X



アメリカ「日本に大豆を輸出するより中国に空のコンテナ運んだ方が儲かる。バイバイジャップwww」 [668024367]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ペラミビル(茸) [US]
垢版 |
2021/09/15(水) 22:12:46.87ID:QC7bUxHO0?2BP(1500)

空気を運ぶ船〜豆腐 値上がりの裏で〜

「最大の輸出品は“空気”と言える状態だ」
これはアジアとの貿易の玄関口、アメリカ・ロサンゼルス港の港湾トップのことばです。
日本への大豆の最大の輸出国・アメリカ。しかし日本に「大豆」を輸出するより、中国に「カラ」のコンテナを運んだ方が儲かるというのです。
こうした異変の影響は“安くて当たり前”のあの食品にも…。いったい、何が起きているでしょうか。

続く
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210913/k10013256811000.html
0257イノシンプラノベクス(福岡県) [BR]
垢版 |
2021/09/16(木) 01:42:59.05ID:+D+XxmNl0
>>254
水切りトマトは水分ストレスで小玉傾向になることと
熟期が長くなることで同化産物がより果実に供給されることが要因で糖度が高まると思うので
そもそもの品種特性として糖度が高いスイート種とかスーパースイート種とは比べる土俵が違うんじゃない?
ちなみに水切りトマトはいいことばかりじゃない単収下がる
0258リトナビル(栃木県) [JP]
垢版 |
2021/09/16(木) 01:44:36.97ID:0pUb3/cE0
じゃあ暴力革命でもやってろよ共産党
0259イノシンプラノベクス(福岡県) [BR]
垢版 |
2021/09/16(木) 01:44:56.72ID:+D+XxmNl0
ちなみにトウモロコシは水分ストレスで糖度は上がりません
0262イノシンプラノベクス(福岡県) [BR]
垢版 |
2021/09/16(木) 01:51:36.41ID:+D+XxmNl0
水切りトマトはそもそも干拓地などの土壌塩分の高い土地で育てたトマトが塩類障害で充分に肥大しなかったことから発見された栽培法だから
給水制限でどんな作物も品質が高まるわけじゃねーわ
0264オセルタミビルリン(東京都) [CH]
垢版 |
2021/09/16(木) 02:08:51.62ID:LCmMUU960
>>40 10倍も人いる国に勝てるわけないだろむしろなんで今まで勝ってたんだよ
0268ビダラビン(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 02:37:47.72ID:/khp6Xlz0
コンテナ大量生産すればいいじゃん
0270リトナビル(茸) [DE]
垢版 |
2021/09/16(木) 02:49:47.06ID:abcHCpfZ0
え?日本の船会社めっちゃ儲かってんだけど情弱パヨク?
0275オセルタミビルリン(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 03:10:19.51ID:hVF1wR470
多くの嘘があるなぁ
大豆の多くは専用船だし
米国は輸入する物が多く輸出する物が
専用船が多く常にコンテナ余り状態
カラのコンテナ輸送なんてあたり前
単にコロナのせいで港の労働人数が減って
いただけ
0277オセルタミビルリン(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 03:15:02.32ID:hVF1wR470
>>268
港に置ける上限があるから
一定量以上増やす事が出来ない
新しい港が出来ない限り増やせない
0280ポドフィロトキシン(茸) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 03:55:17.74ID:xmpLPIVA0
中国人は空気買わないと生きていけないの
0281アシクロビル(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 03:58:34.21ID:CDDLjPNp0
なお支払いは滞る模様
0282ワクチン接種に行こう!(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 04:00:52.45ID:CDDLjPNp0
これ止めたら干上がるんじゃ
0283ロピナビル(千葉県) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 04:02:49.21ID:sMB6qrJx0
アメリカの大豆農家を馬鹿にしてる様なスレタイだなw
0284リルピビリン(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 04:05:21.17ID:1IXM7XiZ0
アメリカは輸出できるほど大量に安く大豆生産できるのに、それができない日本が馬鹿なだけ
0286テノホビル(茸) [BR]
垢版 |
2021/09/16(木) 04:49:03.02ID:XL/YmV4C0
>>14
アメリカは超大量生産してるから人件費高くても原価がすさまじく安い。
0287ドルテグラビルナトリウム(茸) [LU]
垢版 |
2021/09/16(木) 04:57:41.26ID:V8PUG/ok0
豆腐値上がりしてんの?
0288ダサブビル(長野県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 04:59:29.89ID:37ISZo1c0
アメリカ大豆は遺伝子組み換えだらけなのに豆腐や納豆は組み替え大豆不使用って書いてあるのは信用できないな
調べようも無いし
0289リバビリン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 05:19:35.31ID:hY5i1IXW0
海運株高止まり
0290ポドフィロトキシン(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/09/16(木) 05:34:29.40ID:oFR8pQMI0
>>14
江戸時代の豆腐って今の貨幣価値になおすと一丁800円くらいしたそうだな
その代わり少年ジャンプくらいの大きさのやつだけど
0291ピマリシン(茸) [FR]
垢版 |
2021/09/16(木) 05:37:32.71ID:fsblpXBp0
豆腐値上がりしてるって言われても実感できないくらい元値がお安いんだよ
0292ポドフィロトキシン(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/09/16(木) 05:48:42.84ID:oFR8pQMI0
男前豆腐以外の豆腐はもう食べる気はしないな
0293プロストラチン(神奈川県) [SG]
垢版 |
2021/09/16(木) 06:00:20.75ID:BNKOtKqH0
>>115
まぁ今現在の結果的には素通りされざる得ない状況みたいねコンテナ一つで四倍差が出るんじゃねぇ
気のせいかその辺走ってる貨物列車見てもあまりコンテナ積んでないの見かけるからねぇ
0294レムデシビル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 06:13:08.86ID:cWbh9Jbh0
>>25
戦前日本は大豆を満州に依存してたから生命線呼びしたのに大豆畑どこ行ったんだよ
0296イノシンプラノベクス(東京都) [SG]
垢版 |
2021/09/16(木) 06:16:21.14ID:d3CfMAY40
いくらもらったの?
0297リトナビル(東京都) [JP]
垢版 |
2021/09/16(木) 06:18:46.09ID:69br0J/v0
自民党のせいで日本は本当に貧乏国家に成り果てた
0298リバビリン(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 06:20:27.38ID:KNb4U6h10
>>293
船用と鉄道用て違くね?
0299ポドフィロトキシン(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 06:22:22.50ID:EskU9sdy0
バイデン政権って基本的にトランプ時代に目立って締め付けてしまったものは仕方なく規制してるけど

それ以外は大分緩いよねアメリカの対中戦略信用できないわ
0300イノシンプラノベクス(東京都) [SG]
垢版 |
2021/09/16(木) 06:24:03.60ID:d3CfMAY40
>>297
中国人「この国は酷い。出て行こう」
朝鮮人「この国は酷い。密航しよう」
アフリカ人「この国は酷い。出て行こう」

君ら「日本は酷い。だけど出て行かない」

おかしくね?
0301ドルテグラビルナトリウム(高知県) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 06:25:10.26ID:efv5JtWU0
自民党が緊縮しまくってボロボロにしたせいよ
緊縮せずに成長させてきた国ではiPhone13なんて普通に買えるけどわーくにでは買えないwwwええ加減流石に愚民も気づいてきてる
携帯料金値下げとかで誤魔化してるけどいつまでもつかな
0302レテルモビル(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/09/16(木) 06:25:59.06ID:2hgVVqBe0
日本はJAとかが生産量を抑えてるから物価上がってるだけだぞ
物価下がると農家が安いのを大量に出荷しなきゃ儲からないから物価上げるみたいなこと言ってるけど…
まぁ普通に考えて独占禁止法違反だよ
物価釣り上げはアメリカとか関係ないぞ、別に海外の大豆使わなくても生産量足りてんだよね
0303ジドブジン(ジパング) [SE]
垢版 |
2021/09/16(木) 06:26:19.28ID:cf09Pqnb0
ここにいる国士様は国産使って値上がりしたら文句言うだけで買わないくせに何言ってんだか
0304ホスカルネット(光) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 06:39:19.57ID:Qb3Hr0e60
日本に大豆運んだあと、空になったコンテナを中国に持ってけばいいのでは
0306アバカビル(長野県) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 06:46:18.26ID:CemZZzCW0
実はアメリカ産の輸出用の大豆や小麦は、アメリカ国内では使用を禁止されている農薬などが大量に使われているから、本当は食さない方が身のためなんだよ

例えば小麦なんかは除草剤のランドアップを直接散布して枯れさせてから収穫している、そのやり方の方が小麦を乾燥させ、収穫時間を短く出来るからだ

当然だが、そうして収穫された小麦には除草剤「ラウンドアップ」の主成分である「グリホサート」が残留する
そのため日本の食パンからは除草剤が検出されるというわけで、これは大豆でも一緒だ

ではそのグリホサートの何がよくないかと言えば、IARC(国際がん研究機関)が発がん性物質と認定していて、ごく微量のグリホサートでさえも脂肪肝疾患を引き起こすと言うから驚く、フランスでは即刻禁止になっているほど

一方で国産小麦は収穫直前で除草剤を散布するプレハーベスト自体が禁止されている
国産小麦や国産大豆使用と明記された製品は高いけど、安心して食べるにはそちらを選択した方がいいよ

それと国内製造と明記されている場合には要注意だよ、大抵の場合は原材料は北米産(アメリカ、カナダ)だから騙されないでね、カナダ産もアメリカ産と変わらないから要注意ね
0308レムデシビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 06:58:00.45ID:F57bNz560
>>14
沖縄の豆腐は半丁300円の奴が人気
0310メシル酸ネルフィナビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 07:36:08.54ID:QJ3IDplb0
>>300
全く思わない
0313リバビリン(茸) [CN]
垢版 |
2021/09/16(木) 07:53:49.20ID:EyhbRqvO0
>>293
それはただの回送列車だろw
コンテナいらないなら連結はずせばいいw
0315アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 08:17:22.65ID:cfMC83XP0
>>294
大豆など豆科は連作障害が出るから無計画な農業計画で維持出来なかったんだろうな。
0316アデホビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 08:17:34.10ID:CCAFqXUH0
>300
酷いから改善しよう!
前向きと言え!
オカシイのはオマイ
0317アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 08:19:22.22ID:cfMC83XP0
>>114
日本で水不足ってピンと来ないよなぁ。
水田があれだけ大量にあっても維持出来てる国なんて、よほど降雨量が多くないと出来ない事なのに。
0318バラシクロビル(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 08:22:56.16ID:VvqMvOhB0
アメリカ無能きたーーー
日本が大豆を大量に作らないのはアメリカから買う口実を作るためなんだが
こいつ頭悪すぎてワロス
0319エトラビリン(光) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 08:27:28.96ID:JfCXmbCu0
>>317
日本は穴の空いたバケツと止まらない蛇口だからな
毎年アホみたいに雨降るが土地がスカスカだからろくに貯まらずガンガン海に戻っていく
昭和は洪水と干上がりが発生しまくるからダムをあっちこっちに作って治水と貯水をやってある程度落ち着いた
0320アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 08:29:13.08ID:cfMC83XP0
>>319
貯めればいいじゃん。
東京の地下にも巨大貯水施設あるし。
今は必要無いから、そうしてるだけかと。
0324アシクロビル(東京都) [GB]
垢版 |
2021/09/16(木) 08:46:24.71ID:xyY4VYCJ0
値上げするチャンスじゃん
これを機会にシッカリ稼げばいい
いつまでも安く売ったってどうしょうもないわ
0325ラルテグラビルカリウム(東京都) [CN]
垢版 |
2021/09/16(木) 08:48:57.63ID:z+/R+GNV0
中国から来る量が半端ないから、コンテナがアメリカでだぼついてて
送り返す金額が高くなってんだろ
0326リバビリン(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 08:58:00.58ID:6ivgoVY40
貿易戦争前夜だな
0328ホスカルネット(東京都) [JP]
垢版 |
2021/09/16(木) 09:03:50.57ID:9X6p14mo0
急いで中国戻ってもロスの港が混雑してるんじゃ
意味ないからしばらくしたら戻りそう
0329ミルテホシン(長野県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 09:05:20.44ID:WYnHpSb00
輸出品を乗せるコンテナの船積み枠を爆買いしてる
0330イドクスウリジン(東京都) [ES]
垢版 |
2021/09/16(木) 09:07:16.75ID:y3NglmJ/0
>>1
モンサント大豆はお断りw
0332アタザナビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 09:19:18.90ID:ohB9nlwK0
まーた五毛のキンペーオナニースレww
0334イドクスウリジン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 09:25:21.26ID:mQBmb8g80
ジャップの給食が空気になるの?w
0336ネビラピン(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 09:31:14.28ID:xIMrriYb0
意味がわからん
空のコンテナを中国に運ぶより
大豆積んだコンテナを日本にはこんでから中国いったほうが効率いいだろ
アメリカ人は馬鹿なのかな?
0338ミルテホシン(長野県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 09:35:10.59ID:WYnHpSb00
>>336 中華が輸送枠を高値で爆買いしてる
0340ラルテグラビルカリウム(愛知県) [GB]
垢版 |
2021/09/16(木) 09:37:27.96ID:KRs0aLRE0
>>21
こっちのカネスエは19円だぜ
製造者はちゃんと利益出てんのだろうか
0342インターフェロンβ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 09:42:53.63ID:4SmUYEWy0
コロナの影響で港湾積み出し、積込作業が停滞しているから
コンテナ船は港の外で順番待ち
つまり移動中のコンテナが爆増で空コンテナが払底している
年末までは無理かねえ
0343リルピビリン(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 09:48:21.76ID:Nhl5RuRF0
新しいコンテナをバンバン作っても滞留する量が増えるだけで結局は同じことか
0346マラビロク(庭) [IN]
垢版 |
2021/09/16(木) 10:46:57.98ID:hdOvdA/V0
>>320
できてないからこの間も雨で北海道のジャガイモやられたりしてるんだが
0347エンテカビル(兵庫県) [GB]
垢版 |
2021/09/16(木) 11:01:46.40ID:meEKiKTN0
そう言えば、米大豆使用の納豆がお店から消えてたな。 早くから国産大豆使用品に変えてたけど
0348リバビリン(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 11:25:40.68ID:6ivgoVY40
そりゃアメリカも経済からシナ切り離しにかかるわ
0349ロピナビル(新潟県) [NO]
垢版 |
2021/09/16(木) 11:58:08.65ID:haOoLZyn0
「遺伝子組み換え大豆は使用していません」とか
「国産大豆使用」だとかが買われてる。
加工したもの冷凍食品とか食用油とかそんなもんに
使われてるのかな。
0350ラニナミビルオクタン酸エステル(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 12:01:45.68ID:z3uCfKem0
過去にカネで人の頬を叩いた奴らは必ず見捨てられる
まぁ日本のことなんですけどね
0351ソリブジン(茸) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 12:04:35.67ID:+qRZt7vq0
>>1
日本で大豆降ろして空になったコンテナを中国に降ろせば倍儲かるのでは?
0352マラビロク(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 12:07:36.54ID:JCkJXzrI0
輸入大豆ないと成立しない欠陥食文化
それが和食
0353バルガンシクロビル(神奈川県) [ZA]
垢版 |
2021/09/16(木) 12:11:26.06ID:fGX0Dadj0
納豆、豆腐、味噌。日本人がよく食べる食品に使われる大豆だし、国内生産を拡大すべきでは
0354エルビテグラビル(長崎県) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 12:11:26.93ID:bC6WsTni0
今からじゃ遅いけど海運株がすごい高騰してる
何でうちの息子は船乗りにならなかったのうだろうか
エリートコースだったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況