都内基準地価、商業地9年ぶり下落 繁華街で大幅下げ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC140ML0U1A910C2000000/

東京都が21日に発表した2021年の都内の基準地価(7月1日時点)は、商業地が前年より0.3%下がり9年ぶりの下落となった。新型コロナウイルスによる経済活動の停滞が響き、都心や繁華街では1割前後下がった地点もあった。住宅地は前年と同じく0.2%上昇で、9年連続の値上がりとなった。

商業地は前年の1.3%上昇からマイナスに転じた。地区別では千代田、中央、港、新宿、渋谷の「都心5区」の下落が目立ち、平均で1.3%下落した。コロナで繁華街への外出を控えるようになった影響が出た。区別の下落率は中央区が1.9%で最も大きく、続いて新宿区が1.8%、千代田区が1.2%下落した。多摩地域の商業地の変動率は0.0%で前年の0.4%下落から横ばいに転じた。

https://i.imgur.com/kguV453.jpg