X



田村淳「夫婦別姓の何が悪いか聞いたら暴言が酷い。まともに反論奴いないの?」竹田「では私が」 [886559449]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001セイチャン(栃木県) [EU]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:45:03.13ID:lIydrA9w0●?PLT(22000)

田村淳(@atsushilonboo )
アンケートのご協力ありがとうございました!なんでこんな誘導的なアンケート取るんだ!バカか!
と言ったツイートが多く見受けられますが…僕は本当に理由を知りたいだけで投げかけたつもりなんですが…反対派の
一部の言葉の荒さに驚いてます😭反対派の方でYouTubeの配信に出て頂ける方いませんか?
https://twitter.com/atsushilonboo/status/1447767820448587782?t=kPJcccOXGoPvNmIPa4cTzg&;s=19


竹田恒泰(@takenoma )
私でよければぜひ! 反対の理由を論理的に説明させて頂きます。
https://twitter.com/takenoma/status/1448066105637883904?t=fHIJI1UcwoPAlrYTwaW9kA&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002マカプゥ(茸) [GB]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:46:28.30ID:mlQv+Vaj0
竹田は論理的かもしれないけど冷静ではないよね
0003たらこキューピー(ジパング) [CA]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:46:52.62ID:7CM0Yz2M0
どうなるのか見てみたい
0005DD坊や(石川県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:47:34.98ID:/rWvFU1u0
マイナンバーがあるなら姓を変えることが不都合になる筈がないんだよな
0006マックス犬(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:48:11.89ID:h7qOnXq/0
俺は夫婦別姓支持者が逆になぜ紙切れ一枚の婚姻制度にこだわるのか不思議
制度としての結婚しなきゃええだけやん
0007こんせんくん(愛知県) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:48:12.85ID:VE/rmcDH0
一番暴言言いそうなやつじゃん
0008レインボーファミリー(東京都) [GB]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:48:28.60ID:i6bTaLUh0
14 名無しさん@13周年 sage 2020/12/20(日) 16:12:19.07 ID:iCUe4mfg0
へー。( ´・∀・`)

【社会】民主党の夫婦別姓政策、日本人と結婚する中国人女性に福音…日本姓名乗る苦悩なくなる
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/09/28(月) 18:06:24 ID:???0 ?PLT(12556)

日本の華字紙・日本新華僑報(電子版)によると、日本人男性に嫁ぐ中国人女性はこれまで、
中国の姓を捨て日本の姓に変更しなければならなかったが、民主党政権が夫婦別姓を含む
民法の改正案を来年にも国会に提出することになり、この状況にも変化が生じることに
なる可能性が高い。
同記事によると、日本人に嫁いだ中国人の新婦たちの多くが、1947年制定の民法が
明確に夫婦の同姓を謳っていることから、新婦個人はやりきれなさ、新婦の家族は
日本姓となることへの拒絶感という葛藤をかかえてきたという。

日本人と結婚したある中国人女性は、一時帰国のたびに表現できない複雑な感覚になるという。
彼女が実家に帰ると、なくすといけないからと言って、母親が彼女のパスポートを
保管するのだが、その日本姓を見るたびに、母親は彼女を罵るのだという。
「実家に置いてあった名詞もすべて破かれ捨てられた」と同女性。

1988年、当時の野党・日本民主党、日本共産党、日本社会党が夫婦別姓法案を共同で国会に
提出したが、自民党が「家族の一体感を損ない、家庭の崩壊につながる危険がある」などとして
審議を拒み、廃案になった。その後、民主党などが毎年同法案を提出しているが、
すべて廃案になっている。

民主党政権が掲げるマニフェストの中に、夫婦別姓の実現がある。民主党が来年にも
提出する改正案は、婚姻届の際夫婦に同姓か別姓かの選択の権利を認めること、
結婚できる年齢を男女とも18歳にそろえることが柱となっているという。
同記事は、民主党の夫婦別姓政策について、日本の伝統的な家族制度に打撃を与えることに
なるが、日本人に嫁ぐ中国人女性には福音だと評した。

*+*+ レコードチャイナ 2009/09/28[18:04] +*+*
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=35713
0010アカバスチャン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:49:29.03ID:SmFayc6X0
じゃあ具体的にあなたにどんな利益がありますかって聞いてみろ
「これから結婚する女性」にな
なりすましJKショコタンとかはだめだぞ
0013ポンパ(神奈川県) [KR]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:50:05.27ID:gdAdxvQI0
>>6
夫婦同姓主義者がなぜここまで不寛容なのかが謎
根本的にそこだぞお前らの問題点は
0014アカバスチャン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:50:44.40ID:SmFayc6X0
>>6
改姓手続きが手間とか言い始めたら結婚自体が糞めんどくさいもんだからな
フェミカスのちっぽけなプライドが満たされるだけ
0015TONちゃん(最果ての町) [NO]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:51:25.95ID:/i8Itdg10
本来の日本に戻す為には別姓だな
明治以降の西洋かぶれの日本から日本の伝統に戻すべき
0017くーちゃん(茸) [CN]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:51:44.47ID:cpH/ziRf0
いいねの数が違いすぎて草
0019リッキーくん(青森県) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:52:20.08ID:twi0prLq0
>>6
選択肢多い方がいいだろ
多様性だよ
0020ヨドくん(東京都) [CN]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:52:24.75ID:95pR1zDU0
>>10
自分の苗字に異常なこだわりのあるもの同士で婚姻が可能になるとか
苗字を変えるときの面倒な手続きがなくなるとかかね
0021買いトリーマン(SB-iPhone) [SE]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:52:27.38ID:ZDsEJ6WK0
>>13
歴史や文化といった部分
変える必要を感じない
0022さっしん動物ランド(ジパング) [EU]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:52:33.16ID:7tfm5zRP0
嫌ならよその国に行けとしか
0023サンペくん(大阪府) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:52:38.02ID:ufaq1J1I0
【社会】「夫婦別姓」を容認する人が少なくない背景。なのになぜ、いまだに96%が夫の姓を選ぶ?★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606372371/l50


768ニューノーマルの名無しさん2020/11/26(木) 19:03:25.01ID:2Ewm8qNR0
>>1
>「夫婦別姓」を容認する人が少なくない背景。なのになぜ、いまだに96%が夫の姓を選ぶ?

他人はお好きにどうぞ自分は嫌だけどってことだよ
0024エネオ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:53:02.23ID:Ab2MS1AS0
>>13
なんで結婚にこだわるのかって話だろ?古臭いシステムにしがみつかずに自由に自分らしく生きればいいだけじゃん。
0026BEAR DO(光) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:53:14.96ID:gUIplBRh0
子育て時代は、子供と母親の姓が違うのは
親子関係の確認という点で、色々面倒だろうな

だけど最大の問題は、お墓だろうな
女性側は、自分のお墓をどうする気なのか、聞いてみたい
0027ピンキーモンキー(新潟県) [KR]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:53:16.97ID:Bwk3M3qL0
相手の姓に変わるのが嫌なら結婚しなきゃいいだろ

もしくは同じ姓の奴と結婚しろよ

鈴木とか佐藤ならすぐ見つかるだろw
0028ピカちゃん(SB-Android) [ヌコ]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:53:17.75ID:8aiEmVPc0
結婚って権利じゃなくて
戸籍管理に従う代わりに優遇されるだけのシステムだと
そういう認識に変えていけよ

制限に従わず、優遇部分だけを受けようとするのは
偽装結婚の類と発想は同じ

愛の証明書みたいな捉え方もやめりゃいい
0030黄色いゾウ(福岡県) [SA]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:53:34.90ID:dlhFcIRN0
夫婦別姓というか結婚しなければよくね?結婚しないといけない理由も仕事での不都合もないよな?
0031山の手くん(東京都) [KR]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:53:36.15ID:qpaxsSpd0
別に全員が別姓にしろって話でもないのに反対派の発狂っぷりが謎だわ
好きにさせとけばいいじゃん
0032ガリ子ちゃん(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:53:45.42ID:2+ujK8gJ0
元から同じ苗字だった俺の両親
0033戸越銀次郎(大阪府) [PT]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:53:47.06ID:2oZwiZH80
芸能人でいうと
松嶋菜々子が結婚したからと「あしたから反町菜々子でお願いします」と言い出したら
うーん・・・前のままのほうが便利じゃない?変える必要性ある?って感想でしょ
戸籍上と仕事上は分けていいよ
0034ミルパパ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:53:48.34ID:h10yWlp80
メリットもデメリットもようわからん
選択的なんだから好きな方にすればいいんじゃないの?
0035いろはカッピー(東京都) [JP]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:53:48.52ID:/8HEN4ga0
せやな
悪くはないけど
これを認めると色々改正しないといけなくなっちゃうからな
そもそも名前だけの問題じゃねーんだよな
てかこういうのは暇なときにやるべきよな、全然優先するような問題でもないロンのガイよ(´・ω・`)
0036チップちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:53:54.00ID:cS1Ho2Vq0
そもそも論理的説明してる人ばかりなのに
見てみぬふりして暴言扱いかよ
ろくでもねえな...やっぱ芸能人って
0037ヒッキー(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:53:56.25ID:vmihYFdf0
>>8
外国籍との結婚で同姓になるのが嫌な人間って何%なのかデータ出してほしい
0038アカバスチャン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:54:03.06ID:SmFayc6X0
>>20
>自分の苗字に異常なこだわりのあるもの同士で婚姻が可能になる
そんなことに拘ってたら結婚とかできんよ
実際問題もっとめんどくさい話ばっかり持ち上がってくるからw
後者の話なら銀行とかの改姓手続きの簡素化を訴えれば済む話じゃん
0041でんこちゃん(愛知県) [GB]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:54:31.38ID:ckKnYuM20
>>1
あなたに不利益はありますか? なんて質問するなら
まず賛成派は俺たちにどんな利益があるのかを説明しなきゃいかんよね

俺たちにはとくにメリットねえと思うから反対ですね
0042ローリー卿(茸) [JP]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:54:44.73ID:1U7BR0zp0
夫婦別姓なんかとっくに出来てるもんだと思ってたよ
反対する理由が解らない
戸籍上の手間が増えたって俺には関係無いぞw
0043ハナコアラ(福岡県) [DE]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:55:08.95ID:MwcWtNTq0
同時になぜ賛成なのかってアンケート取らないとその理屈は通用しないよ田村さん
0044キャティ(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:55:25.16ID:79ZE2Idg0
夫婦別姓ってのは何十年も前から共産主義者どもが企んできたんだよなぁw
だから見事左巻きばかりだろう
戸籍制度廃止が彼らの最終目標の家族解体政策
単に手続きが楽になるとかそれで賛成してる連中は今一度考えなおした方がいい
0045DJサニー(東京都) [UA]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:55:25.75ID:Urnoj+6o0
あーあ、面倒くさいのを呼び寄せちまったな田村
竹田の相手よろしく
0046ぎんれいくん(光) [KR]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:55:27.59ID:hNlX6sJd0
>>1
何で個人の利益が関係するんだ?
みんな社会的な不利益を考えて反対してんじゃねーの?
マイノリティの為に今から役所の帳簿を一から作り替えて日本全国の公的機関に徹底させるのは明らかに費用対効果が悪過ぎるし、
第一、
離婚もしてないのに両親の名字が違うってのがそもそも子供にとって面倒くさいだろ
子供がどちらの名字を選択するとかさ
両親にとっても、「我が子が自分の名字を選んでくれなかった!」とかでトラブル起こったりする未来しか見えない
それに、
今のままの方が明らかに平等だろ?
男が女の籍に入って女の名字になる奴だっているわけだし、
旧姓のまま仕事出来るわけだし
個人的には結婚して男の姓になったら業務に不都合が生じるような職場なんて無いと思うしな
0050おおもりススム(大阪府) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:56:00.28ID:L7NUWeTn0
俺は選択的夫婦別姓に賛成だが優先度としてはかなり低い
これを全面に押し出して争点化するとか相当頭のおかしいレベル
平時で特に何もすることないレベルになってからやりゃいい事
0052よむよむくん(神奈川県) [CA]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:56:24.62ID:2eya7suV0
これは是非観たいw
0053チャッキー(光) [ニダ]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:56:47.66ID:oLVdft4E0
>>47
これな
0054ピカちゃん(SB-Android) [ヌコ]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:57:11.06ID:8aiEmVPc0
>>40
むしろマスオさんは磯野家に婿養子になった訳じゃない、マスオさんみたいなのこそフェミさんは嫌いそう
0055アカバスチャン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:57:13.77ID:SmFayc6X0
>>46
役所だけじゃなくて生保とかの名寄システムとかも大問題になると思う
結局それは申請手続き(戸籍謄本添付とか)がクソめんどくさくなるだけだし
0056きょろたん(千葉県) [VN]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:57:26.80ID:lJD0o0TE0
ダブスタがパのスタンダードだからな
0058テッピー(群馬県) [CN]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:57:35.96ID:ZUNoAApP0
子ども作る予定が無ければ別姓でも構わないけど
子どものことを前提考えると同姓がいいと思うが…
0059らじっと(鳥取県) [EU]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:57:36.73ID:QM68EEyG0
勝手にやってろ
戸籍上は同姓で仕事では旧姓なんて珍しくもないし

政府に文句言ってばっかな奴らは、戸籍上の姓にこだわる必要もねーだろ
婚姻届けもださなくていいと思うぞ
それで二人の仲が裂けられるものでもないし
0060どんぎつね(光) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:57:45.16ID:pDOL4/RN0
なんで少数派の為に制度を変えないといけないんだよ
我慢しろよ
0061マックス犬(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:57:49.84ID:h7qOnXq/0
>>19
通い婚、一夫多妻、愛人いろいろあるな
0062ブラッド君(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:57:54.31ID:XVzFryX/0
事実婚だから別姓だけど別になんの問題もない
だから今のままでいいと思うけどな
0063オノデンボーヤ(高知県) [CN]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:57:54.80ID:AYj/0YGa0
明治時代戸籍の都合上
勝手に日本の文化を変えられたのにだけなのにな

日本は本来苗字にそこまで固執する文化じゃない
北条政子は源政子じゃない
0064ポテくん(鹿児島県) [AU]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:58:01.16ID:mZRBQRYZ0
こんなどうでもいいことよりも先にやるべきことがたくさんある
0065てっちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:58:02.69ID:QgqkPyqJ0
例えば家族の中で、田中、田中、田中、佐藤だと1人だけ部外者感半端なくないか
0066ハービット(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:58:10.20ID:glXlfXLF0
>>8
国際結婚しなきゃ良いじゃん
価値観を解り合えないなら結婚という制度を使う必要がない
これは日本に限らず世界に言える
0068でんこちゃん(愛知県) [GB]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:58:42.41ID:ckKnYuM20
自分達ではなく、他の夫婦が別姓にすることで、あなたに利益がありますか?
ってアンケートも同時にとらないと誘導的と言われてもしかたないよ
0069まりもっこり(SB-Android) [CA]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:58:45.22ID:V/oiFus30
戸籍制度は良くできてると思うがな
どんな家系でも、日本人なら明治時代までは簡単に遡れるでしょ
0071麒麟戦隊アミノンジャー(滋賀県) [DE]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:58:53.50ID:X7EnIT+50
そんなん言い出したら結婚制度がいらんやん。俺まんこに種付けしたらとっとと逃げるわw
0073つくもたん(大阪府) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:58:59.23ID:PDAId/vL0
この人いつの間にか多様性への理解者みたいなポジションになってるけどそんな人間だった?
昔の番組とかの女性に対する言動とかえげつなかった記憶しかないけど
政治家でもなろうとしてんの?
0074モモちゃん(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:59:00.52ID:JmSfMRIv0
じゃあ氏子自体無くせば?
それからいっその事個人番号で呼べばいいw
0075おおもりススム(ジパング) [BR]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:59:02.68ID:74oF1tV20
むしろなんで夫婦別姓にしたいのか?と思うわ。

自分達はいいけど子供はどうすんの?
父ちゃんと母ちゃんの苗字が違って、自分はどっちかの苗字って嫌なんだが。
家でまとまれよ。
0076ピンキーモンキー(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:59:04.58ID:jVIzDo/p0
竹田が論理的なとこ見たこと無いわ
0077おぐらのおじさん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:59:16.29ID:kwB3nCdZ0
お前はバス車内で女子高生を盗撮した犯罪について説明しろエロ歯茎
0078アカバスチャン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:59:19.40ID:SmFayc6X0
>>63
本人が「北条政子」を名乗った事実は確認されておらず、あくまで後世の便宜上の呼び名に過ぎない。当時の女性は外向けには実名(幼名または諱)を名乗らないのが社会通念であった(忌み名のタブー)。
娘時代の呼称はおそらく「大姫」(在地領主の長女の意)、公文書には「平氏女」(たいらのうじのにょ)と署名していたと推測される[3]。

ハイロンパ
0079エコまる(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:59:20.87ID:DeN8HoTx0
どっちでもいいんだけどこいつのやった誘導質問が気に食わない
キモいマスゴミそのものじゃんw
0081山の手くん(東京都) [KR]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:59:39.09ID:qpaxsSpd0
税金ガーとかいう反対派はさぞかし税金をたんまり納めてるんだろうなあ
俺は払った税金よりリターンが間違いなく上のクソザコ年収なので税金で批判なんてできませんわw
0082たらこキューピー(茸) [CN]
垢版 |
2021/10/13(水) 11:59:55.79ID:mbqHcQoN0
近所の家の両性覚えるとか面倒じゃん
ただでさえ交流少ないから忘れちゃうのに
0084ピカちゃん(SB-Android) [ヌコ]
垢版 |
2021/10/13(水) 12:00:01.03ID:8aiEmVPc0
偽装結婚も多発すると思うぞ
というか、それが狙いやろ
結婚理由に帰化してパスポートゲットしてスパイになるんや
0085山の手くん(東京都) [KR]
垢版 |
2021/10/13(水) 12:00:14.68ID:qpaxsSpd0
>>64
だったらさっさと別姓化にして次に行くべきだね
0086こんせん(埼玉県) [DE]
垢版 |
2021/10/13(水) 12:00:26.88ID:LhbEXb460
中国朝鮮で採用されているから
0087けんけつちゃん(神奈川県) [IN]
垢版 |
2021/10/13(水) 12:00:34.73ID:iIeHKL+n0
>>23
選択的で何ら問題ないな
0088お前はVIPで死ねやゴミ(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 12:00:48.59ID:IzCkGU3N0
>>13
どっちかの一族に入るのが婚姻システムの意味だから別姓は根本的にダメなんだよ
別姓のままでいたいなら結婚しなきゃいいし自分の姓にこだわるなら夫を婿入りさせりゃいい

逆にシステムに牙剥いて別姓にしたがる理由は何なんだ
姓はシステムに紐付く一族の重要なタグであってネトゲのキャラネームみたいな軽いもんじゃねーぞ
それを理解した上で何のために変更が必要なんだ?
0089たまごっち(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/10/13(水) 12:01:13.63ID:IRmJJzCq0
なんでこのお笑い芸人は最近政治の話ばかりしてんの?
0090モッくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/13(水) 12:01:17.06ID:Ro109yBY0
結婚してみりゃわかるが色々と面倒臭いんだよ。
変えない男側も色々あるから別姓にしてたほうが楽だと思う。
多様性の話もあるし変えちゃった方が良いだろ。

なんで別姓にこだわってかの方が謎だわ
0091Dr.ブラッド(ジパング) [FR]
垢版 |
2021/10/13(水) 12:01:17.34ID:Ew3LgFtw0
夫婦別姓論は何と繋がっているのか
橋下徹「世帯戸籍を無くせば部落差別が無くなる」
「外国人が戸籍を持てる」
戸籍は国籍そのものなのですが?
https://president.jp/articles/amp/24476
0093とれねこ(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 12:01:26.93ID:xgyNZETi0
あっち系しか賛成してないから怖い
0094アカバスチャン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 12:01:27.03ID:SmFayc6X0
>>75
いやもっと嫌なのがそういうキチガイの夫婦だと
2人以上生まれた時にたぶん1人ずつ別々の姓になるという可能性
兄ちゃんは山田だけど弟は田中になる
さらにそれが可能に慣れば両方の祖父母世代が口出しし始める
まあ離婚になる
0095801ちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 12:01:34.13ID:Iwoz2csr0
>>89
朝鮮ピンチだからw
0096ベイちゃん(新日本) [US]
垢版 |
2021/10/13(水) 12:01:43.05ID:QtJYC47l0
選択的夫婦別姓で家族制度が破壊されるー国家が破壊されるーとか言ってるやつ妄想力たくましすぎて引くんだよな
そんなことなるかよ
導入後も大多数は同姓選ぶだろうし
0098けんけつちゃん(神奈川県) [IN]
垢版 |
2021/10/13(水) 12:01:53.78ID:iIeHKL+n0
>>28
戸籍がすでに要らない
マイナンバーで良いんだよ
古い意味のないシステムにいつまでしがみついてんだよ
0099ロッ太(神奈川県) [SE]
垢版 |
2021/10/13(水) 12:02:04.54ID:BuuMOC+l0
夫婦別姓にするぐらいなら結婚しなければいいんじゃない?と言う当たり前の理由。
それより事実婚を推進すればいい。結婚制度自体がそもそも古いシステムなんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況