探偵ナイトスクープの爆発卵は凄かった!なのに小倉優子は電子レンジとアルミホイルと卵を使ってしまう [324419808]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
タレント小倉優子が8日付でYouTubeに「マグカップで!レンジで半熟卵と茹で卵を作るよ」のタイトルで、実演動画を投稿した。
卵にひびを入れ、アルミホイルで包み、カップに水と一緒に入れて、レンジで約9〜10分、という内容。
インスタグラムでも紹介し「アルミホイルを使うのですが、マグカップの中に水を入れるのでチリチリ言わないんです」と記している。
ただ、「電子レンジ」「アルミホイル」「卵」と一般的には危険とされる組み合わせで、多数の心配するコメントが投稿されている。
「レンジにアルミホイルってNGじゃないんですか?!」「アルミホイル、レンジでバチバチ!ってした事あるけど」「何かあると怖いのでやっぱり冒険できない」と心配する声や、
「(多分水の分量)失敗して大爆発したことがあるので気をつけてくださいね!」「マグカップにラップはかけますか?」「卵をレンジは爆発するって探偵ナイトスクープで見た」と指摘するコメントも投稿されている。
小倉優子 電子レンジ&アルミでゆで卵 心配の声「NGでは?」「怖い」ナイトSでは爆発と/芸能/デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/10/10/0014748612.shtml きっと一般庶民には預かり知れない、高級な電子レンジなんじゃね?
セレブ御用達の高級電子レンジだと、アルミも卵も爆発しないんだよ、きっと
それか、実はコリン星は実在していてガチのコリン星人で千葉県茂原出身というほうが捏造でわれわれ人類はその嘘の記憶に塗り替えられていて、電子レンジはコリン星の超絶科学力の電子レンジだった、とか
コリン星の設定ってまだ生きてるの?もう解放されたんだっけ?
つまみになる話に出ていた回観た人います?
久々にテレビ視聴で鳥肌立ちました
むかし、酒のつまみにシシャモをレンチンしたら大爆発してレンジの中が卵だらけになったぞ
>>3 マジで高いレンジは金属入れてもバチバチしないけどなw
>>13 ジャガイモの加熱時間3分ってところだから10分は長すぎ
イカの天丼なんかもよく爆発するな
プラのふたなんか簡単に吹き飛ばすし
>>8 最近電子レンジでゆで卵作りたくて調べたわ
めっちゃいっぱい載ってたよ
金属を検知する機能はつけられないの
冷蔵庫に液晶とか外出先からエアコンとかどうでもいいから
>>9 コリン星は爆発した
今はリコン星の住民になってる
アルミホイル使う分鍋で茹でるより面倒臭いし
電気代もかかりそう
>>14 鍋とコンロが一つ埋まるのを考えるとレンジでできるならすごい楽なんだよ
レンチン10分なら鍋で茹でるわw
作る手間も洗う手間も変わらん気がするw
こないだレンジが爆発して火事になって死者が出てたよね
>>9 結婚する前 ファンにこりん星の土地売った後爆破したので万事おk
こりん星のコリンプトナイトとかで、こいつを無力化できないものか
爆発するぞ←バカ
鍋で茹でろ←貧乏人
調理器具買え←正解
どうせ熱々を食べるんじゃないんだから鍋で作っておけばいいじゃん
卵茹でるのにレンチンなら水に入れればそれだけで出来るのにアルミホイル必要?
理屈は間違っていないから作れるだろ
卵をキッチリ包んでアルミを完全に水没させておけば水だけが温まる
レンジにアルミで壊れたら保証効かんからな
やるのは勝手だが修理ん時ゴネんなよ
なるほどアルミホイルで包んで水に沈めれば卵をレンジ加熱するのではなく茹でることになるのか
それは出来るでしょう
ただ、アルミホイルである必要はない
なんで食う旦那も居ないのに料理に必死なの?
子供のためとかウソだよね?
>>1 ゆうこりんさすがやな
読解力のない人と理解力のない人と論理的思考が出来ない人を炙り出したのか
卵を直接マイクロ波で加熱するのでは無くて
水を加熱してその温度で卵を加熱するから爆発しないんだろうな
アルミで静電遮蔽するから卵にはマイクロ波が届かない
レンジで9〜10分て普通に鍋で作るのと変わらん上に
より手間がかかっとるやん
でも普通にガスとかIHでお湯沸かしで卵を茹でた方が簡単な気がするな
>>43 アルミホイルで卵に直接マイクロ波が通らないようにするため
水だけが温まる(という想定)
>>63 卵割り入れた容器に水入れて黄身に3箇所くらい爪楊枝で穴開けりゃいいだけなのに
レンチン卵は一分でできるからやるのであって
十分かかるのならフツーに茹でるわ
電子レンジごとアルミフォイルで包めば電磁波が漏らない
いや普通に知られてる方法やん…
もっと簡単にできる市販品もあるし
あれは殻を剥いたゆで卵だからすごいんだろ。
生なら楽勝。
昔炎上したラーメン評論家本谷亜紀の得意技だったな
得意げにあちこちで紹介してたが
その時も普通に鍋で作れって言われてた
これ真似して負傷者が出たら影響力のあるタレントとして賠償するの?
YouTuberならではなんだよな
電子レンジで死亡事故があったばかりなのに
テレビでこれやるのはリスクの方が高い
なんで大丈夫なのかっていう理由をちゃんと理解してないと、ちょっとした手抜きで事故になりそうではある
水を入れてるからいいだろ
>>マグカップの中に水を入れる
ゆうこりんがTBSのサンデージャポンに出てるわ
あの顔と声はズルいよな、男はみな惚れちまう
>>19 それスチームオーブンレンジのスチーム機能じゃね?
>>14 茹でる場合だと沸騰してから入れて8分で半熟でそ?
沸騰するまで何分かかるかは知らん
>>24 バカを発見すると爆発する機能だと思えば。
>>90 ポットとか給湯器のお湯を使えば沸かす時間を短くできる
いやもう百均でレンジ卵作る商品売ってんだからそれ使えよ…
アルミで卵にマイクロウェーブが届かないように保護して水のみ温めてゆで卵をつくる 念の為卵にヒビを入れて激しい爆発を防ぐ
完璧じゃん
アルミホイルで卵包んで水の入った湯呑に入れて5分かけてしばらく放置
殻に穴あけたりとかはしないな
>>49 マイクロウェーブをアルミ箔で遮断してるのだが
>>57 玉子の殻にヒビ入れだだけで電子レンジに入れたら間違いなく爆発するからやるなよ
>>64 >
>>63 >卵割り入れた容器に水入れて黄身に3箇所くらい爪楊枝で穴開けりゃいいだけなのに
オマエの言ってるそれはゆで卵なのか どんな形で出来上がるんだ?
>>97 実話だと思うよ これくらいの間違い起こす人割と居る
>>99 ちなみにヒビ入れるのは皮剥きやすくするためでもある
隙間からお湯入って薄皮が剥がれやすくなる
会社の休憩室でスーパーで買った中華丼温めてたらウズラが爆発して泣きながらレンジ拭いたのを思い出した
この方式の面白いのは安全そうなラップをアルミホイルの代替えにすると爆発を誘発してしまう事やな
中途半端にアルミホイルは危ないって知識つけたマンさんがやってしまいそう
>>12 それこないだレンジでカップラ作ろうとしたまんさんたち
電子レンジの原理、マグネトロン
謎のエネルギーを発生し水を沸騰させる、オーバーテクノロジー感がある
ボクシングの回めっちゃ泣けた・・・思わずもらい泣きしてもーた(´・ω・)
>>97 普及し始めのころ、猫を乾かすのに
レンジ使った奴のニュースが年に10件程度あった
鍋に水はって茹でるだけなのに
なんでレンジで作ろうとするんだ
>>86 ゆうこりんのどちんこ取ったんよな
カーセブンの横通るたびにあのCM思い出すけどめちゃくちゃかわいかったわ
何階までストローで水飲めるかっていうん怖かったな
あれべろ取れるやろ
>>125 IHクッキングヒーターで行けるよね。
しかも鍋なら蓋したら卵を水に浸さず蒸すこともできる。
椀にアルミホイル被せてレンジで茶碗蒸しなら作った。
>>31 逆に考えると9分もレンジ占有されるんだぜ?
>>82 電子レンジにスイカを入れる意味が分からない
そもそもスイカを加熱してどうするんだ?
卵だけでも危ないのにアルミホイルって
頭おかしいんですか?
>>28 コリン星は千葉県茂原の小倉タイル店の前の自販機で右下を三回押すと入り口が開く。
危険というよりは無駄な作り方のような。というか電子レンジ内を水が大量に充満するような
使い方をあんましたくないな。たかがゆで卵のために(´・ω・`)
それよりこの人アル中一直線だっtね
キッチンドランカーじゃねーか
アルミホイルに電磁波をあてると歯茎から血が出ませんか?
TENGA を人肌に温めるのにレンジに入れたことあるよ10秒ぐらいがちょうどいい
ナイトスクープのこの回とジミー大西の巨大シジミは何回見ても笑える
茹で卵は鍋で作るからレンジは使わないが
茹で卵をレンジで温める際に3回ほど爆発させたことはある
楊枝で沢山穴開けてレンチン→爆発
斜めに切込みを入れてレンチン、性交→扉を開けた瞬間爆発
って感じ
まぁレンジの庫内を掃除するいい機会になったと
ゆで卵はあらかじめ卵にヒビ入れとけば爆発しないんじゃねえかな
やりたくないけどね
アルミホイルはだめと思う
それより、siriに「ナイトスクープ 松本 年齢」と質問したら族っぽくなるヤツのほうが謎すぎる
たまごっち回ヤバかったらしいな
どっかに動画ないかな…
>>149 おでんのゆで卵を温め直そうと思ってレンジ使ったら爆発したので卵の殻にヒビ入れてもダメだと思う
>>32 そうそう、レンジから出して時間差で爆発するんだよ。そのタイミングがもう神だった。
水加減間違ってうっかり爆発させるやついそう
長時間レンジやるなら前もって茹でとけばいい
ゆで卵なんて茹でたてほかほかじゃなくてもいいんだし
>>131 は?千葉がそんな言うの
動画あったやんか
お湯だけ
htp://pbs.twimg.com/media/FBIrV-eVkAQHeSi.jpg
htp://pbs.twimg.com/media/FBIrV-dVkBceC5P.jpg
htp://pbs.twimg.com/media/FBIrV_AVkAcLGOa.jpg
>>90 鍋に1〜2cm水入れてふたしとけばすぐ茹で卵できるぞ
電子レンジの仕組みから考えると何もおかしく無い
文句付けてる方が何も知らない側なので、その適当な情報にながされて他人を下に見る愚民具合に心配になる
あのかじった時に爆発する塩梅でレンジからだせる運の良さがナイトスクープが今も続いてる理由
運が良くないと撮れないでしょ
スチームオーブンレンジを買えば
容器すら要らなくなるのに
>>32 タタミに玉子が散乱してるのもおもしろかった
>>156 思い出した
たしか黄身も崩さないとだめだろ
すでにゆでてある卵なら白身を崩して黄身を露出させる
ナイトスクープってまだやってるんだよな
初期メンバーでまだ出てる人って誰だろ
桂小枝はまだ出てたっけ
その昔スコッチエッグを揚げてたら爆発してそこそこの油が飛んできて大火傷したのがトラウマ
次からは中身のゆで卵を半分切って作るようにしたな
切り目入れるだけでよかったかもしれんが
鼠取り粘着シートで捕獲した特大鼠を
レンチンしたことがある。
俺は、レンジで卵焼きをつくる。TVで紹介してたんだけど、
プラスチックの耐熱容器に溶き卵3個とマヨネーズとバターを少々
砂糖と水を好みでいれて、レンジで2分加熱する。その後、卵焼きの
底は固まるが表面はまだ固まっていない。卵をひっくり返して
もう一度2分間加熱すれば、だし巻き卵が出来上がる。一品追加で
欲しい時には助かるよ。w
ゆで卵なんて
鍋に放り込んで沸騰したら火を止めて
蓋をして放置で出来るじゃん
レンジを9分も回すとかガイジだろ
>>78 ゆで卵はアナル攻めのアイテムとして
時々使われるよ
爆発卵と言えばロケが下手くそで依頼人に
「芸人さんですよね?」と言われてしまう桂小枝
爆発卵と言えばロケが下手くそで依頼人に
「芸人さんですよね?」と言われてしまう桂小枝
ターンテーブル付きなら程よくあたたまるから
卵もアルミホイルも大丈夫だぞ、中古で見つけたら即ゲットするといい
> 「アルミホイルを使うのですが、マグカップの中に水を入れるのでチリチリ言わないんです」
既にこういってるのに
聞いてないやつが大量にいるということか
ア ホ ク サ
読売テレビでやってる類似コーナーは見てるがナイトスクープは松本に代わってから見てない
>マグカップの中に水を入れるのでチリチリ言わないんです」と記している。
へー、水で無効化されるって初めて聞いた
ミートソースの缶詰を缶切りで開けて蓋しないで3分くらいチンすると丁度よくなる
俺よくそれやってるけど危ないの?
>>174 小枝は不倫(プリン)でスポンサーがキレてクビでは
バカは真似しそうだけど、水に浸そうがアルミホイルの使用も殻付きの生卵の調理も、電子レンジメーカーは一切推奨していないので自己責任ですね
あんなにかわいいのにアル中一直線でひいた
典型的なキッチンドランカーになってた
殻剥いたゆで卵ならヘーキやろと思ってレンチンした事あるけど、無事爆発四散した
破裂する直前にゆで卵が内側に向けて少し凹んでいたので掌に乗せて観察していた為に、スーパーボールをぶち当てられたような衝撃を体験できたわ
ぶっちゃけ10分レンジ使うくらいならはじめからコンロ使えよ
お湯で温めてるのと同じだろ
>>14 結局、中に通さないようにしてお湯で茹でてるだけだからな
卵は爆発するだけだからいいけど、アルミホイルはこえーわ
そこまで手間とリスクをかけてレンジでチンする意図が分からない
よく分からんけどドルオタって宇宙人設定だとなんかシコ度が上がるとかあるの
たまご1つ茹でたいときはレンジで出来ると便利だよね
小枝以外は吉本芸人が居なかった時代のナイトスクープが好き
うちはこれ使ってる
>曙産業-RE-277-レンジでらくチン-ゆでたまご2ケ用
>>32 レンジの中で爆発
出して食ってる最中に爆発
最後噛み付いた瞬間に爆発
全てのタイミングが神だった
9〜10分も掛かるなら普通に作ったほうが早くない?
体型見ただけで駄目な日本人て分かる
すらっと細く手足が伸びきってヒザも出ていないモデル体型
若い時に苦労をしていないし、働き者じゃないからこんな体型になる
世間でどう見られようと、骨格がしっかりと発達して骨盤が広い女性は
働き者で、きちんと苦労をして育ってるのでいい嫁さんになるし、いい母親になる
ナイトスクープのレンジ卵と栓抜くと暴発する日本酒はスリリングの最高峰
>>203 これな
電子レンジだと2分で失敗なくゆで卵が出来ますとかいうなら分かるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています