>>337
よく「医者とは違いITは業務独占資格じゃない」という意見はあるけれど、正直「業務独占じゃない方がおかしい」が正解だろう
両者ともに「社会的インフラ」で「失敗すると顧客の生命や財産が壊れる」ので、やはり専門知識の習得者のみを参入させるのが正しいと言える

今のIT業務に資格が不要なのは、単に「社会的インフラには資格が必要です」という方針のもと、各種業務独占資格が設定された後にIT産業が生まれたからだと思うわ
恐らく1940年代にIT産業が存在していたら、同じく業務独占資格になってただろうな
(ちょっと毛色は違うけど、インドでIT産業が大人気なのは、カースト制度の規定にない職業だから、というのと同じようなもんだろうか)