X



中国で電力不足が深刻化  [844481327]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆mZB81pkM/el0 (東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 17:30:08.42ID:yv/Hii6u0●?PLT(13345)

中国で深刻な電力不足、経済成長率も低下

中国における最近の深刻な電力不足の影響で、海外の投資機関などは中国の成長率見通しを相次いで下方修正している。米国の投資銀行ゴールドマン・サックスは先日、中国の今年の経済成長率見通しをこれまでの8.2%から7.8%に下方修正し、日本の野村証券も8.2%から7.7%に修正したと発表した。
さらに世界的な格付け会社のピッチも中国の今年の経済成長率見通しを従来の8.5%から8.1%へとすでに下方修正している。

中国で深刻な電力不足が続いている影響で、先月中旬から全国31の省や直轄市のうち20カ所以上で電力の供給を減らすか、あるいは完全にストップする限電令が出されている。これに伴い全国各地で広範囲な被害が発生し、その実態も次々と報告されている。
ブルームバーグ通信は8日、中国の農家では農業機械の使用が難しくなり、収穫ができなくなっていると報じた。また羊毛工場などでは生産を最大で40%減らしたという。

中国の経済メディア「第一財経」は6日、「電力使用量が多い中国東北3省(吉林省、遼寧省、黒竜江省)で原材料生産や加工工場が稼働を中断した」と報じた。
江蘇省では米国のクァルコムなどから半導体の供給を受け、これを最終製品に組み立てる世界最大の半導体後工程メーカーの日月光が先月27日から30日まで工場の稼働をストップし、アイフォーンを組み立てている和碩も電力使用を減らしたため生産に支障が出ている。

中国当局は最近の電力不足で市民が不安を抱き始めていることから、山西省や内モンゴルなど自国の炭鉱に大規模な増産を命じ、海外からの石炭輸入を最大限増やすなどの緊急対策に乗り出している。
中国政府などが9日に明らかにしたところによると、中国の李克強首相は8日に開催された国務院常務会議で「社会運動と同じような脱炭素の動きから抜け出さねばならない」と訴え、地方政府が炭素削減目標を達成するため厳しい限電令を続けていることを批判した。

中国の電力不足による影響が世界に広がることへの懸念も徐々に広がっている。ブルームバーグ通信は「(中国との貿易が多い)台湾や韓国などの隣国が特に大きな影響を受けるだろう」とした上で「オーストラリアやチリのような金属の輸出国、さらにはドイツなど中国との主要な貿易相手国も中国経済の悪化で被害が発生しかねない」と予想した。

http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2021101180013
0531サムー(光) [US]
垢版 |
2021/10/12(火) 02:42:04.39ID:2Ew5g4Ox0
>>167
中国という言い方が混乱を呼んでおかしい
だから中華人民共和国を華国と呼ぶようにするとわかりやすい
0532回転むてん丸(千葉県) [US]
垢版 |
2021/10/12(火) 03:00:16.66ID:EgV2UhCt0
これにはグレタちゃんもにっこり
0533ドギー(光) [RU]
垢版 |
2021/10/12(火) 03:20:02.50ID:l9LZKHzl0
>>516
この前のトンネル水没はいろんなとこも停電しててインフラ死んで電子マネーも使えなくなったから
客が買ったもの手書きででリスト化して復旧したら払ってくれって人情的な後払い対応があっちこっちで発生してたとか
0534ムパくん(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/10/12(火) 03:25:18.89ID:/zKe8YqW0
五毛ちゃんw今年の冬は暖房無しやな\(^o^)/
0539かもんちゃん(愛知県) [JP]
垢版 |
2021/10/12(火) 03:44:50.00ID:k8yUK7mk0
>>532
ワロタ^_^
0540キビチー(茸) [LU]
垢版 |
2021/10/12(火) 04:01:13.18ID:vcX5WdYS0
オーストラリアから石炭売ってもらえるようになったんじゃないの?
0542トッポ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/10/12(火) 04:13:01.55ID:ofvYWIvI0
石炭は日本の商社とオーストラリアの合同なので尖閣や台湾に嫌がらせする中国に売るか不明。今回、売らない事で思った以上に中国がヘタってきたので驚き。温暖化の抑制にもなるから売るか不明
0543星ベソくん(ジパング) [US]
垢版 |
2021/10/12(火) 04:18:39.30ID:Ny6tKegw0
「石炭が駄目なら再エネで乗り切ればいいじゃないの」 (グレタ・5ch)←同次元のバカ
0544とこちゃん(千葉県) [US]
垢版 |
2021/10/12(火) 04:25:40.33ID:OVp7VtAG0
オーストラリアが石炭売らなければそれで中国の勢い止まるんじゃね?
中国包囲網なんか作らなくても
0546ポリタン(静岡県) [US]
垢版 |
2021/10/12(火) 04:58:21.44ID:uFJNqWX/0
炭素削減目標って、中央政府の指示じゃ無かったのか?
逆ギレも良いところだと思うが。
0547ニッパー(千葉県) [US]
垢版 |
2021/10/12(火) 05:18:29.96ID:Ikpq3GE30
>>526
そうなるはずだったが、結局シナはパクリしかできないので各国の会社や工場が逃げ出して東南アジアなどに移転したら
それ以上の発展はできなくなり、景気が悪くなって石炭すら買えなくなった。
うわべを真似することしかできないので車のエンジンも作れず、ならばとEVに全振りしようとしたが、
電力が足りず充電も満足にできないのでいくらEVが売れても役立たずになった。
不動産市場も景気が悪くなってバタバタと倒れだしてもはや景気悪化を止められない。
どうすんだこれからというところ。
0549スーパー駅長たま(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/10/12(火) 06:18:05.65ID:48x+IMY40
4ヶ月後に迫った冬季北京五輪に対応するため大気汚染の改善を謀ったら電力不足に陥りました
そんだけ
0550キキドキちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/10/12(火) 06:23:57.97ID:CSrNnYq40
だったらなんで各地で停電が相次ぎ工場もストップしてんですかねえ?w
冬を越せない人民も大勢でそうw五輪のためにw
0551スーパー駅長たま(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/10/12(火) 06:28:57.96ID:48x+IMY40
既に中華製品の入荷は滞り始めてるよ
ホムセンや家電量販店に行ってみ
0552Mr.コンタック(埼玉県) [UA]
垢版 |
2021/10/12(火) 06:33:22.02ID:wKS1IKWu0
シナばかり報道されてるが、実はEUとイギリスの電力事情が激ヤバ状態になってる。

脱原発&カーボンニュートラルで、再エネ拡大を推進した結果、再エネの発電能力は不安定なのに

原発も火力も増設出来ないので、電力供給が不安定化。再エネ拡大と電力自由化で大量発生した

新興電力会社は、どこも電源確保すらままならなくなり倒産・破たん続出w

河野太郎や立憲民主が権力握ってたら同じ状況に日本もなるところだったw
0554タウンくん(神奈川県) [KR]
垢版 |
2021/10/12(火) 06:40:29.55ID:kvdDG8va0
環境のためなら生活が苦しくなっても我慢できるよね
0555しまクリーズ(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2021/10/12(火) 06:42:45.85ID:2PHPUud30
中国もヨーロッパもレバノンも
あちこちで電力不足になってきてない?
何かヤバい事起きそうだなぁ
0557イッセンマン(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/12(火) 06:56:49.10ID:V2RcTsme0
オーストラリア虐めた罰かな
0561カッパファミリー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/12(火) 07:16:13.80ID:O2dmqlRk0
>>555
日本を締め出して覇権を握ろうとしてすっ転んだおバカさんなのだ😅

日本の石炭火力の売り込みを嘲笑していてこのザマ(コストプッシュインフレ地獄)だからね
0562カッパファミリー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/12(火) 07:18:10.48ID:O2dmqlRk0
まぁ、EUは我慢大会に負けて、いずれ日本が推していた最新石炭火力発電を導入させて欲しいと言い出すよ

背に腹は代えられないからな
0565でんこちゃん(茸) [CZ]
垢版 |
2021/10/12(火) 07:20:38.45ID:DzQvUixd0
電気を購入するときは
環境に配慮したものであるか確認するようにしましょう
0566アイちゃん(東京都) [BR]
垢版 |
2021/10/12(火) 07:23:44.55ID:Qw5LiyGW0
中華さん、電力もだけど今年は食糧もやばいんちゃうか
0569黒あめマン(青森県) [JP]
垢版 |
2021/10/12(火) 07:32:08.06ID:ea1tVLD40
>>137
イギリスは輸送ドライバー不足な
0570キリンレモンくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/12(火) 07:33:19.60ID:pQSlAhs30
>>523
インドの場合はクアッド絡みで最近日本やオージーの仲がいいから頼めば安く売ってくれそうだけど中国はどうすんだこれw
0575ハギー(福岡県) [US]
垢版 |
2021/10/12(火) 07:40:09.29ID:vl2H3p6Q0
>>562
エコバカに我慢を強いられてた連中が一斉蜂起して世界中でエコバカ狩りが始まるかもw
0578黒あめマン(青森県) [JP]
垢版 |
2021/10/12(火) 07:42:08.96ID:ea1tVLD40
>>254
ドルが無いw
0579ホッピー(光) [US]
垢版 |
2021/10/12(火) 07:42:24.66ID:97VoJ9V40
日本の物価上がるで。スタッグ来るで。
0580でんこちゃん(茸) [CZ]
垢版 |
2021/10/12(火) 07:45:15.17ID:DzQvUixd0
すでに10月から上がりまくりだけど
年明けてからまだ上がりそうなんだよなぁ
0581おたすけケン太(東京都) [JP]
垢版 |
2021/10/12(火) 07:48:28.91ID:jdWCxAGr0
電気なんてちょっとガマンすりゃいいんだよ!
現にやっていけてるじゃないですか!

と大声でわめいてたブサヨさん息してる?
0582レインボーファミリー(東京都) [CN]
垢版 |
2021/10/12(火) 07:53:07.68ID:KNf2ffKX0
>>10
胎児👶喰い
0584いっちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2021/10/12(火) 07:59:02.71ID:doueW3ew0
>>522
めちゃくちゃある

原発由来の発電量はついにアメリカを抜いて世界一になった

さらに100機以上増設する計画もあった(その後どうなったのかは知らない)

にも関わらずCO2の排出も世界一

でも脱炭素派も反原発派も中国には何も言わないしマスゴミもだんまり
0585Mr.コンタック(埼玉県) [UA]
垢版 |
2021/10/12(火) 07:59:11.62ID:wKS1IKWu0
>>574
ドイツはEU全体の送電網の中に組み込まれてて、フランスの原発をバックアップ電源に使えるから
かろうじて、脱原発&カーボンニュートラルなんて寝言やってても、電力供給は今んとこ出来てる。

しかし再エネを拡大し過ぎた結果、再エネ付加金がとんでもなく上がって、今や再エネ導入以前の
2.5倍くらいまで電気料金が上がってるw 

反原発の河野太郎やその仲間ってのは大嘘付きの売国奴ならぬ亡国奴だから、
「再エネは今や電源の中で一番低コスト。逆に使用済み核燃料の処分と言う後工程のコストを
今まで無視してきた原発のインチキがバレた!!!」「もう原発はオワコンw」ってトンデモねー寝言喚いてるけどさw

あいつらこそ、再エネは、例えばソーラーは夜発電出来ない、昼でも曇りですら発電量は数分の一に激減。
風力は風が無ければ発電出来ない。だから安定供給を実現するには、バックアップ電源が必要になる。
火力や原発をバックアップに使うなら、それらより高コストは必然だし、低脳文系アホ放射脳のキチガイは
なんと!「ソーラーや風力の再エネに蓄電池を組み合わせれば無問題!」とか寝言喚いてるw

あのさぁ、リチウムイオン電池、今のEV製販体制ですら製造間に合うかどうかなのに、ソーラーとかに
蓄電池組み合わせってw そんなリチウムやレアメタル世の中に存在するの? だいたい今のコストだと
そんなの組み合わせたら電源コスト数十倍になるってのキチガイどもがwww
0591やまじシスターズ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/10/12(火) 08:14:56.48ID:qkzBQCWFO
>>548
共産党が共同富裕なんてやる訳ない
0597大吉(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/12(火) 08:53:59.91ID:GisK0/340
>>257
俺が子供の頃は雨に濡あたったらハゲるって言われてた。
0599チルナちゃん(神奈川県) [KR]
垢版 |
2021/10/12(火) 09:12:09.54ID:m/880qR90
誰も言わないけど、iPhone13の納期遅延原因が中国停電が問題

中国停電というよりか、中国でブレーカー容量減らしまくったせいで電気が使えなくなったのが正解
習近平が思いついて九二二酸化炭素削減計画を実施して発電量を急激に減らされた

締め付けは工場に影響し、iPhoneが1ヶ月も納期遅延する羽目に
今回のiPhoneはマイナーアップデートだったからあまりトラブルになってないけど
もし今回のiPhoneがカメラ画素数とUSB-C対応の新型だったら
人気出すぎて半年も納期遅延起きてもおかしくなかったw
0601いたやどかりちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/12(火) 09:38:29.96ID:ZGXVD67r0
中国では炭鉱事故が頻発して安全対策をやるしか無かったが
そのために採炭量が減った上にオーストラリアからの輸入を止めた
ここで電力需要がコロナ収束と共に上昇して電力不足が起きている
現状ウイグルで2億トンぐらいの採炭量だが更に1億トンの増産が指示されている
今冬には間に合いそうもないが、エネルギー資源って需要に
わずかに足りないだけでも大騒ぎになるな
0604キキドキちゃん(神奈川県) [BR]
垢版 |
2021/10/12(火) 10:55:57.41ID:ICIgjcbz0
>>1
まだ誰も中国進出とか考えてない時に落合信彦が日本企業が今後進出するなら人口の多い中国だ
と本に書いてた。


ただし政治状況がコロコロ変わる国だからいつでも撤退できる準備はしておけとも書いてた。
0605ほっくー(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/10/12(火) 11:12:23.62ID:WaAW+4wu0
高層ビルが険しい岩山になったんだな
階段登りでさぞかし足腰が強くなるだろう
そして腹が減って食料不足が加速するんだね
0606クロスキッドくん(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/12(火) 11:17:08.28ID:xV/FriQ60
>>602
施設がまだ建設途中なのがチラホラ
建設会社やら不動産会社やらがトンじゃったからどうなるんだろうな?
0607北海道米キャラクター(山口県) [US]
垢版 |
2021/10/12(火) 11:39:55.17ID:/DLWi0zp0
>>406
この内何%が恒大なん?
0608アンクル窓(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2021/10/12(火) 11:45:29.51ID:9YoDpV5z0
クンフー
0612スーパー駅長たま(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/10/12(火) 12:01:27.49ID:48x+IMY40
レインボーブリッジすら封鎖出来ない日本が何を言ってるんだか
0613サンコちゃん(香港) [ニダ]
垢版 |
2021/10/12(火) 12:04:41.60ID:UbyIdsHB0
>>579
タコ、強烈な円高が来る
すると輸入物価は下がる
お前はなぜ中国経済崩壊が円高を招来するか理解できないだろう?
バカだからだ
0615メーテル(光) [EU]
垢版 |
2021/10/12(火) 12:39:59.34ID:vUVIPYNk0
石油高騰は中国潰しなのかな
中露分断の策でもあるしな
最終的には北京と上海で内戦にでもなれば、他国は何も手出しはできない
0617サムー(東京都) [RO]
垢版 |
2021/10/12(火) 13:15:12.70ID:n8V3moEa0
>>3
日本の中国地方の話ちゃうど
0618サムー(東京都) [RO]
垢版 |
2021/10/12(火) 13:16:31.74ID:n8V3moEa0
>>8
そのビルが何の前触れもなく倒壊したりしてるわけだが・・・・・

まさに砂上の楼閣
0619サムー(東京都) [RO]
垢版 |
2021/10/12(火) 13:20:50.92ID:n8V3moEa0
>>10
はぁ〜電気もねぇ外貨もねぇピアノもそれほど走ってねぇ

オラこんな国支那だぁ〜こんな国支那だぁ〜
東京へぇ出ぇるだぁ〜


いや来るなや
0620サムー(東京都) [RO]
垢版 |
2021/10/12(火) 13:23:26.78ID:n8V3moEa0
>>36
武漢ウイルスやらネガキャンやらで散々ミソつけてくれたから
どうなるのか見ものだわね。
0621サムー(東京都) [RO]
垢版 |
2021/10/12(火) 13:24:23.40ID:n8V3moEa0
>>39
水素エンジンはい論破死ね
0623サムー(東京都) [RO]
垢版 |
2021/10/12(火) 13:25:35.05ID:n8V3moEa0
>>45
助ける義理はないだろ?
0626サムー(東京都) [RO]
垢版 |
2021/10/12(火) 13:27:45.65ID:n8V3moEa0
>>49
人材が13億もいるんだから人力発電でもやればいいのにな。

ドロンボーのチャリみたいなのに載せて13億人が漕げば
相当な発電量になるだろうよ。
0627サムー(東京都) [RO]
垢版 |
2021/10/12(火) 13:30:01.80ID:n8V3moEa0
>>69
日本はバブル崩壊してもインフラまでは死ななかったしな。
0628サムー(東京都) [RO]
垢版 |
2021/10/12(火) 13:32:31.09ID:n8V3moEa0
>>77
いまさら石炭制限したところで大して炭素制限できねぇだろアレらは。
0629サムー(東京都) [RO]
垢版 |
2021/10/12(火) 13:38:23.83ID:n8V3moEa0
>>78
対外戦では一回も勝ち戦ないからな。

次に大戦役あるとしたら北からはロシアが、南からはインド、西からは欧州勢、東からは米が攻め込んでくるだろうし
これまでにないほどの無理ゲーが展開されるだろう。

朝鮮勢はどっちにつくかね?
0630サムー(東京都) [RO]
垢版 |
2021/10/12(火) 13:39:45.61ID:n8V3moEa0
>>88
それだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況