X



【産経新聞調査】内閣支持率6割超、本日選挙公約発表、高市なんていらんかったんや [561344745]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パム、パル(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:23:26.88ID:oCK6hBkk0●?PLT(13000)

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は9、10両日に合同世論調査を実施した。4日に発足した岸田文雄内閣の支持率は63.2%、不支持率は27.4%だった・菅義偉(すが・よしひで)内閣の最後となった前回調査(9月19、20両日)の42・3%から20・9ポイント上昇し、6割を超えた。

岸田内閣を「支持する」と回答した人を対象に理由を聞いたところ、「他に良い人がいないから」が最も多く35.2%だった。「自民党中心の内閣だから」20.3%、「岸田首相の人柄が信頼できるから」19.5%、「実行力に期待できるから」18.5%と続いた。

また、岸田内閣に「期待している」との回答は60.8%で、「期待しない」は35.3%。岸田内閣では首相が掲げる中堅・若手の登用が実現しているかどうかについては「実現している」34.8%、「実現していない」49.5%だった。

岸田内閣の取り組んでほしい政策に関して複数回答で聞いたところ、「新型コロナウイルス対策」が47.9%で最も多かった。続いて「景気や雇用」36.5%、「年金・医療・介護」32.5%、「子育て支援・少子化対策25.2%−の順だった。

政府の新型コロナウイルス対策を「評価する」との回答は前回調査より14.4ポイント増の56.9%で半年ぶりに50%を超えた。新型コロナワクチンの接種が「順調に進んでいる」との回答も73.8%で、18.5ポイント上昇した。

政党支持率は自民が45.3%で前回より1.8ポイント増。立民6.4%、公明党2.4%、共産党2.5%、日本維新の会2.6%、国民民主党0・5%などだった。

調査では内閣支持率に関し、回答が不明確な場合に「どちらかといえば」と再度質問して回答を得た。

産経新聞 2021/10/11 11:39
https://www.sankei.com/article/20211011-4XWOCTZTZFPMRDKUTSMTXFU7IY/
0016ごきゅ?(茸) [GB]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:28:47.46ID:wVQi5Dhz0
自民以外がウンコすぎて自民しか選択肢がない
0017パステル(おにぎり) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:29:05.11ID:JD+bU00/0
高市が岸田のやらかしの後始末して、財務省黙らせてる訳だが。
0018もー子(東京都) [CA]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:29:19.36ID:wuOFnwJx0
>>2
野党が今のままなら、野党がお灸を喰らう事になるよ。
0019おにぎり一家(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:29:19.85ID:6YO7sJZc0
これだけコロナが収束して、首相は穏健派のリベラル
立憲共産、地味にやばくね?
0020ごきゅ?(茸) [GB]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:29:25.61ID:wVQi5Dhz0
>>15
共産と組むとかぶっちゃけデバフだわ
0024陣太鼓くん(茸) [CN]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:31:25.21ID:IpsAf95B0
長期政権になるかどうかは選挙に勝ち続けられるかどうかにかかっている
この支持率ならとりあえず今度の総選挙は勝てそうだ
しかし通常国会を乗り切れなければ来年の参院選が危うくなる
0025サン太郎(光) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:31:30.18ID:W3M/qFkl0
株価下落圧力に屈して、株式課税の方針変えた岸田なら扱いやすし君やな。
0027環状くん(京都府) [ニダ]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:31:49.76ID:KVl6vOJv0
労組から見放されつつある立憲が野党第一党から落ちる日も近い
キチガイクレーマー路線じゃ支持は得られないとわかれば野党も少しはまともになってくるだろう
0028もー子(光) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:31:53.32ID:t2C9qTGA0
電話に出ない人は記者が適当に自民党と書いて集計
0029レンザブロー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:31:53.82ID:Z4oNCeZc0
>>2
ここに来て野党の存在感が更になくなったな
テレビに出たら維新の松井にボコボコにされるわ、虎の子の選挙協力で内ゲバ始めるわ
0030ポッポ(茸) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:32:45.22ID:pPXDaq+70
老婆心でいうけど立憲は枝野、共産は志位を下ろした方がいいと思うよ
あいつらが口を開く度に支持票が減ってると思った方がいい
なお社民は
0032コンプちゃん(福岡県) [GB]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:33:06.37ID:wTxIK/N00
岸田は会話が成り立つ総理だから、菅と比べてボロは出さないだろう
菅は原稿棒読みというだけで駄目だったから
0033ポケモン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:33:41.36ID:sMmHIXUl0
>>23
最初できた頃の民主党って今と雰囲気違ってたよな
2005年ごろ?あたりか急に社会党化した記憶があるわ
0034もー子(東京都) [CA]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:34:00.37ID:wuOFnwJx0
>>24
これ産経の結果だから、全体ではもう少し低い値になるよ。
油断は禁物。
0035マルちゃん(光) [CA]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:34:56.03ID:7Nq+BQJ60
>>2
次回の選挙は近隣諸国があらゆる工作をしてくるはず

皆さん、選挙に行きましょう
0036じゃがたくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:34:59.65ID:Cto5fJfV0
今回の選挙って いつなの?
衆議院だけなんでしょ?
0037サン太(茸) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:36:25.71ID:uMTnd2uG0
自民党の政調会長か高市だからじゃないの?
0039サン太(茸) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:37:06.85ID:uMTnd2uG0
>>36
10/14告示 10/31投開票
0043もー子(東京都) [CA]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:38:28.03ID:wuOFnwJx0
>>28
流石にそれは無い。
だが、産経系のアンケートの場合、自民と回答すると、暫くの間、しょっちゅう電話がかかってくる。
朝日系のアンケートなら逆に民主と回答すると、暫くの間、しょっちゅう電話がかかってくる。

ソースは、どっちも体験した私。
産経系のアンケートで気付いて、朝日系のアンケートがかかって来た時に試したら、そうだったww
0044ポッポ(茸) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:38:30.93ID:pPXDaq+70
>>31
二階の支配から決別した自民党
いまだ小沢頼みの野党連合

自明の理だよ
今回の選挙で特定野党を完膚なきまでに叩きのめさないと日本の政治は変わらない
0047MOWくん(最果ての町) [NO]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:39:22.99ID:fMPTtGN00
あとは安倍麻生の力の排除だな

岸田頑張れ!
0048ほっくー(ジパング) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:40:19.64ID:HU8xbHjt0
アベ政権とはなんだったのか
0049ユーキャンキャン(光) [JP]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:40:21.72ID:hr+SUOe00
>>14
産経は投票先調査してないのか
0053スイスイ(SB-iPhone) [TH]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:42:18.02ID:z7vsiTFD0
>>43
それは回答がどちらかだからというより
きちんと回答してもらったからまた調査対象に選ばれただけでは
0054スピーディー(ジパング) [CA]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:42:55.54ID:ynWANmRz0
自民がどうこう以前に野党がどうしようもなさすぎる
しまいにゃ立民に拉致被害者を中傷する議員が現れたし
0057暴君ハバネロ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:43:44.23ID:NISStJMO0
金曜引けに持ち株全部処分して印旛部に入った俺をあざ笑うかのような岸田ムーブ
絶対に許さない。
0058なまはげ君(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:44:12.52ID:LFvcWhGI0
基本的に産経は政権支持率多めにでる
集計サボって不正してたときは支持率が低めだった
たぶん他社の集計にあわせるように数字作ってたんだろう
0059シャブおじさん(愛知県) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:44:28.12ID:nFJZa9T90
真面目に質問。
数字で見て共産と協力する立憲の利点って何?

共産が強い地域もなくはないけど、ならその地域は立てなきゃいいだけじゃん。
後の地域の共産なんか泡沫すぎて票数気にする意味もない程度やろ?

共産と選挙協力して競合しないようにする意味ってあるのか??この点でプラスが一つもないんじゃないか?

プラスがない中で、共産と協力って言うマイナスイメージだけ強くなって意味が全く分からないんだが???
0060らぴっどくん(栃木県) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:44:52.67ID:H4Q4M49k0
毎回バカサヨ界隈に花を持たせて共同NHK平均を参考にしているけど支持率50%前後
なんて2012年衆院選以来じゃないの
0061エネオ(東京都) [IR]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:45:35.33ID:F0/C9wgr0
景気が少し上向いてきたと思ったら増税の繰り返しで、失われた40年確定なんだが、他に任せられる政党がない。
日本詰んでる
0062プイ(長野県) [CN]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:45:47.29ID:qHddK99L0
どんどん下げていきそう
選挙が怖いねこれ
0063もー子(東京都) [CA]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:46:01.38ID:wuOFnwJx0
>>53
それはそれで、各社というかアンケートする会社全体で共通化したDBを持っていると思う。
同じ産経系で民主って回答したら途端に掛かって来なくなったよ。
で、暫くして、また何かの選挙の時に朝日系から掛かって来たww
0064マカプゥ(静岡県) [PS]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:46:01.89ID:dZm5BpmB0
自民にお灸をしたいが、野党がだらしないから誰に投票するか迷っている。
0065アカバスチャン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:46:24.36ID:YUv+qXKw0
産経と朝日でぜんぜん違うなw
0068マー坊(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:47:07.23ID:6Jhexuvy0
>>62
お前日本の選挙権無いじゃん
0069黒あめマン(長野県) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:47:30.49ID:6257oKQn0
>>6
反自民の集団を作れよ
反日本じゃなくて

枝野、辻元、蓮舫、福山とか書き切れないが
新左翼のセクトのようにちょっと考えが違うやつらをパージして
徹底的に純化した中国や朝鮮のスパイのようなやつらが
政権取れるわけないだろ

こんなやつら、野党として国会に紛れ込むだけでも迷惑
0070スイスイ(SB-iPhone) [TH]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:47:42.39ID:z7vsiTFD0
>>59
小選挙区制だから共産票乗せれば与党に勝てるかもって選挙区はそれなりにある
0072タヌキ(日本のどこかに) [CN]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:48:41.65ID:sVuheS7L0
>>23

まあでもお灸はすえられたし政権交代もできたろ
0073マンナちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:49:10.45ID:JnB+1W1/0
>>62
まあ長野は野党強いみたいだし、
長野だけでせいぜい頑張ってりゃいいよw
0074タヌキ(日本のどこかに) [CN]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:49:42.67ID:sVuheS7L0
>>15

アホとしか言いようがない
政権取れるとすれば自民より右に行くことだよ
0079もー子(東京都) [CA]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:51:57.46ID:wuOFnwJx0
>>59
既に >>70 が書いてある通りだが、それに加えて、
共産の票は高い精度で票数を読めるから、っていうのもある。
何のことは無い、その地区のナマポの数を調べたら簡単に予想が付く、
って、それだけの事だけどww
0080mi−na(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:52:08.31ID:yGLrz26k0
野党は論外だが自民党もねえ
高市さんだったら頑張れ投票はしたんだな
0081ゾン太(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:53:43.75ID:6jZyE5dI0
>  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
> <岸田!岸田!岸田!岸田!岸田!岸田!岸田!岸田!岸田!>
>  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
>    、        、        、       、        、
>  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
> / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
> \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
0084みやこさん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:55:08.48ID:Zl8Fviq40
高市の安全保障や台湾の扱いなども好感されたのだろう
0087フクタン(三重県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:57:10.39ID:ZEqkCyID0
この間、選挙調査センター?みたいなところからアンケートに答えてくれないか、と電話来たから
初めてだったので答えてやるつもりでいたけど
番号調べると昔闇金が使ってた番号だと書かれてて気持ち悪くなって止めたwww
0090ケズリス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 13:00:35.46ID:mnyWbq1s0
やっぱ世間的に野党は必要とされてないってことなのか
0091あるるくん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 13:01:18.61ID:SgF/cIKF0
高市なら産経8割超えだったかとおもうと枝野は胸をなで下ろしたんじゃないの?
0092レビット君(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 13:02:35.63ID:InjLml2v0
左翼どうすんのこれw
0093黒あめマン(長野県) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 13:02:36.86ID:6257oKQn0
>>47
これ

選挙というのは与野党の戦いなのだが
一方で与党内の争いでもある
岸田の派閥が力をつけるとモリカケ疑惑の追及が進むだろう

だからもし自分の選挙区に岸田派の自民党員が立候補していたら
野党ではなく、そいつに投票した方が明らかに期待が出来る

連合を怒らせた立民なんかどうせじり貧だから期待しても無駄
0095さかサイくん(東京都) [JP]
垢版 |
2021/10/11(月) 13:03:14.40ID:PYdOIb0u0
せやな
ただの期待やろな・・・
てか新人来たらとりあえずは好意的になるだろ
でチンカスだと分かれば・・・なあ、あとはわかるなニコ(´・ω・`)
0097レビット君(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 13:04:14.87ID:InjLml2v0
立憲民主党が6.4もあるとかキチガイだな
0098もー子(東京都) [CA]
垢版 |
2021/10/11(月) 13:05:30.21ID:wuOFnwJx0
>>96
左翼は自分達の都合の良い結果を出す所なら、
嘘捏造何でもアリなのさ。
0099パム、パル(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/10/11(月) 13:06:00.55ID:/oN9qY600
>>7
0101たぬぷ?店長(ジパング) [CA]
垢版 |
2021/10/11(月) 13:11:01.98ID:nGazQXXA0
青木率について語るのはまぁ良いとして
政党支持率調査して対自民の数字しか見ないのならばあまり意味ない調査のような気がするんだけどね

世論調査しての結果、「野党統一候補」だのなんだのと選挙のための政治の話が多くてさ・・・
そういうのを政治屋と罵り冷や水ぶっかけて来たんじゃないの?権力の監視できてる?
0102ドクター元気(愛知県) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 13:11:39.91ID:iVrk1DHe0
>>96
読売やNHKくらいが現実反映してる印象
0103たぬぷ?店長(ジパング) [CA]
垢版 |
2021/10/11(月) 13:12:52.24ID:nGazQXXA0
2009年の民主党への政権交代時は
民主リードの政党支持率結果でお互い25〜27%程度だったような(確かNHK)

政党支持率がなぜここまで軽視されるようになったの?
0104サン太(茸) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 13:14:13.61ID:uMTnd2uG0
>>102
NHKは絶対無いw
読売も文来日飛ばし記事を堂々と出すような
朝日毎日と同じ嘘新聞になったよw
産経もフジの奴らが幅きかせて嘘新聞だけど
0106サン太(茸) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 13:15:12.94ID:uMTnd2uG0
>>103
椿事件というメディアのクーデターで悪夢の民主党政権ができたからね
0107UFO仮面ヤキソバン(奈良県) [US]
垢版 |
2021/10/11(月) 13:16:05.11ID:pKsX9WmV0
>>103
政党支持率だけ見たら地方選が自民負けるわけないし
政治不信進んで積極的支持をする人が減って読みにくくなってるんじゃないかな
「消去法で自民以外」をする人が増えてるのかもしれん
0108たぬぷ?店長(ジパング) [CA]
垢版 |
2021/10/11(月) 13:17:18.40ID:nGazQXXA0
フジサンケイは不評らしいのでNHKの先月(9/10〜12)の調査結果

自民党 37.6
立民党 5.5
公明党 3.6
共産党 2.9
維新会 1.1
社民党 0.6
れいわ 0.4
国民党 0.2

これだけ政党支持率の差がある状況を軽視してるのは国民軽視ともいえるだろう。
多くは支持政党なし、その受け皿にもなる気がないって話なんだrし。
メディアはもっと批判しないとダメ。
甘やかして下駄履かせたいのかね?それで「監視」になるか?
0109たぬぷ?店長(ジパング) [CA]
垢版 |
2021/10/11(月) 13:21:54.72ID:nGazQXXA0
>>107
だとして、
世論調査は「報道の要請」によって行われるわけで
世論調査の結果を見て良し悪し、あーだこーだ語るわけでしょ?
政党支持率下がったのは〇〇が〜と立て続けにやったりはするわけで。

その上で、軽視可能、分析に利用できないとなるともう不要な調査だろうと思いますよ?
軽視するなら調査自体の必要性から考えるべきじゃないかなと。

一応国家と世論を論じる材料になってるわけで。
0113たぬぷ?店長(ジパング) [CA]
垢版 |
2021/10/11(月) 13:25:48.77ID:nGazQXXA0
支持政党なしの人の受け皿が求められてるのに
既存政党から選べとしかやってない報道が政治家に寄りすぎだと思う
もうちょっと既存政党が変わるように語ってもらわないとさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況