X



【悲報】セブンイレブン「炭火焼き牛カルビ弁当」を肉減量で496円から594円に98円値上げ [706917716]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドナルド・マクドナルド(北海道) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:07:43.70ID:uuO31Cm70●?2BP(2000)

旧「炭火焼き牛カルビ弁当」
https://7-11.life/wp-content/uploads/2020/11/wp-16045730186203631853271669114380.jpg

新「炭火焼き牛カルビ弁当」
https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1357/323/2.jpg


「炭火焼き牛カルビ弁当」を肉減量、野菜ナムル追加で税込98円値上げ!
セブン‐イレブンが一部のお弁当などの価格・規格変更〜世界的な供給の滞りや原材料価格の高騰に伴い
[2021/10/10 20:42]

セブン‐イレブン・ジャパンが4日、お弁当などの一部オリジナル商品について、世界的な供給の滞りや原材料価格の高騰に伴い、
価格を含む規格の変更を行なっていると発表しました。

飼料不作による相場上昇や世界的な食料需要の増加により、畜産原材料価格の高騰の影響が続いており、こういった状況の中、
「コク旨特製牛丼」の価格は据え置くなど、サプライチェーン全体を通じて生産性の向上や安定供給に向けた原材料の変更に努めてきたものの、
中でも米国産牛肉(バラ部位)における価格高騰を受け、今回の対応をするとしています。

該当商品の一例として、「炭火焼き牛カルビ弁当」は2021年10月5日(火)より、炭火焼肉を減量、野菜ナムルを追加した上で、
価格が460円(税込496.8円)から550円(税込594円)に変更されます。

https://netatopi.jp/article/1357323.html
0109ぼうや(光) [CN]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:31:44.12ID:6MqqGKFM0
ホットスナックコーナの適当に選んでおにぎり買った方が満足いきそう。
0111ほっくー(新潟県) [JP]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:32:37.72ID:Fmk7T+kg0
食料品だけ見てたら日本がデフレって嘘だよね
いろんな物が明らかに容量減ってるし
0113ソニー坊や(愛知県) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:32:57.04ID:GsacRSgD0
買うことないからどーでもいい
0116はち(北海道) [AU]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:33:38.58ID:GuaHzTMT0
久々に行ったら好きだったメロンパンが変わってた・・・いつの間に変わったんだ
0118だるまる(茸) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:35:11.75ID:BK9AuFyB0
物価が低くても文句を言い
物価が高くても文句を言い
0120ガッツ君(光) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:35:45.19ID:P0x/e3bf0
地味ショック
0121ばっしーくん(千葉県) [CO]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:36:50.03ID:zgCgOgRR0
これまずい。こればっか並べてるから仕方なく結構食うけど
とにかくまずい。味濃すぎ。
0122ののちゃん(茸) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:36:58.63ID:zkgsvsyD0
フタに絵を描いて誤魔化す??
0124俺痴漢です(茸) [JP]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:38:01.21ID:uJOAt+Dl0
高級弁当
0126ムーミン(愛知県) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:38:23.73ID:RscpTPuP0
コンビニ弁当ってマジでまずいな
おにぎりはまぁまぁ食べれるけど
0127おれゴリラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:38:38.24ID:4pyCN8MF0
コンビニ弁当って美味いよね
体に悪いんだろうけど無性に食べたくなるときある
0128湘南新宿くん(佐賀県) [GB]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:39:12.34ID:rktbekv90
北米に投資して目減りした流動資産を成果が出るまでの間とりあえず日本市場で穴埋めしておかねばならないからな
今セブンで買い物するのはそういうことだ
0131戸越銀次郎(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:39:23.47ID:Cd6KBsvQ0
コンビニ弁当なんてどこも酷いだろ
セイコーマートのカツ丼、豚丼ぐらいだマトモなのは・・・
あ、あと季節限定のサンマの蒲焼も良き
0133アイちゃん(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:40:04.04ID:XqpoWGgq0
減らした上に値上げかよw
0136りゅうちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:40:39.42ID:ySYYun8J0
もうセブンで弁当なんて買ってねえな
近所のスーパーのほうが出来立てだし美味い
0138チーズくん(山形県) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:41:15.96ID:Y4Cycsao0
>>33
唯一コスパ的にマシだったパスタ類まで不味くなったら食うもんねーやん
ペイペイ等QR決済のジャージもローソンで出来るようになったし
便所以外利用価値ねーわ
0139シジミくん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:41:22.22ID:LjyCXwxo0
脂ギトギト系は最初から選択肢にないからいいや
0141鷲尾君(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:41:45.40ID:Bx629s/80
>>131
弁当のカツ丼をまともだと言う奴は一切信用しない
焼肉弁当とカツ丼を比べてカツ丼が上に来ることは絶対にない
0142コアラのマーチくん(茸) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:42:11.38ID:o8kaxNv50
炭火焼き牛ガエル弁当か結構美味そうだな
0143ポンきち(茸) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:42:21.63ID:fzMcWgll0
>>2
前は金曜夜の楽しみだった。

コンビニ店員(まぁバイトだが)が、そのままレンジに入れてチン。ついていたマヨネーズみたいのが爆発して、店内がおいおい何が起こった?みたいになって、あせった店員がおれに「ひとつ持ってきてください」と、客に言うか?と。
0144京急くん(静岡県) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:42:47.37ID:6bQ15xI60
せめてご飯増やせばいいのに
相変わらずご飯すらクソ少ない
0147チーズくん(山形県) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:43:23.12ID:Y4Cycsao0
>>40
代わりに飲み物どうですか?
って戦法だよ
おにぎりの白飯部分でさえ味付いてる?と思うからな
0148バヤ坊(京都府) [NL]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:43:25.43ID:yQjdLFXQ0
肉が細から薄切りだから質は上がってそう
0151エビオ(光) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:43:37.37ID:Urh7Z6qR0
嫌なら買うな
あっ前から買えてないか🤭
0152戸越銀次郎(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:43:46.26ID:Cd6KBsvQ0
>>141
出来たてに勝る物などない
0156ダイオーちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:44:41.90ID:hE7tqzh70
>>38
その頃土方やってたけどカルビ弁当1つで昼は足りた
0157パー子ちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:44:50.50ID:NrL/HdTX0
セブンではうまいまずい以前に
騙されると嫌だからという理由で
買わないようにしてる。

本当に死ぬ寸前まで腹が減ってたら買うレベルに嫌い
0160ぎんれいくん(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:45:08.60ID:I5kYv7oN0
客を金ヅルとしか見てませんねぇ
0166ぶんた(茸) [TW]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:46:20.22ID:KU9PVkEV0
量減らして値上げるくらいなら売るのやめちまえよ
0169あまっこ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:46:46.66ID:qqkcC+Xy0
コロナ禍+レジ袋有料化+健康の為
コンビニ行くの辞めた
行かなくても困らない事に気がついた
0171カッパ(茸) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:47:19.81ID:Ffhuqfjb0
お前らのえせグルメっぷりには反吐が出る
0172レビット君(茸) [JP]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:47:24.22ID:mkKy+SAe0
1割以上も値上げとか強気なんだな
てか誰がこれ欲しいって言ってる設定なの?くるちぃけど作りましたみたいな言い方してるけど
0177あかりちゃん(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:49:01.73ID:Cbse4Sjv0
コンビニでいちいち袋くださいっていうのはかなり煩わしいわ。数円きにするならコンビニなんかで買わないわって毎度思う
0178デンちゃん(茸) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:49:10.75ID:K9lC76xL0
>>42
叩かれてるのはステルス値上げだけだろ
0181エイブルダー(茸) [CN]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:49:57.83ID:YDhvmomo0
カルビってつけとけばオッサンが喜んで買ってくれる
0183らびたん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:50:03.21ID:FjCkXKtd0
スーパーで割引弁当買うか、弁当屋でまともな弁当買えよ
俺なんかブルーワーカーだけどコンビニで弁当絶対買わないぞ
0185パスカル(愛媛県) [ヌコ]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:50:38.26ID:gxLv94nu0
弁当だけじゃ足りないからおにぎり1個追加で700円とかアホくさいんで弁当屋でご飯大盛りにするわ
0186マツタロウ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:50:39.55ID:035wB6Qj0
前はセブンプレミアムの惣菜買ってたけど量減って買わなくなった。
今はイオンか西友のPB商品買ってるよ。セブンイレブンよそう言うことだぞ?
0193星犬ハピとラキ(図書館の中の街) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:51:29.06ID:fl47hTOq0
>>182
ニートはそれを許さない。
0194カバガラス(茸) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:51:56.79ID:+7VgsD1P0
>>184
お前みたいな引きこもりは皆んな9時から17時の仕事しかしてないって思ってるもんなw
0197星犬ハピとラキ(図書館の中の街) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:52:42.24ID:fl47hTOq0
>>189
頭おかしい
0198Dr.ブラッド(茸) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:52:44.38ID:IXzrRu3i0
コンビニ飯よりはマシだけど、独身で自炊って意外と高くつくんだよな
野菜とか一度じゃ使い切れないから似たようなメニューが続いちゃうし
0199らびたん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:52:56.40ID:FjCkXKtd0
>>187
買って持って行く事もできるだろ
あるいは作るとか

まあその場合熱々なのは食べられないけど
0201やいちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:53:12.47ID:amn/K7dg0
>>180
米がめちゃくちゃ安くなってますよ
不安煽りの共産党員さん
0208レビット君(茸) [JP]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:54:17.87ID:mkKy+SAe0
最大手は楽でいいよな仕入れ上がった言って値上げできるから利益も盛ってよ
仕入れ上がったの嘘か本当か知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況