら日本はハイパーインフレで破綻すると言ってたバカ経済学者がいっぱいいたぞ

次はいくらで破綻すんのよ?

ハイパーどころかインフレターゲットすら達成出来ないじゃないか
0329DD坊や(東京都) [BR]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:49:14.14ID:o7Ve/Z3P0
>>312
借金は政府が持つ資産で600兆円ぐらいなら換金して返せるけど、日本の信用が上がると超円高になっちゃうのよね。
同様に日本が持ってる大量の米国債も市場に流すと円高になるから、アメリカから物を買う時以外は使えない。
F-35とかワクチン買う時はアメリカにドルが戻るだけだから遠慮なく使ってるけどね。
0330ドコモン(京都府) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:49:17.65ID:R7WPdveS0
>>312
借金は返さなくていい

日本政府はお金を無から造れるんだから借金の心配をする奴はアホ
でも「政府の借金の心配する私は素晴らしい!!」って思っちゃうんだよな、みんなw

それ騙されてるからね
消費税も要らないのに上げるための理由に借金使われてるだけ

神様の存在信じている人と「んなもんいねーよw」っていう人の論争になっちゃうから難しいんだけどね
0331イッセンマン(大阪府) [SE]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:49:25.15ID:VjzsPMRg0
>>271
じゃあやってから言え
銀行は50兆円引き出されて、50兆円硬貨とかいうわけのわからんものだけが手元に残る
これを政府はゴールドに替えてくれるわけでもない
銀行が他の銀行に持ち込んでも同じだろう

どこかがこのババを引き受けることになる
なら初めから買わないが正解
0332ヤマク君(やわらか銀行) [HK]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:49:49.05ID:1q+RUgQS0
ケインズ経済学はキチガイ!
0333イヨクマン(青森県) [DE]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:49:49.74ID:TBe1jNnY0
投資と一緒だよ
今厳しくても、それを乗り越えた後に成長を見込んでるんだよ
0335サト子ちゃん(光) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:50:45.13ID:/PpwfEsz0
んー
アホだな
予算内でやれ
予算内で稼げ
0336イッセンマン(大阪府) [SE]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:50:52.32ID:VjzsPMRg0
>>311
政府の支払い能力
税収0の政府に信用はない
お前が投資対象にジンバブエ国債を候補にすらあげない理由と同じ
0337DD坊や(東京都) [BR]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:50:53.18ID:o7Ve/Z3P0
>>320
民間銀行が買ってる。
焦げ付かない安全資産だし金額が大きいので、国債の利子だけで銀行員を食わせていける。
0338怪獣君(茸) [ヌコ]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:50:57.98ID:yN/IlO8E0
国の赤字は国民の黒字なんだからむしろどんどん増やしてくれ
0339ヤマク君(ジパング) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:51:01.64ID:PJbXDhU20
>>326
国民(現高齢者)な
ちなみに今の若者は今の高齢者の水準で医療も年金も受けられないことは確定してるから早めにキレた方がいいぞ
今の高齢者は特権世代ということに
0341ピザーラくんとトッピングス(神奈川県) [MX]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:51:40.64ID:frf/go/00
>>95
ソイプロテインシェイク(冷凍バナナとオリーブオイル足してミキサーにかける)
ニンジン玉ねぎキャベツかぼちゃぶった斬りスープ
玄米

で組み立てりゃ、子供一人の食費が月1万でも、完璧な栄養状態に保てるんだがな。
0342ドコモン(京都府) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:51:56.33ID:R7WPdveS0
>>329
米国債売ってもjと米国債が交換されるだけでしょ
そのjを円に交換せずにアメリカの会社でも買えばいいだけの話だ

でもそんなの二度手間だから一番信用の高いドル資産である米国債を持ってるんでしょ??
0343ミルママ(大阪府) [PL]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:52:20.57ID:FNnA6GD60
ってか107兆も何に使ってんだよ
小室の警護とか無駄金節約してからどうしても足らないから増税って形なら理解するのに
何も節約しない癖に増税するからムカつくんだよ
維新はまず公務員の給料を画期的に減らして大阪の借金減らしたのにボロクソいわれてるからのぉ
0344ののちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:52:53.49ID:rCIvSS740
>>324
ケインズは短期のお話 非自発的失業とか
普通に考えれば失業保険でなんとかなるし
それよりも質の高い供給が足りてないんだよ
0346Dr.ブラッド(ジパング) [FR]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:53:05.24ID:Ew3LgFtw0
利息どころかマイナス金利で、海外取引と組み合わせて錬金するとか。ほんまかいな。
0347サリーちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:53:12.93ID:XSAhDKCC0
>>331
そもそも「税収が0になる」という仮定の話にたいして「50兆円硬貨」っていう仮定の話で返してるのに
何で急に現実的な運用の話にするんだ?

じゃあ「税収が0になる」っていうのもありえないからw
0348DD坊や(東京都) [BR]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:53:29.99ID:o7Ve/Z3P0
>>342
そのドルが金融市場に流れるとドルが増えてドル安円高になるんだよ。
だから米政府との直接取り引き以外には使いにくいんだな。
0349KANA(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:53:37.65ID:2jOuQaAy0
>>1
財務省は分かっててやってると思ってたけど本当に分かってないんだよな
財源プール論とか本気で信じてる
0350BEAR DO(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:53:40.17ID:3lHYd5+J0
プラザ合意(1985年)前はドル円の為替レートが1ドル250円くらいだった
プラザ合意後89年くらいに1ドル120円まで円高になり海外製品が安く買える様になった
輸入品と競合する国内業者は輸入業者に対抗する為に売価を下げなくてはならなくなった
この時代くらいに安売り合戦始めたのがダイエー
0351ドコモン(京都府) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:53:51.27ID:R7WPdveS0
>>328
老人に支出したお金は支出した瞬間に消えてなくなりますか??

お金で老人の方が何かモノやサービスを買うのに使って
それを売った業者にお金が移るだけでしょ?

で、業者がモノやサービスを売ったらその分GDPが増える

成長してるし、経済が回ってますな
0352イッセンマン(大阪府) [SE]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:54:34.32ID:VjzsPMRg0
>>329
嘘つくなよ
政府の資産なんて250兆円ぐらいしかない
しかもほとんどが道路とかの換金できないインフラだ
仮に道路とか役所とか売り出して誰が買うのか?
中国か?
0353ヤマク君(やわらか銀行) [HK]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:54:36.58ID:1q+RUgQS0
>>344
mmtも供給も全てケインズ経済学の話、マネタリズムも全てケインズ経済学の考え
0354かえ☆たい(大阪府) [RO]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:55:11.86ID:OEQnkp4a0
出血多量で死にかけてるときにどの傷薬なら効果あるか議論してるのがボンクラ税金泥棒
お前らが税金食いつぶしてるのが最大の原因だろ腹切れよアホ
0355みったん(茸) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:55:13.84ID:M3Ii9qAN0
47兆円を死刑囚に貸し付けて自己破産させりゃ良い
0356さくらとっとちゃん(神奈川県) [MA]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:55:16.75ID:Kn2WwI9c0
将来の世代に負担を持ち越してはいけない、って言うけど
永遠に、持ち越し、さらに持ち越ししてれば良くね?
0358おぐらのおじさん(福岡県) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:55:45.39ID:PAlrY+mz0
やっぱジジババと底辺の面倒見てやるのは縮小してくべきやわ
社会保障デカすぎる
政府ガーのパヨさん連中軒並み死んじゃいそうだけど、最初から文句しか言ってないから別に構わんよね😊
0359ザ・セサミブラザーズ(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:55:54.22ID:WFmD6h/50
>>343


無駄な防衛費に湯水のごとく金使ってる
0360ドコモン(京都府) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:56:32.82ID:R7WPdveS0
>>348
いやjは増えない

金融資産をドルで買うとしよう、その場合はその金融資産と交換されるだけだ

自分は金融資産を受け取る
相手は自分からドルを受け取る

増えもしないし減りもしない

ドルが増えるのは米政府が発行した国債をFRBが買い取ったり
誰かがドルで銀行から融資を受けて無からドルが通貨発行されたときだけだ
0362やいちゃん(富山県) [MX]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:56:34.50ID:nCZc8NiP0
>>210
医療や福祉に金流すのが経済成長関係無いということは無いんだよ
問題はここでも医者には沢山お金が入るが看護師やヘルパーは薄給だという問題
トリクルダウンは起きてないということ
0363シンシン(埼玉県) [HK]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:56:35.44ID:0id/ECYN0
借金のツケがいよいよまわって来た頃には安倍も麻生も黒田もみんなこの世にいないから平気なんだろ
0364イッセンマン(大阪府) [SE]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:56:36.54ID:VjzsPMRg0
>>347
仮定の話だろ?
それが本当に大丈夫か現状に即して検証するのが学問だろう

税収0ってのも極端な例で別に0じゃなく100億円でも1兆円でも一緒だよ
この分岐点がどこかは誰にもわからないが信用を失う点は必ず存在する
0367トウシバ犬(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:57:26.66ID:zV2U1LUX0
いくらでも借金していいなら過去に徳政令なんてやってない

徳政令(とくせいれい)とは、日本の中世、鎌倉時代から室町時代にかけて、朝廷・幕府などが土倉などの債権者・金融業者に対して、債権放棄(債務免除)を命じた法令である。
0368サリーちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:57:31.40ID:XSAhDKCC0
>>352
バランスシートには換金できなくても資産として計上するよ
ちょっと会計について勉強した方がいい。

そうじゃないといつまでたっても話がかみ合わないままだと思う
0370イッセンマン(大阪府) [SE]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:58:04.53ID:VjzsPMRg0
>>362
内需の活性と言うならその通りだが

ものづくり産業や観光サービス業みたいに外貨を獲得できるものではないからな
仮に獲得できたとしてもそれは費やす量からしたら極わずか
0371ドコモン(京都府) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:58:05.75ID:R7WPdveS0
>>359
日本の防衛費は低すぎる

チャイナの異常な伸びに比べてずっと変わらん
だから尖閣で調子に乗っとるんだ

その相手の都合を考えずに「自分が思ったら無駄 自分がやりたいから節約」っていう思考は通用しないよ
領土問題っていうガチンコの喧嘩では
0372ポテト坊や(愛知県) [JP]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:58:20.48ID:lZieayQh0
まあ先代の豪遊ツケを苦労して払うくらいなら自分らも豪遊して次世代に押し付けようというのも
わかるが世代重ねるごとに豪遊にどんどん拍車がかかってきてて急坂を転げる車輪状態これを国がやるとは
官営栄えて国滅ぶとはよく言ったものだ全然立て直す気ねえ
0373ニックン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:59:00.37ID:I4dg8Omn0
働かずに病院通いばかりする年寄りが増えて福祉やら社会保障やらが膨らめば当たり前
何で65歳で引退して年金生活させるの?

イギリスはどうやって克服したの?
0374ゆりも(福岡県) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:59:14.45ID:aIOcvu7a0
>>336
税収0ってどこの国の話してんだ?
日本以上に信用ある国教えてくれよ
0375お自動さんファミリー(兵庫県) [EU]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:59:33.87ID:uHO0gGaU0
>>336
税収を取らなくても国は国債発行によって通貨を発行しているから支払えるし、前から日銀が国債を買い取りをしているから日銀以外による国債の保持者の割引がどんどん減っているが。
0376もー子(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/13(水) 17:59:59.10ID:ODB3XjX40
お札が刷れてしかも市場には全然足りてないという状況なら余裕っしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況