X



トヨタ 全固体電池を搭載したEV電気自動車を発表(画像あり) [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ピマリシン(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2021/09/11(土) 12:04:45.95ID:aDrPD2qi0●?2BP(2000)

トヨタ自動車が7日、全固体電池で走る電気自動車を公開した。
公式ユーチューブチャンネルで公開した映像には
昨年6月に開発したという説明も付けた。
トヨタは
「世界で初めての全固体電池搭載プロトタイプ自動車で
正式なナンバープレートも取得した」
という英文の説明も付け加えた。

全固体電池は電気自動車産業を変える画期的な技術に挙げられる

画像
https://i.imgur.com/gRTgbvq.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/ebc70319b39e64772e0456a425c4dbd4795c9d53
0005インターフェロンβ(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 12:05:28.76ID:yOuRtIpU0
 
こうやってだまって仕事をするのが立憲民主党

次の衆院選も立憲民主党に投票するは
 
 
0007ネビラピン(熊本県) [KR]
垢版 |
2021/09/11(土) 12:06:48.96ID:xEbJdfrH0
>>1
ぶっさ
0008ソホスブビル(福岡県) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 12:06:58.51ID:CRSRxu6E0
なんかチョンが発狂してんでしょw
トヨタはEVで出遅れてるとか謎の勝利宣言してたしw
ただの需給の問題で積極的じゃなかっただけで
ずっと研究開発してるのにw
0013ソリブジン(大阪府) [ES]
垢版 |
2021/09/11(土) 12:10:02.15ID:cPXLiIVH0
EU「EVは環境破壊が大きいことが判明した、次世代パワーユニットに移行するべき」
0014ポドフィロトキシン(光) [ニダ]
垢版 |
2021/09/11(土) 12:10:06.73ID:EWCTJkvg0
どういう事?
乾電池すら液体入ってるのに
どうやって蓄電するんよ
0016レムデシビル(青森県) [JP]
垢版 |
2021/09/11(土) 12:10:51.87ID:QysAHEjH0
>>8
トヨタのHVは実質EVなんだけどな
0017アメナメビル(SB-iPhone) [AR]
垢版 |
2021/09/11(土) 12:11:21.50ID:E5eHkefL0?2BP(1000)

ウソニダー
0018バルガンシクロビル(東京都) [IN]
垢版 |
2021/09/11(土) 12:11:28.72ID:Fkjs5PnH0
>>10
エンジンとか部品が減るから
ボディの形状の自由度が大きい
0020ピマリシン(茸) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 12:11:41.58ID:iIQ6JdTP0
全固体電池ってなんぞ?と思って調べたら寿命短いみたいじゃん
すぐダメになりそうだな
0023ネビラピン(茸) [SE]
垢版 |
2021/09/11(土) 12:12:38.66ID:Uuz7cRO60
全個体電池はリチウムイオン電池の三分の一程度の大きさになり急速充電も可能

五分の充電で40kmの走行が出来る。また電池の寿命は大幅に伸びて10年ガソリンエンジンと変わらない
充電時の熱だが全個体電池は100度まで耐熱がある

次期プリウスに搭載の噂がある。テスラはサイバートラックなど随時全個体電池搭載する
0024アメナメビル(SB-iPhone) [AR]
垢版 |
2021/09/11(土) 12:12:41.18ID:E5eHkefL0?2BP(1000)

リチウムイオンバッテリーだと
中国のEVみたいに爆発するからなー
0025ホスカルネット(SB-iPhone) [SE]
垢版 |
2021/09/11(土) 12:13:26.49ID:jAF9UTLd0?2BP(1000)

また中国がパクるんだろう
0026ペラミビル(千葉県) [ヌコ]
垢版 |
2021/09/11(土) 12:13:53.43ID:MyKSNMSj0
国家国民を犠牲にして支えた企業がこの有様
0028イドクスウリジン(愛媛県) [FR]
垢版 |
2021/09/11(土) 12:14:30.90ID:kZc2BsXZ0
トヨタはEVもHVもPHVもFCVも水素エンジンも全方位開発してんのに
トヨタは負けると言い続けるチョンモメン
0032ペラミビル(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/09/11(土) 12:17:37.85ID:Dd5THMft0
どうやってタイヤ交換するの
もの凄く交換費が高くなりそう
0034リルピビリン(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 12:17:56.85ID:eeF8UZfw0
なお寿命
0035ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [JP]
垢版 |
2021/09/11(土) 12:19:31.19ID:fI63Bd5/0
>>8
ホンダもトヨタもいつでもいける状態ではある
三菱ですらとっくにEVなんて発売済み
あとは国策とインフラの問題
欧州のお手並み拝見もあるだろうな
0036バラシクロビル(愛知県) [RU]
垢版 |
2021/09/11(土) 12:20:41.68ID:GnjxZkXp0
>>20
全固体電池車作りましたよじゃなくて2020年の6月から公道実験始めてましたよの発表
0037ドルテグラビルナトリウム(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/09/11(土) 12:21:36.87ID:SkP8MngG0
>>29
つか、プリウス販売の20年で取得しまくった(HV以外の)電動特許だけで2.3万件もあるんで、欧州メーカーが何作ってもトヨタの特許に引っかかると言うね。
https://toyokeizai.net/articles/amp/277169?display=b&;amp_event=read-body
なお2万3740件の特許を2030年まで無償公開中。(その後は随時契約)
0039ソリブジン(大阪府) [ES]
垢版 |
2021/09/11(土) 12:22:54.61ID:cPXLiIVH0
トヨタが発表するってことは
寿命問題解決済みかつ量産化技術確立済みってことだわ
0040ドルテグラビルナトリウム(茸) [ZA]
垢版 |
2021/09/11(土) 12:23:55.36ID:Adq3lLhg0
つーか今流行りの「環境保護」って、EUのリベラルと産業界の取引なんだよ

環境保護に関心があって票集めにも使いたいリベラル

環境保護を付加価値化して良い値段で売り、「環境基準に満たない」と他国製(安価な発展途上国製)を締め出して寡占市場にしたい産業界

Win-Winの関係ですわ
0041ペラミビル(福岡県) [DE]
垢版 |
2021/09/11(土) 12:24:32.59ID:VPe0V3lB0
欧州がガソリン使うわってルール変更する未来が見えるw
0042エファビレンツ(茸) [AE]
垢版 |
2021/09/11(土) 12:26:21.37ID:8K3riPco0
>>35
ハイブリッド作れるなら電気自動車も作れるわな
0043メシル酸ネルフィナビル(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/11(土) 12:26:21.53ID:O4I0PHx30
んー、市販車に載るのは早くて次の次、10年後だな
0044ドルテグラビルナトリウム(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/09/11(土) 12:26:22.71ID:SkP8MngG0
>>38
プロトタイプだからじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況