X



味の素のギョーザ、190円から250円に大幅値上げ [358966518]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0496バラシクロビル(茸) [TR]
垢版 |
2021/09/23(木) 07:09:58.38ID:1Kw8sBHX0
低所得者ネトウヨの食生活貧しすぎてワロタw
0497ラルテグラビルカリウム(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/23(木) 07:09:59.10ID:Sc77tKOK0
冷凍品ってスーパーの特売以外で買わない

特売で158円(税込み170円)が基準の値段かな
値上げしても税込み200円が限界かな

トレイも水不要とかいらんから
少々耳がおれてもええから
業務用みたいに50個袋詰めで美味しいのつくってよ

大阪王将が50個いりあるよな
0498ソリブジン(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/09/23(木) 07:13:14.50ID:d2wG54IT0
>>25
上げたら上げっぱなしだね
0499ソリブジン(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/09/23(木) 07:14:07.73ID:d2wG54IT0
>>27
そりゃ専門の方が美味いだろw
0502アタザナビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/09/23(木) 07:19:08.77ID:XNxGyDJ50
味の素の餃子旨いと思ったことないわ
というか味の素製品は大体どれも駄目
どういう調整したらああいう味つけになるのか理解できない
0506インターフェロンβ(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/23(木) 07:33:01.46ID:/JDN0hZf0
チェーン系ラーメン屋の餃子と同じ値段やん
0507ビダラビン(東京都) [SG]
垢版 |
2021/09/23(木) 07:36:53.05ID:nrC/XTs+0
>>452
 餃子の王将から喧嘩別れして出来た会社と噂されてた。
ウイキに経緯が書いてあるとか。読んでないけど。
 京都・山科ヒカリ屋近くの喫茶店で「あのバカが出てって
店作った」と王将社員が笑いあってたという証言も。
 山科ー王将本社所在地
 ヒカリ屋(スーパー)ー目の前に王将の店がある。
0508ファムシクロビル(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/09/23(木) 07:37:13.52ID:hKyArkFe0
ここまで値上げのソース無し
完全にスレタイ速報
0510ビダラビン(東京都) [SG]
垢版 |
2021/09/23(木) 07:40:10.31ID:nrC/XTs+0
>>465
「ぎょうてい イーガー」
0513レムデシビル(光) [DE]
垢版 |
2021/09/23(木) 07:46:39.27ID:rcM7Uz1k0
一個増やせや!
0514バラシクロビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/09/23(木) 07:50:02.71ID:PsQ4qR9K0
>>46
マジレスすると、本当に金が無くなったらタンパク質なんて買えない。
小麦粉、パスタ、そば・うどんのほうがコスパが良い
0516ビダラビン(東京都) [SG]
垢版 |
2021/09/23(木) 07:53:52.20ID:nrC/XTs+0
大阪王将  中華メニュー出してる居酒屋。量・味が中途半端。値段は一人前。
餃子の王将 中華料理屋・中華専門のファミレス。量・味は良い。値段は
      関西地区より関東地区の方が高かったような、特に定食類。
東京での個人的印象。あくまでも個人の見解です。
0518ガンシクロビル(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/23(木) 07:58:17.65ID:pzrNFbRL0
フルーツや野菜も高いよなあ。
トマトが4個で390円とかアホか
ぶどうなんか一房600円近くしやがる

バナナやキャベツくらいしか買わなくなったわ
0521ペラミビル(静岡県) [SN]
垢版 |
2021/09/23(木) 08:01:17.88ID:LC9Ncx8p0
最近ステマが酷かったが
値上げの為の地ならしだったか
0524ザナミビル(熊本県) [IN]
垢版 |
2021/09/23(木) 08:03:58.53ID:0Aahu96C0
>>9
これ
0528ガンシクロビル(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/23(木) 08:06:56.62ID:pzrNFbRL0
>>520
葉物野菜やきゅうりが一時的に高くなるのはわかるけど、

トマトやフルーツは年柄年中ずーっと高いまんまだぞ。
茄子や人参玉ねぎじゃがいもなんかも昔と比べると高いまんまだわ。

梨や柿みたいなものも高いのもやめて欲しい。
逆に洋梨の割安感よ、、、
0531ペンシクロビル(ジパング) [SE]
垢版 |
2021/09/23(木) 08:09:16.22ID:6Dvpqgz00
バナナなんか安いものは一房100円だったけど、
今じゃ140円くらいだもんなあ。しかも本数が減ってる、、、
0532エルビテグラビル(東京都) [RO]
垢版 |
2021/09/23(木) 08:09:19.96ID:HSsh62Am0
業務用大阪王将じゃんぼ餃子が基本ですんで
0534エルビテグラビル(東京都) [RO]
垢版 |
2021/09/23(木) 08:13:03.78ID:HSsh62Am0
>>7
原価厨ってなんでアスペしかいないんだろうか?
0536エルビテグラビル(東京都) [RO]
垢版 |
2021/09/23(木) 08:15:25.25ID:HSsh62Am0
>>220
きたない
0537テラプレビル(静岡県) [US]
垢版 |
2021/09/23(木) 08:16:39.23ID:/1SealWr0
スレタイに騙される奴多すぎだろ
0538エルビテグラビル(東京都) [RO]
垢版 |
2021/09/23(木) 08:16:40.41ID:HSsh62Am0
>>16
嫌儲に帰れゴミ
0543インターフェロンα(宮崎県) [JP]
垢版 |
2021/09/23(木) 08:22:15.30ID:zhYskmNL0
>>539
宇都宮でも浜松でもない 餃子購入額1位になった宮崎
宮崎県内で持ち帰りギョーザの先駆けとされる創業26年の「ぎょうざの丸岡」(都城市)は、宮崎市内2カ所の販売専門店で上半期に350万個を売り上げた。前年の同時期に比べて3割増えたという。
0545ダクラタスビル(ジパング) [US]
垢版 |
2021/09/23(木) 08:27:24.94ID:CL8iSiWM0
>>415
蓋をすると味も大阪王将の勝ちやで
0548ビダラビン(東京都) [SG]
垢版 |
2021/09/23(木) 08:38:12.64ID:nrC/XTs+0
>>534
 光熱費や店舗維持費・税金・人件費等が理解できないから
社会生活不適合なんでしょうね。
0555ネビラピン(富山県) [IT]
垢版 |
2021/09/23(木) 09:00:36.55ID:T9MjIv3S0
>>25
しかも中味変更したり減らしたり
0556ガンシクロビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/09/23(木) 09:03:46.05ID:YgEA8L4c0
aaせみ餃子の方が美味い
0561ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/23(木) 09:16:11.38ID:gpqe5fQf0
ロケットでスレたてるキチガイがいる
0562ドルテグラビルナトリウム(千葉県) [BR]
垢版 |
2021/09/23(木) 09:19:17.58ID:hVGbrvJd0
普段中華屋の餃子やスーパーの惣菜コーナーの餃子食べ慣れてると
味の素の冷凍餃子食べた時の違和感は半端無い
どっちも美味いが味が違い過ぎて比較にならない
0564パリビズマブ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/09/23(木) 09:20:41.35ID:RINW7fyU0
皮は簡単に作れる
0565ペンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/23(木) 09:21:51.96ID:DRkQTVUy0
これ好きなんだけどひとつだけ改良してほしいところがある
餃子の向きを逆にしてほしい
そうすれば手で触らず、容器をひっくり返すだけで、餃子をフライパンに置くことができるから
0566バロキサビルマルボキシル(やわらか銀行) [TH]
垢版 |
2021/09/23(木) 09:22:03.35ID:i7sGmHxH0
大阪王将しかねえじゃん
0567ホスカルネット(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/09/23(木) 09:23:33.64ID:exuYg1r00
あほらし
0569ピマリシン(東京都) [CN]
垢版 |
2021/09/23(木) 09:25:48.54ID:8D/eTdHe0
冷食は手間やコストが多くて
メーカーはあんまり儲からないんだよな
0571ピマリシン(神奈川県) [IN]
垢版 |
2021/09/23(木) 09:28:02.57ID:7IaKYKCh0
海上コンテナ日本素通り問題知ってる?
0572プロストラチン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/09/23(木) 09:29:07.64ID:/7NJmsCG0
>>565
それいつも思う
0574ガンシクロビル(宮城県) [US]
垢版 |
2021/09/23(木) 09:33:43.58ID:rtqa7poU0
先日買った西友ブランドの50個入り約660円の冷凍ギョーザは
安いなと思ったし不味くは無かった訳だが
計算してみると味の素冷凍ギョーザとそんな言うほど
変わらない価格だったんだと気付いた・・・
でも値上げしちゃったのか
0576ビダラビン(埼玉県) [HU]
垢版 |
2021/09/23(木) 09:36:42.14ID:ooqChSOP0
>>358
なんで?
貧乏な奴が節約するのは恥ずかしくなんてないだろ

恥ずかしい、ってのは疑問もなく「生保じゃ半額牛肉しか買えない!日本は酷い」とかいっちまう人の事だよ
0577ピマリシン(秋田県) [ヌコ]
垢版 |
2021/09/23(木) 09:39:47.28ID:ICCn2ZPY0
給料上げることをしながら節約がただしい
そうするとオジサンみたくfireできる。働いてるけれどw
0580ピマリシン(神奈川県) [IN]
垢版 |
2021/09/23(木) 09:52:12.41ID:7IaKYKCh0
皮も中身もショボいのが多すぎ
ホントに貧乏が染み付いてる国です
0581イドクスウリジン(福井県) [GB]
垢版 |
2021/09/23(木) 09:54:24.04ID:8RXdNwlj0
トップバリュー派なので問題なし!
0585ピマリシン(神奈川県) [IN]
垢版 |
2021/09/23(木) 10:07:08.03ID:7IaKYKCh0
>>584
山田うどんの餃子ってどう?
0590アシクロビル(愛知県) [JP]
垢版 |
2021/09/23(木) 10:27:54.74ID:P2d2O3mV0
やるなら思いっきり上げた方がいいかもしれんどうせ消費者なんか
3年もすれば忘れるから値上げ後が定価になる
0593ダルナビルエタノール(東京都) [JP]
垢版 |
2021/09/23(木) 10:55:56.11ID:fuaVr/TP0
買わないからいいです
0594レムデシビル(静岡県) [AU]
垢版 |
2021/09/23(木) 10:59:31.96ID:POhcKysY0
>>9
楽天とかの通販で大阪王将のなんとかセットとか買ってた情弱です
いまはドンキでうまかっちゃんと一緒に買ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況