X



ひろ「IT系の資格とってる人って無能なんすよw何も目的ないけどとりあえずみたいな」→資格おじ発狂www [668024367]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003リルピビリン(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/09/25(土) 12:44:19.08ID:FwGDjrKd0
電気工事士の資格取ろうかと思ってる
家のDIY目的
0005イノシンプラノベクス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/09/25(土) 12:44:20.43ID:sJVpivju0
基本、逆張りたらこの逆をやるのがいいよ
0006エトラビリン(埼玉県) [AU]
垢版 |
2021/09/25(土) 12:46:02.75ID:WXH8Z2lu0
まぁ、こいつソフ開すらもって無さそうだしな

言動聞いてれば完全に素人ってわかるよね
0007ダルナビルエタノール(光) [ニダ]
垢版 |
2021/09/25(土) 12:46:26.40ID:cQXT0wSv0
さすがに無能じゃ資格取得出来ないだろ
あと名刺に書けば箔がつく資格もあるだろ
0009ファビピラビル(山口県) [KR]
垢版 |
2021/09/25(土) 12:47:31.70ID:yRgqvLbF0
ひろゆきが持ってない資格を持ってる頭悪い人
0010エトラビリン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/25(土) 12:48:01.95ID:gmNJ0OJy0
ひろゆき心の声「いちいち反応する奴が本当の馬鹿なんですけどね。お客様だから神様でもあるけどねww」
0012マラビロク(奈良県) [US]
垢版 |
2021/09/25(土) 12:48:46.82ID:P0Hx6+C/0
IT系、長いけど、応用持ってたのは東大卒1人だけだったよ。
そりゃ仕事できるさ。当然。
0013イスラトラビル(ジパング) [US]
垢版 |
2021/09/25(土) 12:49:08.93ID:Via/N0ww0
質問と回答が噛み合ってない気がする
質問者は一般的な話を聞いてるのにひろゆきは自分の思想を話してるだけ
0014ダクラタスビル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/09/25(土) 12:49:29.15ID:ActAeb530
>>3
その資格、俺も取ろうかなぁと常々思ってる
家のDIY目的で
0015テラプレビル(山口県) [UA]
垢版 |
2021/09/25(土) 12:49:59.52ID:UxD39YNq0
あれは、持っていれば周りが勝手に評価するだけ
後は、適切に仕事をやっていれば評価に上乗せされる
特に、畑違いの仕事をやっていれば難易度も分からん連中多いしな
0017ピマリシン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/09/25(土) 12:50:17.09ID:sRJWiZFI0
>>7
勉強して取ったけどマジで無能でも取れる役に立たない資格
検定料搾取してるだけよ国が
0018ロピナビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/09/25(土) 12:50:28.04ID:LZAa3MJk0
応用情報だとおれもそう思っちゃうわ
ある程度実務積んでいれば、全く勉強しなくても合格できるし
レベル4とってるやつは使える
安全確保支援士は、アホでもとれちゃうので除外
0019ペンシクロビル(愛知県) [US]
垢版 |
2021/09/25(土) 12:51:34.51ID:7rw77uhJ0
プログラムは人によって向き不向きがあるからな
資格だけ取ったハズレのヤツは取りたくないわな
めっちゃプログラム好きですってヤツのがいい
0021ホスアンプレナビルカルシウム(兵庫県) [FR]
垢版 |
2021/09/25(土) 12:52:48.58ID:Tbtau0fk0
会社から金もらえるから基本情報技術者と応用情報技術者とCCNP取ったけど、何の意味もなかった。
派遣で働くなら案件に引っ掛かりやすくなるかもな。
0022エトラビリン(埼玉県) [AU]
垢版 |
2021/09/25(土) 12:55:16.52ID:WXH8Z2lu0
>>17
まぁ、お前から見ればそうかもしれんが、他人から見てどう評価されるか、だからな
資格ってのはそういうこと
一定の知識レベルを持ってるか、要は話が通じるかどうかって事
「じゃあこれサーバーに上げておいて」「サーバーってなんですか?」じゃ仕事にならんから
ちゃんとわかる人って証明する手段のひとつでしかない

たらこはその手段が2chしか無い人だから結構必死に偽装たらこしてる
実は結構知識無かったりするし
0023リトナビル(東京都) [JP]
垢版 |
2021/09/25(土) 12:55:21.36ID:1sV79Dab0
ないよりはあった方がいいぞ
苦手な部分も勉強するから
0026ホスカルネット(シリア・アラブ共和国) [US]
垢版 |
2021/09/25(土) 12:58:11.71ID:f0Kh5hTN0
SES10年、その後自社サービス開発に転職したワイ
ひろゆきに大賛成。
応用持ってるけど、結局SES時代に月給が5000円あっぷした程度だわ
必死に時間割いて勉強したのに全然割に合わないし、9割は業務に不必要な知識だった。
資格取る勉強をする余裕があったら
自分の未体験分野でなにか作ってgitでソース公開した方がよほど有利。

バックエンドSEならnuxtやnextやwasm
webエンジニアならjuliaやgoやrust
何かを作ってdockerやk8sで動かせ

それを転職で見せれば大幅賃金アップ期待できるぞ
0029ダクラタスビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/25(土) 12:59:10.66ID:lupaOdQX0
 
もうひろボンに改名しちゃえよ

 
0032エファビレンツ(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:01:17.07ID:Nb12tJhR0
基本情報応用情報はプログラミングの能力というよりコンピュータサイエンスの基本的な内容だからな。大学の情報系学部を出ていれば身についているはず。逆に言えば情報系学部出てない人は取った方がいい。最低限のコンピュータサイエンス方面の学術知識あることの証明になるから。
0033ペラミビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:01:47.01ID:bEFSoYS90
技術を少しは証明できるようなのは持ってていいんじゃない
面接する側もそれだけで見るわけではないけど
0035リルピビリン(光) [US]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:03:19.07ID:/PlAgrrc0
基礎も勉強してない人もいるでしょうけどねw
ひろゆきさんは何で判断してるのかな?w
0036アバカビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:03:33.23ID:2Obv2es+0
委託元としては、一応の取っておきたい
0037ラミブジン(光) [HK]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:05:35.20ID:+7jti9ZO0
きちんと勉強できますって証明にはなるね
0038ホスカルネット(シリア・アラブ共和国) [US]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:06:01.33ID:f0Kh5hTN0
>>34
僕SES辞めて転職してから3年くらいだけど
既に年収がSES時代の倍超えてるから
年間6万とか鼻で笑うぞ
0039ホスアンプレナビルカルシウム(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:06:25.99ID:qABeBUYR0
>>30
>>31
面接する方からすると「情報関連なのに何故簡単な資格も持ってないの?」あるいは「文系でソフトを目指すならこの程度は取るんじゃないの?」って判断になる。

基本情報を持ってるから何ができるってモンでもないけど、基礎を覚えるだけめ簡単に取れる資格だけに、持ってて当然な資格になってる。
0040ダクラタスビル(千葉県) [RU]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:06:43.64ID:RAipiLDz0
確かに好きでプログラムをごりごり書いてるやつよりプログラムよく分かんないけど上に行って管理職やりたい奴のほうが資格持ってるな。
0042プロストラチン(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:07:26.09ID:eWnBJhGA0
NG「ひろ」でも入れないといけないのか
0043ビダラビン(空) [US]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:07:36.64ID:h5JpNy6F0
オラクルマスターとかどこで時が止まってるんだよ。
まあ自分で偏見って言ってるしこの辺りがひろゆきおじさんの限界かな。
0044ホスアンプレナビルカルシウム(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:08:01.53ID:qABeBUYR0
>>40
目的の会社に入るための手段であって、そっから先とは関係ない感じだね。>>39
0047エファビレンツ(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:09:20.50ID:u3M2LsPr0
ここ一年位のひろゆきの露出過多がうざったくて仕方ない
早いとこホリエモンみたいに逮捕される事を期待せざるを得ない
0048エファビレンツ(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:09:24.56ID:Nb12tJhR0
例えば2進数16進数の変換や論理演算ができないと基本情報は取れないし、基本的な幾つかの有名なアルゴリズムを知りかつメモリバスアドレスバスタイミングクロックなどのハードウェアの最低限の知識がないと応用情報は取れない。
こういうのはコンピュータサイエンスを学んでないと学ぶ機会がない。
なんとなくプログラミングをコピペで覚えた奴と動作原理を理解してる奴との差は大きい。
0049イスラトラビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:09:50.74ID:BqFotABJ0
今日もせっせとレッテル貼り
0050ホスカルネット(鳥取県) [US]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:10:43.28ID:i72VLPRv0
ひろゆきの言うことをひろゆきの言うことと見抜けない人でないとネットを使うのは難しい
0051ホスカルネット(シリア・アラブ共和国) [US]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:11:19.42ID:f0Kh5hTN0
ひろゆきに反発してる奴らは一生負け組だと思うわ
そもそもIT資格自体奴隷のためにある。
奴隷になるから資格を見てくれ、
それ以外に使い道が無い。
0053イノシンプラノベクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:11:56.30ID:PlYOcNKr0
>>1
ひろゆきは資格ではなく、海外に留学したり移住して日本ガーと言ってマウント取るタイプ
0054リルピビリン(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:12:13.81ID:3swjNTVS0
20年近くIT系の仕事してるけど資格にあまり興味ないな。あったら良いんだろうけど、仕事・趣味のための勉強なら頑張れるが資格のための勉強はできる気がしない
0055アデホビル(東京都) [IN]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:13:09.46ID:+kZ033Wj0
いいたいことはわかる
資格はしょせん実務経験の代わりを証明するものであって
実務経験があってちゃんと説明できるやつならそんなものはいらない
0056ラミブジン(東京都) [ES]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:13:15.22ID:ZGVUrqVr0
学歴を肯定して資格否定はアホすぎる
用途は同じなんだし
0057ロピナビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:15:20.94ID:LZAa3MJk0
>>26
それだけスキルあるなら、応用なんぞ勉強しなくてもとれるしょ
午前だけはしょーもない問題あるけど
0058レムデシビル(日本のどこかに) [FR]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:15:34.25ID:Gw35uhJy0
中途ではなくFラン学生の就活の質問だということ、有象無象ではない国家試験であることをひろゆきは理解しているのかな
0060マラビロク(東京都) [IT]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:16:23.66ID:/xJYi1E30
ブスだのブサイクだの無能だの人を面白おかしく煽り罵ってお金を稼ぐゲスい商売だな。
まあ儲かってるからいいんだろうけど。

そういう誹謗、罵りが面白く感じてしまう人の負の面にフォーカスしてる商売って意味ではまさに2ちゃんの権化だわ。この人。
0061ロピナビル(福岡県) [US]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:17:29.22ID:b0jco5+x0
聞かれてないのに自分から資格の話しだすやつが無能ならわかるけど
学歴とかも
0062アデホビル(東京都) [IN]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:17:41.70ID:+kZ033Wj0
ないよりあったほうがいい
それはまちがいないが、実務経験がしっかりある人なら、なくていいそんだけ
0063ロピナビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:18:21.66ID:LZAa3MJk0
>>43
オラクルは斜陽産業だな
ITインフラの仕事してるけど、システム更改のときのオラクル脱出多い
オラクルはヤクザだからな
関わるとケツの毛まで抜かれる
0064ホスカルネット(シリア・アラブ共和国) [US]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:19:18.65ID:f0Kh5hTN0
>>57
そんなわけあるか
応用は範囲広いんだから
試験前3ヶ月くらいから勉強して2回落ちて3回目くらいでやっと取れたぞ。
すっげぇ時間の無駄だったわ
0065ロピナビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:20:34.55ID:LZAa3MJk0
>>64
そうなんか、ごめん
おれ勉強した記憶なくて
データベーススペシャリストは勉強せんととれなかった
0066リトナビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:20:58.30ID:9L9tjdyv0
いや応用情報って、常識あるかないかを客観的に示すものだから
こんなのサクッと取れないとか論外
0068アメナメビル(山梨県) [GB]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:22:02.99ID:wfJFNXGZ0
>>26
あなたやひろゆきみたいなの目指したいなら確かに無能と言えるかな。
インフラ系除けば自分で稼ぎ作るタイプには資格は大した足しにならない。
大手に就職する事が目的な人にとってはそうでも無い。
0069メシル酸ネルフィナビル(光) [ニダ]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:22:09.84ID:NPrmZ1uc0
オラクルマスターやったことあるけど
「このコマンドはこのメニューのここにある」みたいな開いて探せばわかるようなしょうもないクイズばっかで1回で辞めた
0070ビダラビン(空) [US]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:22:26.56ID:h5JpNy6F0
AWS系はいいと思うけどね。
同じ事を実現するのでも組み合わせるサービスやスペックで可用性やスケーラビリティ、コストが全然違うし。
もちろん資格のための勉強では意味がないが、実運用の延長で資格を取ろうと仕様を調べて知見を広げるのは全然有り。
AdobeCCでも便利な機能はどんどん増えているし、マニュアルやヘルプを読んでスキルの棚卸しをする機会をもつ事は重要。
0071イノシンプラノベクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:24:02.03ID:PlYOcNKr0
ITは調べながらの作業だから暗記に意味ないよな
言語であっても英語みたいにとっさに出なきゃならないジャンルではない
0076イノシンプラノベクス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:26:24.54ID:PiySMcqr0
>>3
DIYやるんならとっとけ
あと可とう管接続とかも便利

どうせ趣味なんだから多少費用かかっても、おもちゃ買ったようなもんだよ

まぁ俺の場合仕事に活用してるが・・・
0080レムデシビル(埼玉県) [IT]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:29:39.45ID:q0yXaZhz0
これは分かるわ
IT系とは言わないかもしれんけど、Excelとか事務職に興味がないのに
とりあえず覚えておく、とか言ってるのも居るけど一生使わなかったら無駄じゃね?
と良く思うわ
そのうち事務系なんてAIに取って代わられてしまうわけだし
0081ロピナビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:30:34.18ID:LZAa3MJk0
オラクルは、ブレードサーバにささってるコールドスタンバイ機にも金払えと言ってくる
そのスタンバイ機はオラクルは入れず別用途で使うと言っても、オラクルのデータが入っているストレージに到達可能なら金払えと言う
もう、ホントヤクザ
大嫌い
0082ダクラタスビル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:31:16.09ID:ActAeb530
この業界の資格は勉強するきっかけ程度でいいんだよ
専門習わず就職してくる若手に対して、基本的な知識と、勉強し続ける習慣を身に付けさせるために

資格取れても、客と会話ができない、実務で役に立つ応用力持っていない、東大卒の10年選手もいるからな
0084ソリブジン(図書館の中の街) [US]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:32:30.75ID:iqC7PE8O0
資格給貰えるし、取得しないと昇格試験受けられないし。
0085コビシスタット(新潟県) [US]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:33:47.12ID:TuDbrUbA0
俺自身あんま指圧マッサージ師だけど
学校で習った事なんか商売で何一つ役に立たんからなw
0087ダクラタスビル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:34:19.85ID:ActAeb530
>>81
オラクルがクソは賛同するが、スタンバイ機に入れているなら金払えよ、ライセンス違反だろ
まったくオラクルを入れていないサーバー機に課金要求してきている訳じゃないんだから

スタンバイ機の意味、わかっている?
0088レムデシビル(大阪府) [PL]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:36:44.66ID:wTwT8OVp0
いや公共案件の入札だと資格要件あるでしょ
別に企業に属さないならそれで通用するだろうけど
0090イスラトラビル(東京都) [AR]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:42:23.82ID:V/vcTSvR0
基本情報とシステムアーキテクト持ってるけど、周りに示すために取っただけで、業務にはあんまり役立ってないな
ただ、取ってるやつと取ってないやつを比べると、取ってるやつのほうがマシに思える
取ってないやつが、取れるけど取ってないやつなのか、取れないやつなのかの見極めがめんどくさい
0092コビシスタット(新潟県) [US]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:44:45.54ID:TuDbrUbA0
>>90
僻みと一緒だよ
持ってても何にもならんけど持ってないと一定数の僻む奴がいるから成り立つ商売
それが資格ビジネス
0093アシクロビル(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:44:48.98ID:VuzeY3eL0
>>86
OracleもCiscoも一番上まで取るには50万以上かかった記憶
0094レテルモビル(山形県) [CA]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:45:59.95ID:ossBBbyy0
>>1
給料増えたり、行った先のお客さんも安心するから
持ってて損はない
でも必須じゃないから価値があるかどうかは会社によるだろうな

ひろゆきってIT系資格もってそうでもってなさそうだけどどうなの?
0096テラプレビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:48:20.48ID:cxSukVfx0
資格って要するに日本企業がアップアップで
社員を育成できないような落ちぶれっぷりだから流行ったん?
0098アシクロビル(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:49:31.01ID:VuzeY3eL0
>>95
セミナー代とかじゃなくて受験料の話
0100ザナミビル(東京都) [JP]
垢版 |
2021/09/25(土) 13:51:08.78ID:y8Fp//6Y0
それがあれば月給に5000うわのせとかあるからな
まあ何億も稼ぐやつにはどうでもいいんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況