X



立憲民主党さんがアベノミクスを検証「明らかに失敗」明らかに民主政権の時より求人増えたけど? [295723299]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001オムビタスビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/22(水) 01:16:56.74ID:hEajL4dP0●?2BP(4000)

アベノミクスは格差置き去り 立民が検証「明らかに失敗」
9/21(火) 17:29
配信
時事通信

 立憲民主党は21日、安倍晋三前首相の経済政策「アベノミクス」の検証報告を公表した。

 報告は「金持ちをさらに大金持ちに、強い者をさらに強くしただけに終わり、格差や貧困問題の改善にはつながらなかった」と総括。根拠として、運用目的などの金融資産を持たない「貯蓄ゼロ世帯」の増加や、名目賃金から物価変動の影響を差し引いた実質賃金が低下していることなどを挙げた。

 枝野幸男代表は、アベノミクスを「明らかに失敗だ」と厳しく批判。この政策が菅政権でも引き継がれ、自民党総裁候補が継承・発展を掲げていることを念頭に「抜本的に変えない限り、日本経済は低迷を抜け出すことはできない」と記者団に述べ、対案を掲げて衆院選を戦う考えを示した。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/60a3d131e3e5a9c2a37598f497e2b7891ed5c6bd
0900ザナミビル(大阪府) [SE]
垢版 |
2021/09/22(水) 16:20:29.33ID:M1eQpdHv0
>>888
買い取り廃止にしたら余剰電力消えるやんけ
それが一番損だろ
うちの今の太陽光でも月の発電量が消費電力上回ってるぞ

その問題は太陽光普及までの買い取り価格の問題であって
0901マラビロク(茸) [ES]
垢版 |
2021/09/22(水) 16:26:06.69ID:NUCty6bF0
結局民主政権の功績っていろんな数字を漁りまくってこの数字は増えてる減ってる言ってるだけでアベノミクスのような具体的な政策としてまともに実行できたのは何一つとして無いから言い合うだけ無駄だよ
0902ネビラピン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/09/22(水) 16:27:11.51ID:72TyZXOz0
>>900
各戸で消費して、余る分があるならそれだけを買い取ればいい。

全量買取を可能にしたのは明らかに間違った方策だよ。

戸建てに太陽光を乗せる事ができる富める者へ、
太陽光を自分で設置する事が出来ない人からの
まさしく間違った方向の富みの移動が起きてる。
0903ホスカルネット(埼玉県) [FR]
垢版 |
2021/09/22(水) 16:27:19.87ID:Giehurzj0
景気遅行指数も
景気一致指数も
景気先行指数も
景気の現状判断も
リーマン破綻直後に急降下し民主政権直前にV字急上昇に転じてる
https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/f/7/600mw/img_f7807e40d34719aa49395bc3e235e78f96994.jpg
民主政権直後は急上昇に転じてるから

「民主時代の景気は前政権の恩恵を引き継ぎ、終盤に下落させた」といえる
0904ホスカルネット(埼玉県) [FR]
垢版 |
2021/09/22(水) 16:28:33.55ID:Giehurzj0
>>901
アベノミクスをやった「から」経済状況が好転した
かのどうか
因果関係は不明だが

「民主政権のままでも同じ結果だった(に違いない)」というのは実績値を伴わないので
完全にタラレバ
0905ホスカルネット(埼玉県) [FR]
垢版 |
2021/09/22(水) 16:29:34.33ID:Giehurzj0
「アベノミクスの効果ではない」と言いたいなら
「民主政権における経済政策の効果だ」
という因果関係を示せないとダメ
それをどうやって論証するつもりなのか俺には見当もつかんが

「経済状況の好転はアベノミクスの成果だ」という主張にいちいちツッコミ入れるだけで
「民主政権における経済政策の効果だ」とは言えたことにならないし

安倍政権の政策に肯定的なコメントにいちいちミクロなツッコミ入れることが
民主政権の経済政策の肯定になるわけでもない


青木理論法の遣い手は例外なく皆そういうことがわかっていないw
0906ジドブジン(愛媛県) [CA]
垢版 |
2021/09/22(水) 16:31:53.96ID:vmTFIhgX0
>>901
アベノミクスが始まって9年近くなるけどまだ金融緩和を続けてる
いつ終わるんだろw
0908ポドフィロトキシン(岡山県) [JP]
垢版 |
2021/09/22(水) 16:41:46.98ID:71m7ydWt0
アベちゃんの検証の前に、旧民主党政権の検証しろよ

そうすれば恥ずかしくて批判なんかできなくなるからw
0909イスラトラビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/22(水) 16:55:23.11ID:YYF3iM3V0
自由民主党も所詮は民主党と同類だということに気が付けよ
0910メシル酸ネルフィナビル(東京都) [GB]
垢版 |
2021/09/22(水) 16:57:34.81ID:eCHmwWS90
>>882
時系列ガン無視するのわざとなの?
国交省の発表も有識者委員会も震災後だろ
記事は2010年度予算の話じゃん
なんですり替えるのよ
0911メシル酸ネルフィナビル(庭) [TW]
垢版 |
2021/09/22(水) 16:58:22.42ID:yFHt67va0
どうして失敗したのか我々ならばこうやるとか具体的な事は言わないでただ批判するだけだから支持が上がらないんよ
0912ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:03:15.35ID:lCRBiTpS0
1月に、日銀総裁が同じこと言ってたけどな
アベノミクスの番人側からすら「今の金融緩和と財政出動(アベノミクス第一、第二の矢)は、一部の指標上げるだけで景気回復にはつながらなかった。その上、8年も続けて依存度が高くなりすぎたのに、未だに出口戦略(アベノミクス第三の矢)も見えない」と、事実上アベノミクスの敗北宣言出してるんだけど
それについて、立憲のこの答えに反発してるやつはどう思うの?
都合悪いから見ないふり?
0913ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:09:11.87ID:lCRBiTpS0
>>911
そもそも、民主政権&白川総裁時代にも、金融緩和と財政出動やってたからな
でも、2年程度で「これ一部の指標が上がる程度の効果しかないから意味ねーわ。おまけに依存度高くなるので危険」として、その路線を止めてる。それが、ネトウヨコピペにある「みてるだけだった」の実態
そして8年かかって、日銀の現総裁黒田がこれと同じ結論に達した
0916レムデシビル(岐阜県) [IT]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:12:35.37ID:QA7tzzYm0
原発事故を傍観していただけの無能な官房長官には言ってもらいたくないな〜

此奴の判断ミスが数多の悲劇を呼んだの忘れて無いぞ〜 くたばりくされ枝野
0917インターフェロンα(茸) [IT]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:12:53.57ID:OeFC+BQx0
>>912
昭和の高度成長やバブル経済を再現できなかったから全否定するか、
雇用や株価は回復させた点は評価するか。立場はそれぞれ。

日銀幹部って、発言がマーケットに影響するからすごく言葉を選ぶんだけど、
日銀の誰が、お前の書いてるような発言をしたの?
0918ザナミビル(大阪府) [SE]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:13:09.19ID:M1eQpdHv0
>>910
頭悪いんか?
2010年12月に合意した予算を4月に適用する予定が震災で消えて復興財源に変わった



政府と民主党が合意したのは10年12月。民主党が惨敗した参院選後だ。「普通車で休日上限1000円、平日上限2000円」とする制度で、今年4月導入予定だった。しかし東日本大震災の被災地復旧・復興の財源が他に見つからず、導入は幻となった。
0919インターフェロンα(茸) [IT]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:14:37.70ID:OeFC+BQx0
>>877
経済界の反対をねじ伏せて、安倍政権は最低賃金を毎年上げてきたけど?
0920ラミブジン(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:19:29.28ID:MuKI/98L0
>>897
インタゲ設定すれば期待インフレ率が上がるなんたって、貨幣供給は内生なんだからそんなの実効性のないオカルトみたいなものだよ
デイトレーダーになるというか、企業や株主にとって実体経済で生産活動を拡大しなくてもいい、研究開発しなくてもいいという流れになると競争力向上に消極的になるでしょ
0921マラビロク(茸) [ES]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:20:20.43ID:NUCty6bF0
>>918
震災のせいにしてるが震災用の特別予算は普通確保してるはずなんだがな自民党なら
だから安倍も熊本や北海道にも対応できていた
そういう金も使い果たして復興増税追加したのも民主政権の罪だな
0922メシル酸ネルフィナビル(東京都) [GB]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:21:19.61ID:eCHmwWS90
>>918
またすり替えてるし

〉民主党がマニフェスト(政権公約)で掲げた「高速道路の無料化」が事実上の断念に追い込まれた大きな要因は、財源の問題だった。

そもそも政権公約だった高速道路無料化は無駄を省けばいくらでも出てくる埋蔵金を財源のアテにしていたんでしょ
そもそもマニフェストで掲げていた公約なんだから2010年度予算に計上して執行すればよかっただけじゃん
それがなんで与党と政府の合意が必要なのよ
0923ザナミビル(大阪府) [SE]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:22:43.01ID:M1eQpdHv0
>>921
それも既に震災関係費9兆円計上してるって言ってるよな
喫緊の問題ではない予算を凍結して震災関連費用に費やしたんでしょ?
何でこんな常識ないの?
0924ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:22:44.98ID:lCRBiTpS0
>>917
雇用の回復なんて、まず第一に就労年齢層の人口動態の変化の影響だし、
景気回復した結果株価上がったならともかく、景気回復できてないのに株価だけ上げてるから、アホでもない限り底が透けて見えてるんだよ

ちなみに、日銀幹部なんて書いてないぞ?
0926インターフェロンα(茸) [IT]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:23:27.84ID:OeFC+BQx0
>>913
藤井は鳩山政権発足直後に円高容認を世界にアナウンスして
日本の製造業を殺しにかかってるんだけど?
https://facta.co.jp/article/200911061.html
10年も前だから、歴史を偽造しても通用すると思ってんの?
0927ラミブジン(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:23:54.27ID:MuKI/98L0
>>898
レッテル貼りかよ
くだらんなあ
高福祉ってのは消費性向の高い層の購買力を支えるんだから消費に正の影響を与えるし、セーフティネットの充実はリスクテイクしやすい社会になるだろ
0928マラビロク(茸) [ES]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:24:01.00ID:NUCty6bF0
>>923
復興税と称して増税したのは事実だよな?
0930ザナミビル(大阪府) [SE]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:25:26.30ID:M1eQpdHv0
>>922
だから区間などどうするかっていう実証実験してたんだろ?
それをせずにいきなり導入なんてのはお前みたいなアホしか思いつかない
それが震災でぱあになったとはありとあらゆる資料で示した通り
0931ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:26:09.86ID:lCRBiTpS0
>>926
そもそも円高容認は麻生の頃からの路線で、麻生自身明確に国会で肯定する発言のこしてるが
それに円高って、強引な通貨安政策取ってきたダウ連動の結果であって、対ドル以外はたいして円高になってなかったのに、「世界に向けて」ってw

いい加減、コピペの受け売りの継ぎ接ぎ知識で話してても恥かくだけだぞ。それこそ、10年経って情報も出揃ってるのにw
0932エムトリシタビン(和歌山県) [ES]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:27:07.55ID:ivX21TR70
>>927
新たな枠組みを作ったわけでもなく既存の弱小の定義の人を増やした結果の社会保証の増加のどこに喜ぶ要素があるんですか?
0933マラビロク(茸) [ES]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:28:04.36ID:NUCty6bF0
>>931
程度を考えずになにもしなかったことだろ、民主政権のアホは
0934リルピビリン(光) [RU]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:30:50.31ID:nhpg+E7n0
麻生政権でリーマンショックをくらい下降
民主党政権で歯止め効かずドン底
底から上がれないまま安倍政権へ
アベノミクスで上昇

そもそもなぜアベノミクスが必要だったのかを考えないのか?
当時、期待を受けて受け皿になったはずの民主党が政権運営できなかったのが問題だろ

その民主党がアベノミクスは失敗だったってバカじゃねーの
0935ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:30:59.71ID:lCRBiTpS0
>>933
またコピペの受け売りフレーズですかw
アメリカに通貨安戦争で挑んでも、無駄に円を溶かすだけで結局アメリカ側の目標ラインに収まることに変わりはないだけだぞ
それに、既に思いっきり明記してるけど、当初は金融緩和と財政出動やってたけど、意味がない上に依存度高くなるので止めたってのが、「何もしなかった」の本当の実情だよ
なお、黒田総裁も8年続けたうえで、当時の白川と同じ結論に達した
0936レムデシビル(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:31:20.07ID:Dng2Sqwh0
自民党にお灸据えたくても心底立憲民主に期待してるバカはいない
大阪みたいに維新という選択肢が関東でも欲しい、みんなの党がつぶれたからないんだよね
0937オムビタスビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:32:12.24ID:hEajL4dP0?2BP(3000)

有効求人倍率 (民主)0.82→(安倍)1.43
https://i.imgur.com/bxu0uWa.jpg

「選ばなくても仕事がない」状態から「選ばなければ仕事はある」状態に変化したのは大きい
0939ラミブジン(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:32:51.65ID:MuKI/98L0
>>899
事業仕分けは予算の適正化であってそれ自体は必ずしも緊縮ではない
予算が作れなかったのは財務省が埋蔵金を出さなかったという問題で、財務省に対する行政の主導力が弱かったという批判は当てはまるが、
事業仕分けや埋蔵金掘り出しという政策方針そのものが誤りだったのではない
0940ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:33:47.87ID:lCRBiTpS0
>>934
GDP成長率のだだ下がりっぷり見ても、アベノミクスの失敗は明らかですが
それこそ、アベノミクス第一第二の矢って、出口戦略(第三の矢)取るまでの一時的なドーピングなのに、8年もドーピング続けて未だに出口戦略のデの字も見つからない、と日銀総裁が嘆いてる有様なのにw

「ネットでアベノミクス支持を唱える人ほど、アベノミクスについて知らない」の法則ドンピシャだな
0941マラビロク(茸) [ES]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:34:22.80ID:NUCty6bF0
>>935
なら別の案を出せば良いだろ
なにもしなかったは結局失敗より大罪という意識がなさ過ぎる
結局何かをした人より何もしなかった人間が評価されることは無い
政権とっても批判だけなら二度と政権を口にするなよ
0942インターフェロンα(茸) [IT]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:34:50.09ID:OeFC+BQx0
民主党の経済政策なんて震災前にボロボロで非難囂々だったのに、震災に責任転嫁。

財政出動と金融緩和を2年やって効かないと分かったという設定で話していたのに、
政権交代直後の円高容認発言は麻生のせい。

民主党政権でも少子化は進んでいたのに、安倍内閣になってからの雇用急回復は
人口動態のおかげ呼ばわり。

行き当たりばったりで民主党政権を擁護しようとするから、支離滅裂になる。
0943ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:35:19.14ID:lCRBiTpS0
>>937
そもそも、有効求人倍率って、民主政権時から回復し続けてきてるんだけど
この期に及んで、推移のグラフも見ることもなく、何の話をしてる“つもり”になってたのかな?
0945ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:37:02.40ID:lCRBiTpS0
>>941
意図的な通貨安政策に対して、「中間点」なんてないので、早々に円高前提の路線に舵切っただろ?
君が読んで真に受けてきた「コピペ」には、そんな事書いてなかったって感じかな?
0946ファビピラビル(東京都) [EU]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:37:22.78ID:ymjj79zQ0
>>940
GDPってだだ下がりなん?
自国通貨ベースのGDPは名目も実質も民主党政権期を底に回復してるように、見えるけど
0947ビクテグラビルナトリウム(茸) [LU]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:38:31.85ID:ibY222NH0
正直、円安にして工場増やしてって発想が既に途上国回帰な気がするぜ
アメリカは貿易赤字でも恐ろしい経済成長してるのは何なんだ
0948マラビロク(茸) [ES]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:39:10.15ID:NUCty6bF0
>>945
だから何もしなかったことには変わりないだろ
無策で考えることすらしていなかったというなら明確に大罪だぞ
0949ダサブビル(福岡県) [FR]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:39:45.54ID:E9p4bNdP0
>>4
立憲主義の支援者はただ第二の選択肢があれば良いぐらいしか考えて無いよ
自民党にお灸とか変な事言ってるし
0950マラビロク(茸) [ES]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:40:19.91ID:NUCty6bF0
>>944
復興はしなきゃならんし予算確保が増税しか手がない状況だからそりゃ賛成するだろ
で?
肝心の予算を使い切ったのは民主政権ですが何か?
0951ダサブビル(福岡県) [FR]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:42:37.79ID:E9p4bNdP0
>>13>1
悪夢さんらしい、アジビラ2枚wwww
0952ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:43:46.32ID:lCRBiTpS0
>>946
GDPの額面の話と、GDP成長率の違いがわからない人の現物を久しぶりに見た・・・
てことは、普段「マイナス成長」って言われてる言葉の意味も、よくわからず耳にしてた感じなのかな?

基本、安定した先進国は普通、GDPは拡大再生産的に基本上がり続けるものなんだよ
だから、成長率でその路線がうまくいってるか失敗してるかを推し量る
アベノミクスが始まって以降、その成長率が目に見えて落ち込んでる。それこそ、民主政権の頃よりもずっとね

あと余談だが、3年くらい前の選挙の際に、自民党が出してきたポスターにも、わざと「GDP(額面)がアベノミクス以降こんなに上がりましたよ」という、成長率ではなく“額面だけ”を見せて、知らない人に誤解を招く表現でアピールしていた
あれってつまり、君のように知識がなかった有権者を、メチャクチャバカにしたポスターだったりしたわけだ
0953インターフェロンα(茸) [IT]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:44:03.21ID:OeFC+BQx0
>>945
その「円高前提の路線」が、製造業見殺しだったから、次の選挙で
経済界だけでなく労組も民主党を政権から引きずり下ろしたわけで。

>>943
民主党はリーマンショック直後でも、世界景気に関係なく、自分たちは
景気急回復と減税と財政再建と給付拡大を同時にできると豪語してたんだから
政権獲得から1年くらいで経済指標が好景気になってなきゃ、詐欺だわな。
0955ビクテグラビルナトリウム(茸) [LU]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:47:03.92ID:ibY222NH0
>>946
俺には底は麻生政権に見えるんだけどw
0956ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:47:19.13ID:lCRBiTpS0
>>947
そもそも「円高で工場が逃げていく、円安で国内回帰」自体、知識ない人をバカにして乗せるキャッチフレーズだからな
じゃあ実際はというと、工場の海外移転率って、サブプライム崩壊の前の円安だった時期からみても、特段大きな変化のない堅調な伸び率を維持してただけだったからな
「それっぽいイメージ」によるデマで踊らされて、「円高のせいで工場が国外に逃げてる」とネットで喚いてた人がどれだけ多かったことかw
なお、そう言ってた人の誰一人、「本当に円高のせいで工場が国外に逃げてるのか、もっと前の時期から確認してみよう」とした奴はいなかった
だって、実際に確認したら違うの丸わかりだからねw
0957ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:48:36.43ID:lCRBiTpS0
>>954
その平らなのって、アベノミクスが目標に掲げて一向にたどり着けない伸び率を、普通に実現してそのまま維持できてたってことだぞ
0959テノホビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:50:36.86ID:707J1Uh80
前なんとかさんや細野も加えて、民主党時代の検証を先にやれよ
0960インターフェロンα(茸) [IT]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:51:18.12ID:OeFC+BQx0
>>956
どこで製造するかは為替だけなく人件費や物流コスト、市場規模・成長性とか
複合的な要因で決まるよ、そりゃ。

民主党は「円高容認。日本の製造業?出てくか、死ぬか、どっちか選べ」だったから
労組にすら見放されて、1期で引きずり降ろて、国民の多くは二度とゴメンと
思ってるわけ。
0961ポドフィロトキシン(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:51:37.27ID:CzjHEFrs0
いちいち民主党持ち出す感じがホント嫌
でもアフリカの難民よりは幸せとかいう論法と一緒
民主党よりマシなんて話が出てくる時点でもうギリギリのところなんだよ、地獄の入り口付近なんだよ
評価に値しない
真顔で言うからタチが悪い
0963オムビタスビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:52:22.32ID:hEajL4dP0?2BP(3000)

>>943
リーマンで底打ったんだから上がって当然。
どの国も上がっている。
そのあと1.0未満でくすぶっていたのは民主の責任。
0964ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:52:44.45ID:lCRBiTpS0
>>960
その民主党像自体が、「コピペの産物」っていい加減理解しないと
いい歳して、いつまで古いコピペの話を真に受け続けるのか
0965ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:53:43.08ID:lCRBiTpS0
>>963
右肩上がりが続いてたんだけど
1.0越えたかどうかは、単なる時期の問題
0966エトラビリン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:53:55.37ID:DCsFufkv0
>>961
だって言ってるやつらが当事者だろw
意味がわからないよw
0967ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:56:07.87ID:lCRBiTpS0
>>962
それ以上恥をかく前に、GDP成長率って言葉の意味を調べたほうがいい
目の前の箱を使えば、すぐに調べられるだろ?
0969マラビロク(茸) [ES]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:56:52.20ID:NUCty6bF0
>>964
君が言うあれは失敗すると思ったからやらなかった論はじゃあ他になんかやったのかを言えば通るが結局なにもしていないが現実だから通らんぞ
0971インターフェロンα(茸) [IT]
垢版 |
2021/09/22(水) 17:59:16.74ID:OeFC+BQx0
>>964
その「古いコピペの産物」じゃない、素晴らしい「ぼくのかんがえたさいきょうの
みんしゅとうせいけん」の成果はどこで見られるの?異世界転生とか必要?
0972ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/09/22(水) 18:00:54.94ID:lCRBiTpS0
>>968
多分、彼は、予算に対して年度という概念も持たないまま、コピペとかまとめサイトに書き散らかされてた話を受け売りしてるだけなんじゃないかな
あるいは、最初からふわっとしたイメージだけで話してきたパターンか

>>969
目に見えた失敗でもやったほうがいい的な発想をされてもなぁ
そんな路線進むのはアホしか居ないぞ

>>970
何故頑なに調べないのかw
「お前さんの考えた自慢の政策と結果」が否定されてるわけでもないのに
0973マラビロク(茸) [ES]
垢版 |
2021/09/22(水) 18:01:08.87ID:NUCty6bF0
>>968
国債を無駄に発行して補正予算組めなかったのは民主政権の責任だよな?
0975オムビタスビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/22(水) 18:02:09.34ID:hEajL4dP0?2BP(3000)

>>965
民主政権時に上がったように見えてるのはリーマンで底打ってリバウンドした世界景気に乗っかっただけ。
右肩上がりはどの国も同じ。
1.0を大きく超えるまで成長させたのは安倍の成果。
0976マラビロク(茸) [ES]
垢版 |
2021/09/22(水) 18:02:09.57ID:NUCty6bF0
>>972
何もしなかった以上はその言い訳は通用しない
じゃあなぜ他の策を出さなかったのかと聞かれるだけだぞ
0977ラミブジン(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/22(水) 18:03:30.77ID:MuKI/98L0
>>904
それを言うなら反事実的条件を全て否定しなきゃならんのであらゆる因果関係が主張できなくなる
民主の誰だろうが安倍だろうが単にその政権の時にそういう事実が重なったとしか言えない
0978インターフェロンα(茸) [IT]
垢版 |
2021/09/22(水) 18:03:37.01ID:OeFC+BQx0
>>969
アベノミクスを手放しで礼賛するつもりはサラサラないけど、民主党を政権から
叩きだして、安倍政権&黒田日銀で、少なくとも雇用についてはムード一変させ、
株価についてはステージを切り上げたわけだからねぇ。

どこの国でも、庶民が重視するのは、まず仕事があること。学生が就職できないのに
5%成長とかしても政府は支持されないもの。
0979ラミブジン(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/22(水) 18:04:20.01ID:MuKI/98L0
>>905
因果関係をどう定義してる?
0980ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/09/22(水) 18:04:49.22ID:lCRBiTpS0
>>975
もしかして、君自身の話の上でも、結局時期的な問題と言ってしまってる事に気がついてないのか・・・?
0981マラビロク(茸) [ES]
垢版 |
2021/09/22(水) 18:05:06.20ID:NUCty6bF0
>>972
何もせず税金の給与泥棒してるだけならただの上級ナマポ民じゃん
そんなもん許されるわけないだろ
0982ザナミビル(大阪府) [SE]
垢版 |
2021/09/22(水) 18:05:50.13ID:M1eQpdHv0
>>973
もうお前のわけのわからんクソリプはどうでもいいから
はっきりなんのことか教えてくれ
ニュース記事か何か持ってきて
0983ラミブジン(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/22(水) 18:06:02.99ID:MuKI/98L0
>>907
その論法の説明がないから何を言いたいのかよくわからんけどレッテル貼りたいだけならお呼びじゃないな
0984ピマリシン(京都府) [SE]
垢版 |
2021/09/22(水) 18:06:08.53ID:2AyjpR6o0
ミンス時代日経平均株価7000円
現在30000円
0985ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/09/22(水) 18:07:02.16ID:lCRBiTpS0
>>978
意味わかっていってる?
それこそ、株価が上がったけど、このラインを切ったらマイナスってラインも爆上がりしてるんだけど、その辺は知ってた?
0986ラミブジン(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/22(水) 18:09:23.41ID:MuKI/98L0
>>913
> そもそも、民主政権&白川総裁時代にも、金融緩和と財政出動やってたからな

そうだね

> でも、2年程度で「これ一部の指標が上がる程度の効果しかないから意味ねーわ。おまけに依存度高くなるので危険」として、その路線を止めてる。

金融緩和したって実体経済に繋がるわけじゃないからな
結局は財政政策とのパッケージングが必要
0987インターフェロンα(茸) [IT]
垢版 |
2021/09/22(水) 18:09:44.47ID:OeFC+BQx0
立憲民主党自体が「民主党政権の経済政策はこんなによかった」とすら言わず
「ウチは別の政党です」で逃げてるのに、擁護するってご苦労さんやなぁ。
0988マラビロク(茸) [ES]
垢版 |
2021/09/22(水) 18:09:54.01ID:NUCty6bF0
>>982
逆になぜ国債発行で対処できなかったのかをこっちが聞きたい
0989ラミブジン(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/22(水) 18:10:48.47ID:MuKI/98L0
>>922
埋蔵金の発掘という方針はその後の自民党政権でも受け継がれてるからそれ自体は間違いではない
0990ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/09/22(水) 18:10:59.13ID:lCRBiTpS0
>>986
そして、結局アベノミクスもそれができておらず、8年かけて依存度高くなった今でもまだ出口戦略が見つからないという有様
ジャニヲタ級のファン心理を外してみれば、誰が見ても失敗
0991インターフェロンα(茸) [IT]
垢版 |
2021/09/22(水) 18:11:27.53ID:OeFC+BQx0
>>985
え?下がった時に批判されるから、株価も有効求人倍率も低いままでいいってこと?
0992ラミブジン(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/22(水) 18:12:13.61ID:MuKI/98L0
>>924
> 景気回復した結果株価上がったならともかく、景気回復できてないのに株価だけ上げてるから、

ほんとこれ
企業と投資家には良かったんだろうが幕では実体経済に何の寄与もしていない
0993ザナミビル(大阪府) [SE]
垢版 |
2021/09/22(水) 18:12:13.91ID:M1eQpdHv0
>>988
とりあえずお前の言葉はさっきから具体性なくて嘘ばっかりだから信用できない
なんかニュース記事でもいいから持ってきてよ
それかお前が信望してるブログ()かなんかでもいいよ
0994ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/09/22(水) 18:12:14.01ID:lCRBiTpS0
>>987
実際、このスレを見てみな
小難しい話よりもイメージに寄って作られた話を信じて、先に信じた話と違う小難しい話を嫌がるやつばっかりだろう?
0995マラビロク(茸) [ES]
垢版 |
2021/09/22(水) 18:12:56.94ID:NUCty6bF0
>>993
だからなぜ国債発行で対処できなかったのかという具体的な質問だろ?
その理由をなぜ答えれないんだ?
0997ラミブジン(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/22(水) 18:13:36.70ID:MuKI/98L0
>>932
新たな枠組みというか予算を拡充したことには意味あるでしょ
0998イドクスウリジン(新潟県) [ヌコ]
垢版 |
2021/09/22(水) 18:14:08.13ID:lhZvaU8i0
批判票しか集められない政党だから人の文句しか言えない
0999イスラトラビル(愛知県) [JP]
垢版 |
2021/09/22(水) 18:14:18.11ID:E/+skUtG0
>>723
あほ
企業はルールで嫌々人を雇ってんじゃねえよ
儲けのチャンスがあるから事業を起こし、拡大し、人が必要になるんだよ
1000ピマリシン(京都府) [SE]
垢版 |
2021/09/22(水) 18:14:22.11ID:2AyjpR6o0
ミンス時代は日経平均株価7000円で自殺者増加 

アベノミクス以降自殺者減少で現在株価30000円
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況