X



米Amazon社員になった元官僚「日本は技術があってもビジネスで負けてまう」 [788192358]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ザナミビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:28:58.24ID:UZARyQjo0?2BP(9000)

「日本は技術があっても、ビジネスで負けてしまう」 元官僚が米Amazon社員になった理由
9/16(木) 7:05配信

 日本の方は、例えばExcelでマクロを組んで誰でもボタン1つでできるようにするような、業務の効率化が得意です。米国では、今あるものを効率化するというよりも、「そもそも物事をよくするには、どうすれば良いのか?」とその一歩前に立ち返って、作り直します。また、米国の方々は小さい頃から自分が主役でやっていくことに慣れていて、発言やプレゼンテーションが得意ですね。国民性というのか、日米の文化の違いだなと感じます。

 日本や米国、アフリカ、東南アジアなどいろんな国がありますが、自分の良さが出せる文化の中で働くことが大切だなと思っています。

 日本のように、努力して夜遅くまで頑張ることが評価される国もあれば、逆にそれはあまり良いやり方ではないと言われる国もある。結果に対して評価されたい人と、結果に至るまでのプロセスを評価してほしい人ではマッチする国が違うかもしれません。一人ひとりが、自分の良さを一番実現できる環境はどこなのか、考えることが大事だと思います。

──竹崎さんにとっては、自分自身が一番評価される国は米国だったということですね

竹崎さん: そうですね。僕自身はもともと考え方が合理的というのか、結果から逆算して物事を考えるようなところがあるので、米国の働き方が肌に合うと思っています。

──逆に言えば、総務省にお勤めだった頃は、ご自身の良さはなかなか評価されづらかったということでしょうか?

竹崎さん: 以前の職場に対して、ネガティブなことを言いたい訳では決してないのですが……(言葉を選ぶ)……責任が重く、拘束時間は長く、残業もどうしても発生してしまう仕事だったので、負荷はやはりありました。大きな組織として動いているので、意思決定をするときに利害関係者の数が多く、50人以上の決裁を経ないと終わらないような複雑な状況もありましたね。自分自身がそこで力を発揮しきれたかというと、なかなか難しいところもあったのかなと。


ぜんぶん★
https://news.yahoo.co.jp/articles/e06787f2dfaae8104605f3466920e7dc229d627c?page=3
0004ジドブジン(東京都) [NZ]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:30:26.21ID:5gitBxrc0
竹崎さん「ギャー!」
0006リトナビル(兵庫県) [AU]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:30:38.54ID:fIEwsTie0
これは認めざる得ない
だがそれ故に独裁者が出ない
よくも悪くも和合の国
0010アバカビル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:31:49.28ID:KKUobqe80
間違ってる
日本はもう技術もない
0011バルガンシクロビル(東京都) [NO]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:32:03.13ID:TsKFbS1R0
もう技術もないんだなこれがw
0013リトナビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:32:56.58ID:+hKEONM70
カイゼンってポジティブな意味で使われがちだけど、あくまで個別最適なパッチにすぎないからな
0014ソホスブビル(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:33:39.19ID:5VGd5NC00
モノが良ければ売れる
真剣にそう考えてるからな
ブランド軽視だし
何よりも良いモノを作った功労者を蔑ろにする
終わってるよ
0015ファムシクロビル(長野県) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:34:12.45ID:pSQ90O1t0
言うほど技術あるん?
0019ファムシクロビル(長野県) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:34:44.36ID:pSQ90O1t0
言っとくけどやる気のない人に技術は身に付かないからね
0022インターフェロンβ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:35:50.11ID:JRCoh4OI0
アメリカは最適化についていけない人は死ねって社会だよ
0023ネビラピン(茸) [CL]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:36:50.41ID:ws7/K+Px0
技術はあるがそれを守る術がない
金と時間をかけた技術がどんどん流出していく
守るのは誰か?を考えているんだろうか
0026ビダラビン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:38:19.26ID:68GmK62G0
技術もとっくに化石だっての
0028バラシクロビル(埼玉県) [GB]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:38:26.90ID:CeMIKGrn0
そんなに利権だらけなんだ
0029バルガンシクロビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:39:01.75ID:ZqXo1j/V0
>>10
まだ日本に居たのか?
糞食い民国に早く帰れってw
0031アメナメビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:40:13.75ID:vGyQums70
日本1億
アメリカ3億
ヨーロッパ5億

下2つの市場を取ったやつが
日本に来ると
日本としては苦しい
ってことじゃないかな
0034レムデシビル(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:43:13.58ID:drEHk/1i0
一流企業サーバエンジニアのワイ
AWS様のブログを読んでありがたがる
0038ペンシクロビル(日本のどこかに) [PH]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:47:30.10ID:Slewk+kz0
技術もないからビジネスも出来ないが正解
0039ポドフィロトキシン(大阪府) [AU]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:49:37.47ID:C8DsHeCx0
その経営者が技術者を大事にしなかったから
技術力も低下しとる
まあ団塊が糞やった
0040ラミブジン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:50:03.20ID:vi+sIqTD0
ジャップの技術って中抜きとか原発みたいに何でも爆発するジャップボカンの事か?www
0041マラビロク(栃木県) [FR]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:50:10.48ID:ClaiaIg60
しかしまあこの日本の科学技術嫌いというかいわゆるギーク嫌いは何なんだろうね
今の技術者の冷遇ぶりを見ると中韓にヘッドハントされたエリート技術者の気持ちもわかるよ
0042エトラビリン(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:51:02.43ID:fhH45ReC0
>>14
功労者に関してはアメリカの会社の方がドライな気がするけどな
創業者だろうが平気でぶった切るもの
0043ポドフィロトキシン(大阪府) [AU]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:51:20.89ID:C8DsHeCx0
しかも、なんの効果もない糞ルールと書類で効率も糞悪くなってるし
0046テラプレビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:51:41.12ID:Z7A8qY5F0
そんなの平成時代からわかってることだがな
0047ラルテグラビルカリウム(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:52:05.80ID:xTeEKzhg0
金持ち喧嘩せずと言うけど、
唸るほど儲かってる会社もそうなんだよね。
GAFAには社員間の競争なんかぜんぜん無い。
彼らは皆が一つになって会社の理想を追求している。
そのためのトレーニングカリキュラムが
用意され、
できる人間が出世するんじゃない。
できる人間を作るんだよ。
そこに争いや競争は無い。
0048アタザナビル(東京都) [KR]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:52:12.19ID:yDbEwGGF0
国家主導でプラットフォームを先に考えないからじゃね
当然外国で採用出来るものね
0049アバカビル(千葉県) [GB]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:52:12.30ID:8BKobqUi0
古い人間ほど労働時間こそ正義って考え方
人の倍近い仕事量をこなしてサッサと帰ったら
後日上司にお前はやる気がない なんで早く帰ったんだと怒られた事がある
いつまでチンタラやってんだよ!お前はパートか?って言ってやりたかった
0051ネビラピン(愛知県) [BR]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:52:45.53ID:v3gELROI0
アマゾンの配達は最近マシになったな
一時期ほんと酷過ぎでアマゾンで注文するのやめたしな
0052ファビピラビル(秋田県) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:53:18.85ID:lmPGRKaJ0
日本の仕事は何かをする為の仕事。
アメリカの仕事は仕事をして利潤追求できたか?が仕事。
0053ポドフィロトキシン(宮城県) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:53:30.02ID:6+vRmF8O0
大昔から白人は賢いからな
努力じゃないんだよ
0054ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:53:45.64ID:EXDTEaRV0
>>41
今の日本は李氏朝鮮的だな
このまま技術や技術者を軽視する風潮が続けば
そのうち半万年経っても作れない何かだらけな国に成り下がる
0056ファビピラビル(秋田県) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:55:16.87ID:lmPGRKaJ0
>>49
そんな事はないよ。利益さえ上げたら、出社30分で終業していいよ。
利益を上げられないから時間にこだわるんだよ。
0058リバビリン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:55:58.19ID:hkF1tXXP0
アマがすることを楽天はやらない
0059アタザナビル(東京都) [KR]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:56:24.08ID:yDbEwGGF0
ア〇ゾンで注文したら中古品が来たけど、まあ即返品したけどね
そんなのが混じるなんてビジネスモデルが壊れ始めたかな
0060ペラミビル(福岡県) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:57:14.22ID:lU1mVqru0
日本の人事システムが減点評価だから責任回避能力の高いやつばかりが生き残る
0061ジドブジン(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:58:23.45ID:hLuhCvWl0
むしろ官僚が外国の手先になって日本の技術をダダ漏れさせてるようにしか見えないが
平然とLINEを放置してるのが官僚だぞ
0062エンテカビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:58:39.68ID:obvA8MJW0
 


猿に技術なんてねーから

 
0063ダクラタスビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:58:41.33ID:Vctgb/z+0
官僚自身に技術なかあんの?
0064ダサブビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:59:28.58ID:5YdXXV8z0
人の顔色うかがうのが目標だからな。おままごとなんだよ
0065ソホスブビル(長崎県) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:59:29.60ID:oX93vbhK0
物作り知らない数字動かすだけの無能の発想

作る人間の大事さが理解できない無能
こういうヤツが本社にいるから会社は
伸びない

朝鮮人?
0067ファビピラビル(埼玉県) [IT]
垢版 |
2021/09/16(木) 21:59:58.98ID:X/2l+0uh0
スマートフォン黎明期にもそう言われていたが
当時の国産スマフォとサムスンやHTCを比べて疑問だった?
いやこれはソフト、ハードとも周回遅れレベルで
ビジネスどころか技術でもボロ負けやんと・・・・
結論は技術では勝ってると勘違いしてるだけ
0068ジドブジン(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 22:00:01.42ID:hLuhCvWl0
>>62
朝鮮猿の自己紹介乙
0069イドクスウリジン(茸) [JP]
垢版 |
2021/09/16(木) 22:03:02.54ID:VriEtaF/0
もはや技術もない
0071ファビピラビル(秋田県) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 22:03:43.21ID:lmPGRKaJ0
>>67
アメリカや中国は完成品を作るのではなくて思い付きでいいから試作してそれをフラッシュアップしながら完成品に近づけるイメージだ。
日本は最初から完成品を!と思い考えているうちに出遅れてしまう。
0075リルピビリン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 22:07:31.20ID:z8XxdYdo0
だから朝鮮は盗んだ果物を簡単に海外に流通させちゃうんだよ
農協が悪いな
0076ペラミビル(福岡県) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 22:08:35.41ID:lU1mVqru0
日本の場合、技術があっても製品化する際に技術アピールばかりを考えて
使うときのことを考えないからクソな製品が出来上がる
0078エファビレンツ(SB-Android) [HK]
垢版 |
2021/09/16(木) 22:09:33.16ID:5qvCsOVc0
未だに日本に技術が残ってるとか思い込んでるバカがおるんかwww
0079ビダラビン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 22:09:37.68ID:QshSiNzx0
そのビジネスで勝てる様にするのが官僚だろ。
海外は国を挙げて世界的企業を作り上げる。
0080イスラトラビル(東京都) [MD]
垢版 |
2021/09/16(木) 22:12:35.86ID:eV8QQgAA0
ソースにあるオーナーシップって
古臭い日本的な考え方の社畜のことでしょ?
あれ正しかったって言ってんの?
報酬が釣り合ってればの話だけど
0081ペラミビル(福岡県) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 22:16:37.64ID:lU1mVqru0
>>79
日本も昔は世界的企業を作るってこと官僚が考えてたけど
高度経済成長期に放っといても民間企業が勝手に世界を席巻していったから
官僚に世界的企業を作るというノウハウや考えを持つやつが居なくなったのさ
0082ロピナビル(長野県) [JP]
垢版 |
2021/09/16(木) 22:17:46.44ID:KGp8zkd60
郵便局は、国内自前でアマゾン以上になれるだけのポテンシャルを持ってたのに・・・
未だにただのアマ下請け配送業者をやってるからなw

上の方は、生かしておく価値も無い無能共しか居ないんだよ
0083エトラビリン(奈良県) [CO]
垢版 |
2021/09/16(木) 22:18:16.26ID:knxOu5io0
日本オワコン訴えるやつってさ、日本のGDP3位についてはどう思ってるのかな?
0084テノホビル(騒) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 22:19:16.09ID:3PMZK68W0
>>1
ネトウヨどもは米Amazonの社員にはなれないしな
0087ピマリシン(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 22:21:36.32ID:fjgL6xpN0
>>82
ペイペイと同時期にゆうちょペイ出してたら勝負になったかもしれない
時すでにおすし
0088ホスフェニトインナトリウム(福岡県) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 22:21:40.44ID:rDC9UrSH0
日本にはアニメ、漫画っていう強いコンテンツが有るのに、AMAZONやネットフリックスみたいな外資で配信してるのが情けない。
それらのコンテンツをまとめて世界に配信する日本のサービスを作ればいいのに。
昭和ならやってる人間がいただろうに。
0091ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [FR]
垢版 |
2021/09/16(木) 22:22:29.35ID:6MCMQDeE0
>>47
ずいぶんと能動的な人事戦略だな

日本企業に主流の優秀な人材がやって来て何も言わなくても
色々やってくれるみたいな受動的な他力本願なのは全くないということか

だとしたらビジネスで負けるのも自然の成り行きだな
0093ダサブビル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 22:24:57.73ID:7MDeXpqs0
そもそもに立ち返って物事を良くするには既得権益をなんとかしないとならないけど、日本はそこで止まっちゃうんじゃないの?
0094ペンシクロビル(静岡県) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 22:25:53.09ID:qWBhZYa90
>>10
あるんだなこれが
無知には分からんだろうが

>>89
日韓メーカーで給与ランク並べたら軒並み日本企業が占めるんだわw
0095アタザナビル(ジパング) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 22:26:39.56ID:vWZVmrNc0
>>1
アメリカでは要らなくなったらポーイっと躊躇なく捨てられてしまう社会だけどな
0096バロキサビルマルボキシル(東京都) [CA]
垢版 |
2021/09/16(木) 22:26:43.97ID:OMN8Jq9h0
投資するならアメリカ株
日本株買うやつはバカ
0099ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [FR]
垢版 |
2021/09/16(木) 22:28:34.46ID:6MCMQDeE0
>>53
他人の努力に頼ってる日本とはえらい違いだな

正にレモンをもらったらレモネードを作れってやつだな
孫子の兵法「善く戦う者は勢に頼って人に頼らず」
日本人より孫子の兵法の応用が出来てるのかもね

まあ、中華王朝や李氏朝鮮みたいになってるような日本企業には未来はないよ
北斗の拳に出て来る牙一族と同じと言っていいほど酷いブラック企業もあるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況