X



中国で電力不足が深刻化  [844481327]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆mZB81pkM/el0 (東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 17:30:08.42ID:yv/Hii6u0●?PLT(13345)

中国で深刻な電力不足、経済成長率も低下

中国における最近の深刻な電力不足の影響で、海外の投資機関などは中国の成長率見通しを相次いで下方修正している。米国の投資銀行ゴールドマン・サックスは先日、中国の今年の経済成長率見通しをこれまでの8.2%から7.8%に下方修正し、日本の野村証券も8.2%から7.7%に修正したと発表した。
さらに世界的な格付け会社のピッチも中国の今年の経済成長率見通しを従来の8.5%から8.1%へとすでに下方修正している。

中国で深刻な電力不足が続いている影響で、先月中旬から全国31の省や直轄市のうち20カ所以上で電力の供給を減らすか、あるいは完全にストップする限電令が出されている。これに伴い全国各地で広範囲な被害が発生し、その実態も次々と報告されている。
ブルームバーグ通信は8日、中国の農家では農業機械の使用が難しくなり、収穫ができなくなっていると報じた。また羊毛工場などでは生産を最大で40%減らしたという。

中国の経済メディア「第一財経」は6日、「電力使用量が多い中国東北3省(吉林省、遼寧省、黒竜江省)で原材料生産や加工工場が稼働を中断した」と報じた。
江蘇省では米国のクァルコムなどから半導体の供給を受け、これを最終製品に組み立てる世界最大の半導体後工程メーカーの日月光が先月27日から30日まで工場の稼働をストップし、アイフォーンを組み立てている和碩も電力使用を減らしたため生産に支障が出ている。

中国当局は最近の電力不足で市民が不安を抱き始めていることから、山西省や内モンゴルなど自国の炭鉱に大規模な増産を命じ、海外からの石炭輸入を最大限増やすなどの緊急対策に乗り出している。
中国政府などが9日に明らかにしたところによると、中国の李克強首相は8日に開催された国務院常務会議で「社会運動と同じような脱炭素の動きから抜け出さねばならない」と訴え、地方政府が炭素削減目標を達成するため厳しい限電令を続けていることを批判した。

中国の電力不足による影響が世界に広がることへの懸念も徐々に広がっている。ブルームバーグ通信は「(中国との貿易が多い)台湾や韓国などの隣国が特に大きな影響を受けるだろう」とした上で「オーストラリアやチリのような金属の輸出国、さらにはドイツなど中国との主要な貿易相手国も中国経済の悪化で被害が発生しかねない」と予想した。

http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2021101180013
0724キャプテンわん(光) [ニダ]
垢版 |
2021/10/13(水) 23:52:16.92ID:IacuNuvS0
中国工場の日本メーカー製電化製品が全く入荷しなくなってるからな。納期未定の異常事態
0726ひよこちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 01:40:00.55ID:w/bZaWnG0
>>693
工作機械や完成品の検査機器の制度を落としていって時間たったらソフトウェアごと消える設定とか狂いだす設定って必要だね
0728アイちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/10/14(木) 02:57:17.16ID:VChAecOa0
>>665
中国ではフランス製原発で原子炉が欠ける事案発生で放射能漏れ事故が起きたが中国がそれを否定。
アレは事故じゃなくて放射能を排出したんだとか強弁_(:3 」∠)_
0729クロスキッドくん(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/10/14(木) 03:02:04.60ID:7PGBt8ea0
>>727
チェルノブイリ(1986年)より前の
1970年代の話だな モンゴル平原あたりの中国の核実験で
日本には「放射能の雨が降るで」という風聞があった
0730アイちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/10/14(木) 03:10:03.87ID:VChAecOa0
>>722
ぶっ壊す分には帰って来れる。
法外な撤退違約金とかを払わないと拘束される。

だから撤退企業は工場を買う次のスケープゴートを探し
東洋経済が(安く工場を買える)今が中国進出のチャンスとか記事を書く_(:3 」∠)_
0731ちくまる(香港) [ニダ]
垢版 |
2021/10/14(木) 03:23:38.77ID:L+it0VkF0
そもそもチャンコロにreverse engineeringの能力はあるのか?
チョンにも無理、露助は関心なし、すると取り残された生産設備はせいぜい鉄屑になるのが落ちでは?
0732けんけつちゃん(鳥取県) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 06:37:04.85ID:UrLqPrjs0
経済成長しない日本はどれだけ電力不足なんだよ
0733スピーフィ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 07:03:10.52ID:uB/zo33N0
小さなダムが大雨でいくつも破壊されたって言われてたのはマジだったんだな
0736パナ坊(茸) [GB]
垢版 |
2021/10/14(木) 08:19:53.48ID:2BUb/47/0
>>276
どれもシュールだけど、2枚目凄くいいw
0737ぺーぱくん(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/10/14(木) 12:15:58.86ID:mrFtfdVh0
>>683
単純に工場に投資した金が全く戻らないって事が企業に取ってはリスクって事
普通なら土地代、工場や機械を中古で売り払えば多少なりとも回収が出来るからね
技術云々は元から日本の工作機械使ってたりするので心配する程のことじゃないのは分かってる
0738ポッポ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/14(木) 13:38:49.03ID:QqBNLIdU0
>>737
株式の過半数は現地企業、仮に工場を売れたとしても利益を持ち出せない
どう見ても異常な契約というか制限だが13億の市場に目がくらんだかねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況