X



アメリカで超巨大なワニが1.8メートルのワニをまるまる飲み込む姿が捉えられる うまいのか? [916176742]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪ちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/09(土) 09:58:44.77ID:alr1mfn40●?PLT(16000)

アメリカで巨大なワニが、同じく仲間であるはずのワニを丸ごと飲み込むという珍しい場面をカメラが捉えた。
2021年9月30日、サウスカロライナ州ミュレルズ・インレットの住宅の裏庭で発見されたもの。
ワニが同族捕食の瞬間を目撃した男性はすかさずスマートフォンを取り出し撮影。これをすかさずTwitterに投稿し瞬く間に注目を集めた。

この巨大なワニに食べられたワニは少なくとも1.8メートルはあるのではないかと推定される。
では巨大なワニの方はどれくらいの大きさなのだろうか? 映像を見た一部のネットユーザーは、同族捕食をした巨大ワニは、小さくとも3.6メートル、最大で4.2メートルに達すると推定した。

事実にワニの同族飽食は珍しくない。実際、幼いワニの6、7%がこのような同族捕食の犠牲になっているが、
そのおかげで彼らの個体数が安定的に維持されると、米科学専門メディアのライブサイエンスは説明した。
また、この肉食動物は川や湖に住み、魚や鳥、鹿などの野生動物を捕食し、たまに水辺に散歩に出た愛犬を襲うこともあると付け加えた。

※記事に動画あり
https://gogotsu.com/archives/65834
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2021/10/waniwani01.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2612806.gif
0003やまじちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/09(土) 09:59:30.17ID:2LgbcaCG0
これはパニック
0004コジ坊(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:00:43.43ID:iuqgUesT0
コモドオオトカゲより恐竜を彷彿とさせる
0008カナロコ星人(帝国中央都市) [US]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:01:28.01ID:Dv79L2bL0
こんなヤベー生き物が近所の水辺にいるって恐ろしいな
0010リッキー(SB-Android) [BR]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:01:41.22ID:jZO/c/Dm0
>>5
人とか動物が生きたまま食べられる時ってどんな感じなんだろ
想像しただけで怖いわ
0011ファーファ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:02:10.79ID:X153O5U50
>サウスカロライナ州ミュレルズ・インレットの住宅の裏庭で発見されたもの。

裏庭にこんなのが居るんかよ!
0012リッキー(SB-Android) [BR]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:02:16.11ID:jZO/c/Dm0
>>9
フロリダなんかゴルフ場を散歩してるからな
0014まゆだまちゃん(東京都) [UA]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:02:30.34ID:QW8YjH+20
昔広州のレストラン行ったらワニを食ったけど旨かった
0017トッポ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:03:29.85ID:CHsuLFMP0
アメリカやべぇな
0020さんてつくん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:04:06.63ID:2QLuRKx70
内蔵から食い破られる展開にはならんのか
0022お買い物クマ(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:04:39.32ID:xujkIu100
すげぇな
リアル午後ローやん
0025きこりん(大阪府) [FR]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:06:41.14ID:1wc/JuId0
消化できるんやろか?
0026元気マン(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:06:46.54ID:WLWmytLa0
>>23
昆虫はけっこう共喰いするの多いね
痛み感じないから良いけど
0029ハーティ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:08:06.93ID:QFK6gzst0
>事実にワニの同族飽食は珍しくない。
いくらなんでも変換メチャクチャすぎんだろと思ってソース見たら原文ママだった
0030ぴよだまり(ジパング) [US]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:08:09.98ID:ILokys9+0
1.8メートルのワニ 
「俺喰われてる? そんなバナナ! 何!。・゜・(ノД`)・゜・。エーン」
0031サトちゃん(常陸國) [MX]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:09:17.65ID:rZ9QMB9v0
裏庭って…ワイルドな国だな
0032Mr.メントス(京都府) [US]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:09:19.80ID:6k+dPXVN0
マトリョーシ姦
0034キビチー(静岡県) [US]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:09:31.78ID:v1fYI/Qu0
同族飽食ってなんやねんw
0036さっちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:10:32.68ID:O73M0p+30
バッグになって出てきたりしてな
0037ポテト坊や(愛知県) [BE]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:10:57.80ID:AOtZe+wM0
行方不明者の何人かは……
0044BEATくん(茸) [TW]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:13:10.96ID:ARghKzm/0
>>1
おお、なんか進撃っぽい。
0046ゆうさく(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:14:13.56ID:jCSwfgj00
>>24
恐竜じゃねーか
0048ニーハオ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:15:02.78ID:vXKdB5gE0
>>39
お前のマテバに期待しちゃいねぇよ
0049ダイオーちゃん(北海道) [US]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:15:03.18ID:ZzIDZsdL0
>>10
食われてるワニは窒息死してるだろ
食ってるワニも表皮が固くて食いちぎれないので仕方なく丸呑みしてるんだと思うし
哺乳類が生きたまま食われる事は有り得ないだろ、猫以下のサイズは別としてな
0050ほっくん(岐阜県) [JP]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:15:22.10ID:tGdSlf9V0
裏庭にこんなの住んでたんじゃあ安心して子どもを遊べさせられない
0051お自動さんファミリー(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:15:34.55ID:CoeMe51W0
>>34
食い飽きたんやろな
0057だるまる(東京都) [CA]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:21:45.85ID:LPCuKyii0
裏庭にこんな奴いるとかさすがアメリカン・ドリーム
0060黄色のライオン(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:23:08.21ID:uemAhKL30
不味そう
0061たらこキューピー(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:23:18.93ID:IqJotVnW0
アメリカは人の住むところではないよ
これからは中国一択ですわ
0063みらい君(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:24:13.61ID:WAEOkoH30
異様に巨大化するのは神、として崇める古来日本が正解だったな。

ヒ熊も6mとか居るが
あれ同種ヒ熊も襲ってる可能性あるね

伊勢神域もワニ=巨大サメへの祭事あるね
0072ミミちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:28:50.48ID:jmDhLFjm0
>>24
鹿さんも人も逃げなくて平気なの?
ただお散歩してるだけだから襲ってこない??
0073ポポル(宮城県) [DE]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:29:44.30ID:i3/NcCsx0
みんなでエサ食ってる時に隣のワニの足をデスロールでブッちぎって
え?え?ってなってる映像見たことある
0074チャッキー(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:30:13.08ID:R8r0dNe10
裏庭で見る光景にしては怖すぎ
0075ダイオーちゃん(北海道) [US]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:30:58.84ID:ZzIDZsdL0
>>63
1行目の正解というのは、どういう意図で使った単語なの?
日本語が不自由な人なのかな?と疑ってしまう文章だぞ

ヒグマの共食いは聞いた事が無いなぁ・・・
地域における食物連鎖の頂点が共食いする状況を人類が知らんだけかも知れんけどな
0078ちゅーピー(島根県) [DK]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:31:53.56ID:23GkiRS10
そのわりには人がワニに殺されたって
報道みないな 当たり前すぎってニュースにならんのかな
0080サムー(光) [US]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:32:18.66ID:hRZzq9Bt0
こんなのが近所にいるのかよ
0083ポポル(神奈川県) [DE]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:33:31.02ID:zD0fL/Gw0
>>75
近年の研究では共食いもあるってことが分かったよ
世界中でびっくりしたのがヒグマよりも共食いしないはずのホッキョクグマがエサ不足で共食いを
始めたのが観測されたこと
0085でんちゃん(奈良県) [DE]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:35:04.42ID:2Effe2LJ0
アフリカの世界一デカいとされていたギュスターヴっていうワニはもうすでに死んだらしいな
長いこと生きたらしいけど
0090ダイオーちゃん(北海道) [US]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:40:23.90ID:ZzIDZsdL0
>>83
喧嘩で死んだ個体を別種の動物(兎や鹿)が食べたんじゃないのかなぁ・・・
屍食する草食動物は多いぜ
ホッキョクグマもエサ不足ではなく縄張り争いじゃね?
0091しんちゃん(福岡県) [US]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:40:31.18ID:DcuJE/3h0
ハーチャマチャマー
0093キャティ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:42:17.47ID:bH7fW57i0
なんかエサ放り投げたら全然違うところにいる他のワニの足食いちぎってるgifあったろ
0094ごーまる(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:42:26.96ID:mdtDbnlh0
>>90
いや普通に共食いするから
なんで否定したがるのか分からんが
0096ピカちゃん(公衆電話) [US]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:46:32.28ID:Gx5zZv7O0
困ったわに
0099ダイオーちゃん(北海道) [US]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:49:31.24ID:ZzIDZsdL0
>>94
その普通に、というのも意味が判らんなぁ

食物連鎖の頂点での共食いが起きるのは、よっぽど異常な状況じゃね?
と主張してるだけなんだけど・・・
好んで共食いする動物なんて存在しないよ、種の保存本能に反するから
0100あんしんセエメエ(光) [CN]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:49:48.39ID:zAs5RWpz0
「それ旨いの?」
ワニ「知らん」
0101ピカちゃん(公衆電話) [US]
垢版 |
2021/10/09(土) 10:49:56.41ID:Gx5zZv7O0
>>95
よく見たらこいつ右手も無えんでやんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況