X



中国で電力不足が深刻化  [844481327]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆mZB81pkM/el0 (東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 17:30:08.42ID:yv/Hii6u0●?PLT(13345)

中国で深刻な電力不足、経済成長率も低下

中国における最近の深刻な電力不足の影響で、海外の投資機関などは中国の成長率見通しを相次いで下方修正している。米国の投資銀行ゴールドマン・サックスは先日、中国の今年の経済成長率見通しをこれまでの8.2%から7.8%に下方修正し、日本の野村証券も8.2%から7.7%に修正したと発表した。
さらに世界的な格付け会社のピッチも中国の今年の経済成長率見通しを従来の8.5%から8.1%へとすでに下方修正している。

中国で深刻な電力不足が続いている影響で、先月中旬から全国31の省や直轄市のうち20カ所以上で電力の供給を減らすか、あるいは完全にストップする限電令が出されている。これに伴い全国各地で広範囲な被害が発生し、その実態も次々と報告されている。
ブルームバーグ通信は8日、中国の農家では農業機械の使用が難しくなり、収穫ができなくなっていると報じた。また羊毛工場などでは生産を最大で40%減らしたという。

中国の経済メディア「第一財経」は6日、「電力使用量が多い中国東北3省(吉林省、遼寧省、黒竜江省)で原材料生産や加工工場が稼働を中断した」と報じた。
江蘇省では米国のクァルコムなどから半導体の供給を受け、これを最終製品に組み立てる世界最大の半導体後工程メーカーの日月光が先月27日から30日まで工場の稼働をストップし、アイフォーンを組み立てている和碩も電力使用を減らしたため生産に支障が出ている。

中国当局は最近の電力不足で市民が不安を抱き始めていることから、山西省や内モンゴルなど自国の炭鉱に大規模な増産を命じ、海外からの石炭輸入を最大限増やすなどの緊急対策に乗り出している。
中国政府などが9日に明らかにしたところによると、中国の李克強首相は8日に開催された国務院常務会議で「社会運動と同じような脱炭素の動きから抜け出さねばならない」と訴え、地方政府が炭素削減目標を達成するため厳しい限電令を続けていることを批判した。

中国の電力不足による影響が世界に広がることへの懸念も徐々に広がっている。ブルームバーグ通信は「(中国との貿易が多い)台湾や韓国などの隣国が特に大きな影響を受けるだろう」とした上で「オーストラリアやチリのような金属の輸出国、さらにはドイツなど中国との主要な貿易相手国も中国経済の悪化で被害が発生しかねない」と予想した。

http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2021101180013
0130そなえちゃん(福岡県) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:09:30.45ID:oc52Zvso0
>>125
マイニングに使われたんじゃね
0131ローリー卿(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:09:42.95ID:ky8m+nEm0
中国は強権で何でもできるって言ってたのに、これってどういうこと
ゼーレのシナリオどおりってやつか
0133トラムクン(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:10:46.71ID:vrqtdBiz0
ぜひ小泉進次郎先生の見解が聞きたい
0134ニーハオ(島根県) [DE]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:11:01.06ID:ZFd5RR4/0
脱炭素のせいで電力不足?いいことしてたからこうなったと言いたいのか
それとも別に理由があるのか
0135エネオ(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:11:07.41ID:Ppw86JPg0
>>125
そんな量では足りないんだろ。
結局、制裁なんて口実で真実は「金無くて買え無い」なんだろう。
0136ヒッキー(茨城県) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:11:51.06ID:XUkuIjI50
中国にて大雨で土石流が多発して数十もの炭坑が閉鎖
大雨の元の原因が空気中への大気汚染物質という節があるらしいけど科学的に説明会できなくても現実に大雨洪水被害が多発しているならば、
中国の自業自得・因果応報、ザマァ
0137ミーコロン(光) [CA]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:11:52.93ID:wVQX+1FW0
>>132
イギリスってガソリンも足りないそうだけど
産油国なのだからいくらでも都合がつきそうなのに
0141マー坊(茸) [CA]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:12:25.45ID:MDW29nWA0
シムシティだと電力が無くなると廃墟になる
0144ニーハオ(島根県) [DE]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:13:41.16ID:ZFd5RR4/0
>>131
強権すぎていつも一杯まで舵をきる船みたいなもん
一般の会社の経営にまで内情関係なしで命令一過遂行のみ
おまけに地方行政が中央にゴマすって過剰な取り締まりをする
0145Kちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:13:47.36ID:rdH9gY2Z0
フランスから貰ってた電力が送電線の火災でアウト
原発稼働必死
0146チーズくん(山形県) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:14:41.23ID:Y4Cycsao0
>>137
コロナで労働力不足
0148エネオ(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:15:10.36ID:Ppw86JPg0
>>132
脱炭素とか言って太陽光やEVにシフトした結果だな。
経済音痴の左翼が運営するとこうなる。
0149ペーパー・ドギー(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:15:32.24ID:JF9JVPYH0
>>142
集中すりゃあ何とかなんじゃね?
真冬に電力供給カットされる地域のことまでは知らんけど
0150アンクルトリス(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:15:57.43ID:Y8+Amqq90
>>12
いかなる理由があろうと喫緊の温暖化対策のためには無視できんよな
最大排出国は米国?あれだけ箱物作って総排出量が米国以下はねーよ
0152つばさちゃん(埼玉県) [DE]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:15:59.39ID:nm5ZLLGV0
空母なんか作ったからそう言う所に金が回らない

軍事費で潰れる
0153ニーハオ(島根県) [DE]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:16:09.56ID:ZFd5RR4/0
一時、日本が工場排気物質の清浄化プラントを売り込んだら
その全てを技術を含めてタダで寄こせ、みたいなこと言いだしたとか
0154マーシャルくん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:16:20.21ID:p1JqnDdE0
>>145
今年の夏に原発のある沿岸部が水害でやられてたからな
砂漠で太陽光発電大規模にやろうとしたらあぼんだし
三峡ダムは水運メインで発電量は大したことない
もう統制強めて人民減らすしか無い
0156ポポル(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:16:41.07ID:7ePZEt7l0
NHKニュースで洪水やってたけどその地域って大規模な炭鉱なかったっけ?
0157ぎんれいくん(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:17:05.74ID:I5kYv7oN0
中国はいま原発を急ピッチで複数建設中だけど
反原発パヨさんたちはそれ知ってるくせに必死で知らないふりしてて草
0158ウチケン(東京都) [BR]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:17:23.80ID:U6cKwvXw0
石炭の件、もうオーストコリアに土下座したんでしょ?
0159デンちゃん(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:17:47.96ID:1lcwK25x0
中国電力なにしてんの!?禁止
0162うさぎファミリー(茸) [DE]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:18:56.59ID:IsjpV8Wc0
>>22
マジレスかよ
0163損保ジャパンダ(福岡県) [DE]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:19:11.90ID:jgCLnexO0
これが日本を超えた中国ですか ぷぷぷ
0165エネオ(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:20:32.13ID:Ppw86JPg0
>>163
下り最速では有るな。
結局、ネトウヨの予言が勝利したな。
0167はずれ(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:21:37.43ID:QO72xRMj0
なんで日本の中国地方って中国て付けたの?
子供の頃から疑問たわ
紛らわしいし印象良くないし検索してもややこしい
0168北海道米キャラクター(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:21:49.08ID:8AiKSqxb0
たったの0.4%下方修正で騒ぐなよアホ
0169じゃがたくん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:21:55.71ID:VGv5mmqg0
海外メディアが「中国のGDPが」とか。
予測する意味がないよな?
だって、どーせあの国の経済統計って、数学じゃ無くて文学だから。
主席様に忖度した値しか出てこない。
要は「答え合わせが無い答案」みたいなもん。
中華大本営が「昨年の成長率は5%アル」と言ったら決してひっくり返る事は無い。
事実とは無関係の数値をあれこれいう事がナンセンス(´・ω・`)
0171エネオ(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:22:29.50ID:Ppw86JPg0
>>166
アメリカが原発の重要部品輸出禁止して無かったか?
0172たねまる(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:22:34.57ID:/JlMenMe0
>>1
国民なんざ1億、2億死んでもかまわん。、、、ぐらいの連中じゃないと国民総盗人と詐欺師のあの国は治められん。
0173UFO仮面ヤキソバン(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:25:20.91ID:Xn+J6aL80
自転車発電するしかないな原点回帰だよ
0175エネオ(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:26:58.11ID:Ppw86JPg0
>>168
たった0.4パーセントで崩壊するのが中国だから仕方ない。
全てが自転車操業国家。
0178チーズくん(福岡県) [KR]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:27:19.85ID:3A+QkSBV0
>>157
ほんと立憲が原発殺そうとしてる事が如何に恐ろしい事が分かる事象だよね
電気が不安定だと食料の生産がたちまち滞り一気に国が干上がってしまう
0179エネオ(広島県) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:27:20.10ID:BhV/motD0
ほっとけ
ざまあ
0180ペーパー・ドギー(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:27:58.54ID:JF9JVPYH0
>>167
九州と近畿の中つ国残りはあずま
0181テット(ジパング) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:28:06.52ID:8ft93o1o0
毛沢東時代なら以下の選択肢があった

1.人力発電
2.電力使用禁止
3.文化大革命を起こし電力を使う修正主義者を大粛清
0183パワーキッズ(光) [TW]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:28:57.21ID:pK6PGmJ50
この状況なら木材や銅が値下がりしてもおかしくないのに高騰していく不思議
0184環状くん(光) [ニダ]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:29:11.38ID:N0pEWRo70
ブラック企業の上司の指示みたいになってるな
CO2減らせよって言ってたのにCO2増やしてもいいから電気作って製造業活性化させろという
中国のCO2は世界一の排出量で各国減少させていってるところ2025年に減少に転じさせるという
のらりくらりの対応して経済成長させたい意思があったのに
地方の報告値が夢を描きすぎた値だったのか共産党中枢が思っていたようにならなかったみたいだな
0186パワーキッズ(光) [TW]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:30:18.23ID:pK6PGmJ50
>>167
昔の中国は中華だったから
0187エネオ(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:30:20.31ID:Ppw86JPg0
>>181
何故、習近平時代なら其の選択肢が無いと思うの?
0188スッピー(新潟県) [NL]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:30:37.37ID:Rz/Pm06F0
>>167
京都と太宰府の中間の國だから
0189アストモくん(群馬県) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:30:39.55ID:9/fXfh1P0
セフル経済制裁か
0190MiMi-ON(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:31:02.17ID:vbsvJJQ+0
そんな中、国内の石炭の2大産地の山西省と陝西省がともに
大雨からの洪水のコンボで操業停止中・・・5毛ちゃんこれどうするの?
0191アストモくん(群馬県) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:31:43.37ID:9/fXfh1P0
>>63
天罰やろもう
0193アストモくん(群馬県) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:33:53.28ID:9/fXfh1P0
>>167
中国地方の方が舐めとしては古いらしいが
0194エネオ(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:34:04.93ID:Ppw86JPg0
>>183
物流が止まっている証拠。
EVやキャッシュレスなんて進めた結果、電気無いと電気だけじゃ無くて物流も決済も全てが止まってしまう。

少なくても地震国日本には向かない事が証明されたな。
0195つくもたん(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:34:06.54ID:6rJ+LukQ0
そこまでしてキレイな空のしたでオリンピックやりたいの?
それとも全力で発電してコレ?
0197アストモくん(群馬県) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:35:15.24ID:9/fXfh1P0
>>194
決済できないのかw
0199サン太(公衆電話) [IE]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:36:01.69ID:67TdpX/I0
まあ日本人的には五輪なんかなくても公害は減らせよと思うけどね
黄砂なりpmなりずっと我慢してやってるんだから
0200アストモくん(群馬県) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:36:27.51ID:9/fXfh1P0
>>199
黄砂は自然現象だし
0201アンクル窓(茸) [BR]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:37:50.92ID:sWi9CFiE0
火力発電止めて、再生可能エネルギーだけでCO2削減なんて無理だって
発電所で発生するCO2を回収できる技術でもあるならともかく...
やはり日本は原発再稼働しかないな
CO2排出量が少なく、安価で、発電量が安定していて、効率的な発電は原子力しかない
0204エネオ(日本のどこかに) [TH]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:38:02.70ID:y7HI9ui+0
>>194
電子化ってクソだな
0205ぎんれいくん(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:39:18.14ID:I5kYv7oN0
>>200
中国が核実験した放射能が染み込んでる黄砂だからヤバい
半減期数万年の死の灰は数十年じゃちっとも薄まらんからな
0206俺痴漢です(茸) [JP]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:39:28.36ID:uJOAt+Dl0
>>194
キャッシュレスなんてそれこそ大昔からあるけど
0208きょろたん(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:41:21.95ID:DYSfExDL0
青海鉄道の車窓から眺めていると たくさんの風車が回ってます^^
0209エネオ(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:42:55.59ID:Ppw86JPg0
>>204
あんなのクソだよ。
そもそもEVなんて日本のエンジン技術に追い越されたら突然言い出した代物だし。
環境環境言う癖に現在一番環境に良い軽自動車は規制して販売させない。

結局、日本車締め出し目的がチラホラ。
0211エネオ(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:44:47.80ID:Ppw86JPg0
>>206
大昔から有るから何?
0212ソーセージータ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:45:35.13ID:xIG9pL1D0
中国もかなり原発持ってるのにそれでも足りないのか
0215ミミハナ(長崎県) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:47:12.91ID:l11Bzf8y0
>>212
毎年夏になると工業用電力は不足するので計画停電やってた。
今年はそれに輪をかけてオーストラリア産石炭が入らなかったので(自業自得)

環境保護の名目で大停電やらかしてる。
0216エネオ(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:47:32.19ID:Ppw86JPg0
>>210
正解だな。
みずほのトラブルと言い何でも電子化すれば良いと言うモノでは無い。

そもそも中国のキッシュレスなんてのは全体主義国民監視が目的なんだし。
0217ポリタン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:49:11.50ID:/l6bxsZr0
>>7
ソ連が崩壊してみて初めてわかったことだが、実は、そのGDPは半分しかなかった訳だが、
そのソ連の粉飾手法をそのまま引き継いでいる支那は
0218アマリン(北海道) [ID]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:49:14.33ID:QQ/oWcHV0
もう海外向けの工場も回せないぐらいなんだよなw
今年の冬も大変だねw
0219一平くん(北海道) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:49:20.18ID:rnxO24Rb0
>>190
日本下げのスレを立てます
0221チーズくん(山形県) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:49:42.58ID:Y4Cycsao0
>>212
稼働してない方が多い
0225マルちゃん(東京都) [TH]
垢版 |
2021/10/11(月) 18:51:15.78ID:KU9PVkEV0
オーストラリアに土下座して石炭輸入再開の目途たったんと違ったんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況